ガンプラ総合評価スレ(HG/MG/RG/PG他) part1at MOKEI
ガンプラ総合評価スレ(HG/MG/RG/PG他) part1 - 暇つぶし2ch243:HG名無しさん
13/06/13 21:36:20.76 wwQw3haO
>>242
きみだけななめによんでくれればいい
体感で3行分になるから

244:HG名無しさん
13/06/13 21:47:09.62 7d2Mx26Z
書式ぐらいは合わせてほしいな

245:HG名無しさん
13/06/14 05:50:39.25 zmD04STj
出荷日早々に書式に合わせた三行レビューを要求
いいぞもっとやれ

246:HG名無しさん
13/06/16 14:38:16.11 1soywrXT
陸戦型ガンダム組んでたらDランナーの所々に
ブルーディスティニー
陸戦
1号機
3号機
ホワイト・ディンゴ隊
と刻印されてるカオスに噴いたってチラ裏

247:HG名無しさん
13/06/18 00:03:06.20 UnlxCSu+
>>240
ありがとうございます。

248:評価表の人 ◆x/qHVlqcBo
13/06/18 01:15:21.18 wRkZgW9V
相変わらず遅い更新ですが、HGUC黒い三連星ザクをうpしました。

そしてレビュー投下してくれた方ありがとうございます。
メッサーラに関してはポイントを整理した上で掲載しましょ。

249:HG名無しさん
13/06/18 03:31:13.76 GUQc38z7
乙です

メッサーラはボチボチ作った人が情報追加してくれるかもね

250:HG名無しさん
13/06/23 13:34:49.88 URGIR/wA
ストライクとデュエルはヒンジが丸出しなのがクソ

251:HG名無しさん
13/06/24 00:51:47.44 dopsbLq3
システムウェポン002を買ってきた
ゲルググのビームライフルだけど、なんでコンパチ仕様になってるんだろう(´・ω・`)
ふつうに基部さえ3つあれば、3種のライフルが同時に完成するんだが・・・
これは、基部を部品注文させるという”基部商法”なんだろうか?
ヒートホークの方は、デカい長柄のやつと両刃のやつが2つできた、こうでなくっちゃ

252:HG名無しさん
13/06/24 11:57:06.30 9gJ57RgF
HGUC シンマツナガ
総評
MS-06R-1A黒い三連星ザク のバリエーションキット
変更点はスパイクアーマー・右肩・肘・手甲・フロントアーマー・足・マーキングシール

プロポーション・関節
黒い三連星ザクと同じ

色分け
塗装箇所及びシールは黒い三連星ザクと同じ

武器・付属品
黒い三連星ザクと同じ
握り手はシンマツも左右の成型色が違う為要塗装
パーソナルマークの白狼、各種マーキングはテトロンシール
スパイクアーマー部はしわをいれずに貼るのは無理ぽ

253:HG名無しさん
13/06/24 18:08:00.35 UW1Sb3G2
乙です

高機動型ザク(一般機及び指揮官機)
マインレイヤー
高機動型ゲルググ
も出ることを願いつつレビューに感謝

254:評価表の人 ◆x/qHVlqcBo
13/06/25 02:43:43.88 cTvN35TT
ガンダムAGE-1フルグランサをうpしましたー。
フルアーマー系ガンダムのキットとしてはかなりいい出来のようで、高評価です。

>>253
マインレイヤーが出るなら、事実上のHGUCザクII Ver.2.0ってところですかね?
レッドフレームもブルーフレームセカンドLをベースにリニューアルされるみたいですし。

255:評価表の人 ◆x/qHVlqcBo
13/07/05 NY:AN:NY.AN 4CEsUs3g
エールストライクガンダム Ver.RMを追加しました。

だいぶ消化してきた感があるんで、そろそろ過去ログに埋もれたレビューのサルベージもやっていきたいですね。

256:HG名無しさん
13/07/05 NY:AN:NY.AN I/NXdL0u
乙ビルドファイターズ

257:HG名無しさん
13/07/26 NY:AN:NY.AN 5rWD1Tv5
G30とユニコーンはバリエ展開がスゴいなぁ

258:HG名無しさん
13/07/31 NY:AN:NY.AN pRNeVWr2
MG ギラ・ドーガ
総合◎ 関節◎ ギミック○ 武器◎

総評
逆襲のシャアからネオ・ジオン製量産機。
大型機主流時代の機体だけあって、量産機と思えない存在感(で場所を取る)。
ランナーの表記からネオ・ジオン系列の機体が期待される。
各部パイプは軟質素材が用いられているため、劣化が怖い。

プロポーション
設定画に負けずマッシブ。しかし、バランスは現代風になっている。
モールドは設定画に準拠し控えめ。

関節
シンプルな機体だけによく動き、ストレスを感じることは少ないだろう。
「エモーションマニピュレーター」(SPではない)を採用しているため、五指可動だが第一関節は動かない。
武器持ち手・握り拳は別途用意されているため、保持に問題はない。

ギミック
シンプルな機体だけに派手なギミックはない。
お馴染みのカメラ点灯(LED別売)。頭部カバーを外してモノアイを動かせるが、若干固い。
コクピット開閉。シールド可動。腰部に予備弾倉を入れられる。

武器・付属品

ビームマシンガン×2(一般兵用・指揮官用各1つずつ)
ビームアックス×2 (長短1つずつ)サーベル型・アックス型・ピック型のビーム刃がある。
シールド
シュツルムファウスト×4(シールドにマウントできる)


こんな感じでいいのかな

259:HG名無しさん
13/08/01 NY:AN:NY.AN wZkn7zkj
ギラ・ドーガの関節は○かな。
足首周りの装甲が動かないから足を広げたりすると接地性が悪くなる

260:HG名無しさん
13/08/02 NY:AN:NY.AN urlUqsmB
乙です

そしてレズン機がプレバンか…

261:HG名無しさん
13/08/02 NY:AN:NY.AN EE3Qi0bS
>>259
あと股関節が緩いとかあるから俺も関節は○で良いと思う

262:HG名無しさん
13/08/02 NY:AN:NY.AN 1oMuONrQ
足首はともかく、股関節緩いは押しこみ足りないんじゃない?

263:HG名無しさん
13/08/02 NY:AN:NY.AN EE3Qi0bS
ちゃんと差し込んでるよ。それでも緩い。ビニールで対策したけど。
この大きさ&重量で股間太股の接続パーツがザクと一緒じゃなあ。

264:HG名無しさん
13/08/13 NY:AN:NY.AN BQUKeUZI
質問
まとめのページに楽天とかのサイトが出てきて見づらいのはなんで?

265:HG名無しさん
13/08/13 NY:AN:NY.AN CLfqzpuK
一体どのまとめサイトのことを言ってるんだ

266:HG名無しさん
13/09/09 00:10:23.44 sXUh9KRL
MG評価サイトの管理人は消えるという負のジンクスが発動してしまったか・・・

267:HG名無しさん
13/09/09 03:21:26.45 NRlu0dL4
海外行くとか書いてなかったっけ

268:HG名無しさん
13/09/13 18:53:54.06 lYJ7BmY1
>>241
おつ

269:HG名無しさん
13/09/26 02:54:17.23 6Pg8sdaq
ガンダムとシャアザクを作ってみたけど
2体目あたりから骨に皮を貼るだけの着せ替え人形のような気がしてきた
ロボットを作りたかったんだけどなぁ

270:HG名無しさん
13/09/26 22:24:04.66 Ryn4xV7b
MGではなく旧キットを作れば良い

271:HG名無しさん
13/09/26 22:38:25.12 dHFhYVL+
旧キットって皮だけだよね、俗にいうモナカキット
2体目からは自分の想像力が枯渇するということではないだろうか

272:HG名無しさん
13/10/20 10:17:01.34 JM97Kgg0
保守

273:HG名無しさん
13/10/26 09:24:06.36 yoIr7r34
MGガンダム 3.0ってレビュー出てましたっけ?

274:HG名無しさん
13/10/26 12:19:38.45 KWSfFikZ
出てても出ていなくてもどうぞ

275:HG名無しさん
13/10/28 01:22:53.92 9hBM1a2q
レビューしても評価の人がどこかに行ってる

276:HG名無しさん
13/10/28 06:51:09.02 3nyCCab/


277:HG名無しさん
13/10/28 18:52:47.19 zeRnUnHs
また評価サイトの人飛んだの?
どの人も最初はやる気を出してガンガン更新してくれるのになぜか続かないよね

278:HG名無しさん
13/10/28 20:14:10.93 QxrB56ve
実生活の環境が変われば突然更新不能になることだってあるだろ
趣味ボランティアに安定した永続性を求めるのは無茶ってもんだ

279:HG名無しさん
13/10/28 20:27:37.06 PHubwRR/
wikiだから勝手に編集しちゃっていいの?

280:HG名無しさん
13/10/29 05:53:42.34 AS8uuStC
一応なにをどう編集するのか
このスレでお伺いたてておいたほうが
wikiが荒れるリスクは下げられると思う

281:HG名無しさん
13/11/13 21:27:47.21 D211HfTI
wikiの意味ねぇ

282:HG名無しさん
13/11/25 13:08:50.88 BbuAKpx0
ぶっちゃけ、ウィキの更新がほとんどないのって、スレとの折り合い
付けるのが何か面倒な気がするからだよな…

AGEキットのレビューとかスカスカだし、自分が作った分だけでも
レビューしようかと思うたびに、まずスレに書いて、反応をまって、
意見まとめて、それからやっとウィキに書くと言う段取り考えた時点
で諦めてるわ…

283:HG名無しさん
13/11/25 15:46:12.19 niXvrVMe
wikiの利点と欠点だね
自分はwikiの編集とかよく分からないから
スレに投下してあとよろしくってスタンスだったけど

284:HG名無しさん
13/11/25 18:14:34.85 HNfY+rY0
折り合いがめんどくさければコメントフォームにでも登校してもらったらいいんじゃないすかね

285:HG名無しさん
13/11/25 18:47:51.07 BbuAKpx0
いっそのこと、レビューの書き込み自体はスレに御伺い立てずに
自由にやらしてもらって、評価に関して意見が分かれた場合に
スレで議論するというやり方にした方が良いと思うんだよな。

そうでもしないと、現状のペースだとレビューがウィキに乗るまで
に発売から一年で済めば御の字、最悪3年まっても評価が乗らない
って感じだし…

286:HG名無しさん
13/11/26 15:47:48.69 ejjLRCQE
各々やりたいようにやって
不具合が出たら改めて対策練ると

287:HG名無しさん
13/11/26 17:26:22.58 w9oCYwuR
まあ、普通のゲームの攻略ウィキとかだとウィキの編集ができない
人が代理で誰かに編集してもらう依頼出すとか、意見が分かれた
時に議論するとか、それ以外は雑談でスレを利用する感じだしな。

HTMLの頃ならまだ分かるんだけど、ウィキに移行してからまで
スレメインでやってたら、結局ウィキにした意味が薄いんだよな。

288:HG名無しさん
13/11/29 15:57:12.17 R/53aO8p
グチャグチャ抜かすわりに更新しないよね

289:HG名無しさん
13/11/29 21:53:27.93 E17e4pzN
※288
いや、スレに御伺い立てずに勝手に更新して良いならするけど、
その辺の問題で更新がないんじゃないかって話をしてるんだが…

変な煽りとか要らんから、お前はその辺のルール変更について
どう思うかを書いてくれや、ある程度の賛同を得られれば俺は
勝手に編集させてもらうし、もっと良い案があれば俺は賛同する。

290:HG名無しさん
13/11/29 22:28:21.13 OrJhQrCH
いいんじゃないかな。更新しても。
一覧も更新されない状況は、管理人に何か問題あってできてないってことだろうし。
まぁ、wikiがそれだけで機能するようになると、ここが要らなくなるんだけど。

291:HG名無しさん
13/11/29 23:41:08.34 E17e4pzN
賛同ありがとう、でも、もしウィキがそれ単体で機能し始めても、
ウィキの編集に苦手意識がある人が編集依頼出したり、レビュー
内容について大きく意見が分かれた場合の話し合いとか、ここは
ここで重要な役目が残るし、むしろここも今まで以上に書き込みが
増える予感。

292:HG名無しさん
13/11/30 06:39:11.46 vAJ3P8hA
※←これなに
アンカー?

293:HG名無しさん
13/11/30 13:01:48.93 yjEBrDMq
>>292
※じゃなくて>>だった、まとめサイトとかも良く見るから
何かたまにごっちゃになるんだよな。

294:HG名無しさん
13/12/03 01:05:21.87 4ol+APlR
独自の判断で編集することに、特にこれと言った反対意見は無いようなので、
とりあえず、割とどうでも良いという人が多そうなギラーガについての
レビューを書いてみた、内容的に気になる所があった好きに編集してくれ。

295:HG名無しさん
13/12/03 05:59:07.20 DIZyasmS
じゃんじゃんどうぞ
同時に更新お知らせも更新されてると尚良いな

296:HG名無しさん
13/12/03 10:24:54.46 4ol+APlR
シリーズページのリンク登録までは気が回ったんだけど、そっち忘れてた…

もし、このまま特に問題ないようなら、時期を見て「編集のご注意」
からもスレから意見を貰ってから書けって項目も消そうかと思う。

297:HG名無しさん
13/12/03 21:46:30.79 4ol+APlR
HG クランシェのレビューを書いてみたんで、こちらも気になる所があったら
好きに編集してくれ。

298:HG名無しさん
13/12/04 16:07:42.85 k9D+SIgG
いいぞもっとやれ

299:HG名無しさん
13/12/04 19:10:10.60 2fUyyt7P
>>298
あんまり新しいキットばっかり作ってる訳じゃないんで、すまんが
かなり早い段階でネタが切れると思うんで、他にも書けるやついたら
書いてくれ。

あと、ウィキの編集が失敗しそうで怖いと言う人は、ここにレビュー
書いたら、気が向いたときに俺か誰かが編集してくれると思うんで、
それでも良いぞ。

300:HG名無しさん
13/12/05 00:12:24.75 583+Y/i3
ティエレンのレビューの移設と、Gエグゼスのレビューを書いた。

ティエレンはマジで良いキットだよな、デザイン的にもザクと並ぶ
傑作デザイン量産機だと俺は思うわ。

301:HG名無しさん
13/12/06 19:29:22.16 2peTXq/V
Gエグゼスのプロポざっくりで噴いた
うん有り

302:HG名無しさん
13/12/06 21:14:03.70 FnTnGQXA
>>301
ぶっちゃけプロポーションに関しては余程ひどくない限り、
細かな良し悪しが良く分からんのだよなぁ…

いっそ、プロポーションに関してだけでも、後から誰かに
書いてほしいくらいだわ。

303:HG名無しさん
13/12/15 22:41:07.03 32sxw/sN
HG AGE ガンダムAGE-2 ノーマルの記事書いた。
気に好き編。

304:HG名無しさん
13/12/17 06:44:31.69 cZgX0R/U
かか

305:HG名無しさん
13/12/17 19:48:52.60 ajQhyfhu
MGのサザビーは糞だったけどヴァカはどんなのか報告よろ。

306:管(離)人 ◆beIbIu8SFs
13/12/28 18:23:38.00 cSGW9/UH
長いこと放置してスマンカッタ。
日本に帰ってきたのでちょこちょこ作業するだす。
まずはスマホ対応してみました。
Android(サムチョンGALAXY s2)では確認してみた。iPhoneでも見れるか確認ヨロ。
URLリンク(mokei.jpn.org)

307:HG名無しさん
13/12/29 02:44:50.69 PBFCq8zE
>>306
おかえり

308:HG名無しさん
13/12/29 21:25:05.99 iVXF9vKW
今年もよろしく

309:HG名無しさん
13/12/29 23:31:07.35 PBFCq8zE
>>308
え?今年?あぁ…うん…あと約2日という短い間だけどよろしく。

310:HG名無しさん
13/12/30 06:22:48.90 lc7Wg1rf
今年もよろしく

311:HG名無しさん
13/12/30 11:24:30.74 5ZcOxtP+
>>306
今年もよろしく。

一応iPhoneでも見る事が出来ました。
MENUがちと気付き辛いかも。

312:HG名無しさん
13/12/31 00:20:15.74 tonrhFYF
管理人さんお帰りなさい。
あとウィキに無かったHG00ガデッサのレビューいいすか?

313:HG名無しさん
13/12/31 15:04:26.79 tonrhFYF
1/144 HG00シリーズ ガデッサ
総評○
ガンダムダブルオー第二期に登場したイノベイト専用機「ガ」シリーズの砲戦使用機にして一作目。
第二期HG00の例に漏れることなくABSを排したキットとなっており、そのためポリキャップを仕込めない部分のヘタリが心配となる。
加えて機体の目立つ部分の色分けをシールにて保管し、本機の象徴であるGNメガランチャーが単色形成など色分け部分にやや難がある。
しかしその独特な機体の構造を破綻なくまとめ上げておりオーソドックスな機体から離れた変わり種に興味があるという人にお勧めできるキットといえる。

プロポーション◎
良好。巨大な肩アーマーやつま先まで一直線に伸びた足などその独特なデザインを違和感なく立体に落とし込んでいる。
足先を伸ばした飛行形態とつま先を展開した接地形態どちらでも違和感なく、簡易ベースがつくため両形態で飾ることができる。

関節◎
良好。肘関節こそ90°しか曲がらないが二重関節となる肩関節、ほぼ180°曲がるひざ関節など可動は良好。
足の付け根はBJとなっており00の様に大開脚はできないが足首と足先の構造上これ以上開けたとしても接地できないのでこれで十分。
飛行形態⇔接地形態にするためにはつま先を差し替えを行う必要があるがダボが小さいため差し替えを繰り返すとヘタリが心配になる。
大型のGNメガランチャーも脇に抱えるように構えることで片腕でも保持できるなど保持力も十分。

314:HG名無しさん
13/12/31 15:07:14.47 tonrhFYF
色分け○
基本的には良好だが頭部センサーを始め、肩アーマーのフィン、胴体の赤紫部分、くるぶし部分の緑、足の甲などをシールで補完する。
特に目立ちやすい肩のフィンやくるぶし部分など目立ちやすい部分をシールに頼るところは減点材料。
加えてGNメガランチャーが単色形成であるため劇中のイメージに近づけるためには塗装が必要となる。単色形成の武器はHGキットには多いが砲身部分をシールで補完するわけにはいかなかったのだろうか。
ABSレスキットのため塗装派にも安心。全塗装の際に問題となるのがはめ込み式となる肩アーマーと肘のGNカッターだが後ハメ加工は容易。

武器・付属品△
・GNメガランチャー
本機の主武装。だが単色形成のため展開形態ではやや見栄えがしない。加えて砲身の接続部がプラ同士のかみ合わせでありヘタリが心配。
・GNカッター
・GNバルカン
・ビームサーベル
設定上ビームサーベルが付くはずだがサイドスカートアーマー内にそれらしきモールドがついているだけでキットには付属していない。
・エネルギーパック&ランチャーホルダー
・武器持ち手(左右)、平手(左)

315:HG名無しさん
13/12/31 17:37:06.22 o4xm0BVp
>>313 314
良いね。

実は移設されてないだけで、レビュー自体はHTML版に既に
あったりするんだけど、こっちの方が内容が良いし、この
調子でどんどんやって欲しいわ。

316:HG名無しさん
13/12/31 21:24:19.09 tonrhFYF
1/144ヴィクトリーガンダム(旧キット)
総評◎
機動戦士Vガンダムの前半主役機にしてガンダムタイプ初の量産機といえるヴィクトリーガンダムをキット化したもの。
当時はSDガンダムの盛り上がりが有り、子供のSD人気を本家にも取り込もうとした工夫がうかがえる。
ランナーの状態から重ね合わせることで複数のパーツを一斉に組み合わせるランナーロックシステム、ポリキャップを共有化することで組み換え遊びにも対応したVフレームシステムなど。
特にVフレームシステムは胴体フレーム以外の関節ポリキャップのはさみ込みを排することで子供にも作りやすく遊びやすい配慮がなされている。
これらはV以降の1/144シリーズには引き継がれなかったものの、はさみ込みを極力排したポリキャップ関節や共有関節などの着想は後のダンボール戦記やオールガンダムプロジェクト等にも受け継がれている。
加えてこうした子供にもフレンドリーな組み立て要素の他にもスタンドや背景ブロマイドを付属させることでただの子供向けではないプラスアルファも加えている。

プロポーション◎
良好。ヴィクトリーのシンプルにして流麗なデザインを巧く汲み取り立体化させている。
その造形は最新のMGやHGUCと比べるとやや細身であるものの決して劣るものではない。しかし安全に配慮したためかアンテナが軟質パーツでできており、そこが気になる人は気になるだろう。

可動○
そこそこ良好だがポリキャップによる一軸関節のため最高でも90°可動が限界となる。
ひざ関節はフトモモの干渉で90°にやや満たず、肩も肩アーマーの干渉で水平まで上げられない。足も開くことができるのは40°程度となる。
しかしフロントとサイドのスカートアーマーは可動するので足の動きは妨げず接地性は良好。
保持力に関してだがポリキャップのはさみ込みを排した代償かやや不安に感じるところがある(特に肩)。さらにビームシールド発生器の接続はプラ同士によるかみ合わせのためヘタリが心配である。

317:HG名無しさん
13/12/31 21:25:07.59 tonrhFYF
色分け○
当時はパーツごとの色分けという考えは無かったが、シンプルな色使いのおかげかシールによる補完部分は少ない。
シールの部分は頭部センサー、デュアルアイ、アンテナ基部の白部分、アゴ部分、コックピットハッチ回り、フロントスカートアーマーの白部分など。
シールでも補完できない部分は各ダクトとフンドシアーマーの黒部分。あとはリアスカートアーマーの青部分とバーニアの黒部分、バックパックバーニアの黒部分と少なく、これらは前から見る分には気にならない。

武器&付属品
・ビームライフル
 一パーツ構成のためセンサーなどのディテールが甘く肉抜き穴も目立つ。加えてピストルモードにはできない。
・ビームサーベル
 クリアー素材による一体形成
・ビームシールド
 クリアー素材
・武器持ち手(左右)
 ポリ製
・簡易スタンド
・背景ブロマイド

318:HG名無しさん
13/12/31 21:50:38.45 o4xm0BVp
2個か!?
2個もウィキに乗せてほしいのか?
2個・・・イヤしんぼめ!!

319:HG名無しさん
13/12/31 22:13:54.13 o4xm0BVp
という事でウィキに乗せといた。

ただ、Vガンの付属品は同じシリーズのガンイージと
仕様を合わせるために、同じ内容の付属品については、
あちらの説明に合わせさせてもらったわ。

320:HG名無しさん
13/12/31 22:17:49.37 tonrhFYF
1/144ヴィクトリーダッシュガンダム(旧キット)
総評○
ヴィクトリーガンダムの強化形態。本キットはダッシュパーツに加えコアファイターと指揮官機使用のヘキサヘッドも同梱されヴィクトリーガンダムとのコンパチブルキットとなっている。
ヴィクトリーガンダムからは削られたパーツは無いためこのキットを購入すればヴィクトリー、ヴィクトリーダッシュ、ヴィクトリーヘキサ、ヴィクトリーヘキサダッシュの4機を選んで組み立てられる。
200円の増加でここまで着くとは一見お得キットであるが追加パーツは白一色形成に加え肉抜き穴が豪快なためそこを自分の中でどう処理するかがこのキットの評価の別れ目となる。

プロポーション◎
ヴィクトリーガンダム参照

可動○
ヴィクトリーガンダム参照

色分け△
本体部分はヴィクトリーガンダム参照。
前述したように追加パーツは白一色のためそのほとんどがシールによる補完に頼っているがすべてを補完できてはいない。
シール部分はヘキサヘッドの額の赤、センサー回り、デュアルアイ、アゴ部分。オーバーハングキャノンの青と赤部分となる。
シールでも補完できない部分はヘキサヘッドの額回りとアンテナ、バックパック、ビームスマートガンの砲身、グリップ、センサー回りの黒。

321:HG名無しさん
13/12/31 22:18:35.31 tonrhFYF
武器&付属品
・オーバーハングキャノン&バックパック
 色分けに関しては前述の通り。加えてバックパックの肉抜きが目立つ。
・ビームスマートガン
 本キットの一番の問題点。色分けに関しては前述の通りだが銃床の肉抜きが目立つためここをどう処理をするかが問題となる。
・ヘキサヘッド
・コアファイター
 Vヘッドの物のみ。ヘキサヘッド使用やコアブースターにはできない。
・その他
 ヴィクトリーガンダム参照

322:HG名無しさん
13/12/31 22:20:27.70 tonrhFYF
>>319
よろしくお願いしまーす。

323:HG名無しさん
13/12/31 22:38:35.01 zLJY0Oxo
1/144Vガン程度で◎付けてるんなら、ガンイージとかシャイターンとかトムリとか何重丸にするの
○がリグシャッコーだけで、△がコンティオだけとかなのか

324:HG名無しさん
14/01/01 02:49:54.33 ofq1qqzU
レビュー乙です

325:HG名無しさん
14/01/01 03:52:53.02 5BtYIB0m
HGUC ガンダムF91
総合◎ 関節◎ ギミック◎ 武装○

総評
機体本体で合わせ目は、意図的に探さないと目立たない。
目立つ部分は肩の上面、頭部側面ぐらいだろう。
ビームライフル、ビームランチャー、VSBRはバッチリ見える。後ハメは厄介。
特にVSBRは収納時にゲート跡が肩のすぐ上辺りに来るために丁寧な処理を。
プラの強度が違い、赤パーツは硬いので、抉ったりニッパーを破損しないよう注意。
色分けはHGレベル。塗るなりシールで補おう。

プロポーション
特に大きな問題はない。万人受けするスタイルだろう。
大河原画稿に比べると足が小さいか。しかし、脚部のラインは非常にキレイ。

関節
肘膝は二重関節で可動域が大きい。間延び感も緩和されている。
肩は軸受けが腕側にあり、最近のHGの胴受け方式とは別物になっている。可動は問題なく広い。

ギミック
VEBRの前部への展開、伸張。
ビームシールド展開差し替え。
MEPE発動モード再現。頭部、肩部差し替え。脚部展開。

武器・付属品
ビームサーベル*2
ビームライフル
ビームランチャー
ビームシールド(発動時基部)
VSBR*2
MEPE発動用パーツ(頭部、肩部)
シール

326:HG名無しさん
14/01/01 09:01:54.75 X+qAZtPA
>>325
HGUCのF91は寄りによって全身の角ばったMG基準の
プロポーション だし、正直◎はやり過ぎな気が…

F91って本来ならジオン系のMS並みに曲線的な
デザインのMSだったと思うんだが…

327:HG名無しさん
14/01/01 18:42:44.93 mOXZjuF/
MG リゼルC型 (ディフェンサーa+bユニット/ゼネラル・レビル配備機)
総合○ 関節○ ギミック◎ 武装◎

総評
リゼルのバリエーションキット。
成型色、バックパック、サイドアーマーが変更されている。
バックパックはa/bユニットのコンパチ式となっておりほぼ新規設計。
何気にビームランチャーも新規になっておりリゼル(隊長機)付属に比べ合わせ目が出にくくケーブルも板状パーツが無くなるなど出来がよくなっている。

プロポーション
成型色、サイドアーマー、バックパック以外はリゼルから変更なし。

関節
リゼルから変更なし。
ハイパービームサーベルは親指で挟めず手のひらのピンのみの保持なので持たせにくい。
シールドがバックパックと干渉しやすく腕を思うように動かしづらい。

ギミック
リゼルから変更なし。
変形は装備品が多いため説明書通り外して変形させた方が安全。

武器・付属品
ディフェンサーaユニット(ミサイルパック×6、ハイパー・ビーム・サーベル×2、ビーム・ライフル)
ディフェンサーbユニット(メガ・ビーム・ランチャー×2、メガ粒子砲×2)
ビームサーベル×2
シールド Eパック2個を収納可能。
自立用スタンド

328:HG名無しさん
14/01/01 18:43:37.92 mOXZjuF/
MG ストライクルージュ オオトリ装備 Ver.RM
総合◎ 関節◎ ギミック◎ 武装◎

総評
エールストライクガンダム Ver.RMのバリエーションキット。
MG化は史上最速のデザイン公開と同時の発表。
成型色、バックパックが変更されている。

プロポーション
成型色、バックパック以外はエールストライクガンダム Ver.RMから変更なし。

関節
本体はエールストライクガンダム Ver.RMから変更なし。
オオトリの各種火器は多重関節のため可動域は広い。
スタンド接続部はオオトリ部分のためスタンド使用時にはのけ反りの心配はない。

ギミック
オオトリは飛行形態へ変形可能。
主翼の展開、尾翼の折りたたみも可能。
オオトリ後部に各種ストライカーパック接続可能。

武器・付属品
アーマーシュナイダー×2 サイドスカートに収納可能。
ビームライフル フォアグリップが可動。
シールド
オオトリ 
展示用スタンド

329:HG名無しさん
14/01/02 11:40:56.62 K/ELbCaf
乙です

330:HG名無しさん
14/01/03 13:33:37.97 dFdNsViC
>>323
コンティオは×だろう。当時のHJのムック見たけど頭と胸新造とかしてたし。

331:HG名無しさん
14/03/07 20:15:54.21 VGkKf5if
wiki管理人さんが更新するヒマなさそうなので、勝手ながら少しづつ更新させてもらってます。

現在スレに評価上がっててwikiに反映されてないのって
HGUC F91、MG リゼルC、MG ストライクオオトリRM
でOKでしょか?

しかし実際やってみると思ってたより結構メンドくさいね。

332:HG名無しさん
14/03/08 18:09:47.64 JHUmCknj
wikiに>>331の3点、
HGUC F91
MG リゼルC型
MG ストライクオオトリRM
のレビューを追加しました。あとテンプレを作ってみましたので、よろしければご活用下さい。

Wiki管理人様:
ストライクルージュのページ作成時に間違った名称のページを作ってしまいました。
「ストライクルージュ オオトリ装備 Ver.RM」(MGが付いてない)
のページを削除いただければと思います。
お手数かけて申し訳ありません。

333:HG名無しさん
14/03/09 08:12:11.54 ADY0JZV9
>>332


削除できなくてもページ名の変更はできるんじゃなかったっけ?

334:HG名無しさん
14/03/09 13:04:40.43 fBXdbgpb
乙です

あと他板で気になる話があったのでコピペ

266 :ゲームセンター名無し:2014/03/09(日) 12:27:31.44 ID:v9o8POK80
とりあえず緊急で
atwikiの管理情報が抜かれたらしい
事態収拾までは各種atwikiへのアクセスは控えた方が無難。
絆もatwiki。あとパズドラは特にやばいらしい。
atwikiの管理やってる奴はatwikiスレ読んでおいた方がいい。

てな訳でしばらくは絆wikiも注意な。

335:HG名無しさん
14/03/09 20:39:56.15 EEA5pLKS
あー良かった。正直このまま何の反応も無かったらどうしようかとw

>>333
ページ名変更にも管理者パス必要でした。

>>334
情報有難うございます。
軽く見て周りましたが、確かにアクセスも控えた方がよさそうですね。

@wikiで全ユーザーの個人情報流出 有害なスクリプト設置の可能性も 専門家は「閲覧しないこと」を推奨
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)

こちらの管理人さんが情報得てくれてると良いのですが。

336:HG名無しさん
14/03/10 16:55:02.03 1vjDiDOy
ちょこちょこ覗いてる
またレビュー上げたい気持ちは有るんだけどゴニョゴニョ

337:HG名無しさん
14/03/11 22:29:21.72 4sy1uGdU
BFの影響でガンプラをほぼパチ組してるけど
レビューってスレに書いたりしていいのかな?
HGBFとか00の1stの1/100とかHGTBいくつか
それとも今は控えたほうがいいかな?

338:HG名無しさん
14/03/11 23:22:10.08 TpeyTKfp
つうか今こそスレに書く時だろ
叩き台の整備とか明らかな記入漏れの補足とかは、通常なら直接wikiでやった方が早いってだけ

339:HG名無しさん
14/03/12 01:36:48.07 qasQ84BQ
俺もレビューに上がってないVガンのキットいくつか持ってるから時間のあるときに投下するわ

340:HG名無しさん
14/03/12 01:39:56.07 N/Ifov0u
レビューしてみます
1/144 HGBF ビルドストライクガンダム フルパッケージ 1470円(本体1400円)
総合◎ 関節○(本体◎、ブースター△) ギミック○ 武器○

総評
ガンダムビルドファイターズから第1弾で主人公機
完全新規で目立つ合わせ目は頭部、ふくらはぎ、ライフル、ブースター

プロポーション
設定画よりスマートな印象だが良好

関節
肩部ボールジョイントで引き出し機構、肘と膝は二重関節、股関節ロール、上腕ロール
関節部に粘りのあるPS素材とPC-002を使用しポリキャップを減らしてある

ギミック
過去キットのストライカーパックに対応
ビルドブースターは分離して飛行形態に変形可能

色分け
肩の黒、黄色 膝の青はシール
強化ビームライフルは設定ではほぼ白だがグレー単色、シールドの白はシール
ビルドブースターは青単色で白赤黒のシールを貼っても砲身のグレーが不足

武器・付属品
武器持ち手(左右)
ビームガン、ビームライフル、強化ビームライフル(設定だと3種組み替え可能だがキットだと個別に付属)
チョバムシールド
ビームサーベル柄×2
ビーム刃×2(クリアピンク成形)
ビルドブースター(ポリキャップ、粘りのあるPS素材なしなのでへたれやすい)

341:HG名無しさん
14/03/12 01:46:47.53 N/Ifov0u
初めてレビュー書いてみました
ブースターが単色で軸がへたれやすいのが難点ですが、本体の出来はとても良く
この価格帯でこのボリュームなので総合◎にしてみました。
おかしなところが多いと思いますので編集などぜひお願いします。

342:HG名無しさん
14/03/12 17:04:18.16 8XTQg9hY
>>336
えー、書いてくださいよー。

>>337
お待ちしております。

>>338
何時でもレビューの書き時ですよー。

>>339
有難うございまする。

>>340
おお、有難うございます。
BFはまずリスト作ってからになりますので、少し時間かかるかもです。

ただなあ。@wikiがなあ・・・
とりあえずローカルベースで準備だけしておきますかね。
最悪wikiの移転もあるかもですねえ・・・
まー何にしても、私はレビュー書ける程組んでないので
せめて更新でお役に立つです。

343:HG名無しさん
14/03/12 20:09:36.09 N/Ifov0u
>>342
レスどうもです。>>337から日付変わってしまいました。
>>340発売日抜けてましたね 2013年10月5日発売
自分は基本的に休日に切削塗装、平日はパチ組仮組と割り切ってるので数だけはそれなりに。あとWebページ更新編集とかはさっぱりなんです。
このスレやまとめサイトにはかなりお世話になってるので少しでも何かできればと思いレビュー書いてみました。

