暇つぶし2chat NEWS4PLUS
- 暇つぶし2ch53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止
15/02/23 06:17:08.35 ZHtZArh+
ワープロ使えよ

54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止
15/02/23 06:18:18.86 RYjyNusu
規制が厳しくなっているというのは、中共が焦っている証拠。自由にインターネットが使えれば、色んなボロが出るからね。

55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止
15/02/23 06:42:23.20 vPMbS3Or
サヨクが目指す理想社会がこれだろ
ヘイトスピーチ規制の先には中国やソ連(ロシア)があるからな

民主主義や自由主義の敵として言論規制があるのがよくわかる
ヘイト、ヘイトいうやつは中国に移民したほうがいいよ
あそこならヘイト規制がどういうことかわかるだろう

56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止
15/02/23 06:53:25.31 QNh8AhLw
>>45
オマエ、チャンコロの工作員かい? それとも新聞配達済ませたチョンかい?

中国人に世界へ開かれた情報を与えることで、自らの立ち位置と身の程を認識さすことができるので、暴走する危険性が減少するんだよ。
情報を遮断された中国国民は、これから共産党の思うように操られて破滅的な方向に進むことになるだろう。

57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止
15/02/23 06:55:32.87 8SgNV0tQ
経済発展の原動力を忘れたら元に戻っちゃうわな。

58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止
15/02/23 07:20:44.36 WvmFvxLu
>>55
まぁ、暴走する確率上がる上にただでさえ馬鹿なのにさらに馬鹿になるな潰した後の面倒は確実に増えること間違いなしだな

59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止
15/02/23 07:22:50.73 LQGsGMjn
>>11
日本に来る中国人は天安門を触れたらいけない事件として捉えてんじゃ
むしろ共産党側?

60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止
15/02/23 07:46:03.94 QiuQhvqM
>>56
日本からのODAがなくなったら即効元に戻ると思う
その方がいいんじゃないかなー
チベットウイグルの弾圧も金がなかったら出来なくなるんでない?

61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止
15/02/23 07:51:02.03 xNkWyAWa
外国人むけインターネットサービスの酷さは日本がトップだよ。
中国旅行行った時はfreewifiに困らなかったが日本はひどい。

62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止
15/02/23 07:58:01.32 X2PEx0zT
> こうした不満は、外国の空気清浄機メーカーからは聞かれない。
> 空気清浄機は今も飛ぶように売れている。

いまキャッチアップの最中だからでしょ。
支那企業だけで作れるようになったら、同じ目に遭う。それが支那のやり方。

しかしまあ、支那はどの分野でも同じコトをしてるんだねえ。

63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止
15/02/23 08:04:05.27 peotBYjp
インターネットの自由を信じすぎてはいけないと思うよ。
ネット犯罪やスパイ活動の温床になるからね。

64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止
15/02/23 08:05:44.65 U++7N23p
独裁者が資金と技術と人員をどれほど投入すればネットをコントロールできるかの実験か

65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止
15/02/23 08:12:26.83 SDmbLsnr
日本へ留学する学生はレク受けるよ。
天安門のことを聞かれたらこう答えよ、とか。
留学生に直接聞いたから。

66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止
15/02/23 08:16:11.64 lz0XERYN
>>15
個人が閲覧出来ないようにブロックされるだけ。
サイバー攻撃はシナ政府主


67:導だから、お札代わりにはならない。



68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止
15/02/23 08:22:03.02 lz0XERYN
>>56
「経済発展したら民主化すると言ったな。あれは嘘だ」
で、国民が反発して起きたのが天安門。

69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止
15/02/23 08:24:49.34 lz0XERYN
>>57
それをコントロール出来ると思い込んでるか、いざとなったら海外逃亡と考えてるのが、シナ政府。

70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止
15/02/23 08:38:22.63 M5hdDiqB
>>64
俺も聞いた!
靖国神社に行ってはいけないとか、、、マジで注意されるらしい

71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止
15/02/23 08:54:17.72 4QjLy3UJ
上海行ったときにヒューマンデータって言う日本のFPGA関連製品会社の日本語製品資料ページにアクセスできず仕事に支障をきたした
たぶん「ヒューマン」が金盾のお気に召さなかったんだろう

72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止
15/02/23 11:20:40.86 Y5lt+U0T
こりゃ成長も鈍るわ。でも中国に技術取られても毎年賃金が爆上げしても進出
する企業達。どっちも馬鹿。

73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止
15/02/23 11:45:50.06 80MY50N5
ネットも海外旅行も禁止しなくちゃ効果ないよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch