15/05/29 04:15:28.84 .net
URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(www.sankei.com)
ヘアアクセサリーの製造、販売を行う「リトルムーンインターナショナル」を起業した文美月さん(南雲都撮影)
URLリンク(www.sankei.com)
奈良市の奈良公園で家族で撮った記念写真。母親に抱かれる生後8カ月の文美月さん(文さん提供)
小中学校とバスケットボールに夢中になって取り組んだ文美月さん(44)。その活躍から高校進学時にはスポーツ推薦の話もあったが、父親に「ちゃんと勉強の実力で受験して進学しろ」と一喝されたという。
在日コリアンの就職の現状という「壁」があることを、父は知っていたからだった。
強豪校の誘いに、父は「あかん」と一喝
高校進学時、こんなことがありました。
バスケットボール(バスケ)の強豪校から推薦入学の話が来たのです。それなのに、父は「あかん」と一喝。一方的に断ってしまったのです。
私は10歳からミニバスケットボールを始めました。小学校ではレギュラーになれなかったものの、中学校でもバスケを続けました。
ミニバスケットが強い小学校出身だったというのもありますが、中学のバスケ部顧問の先生がさらに指導熱心な人で、メンバーに恵まれたことも重なり、私も徐々に上達していきました。
中学2年からレギュラーになり、自分の技術が日に日についていくのが分かりました。急に私の身長も伸び始め、バスケを始めたときに145センチだった身長は166センチになりました。
チームは中学3年の県大会で優勝。私はありがたいことに県で一、二といわれるセンタープレーヤーに育ちました。
センターは、最もゴールに近いポジションで、体格に恵まれた人が多いです。私は背が伸びる前までは、走ってよく動くフォワードというポジションだったので、身長が伸びたあとも、器用に動き回れるセンターだったのが功を奏したのかもしれません。
どこか引っ込み思案なところがあった私ですが、中学でのバスケ経験は、私に初めて大きな自信を与えてくれました。
そんな中、強豪校からの推薦がかかったのです。私は、自分が認められた気がして喜びました。それなのに、なぜか父はその学校への進学をあっさり拒否したのです。
国籍への関心は薄かった
父は私に「よく考えろ」と言い、こう続けました。
「ここでスポーツの道に進んだら、将来、体育の先生とか、スポーツ関係の仕事に就く可能性が高くなる。おまえは、自分が国家公務員になれない立場なのを分かっているのか。ちゃんと勉強の実力で受験して、進学しろ」
教員がすべて公務員というわけではありませんが、ただでさえ苦労するであろう在日コリアンの就職の現状を、父は十分に知っていたのです。だから「若いうちに職業の選択を狭めるな」と言いたかったのでしょう。いまだから分かる、父なりの優しさでした。
ただ、当時の私はまだそういうことに疎く、こう感じたのを覚えています。
「ああ、そうなんだ。外国籍だと公務員になれないんだ。じゃあ、婦人警官もアカンのか。格好いいのにな、仕方ないや」
そして自分の将来の選択肢から「教師」をとり除いたのが、この時でした。
父の言う通り、県立高校を受験し合格。進学した奈良高校は幸いなことに、伝統的にバスケ部が強い学校で、私はうれしくて、入学前の春休みからすぐ練習に参加させてもらいました。
私の世代の男子はインターハイに出場し、女子は、県で優勝こそできなかったものの、準優勝という好成績を収めました。私は幸いにも、県の国体選抜選手に選ばれました。
私のことを在日コリアンだと知っている女子の顧問の先生から「外国籍の子は、少し前まで日本の国体には出られなかった。でも確か今は大丈夫やで」と聞き、出場には何の問題もありませんでした。
高校生活中にふと国籍を感じさせられる出来事は何度かありましたが、それでもどこかひとごとのように思っている呑気(のんき)な生徒でした。
URLリンク(www.sankei.com)
(>>2以降に続く)
関連スレ
【在日コリアン】外見はほとんど一緒なのに民族は違う…在日コリアンの「人と違う視点」という強み 文美月[5/25](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)
【在日コリアン】文美月、43歳の帰化は「自らの意思」 人生初の衆院選投票 政治が「自分事」に変わった[5/26](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)