暇つぶし2chat NEWS4PLUS
- 暇つぶし2ch2:ネ書の内容を補足する補助教材を作成する意向を示した。  だが府教委は、慰安婦に関する教育について「国の指針が示されておらず、歴史認識に 踏み込んだ教材を作成するのは困難」として補助教材作成は見送った。  慰安婦の強制連行説は、朝日新聞が「若い朝鮮人女性を『狩り出した』」などとする自称・ 元山口県労務報国会下関支部動員部長、吉田清治氏(故人)の証言を取り上げて以降、 国内外に広まり、教科書にも掲載されるようになった。  高校教科書では、慰安婦の強制連行をうかがわせる記述が現在も残り、府教委によると、 府立高のうち、慰安婦の記述がある教科書を使用しているのは154校中123校に上る。  吉田氏の証言について朝日新聞は昨年8月、虚偽と判断し、一部の記事を取り消している。 産経WEST 2015.2.20 13:33 http://www.sankei.com/west/news/150220/wst1502200042-n1.html



3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止
15/02/20 13:59:06.82 Nuw6pYKQ
学校教育への政治の不当な介入を許すな!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch