【書籍】 数千年の死闘、ハングルは生き残れるか~「ハングル戦争-韓国語・韓国文字五千年争闘史」[10/04]at NEWS4PLUS
【書籍】 数千年の死闘、ハングルは生き残れるか~「ハングル戦争-韓国語・韓国文字五千年争闘史」[10/04] - 暇つぶし2ch1:蚯蚓φ ★@転載は禁止
14/10/05 23:31:10.02
URLリンク(img.hani.co.kr)
▲「ハングル戦争-韓国語・韓国文字5千年争闘史」キム・フンシク著・1万7500ウォン

「極端に言えば英語が分からない人たちはもう世界を理解することをあきらめなければならない。」

キム・フンシクの<ハングル戦争>は「特定分野ではすでにハングルは(単純な)表記手段に転落し
た」として‘新しい文盲の時代’が始まったと話す。<ハングル戦争>の論法によれば‘英語との核戦
争’は韓国語・文第六次大戦に該当する。

第一次大戦は紀元前3000年頃、中国華北(ファブク)地域で絵文字が登場して始まり、第二次大
戦は世宗(セジョン)のハングル誕生と共に起きた。燕山君(ヨンサングン)のハングルに対する‘ク
ーデター’と壬辰倭乱を経てハングルが爆発的に広がった第三次大戦は既成漢文体制に対する
ハングルの勝利で終わった。

第四次大戦は日帝の植民支配とハングル抹殺政策で触発され、第五次大戦は光復(解放)と分
断・戦争をたどって始まったハングル専用対漢字混用との限りない闘争であった。それは第六次
大戦の渦中の今も続いており今後も続く、ハングルの未来を左右する戦争だというのが著者の考
えだ。このように数千年の死闘に生き残った韓国語・文の歴史から見る時、第六次大戦も悲観的
に見る必要はないように見える。それだけハングルは優秀だ。

しかし、過去の外部言語浸透が受動的に受け入れられ、受け入れ階層が上部中心に限定的だっ
たら、今の受け入れ態勢は非常に積極的で全面的だということだ。すべての階層が金儲けと競争
で勝つためにネイティブ・スピーカー水準の英語駆使を追求し、電子・通信革命は過去とは違って
視空間的障害もほとんどなくした。

韓国語・文戦争の歴史を振り返りながら<ハングル戦争>は訊ねる。ハングルは生き残ることがで
きるだろうか?韓国語・文、私たちの文化の敵は誰か?

ハン・スンドン選任記者

ソース:ハンギョレ新聞(韓国語) 数千年死闘終わり英語と戦争…ハングルは生き残ることができ
るだろうか
URLリンク(www.hani.co.kr)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch