14/11/21 15:20:18.86 7hRVyxIo
なんだ内紛か。
110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止
14/11/21 15:26:10.02 QpBbh/mM
>>85
アメリカが焦って次世代機を値下げしてくるなら
それはそれで独自開発の価値はあったということ。
111:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止
14/11/21 15:29:10.11 pEEKlUWD
コピー兵器は無駄だね
コピーを元に魔改良版で戦闘力大幅アップなら意味あるけど
112:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止
14/11/21 15:30:49.05 PUnO8Fun
>>111
大幅アップ出来る技術があるならコピーしない
113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止
14/11/21 16:13:57.95 v6HRAn5x
>>105
それは改造であって、練習機をそのまま軽戦にするものではない。
114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止
14/11/21 16:16:46.63 JFodMlWg
軍事に限っていえばパクリはいいんじゃないかな?w
仮想敵国なんだし、敵の技術盗むのも戦争のうちじゃない・・・のかな?・・
115:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止
14/11/21 16:20:10.44 v6HRAn5x
>>97も間違えているが、改造機のFA-50(AF-50と更に書き間違え)ではなくT/A-50だよ。
116:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止
14/11/21 16:27:10.42 rp2XGd5S
>>84
ロシアは輸出したエンジンを対外輸出機向けに使われる事を悉く妨害してきた筈だが?
過去中国機の幾つかの契約がロシアの横槍で不履行になってる。
117:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止
14/11/21 16:30:28.39 rp2XGd5S
ありゃ、だいぶ昔の知識だったな。
今は一応認めてんのか。
118:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止
14/11/21 16:33:28.53 rp2XGd5S
>>110
普通に言い値で買わされると思われ。
119:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止
14/11/21 16:35:42.15 UJeY2u2g
>>35
Mig-25よりA-5攻撃機のほうが先
120:この発言@転載は許可 / どの発言@転載は禁止
14/11/21 17:10:09.12 hoFHqSBR
J31・・・・ パクリどころかベースはMig-29だろ。
それを無理やりステルス風の外装にしただけ。
121:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止
14/11/21 17:17:00.96 JDhI0F1v
ロシアの中身にアメリカの側に中国のアビオニクスアルヨ!
122:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止
14/11/21 17:21:32.77 CULl+Q4z
警戒させて周辺国が軍事増強する口実を与えないためわざとそれほどじゃないって書いた本当のの愛国記事だから(´・ω・`)
123:鰯(コスタリカ産)@転載は禁止
14/11/21 17:22:00.41 waqGQtF2
>>89
軍事のスレでは頻出のコピペ
最後の航続距離5000mがオチ
124:鰯(コスタリカ産)@転載は禁止
14/11/21 17:24:10.68 waqGQtF2
>>105
F-1とT-1は同じ時期に計画されたものだから練習機と攻撃機が一緒なのは当たり前
それにT-1は高等練習機としては時代的に最後の世代
今は複座の実機で高等練習をおこなうのが当たり前
その方がコストも掛からないしパイロット育成期間の短縮もできる
125:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止
14/11/21 17:28:08.53 p1X1ucv4
>「中国は2009年には、ロッキード-マーティン社をハッカー攻撃して、F-35の設計図を入手したとされる」と紹介
盗んだ設計図はハッキング対策の偽物でそれを基にして作り上げたのがJ-31だったら面白いのに。
126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止
14/11/21 17:30:23.88 ol6ikRLE
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
127:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止
14/11/21 17:46:56.26 SrOzerMi
>RD-93SはPD-33型戦闘機エンジンをベースに中国のFC-1(「梟龍」)戦闘機専用に研究開発されたもので、
>抗干渉、加速、メンテナンスの簡便性などで優れた性能を持つ。
簡便性とは、こうゆう場合モンキーモデルなんだろうな。
128:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止
14/11/21 17:56:30.70 80MDtV+n
>>1
日本の技術を盗んで「得意満面」なのは韓国人だけど。
129:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止
14/11/21 18:07:57.71 UYAkpvnY
まぁ実際に作って飛ばしているのは大したもんだ
日本以上に失敗を許容できない体制の為、技術の蓄積効率は悪そうではあるが