14/12/01 07:34:29.43 emsoAiK0
【野間易通】C.R.A.C.のパクリロゴは私が作ったんですが、NORTH FACEから何か言ってきたら、すぐ引っ込めますんで大丈夫です[11/30]
スレリンク(news4plus板)
275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/12/01(月) 04:15:21.21 ID:+UEegi+Y
>>1
しばき隊はコピーしたロゴ使って商売していたのでしょう。
米国企業に対する著作権侵害は「はい。辞めます。」では通用しません。
必ず賠償請求をされる事でしょう。米国はそんなの常識ですから。
しかも中指立てる抗議団体なんて米国からみたらレイシストそのものです。
280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/12/01(月) 05:08:30.95 ID:CouwmKln
>>1>>275
過去の事例を参考
アメリカ企業の一般的な訴訟手続きについて
原告による損害賠償請求
↓
被告和解支払い拒否→賠償金(かなり高額)を支払って和解→人生終わり
↓
アメリカで民事提訴→弁護士費用は日本では考えられないくらい高額
↓
被告敗訴→著作権の侵害が明らかなケース→原告敗訴は有り得ない
↓
損害賠償請求支払い回避→能力なし→破産宣告
↓
刑事告訴
↓
ゴール
※昭和55年発効 日米犯罪人引渡し条約
※平成18年発効 日米刑事共助条約
スレリンク(sisou板)
782 :右や左の名無し様:2014/12/01(月) 06:16:28.81 ID:AYHi2ezX
>>780
米国の企業は商標・著作権侵害を絶対に見逃さない
見逃した前例をつくってはいけないから
商標・著作権侵害のぺナルティ=米国の国策といっても過言ではない
これだけは断言しておく