【韓国】韓国が茶道を横取りし世界文化遺産に申請?中国ネット「あれだけの整形技術を遺産申請しないことを心から残念に思う。」 [転載禁止]©2ch.net at NEWS4PLUS
【韓国】韓国が茶道を横取りし世界文化遺産に申請?中国ネット「あれだけの整形技術を遺産申請しないことを心から残念に思う。」 [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch981:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止
14/12/21 22:24:21.22 WnKVcyON
>>32
自分で入れて自分で飲むんかいw


ポットでそそぐジョロジョロって音が汚いし、お茶冷まし過ぎて美味しくないやろ
儀式ありきで心のない所作が朝鮮の本性を物語ってるな

酷いものを見せてもらった

982:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止
14/12/21 22:24:22.85 TmwVX1fL
韓国は自分の文化・技術が無いから他国の文化・技術をパクるか貶めるだけ
必ず盗みにきます、盗んだ後は「盗まれた」と言い出します

そして最後は裁判に訴えてきます <--------------------------------

983:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止
14/12/21 22:24:28.80 TizCbwH4
>>978
お前が言った

984:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止
14/12/21 22:24:30.35 bRPD5gVA
>>957は見るたびにゾクゾクするほどムカつくからみなさん是非覚えておいて。

985:弄ry論客@転載は禁止
14/12/21 22:24:32.61 CYfJ8OS6
>>964
そしたら貧血の危機

986:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止
14/12/21 22:24:33.69 ccWl1g6Z
この前飲んだごぼう茶はそこそこ美味かった。

987:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止
14/12/21 22:25:02.72 3oszM+7Y
>>983
どこで?レス番示してみろ。

988:ウッカリみすてーく@すまほ@転載は禁止
14/12/21 22:25:14.96 /QNf2f0v
>>985
うーんコマッタナorz

989:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止
14/12/21 22:25:15.13 XYI3YSPC
>>980
更衣室で携帯トイレと言う手もw

990:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止
14/12/21 22:25:26.43 wmrvJUa3
>>986
ぼうこう茶に見えた


なんという変態かと

991:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止
14/12/21 22:25:29.14 RrJnxABk
>>972
日本の道は技術体系とその継承に仏教における禅の思想が入ったもので、
そういうものは中国には元から無い。
喫茶文化と禅宗はあるけど、それで起源や同一視するのは間違い。

992:横浜土民@転載は禁止
14/12/21 22:25:43.70 t5VNe1vo
一期一会て、利休でなくて井伊直弼が広めたんだって?

993:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止
14/12/21 22:25:45.25 ccWl1g6Z
>>985
貧血の値のヘモグロビンが7.5の時に病院抜けだしてコミケ行ったことあるわ。死ぬかと思った。

994:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止
14/12/21 22:25:51.54 HnbGgFNk
茶を飲んで楽しい和やかな時間を過ごせればおk。
精神性を求めるのは求道者だけでいいんじゃね?

995:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止
14/12/21 22:26:02.53 iBaN4vX1
>>967
嗜みというよりもてなし方だろ
茶の種類とは関係もないわな

996:長州禿鷹 ◆/wELS4Z0EHEN @転載は禁止
14/12/21 22:26:08.18 cp0FCqfe
>>967
日本の茶道は空間、作法とかすべて含めた様式だぞw

中国の飲茶は茶道とは違うだろw

997:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止
14/12/21 22:26:16.86 e5T5ydJi
精神性があるから日本の茶道の方が外国の茶文化より優れてるなんて事は思ってないよな?
そんな考えは茶道の心から程遠いぞ

998:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止
14/12/21 22:26:54.49 Yeu3V5Qn
>>972
元々、地位に関係なく平等に語り合うってのが茶道の根本じゃね?
なので武家に広まった。
自然と調和するために極端に狭い茶室とか、あれに精神性を見いだせないってのはむしろ異常だと思う。

999:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止
14/12/21 22:26:54.72 3oszM+7Y
>>994
茶の湯とはそういうもの、茶道とは違う。

1000:ウッカリみすてーく@すまほ@転載は禁止
14/12/21 22:26:58.52 /QNf2f0v
ま、ホントに申請したら祭りだなあww

1001:1001
Over 1000 Thread
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト URLリンク(www.monazilla.org)
東アジアnews+@2ちゃんねる
URLリンク(awabi.2ch.net)



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch