15/05/07 00:35:26.88 .net
日本政府が慰安婦動員の強制性を持続否認する中で政府が日本軍慰安婦被害国と手を握って
慰安婦関連記録物のユネスコ世界記録遺産登載を共同推進する。
6日女性家族部などによれば政府は中国、台湾、オランダ、フィリピンなど慰安婦被害国と手を握って
来る21日頃ユネスコ世界記録遺産登載のための国際推進委員会をスタートする。
来年3月ユネスコ登載申込書を提出するのに先立ち他の被害国と共助体系を構築するためだ。
我が国と台湾は政府が主軸になって参加するが中国は教授陣、フィリピンは非政府機構(NGO)が参加すると分かった。
政府は委員会を結成することによって慰安婦被害が特定の国に限られた問題ではなく、
多くの国で被害者が発生した展示性暴行問題という点を強調する展望だ。
政府は来年3月末までユネスコに登載申込書を提出する予定であり最終登載の有無はユネスコ審査を経て2017年6月頃決定される。
世界記録遺産は世界的影響がある人類の重要な記録と認められるほどの記録物でユネスコが2年ごとに選定する。
日本軍慰安婦関連飼料が世界記録遺産で登載されれば日本軍慰安婦問題に対する国際的な関心もさらに高まることと観測される。
ムン・スジョン記者
国民日報 | 入力 2015.05.06 23:24
URLリンク(media.daum.net)
『機械翻訳』