344:HG名無しさん
14/03/13 01:15:39.19 IyEVmyZa
1/144 Vダッシュガンダム 税抜700円
総合○

総評
第一弾のヴィクトリーガンダムにパーツを追加したキット。
具体的にはオーバーハングキャノン装備のバックパック、メガ・ビーム・ライフル、ヘキサ用頭部、非変形のコアファイターが新規ランナーに含まれ、本キットでVダッシュガンダム、Vガンダム、Vガンダムヘキサの3形態を再現できる。
これだけ追加されているにも関わらず、価格差はわずか200円とかなりお買い得。
Vガンダム本体がほしい人は、背景カードを集めるなどの理由がなければこちらをおすすめしたい。
以下、本キットで追加された部分について述べる。

プロポーション
追加武装、コアファイターとも特に問題はない。

関節
メガ・ビーム・ライフルは一応両手で構えられるが、本体の可動範囲からするとかなり厳しい。
無理やり持たせるとグリップが付け根から折れるおそれがある。
オーバーハングキャノンとバックパック下部は上下にスイング可動する。

345:HG名無しさん
14/03/13 01:34:01.29 IyEVmyZa
色分け
新規ランナーは白一色。
バックパックやメガ・ビーム・ライフル砲身のグレー、コアファイターの青などが要塗装ポイントとなる。
Vガンダム単品パッケージと同様の箇所に加え、ヘキサ用頭部のメインカメラ・カメラアイ・額の赤と周囲の黒、
オーバーハングキャノンの青と赤の部分がシールでフォローされている。
なお、コアファイターのブレードアンテナには、Vガンダム用頭部のものと同じパーツがもう1つ入っているのでそれを使用することになる。

武器・付属品
ビームライフル
ビームサーベル
ビームシールド
メガ・ビーム・ライフル
オーバーハングキャノン装備のバックパック
ヘキサ用頭部
コアファイター(非変形、ランディングギアはなし)
展示用スタンド+背景カード

346:HG名無しさん
14/03/14 23:07:19.25 StczTwze
>>344-345
レビュー乙です
俺もそのうち何かレビューしようかな

347:HG名無しさん
14/03/16 21:32:58.75 9KbQ4RlR
1/144 HGCE エールストライクガンダム 税抜き1300円 2014年2月6日発売
総合◎ 関節◎ ギミック○ 武器○

総評
オールガンダムプロジェクト HGBF ビルドストライクガンダムのバリエーションキット
関節など共通部分は流用、それ以外はエールストライカー含め新規。過去HGからの流用は無し。

プロポーション
HGBF ビルドストライクと同様 過去HGと比較して全体的に細身。

関節
HGBF ビルドストライクと同様

ギミック
サイドアーマーへのアーマーシュナイダー収納ギミックは無し
エールストライカーはサーベル基部が若干可動、主翼が折りたためるようになった。

色分け
ほぼ完璧。カメラ、センサー類以外はシールドの覗き窓の上の白、エールストライカー主翼の赤がシール。
過去HGと比較するとアンテナの黄色、胸部グレー、エールストライカーのダクト部の赤、スラスター部の黄色、シールドの黄色、などが色分け

武器・付属品
武器持ち手(左右)
ビームライフル
シールド
アーマーシュナイダー(グレー単色で折りたたみギミックは無し)
ビームサーベル×2(刃はクリアーピンク2本付属)
エールストライカー(過去版より主翼が大型化)

348:HG名無しさん
14/03/16 21:46:41.77 gb3FF6RV
>>347


エール基部をパーフェクトストライクのものと交換できるってのも豆知識として入れておくといいね

349:HG名無しさん
14/03/16 22:53:30.19 9KbQ4RlR
>>348
取り付け簡単らしいけどHGパーフェクトストライク積んでたので…


何か気になるところあったら追記・修正等お願いしますー

350:管(離)人 ◆beIbIu8SFs
14/03/17 00:12:05.80 NoafK/BX
乙~!

ちなみにうちは@wikiではないので大丈夫ですよ。
自前のところにpukiwikiで入れています。

351:HG名無しさん
14/03/18 04:24:14.96 eX32+trt
>>350
ホントだ、ページ左上にpukiwikiってハッキリ書いてあるじゃんorz
・・・しかしじゃあ、私が勘違いした
「ガンプラ 評価 wiki」でググると3番目くらいに出て来る評価まとめwikiというのは・・・?

それと管理人さん、もしくは知ってる方いたら教えていただきたいのですが、
評価表リストと個別ページで◎○△×の4段階評価が違ってるものがあるのって、
HTML版から移植の際のリストページのバグで良いんでしょうか?
私が気付いたものだとMGのZ(Ver1)やHGUCのヤクトドーガなどです。

352:HG名無しさん
14/03/19 14:57:54.97 ji44RfLX
2ch模型板 ガンプラ評価まとめWiki - トップページ
2ch模型板 ガンプラ評価まとめWiki - トップページ - このwikiについて 2ちゃんねる 模型 板 の各ガンプラスレ内で行われたキット ...
www18.atwiki.jp/mokei2ch/

↑これかな
ていうかatwiki踏んじまったよ…

353:HG名無しさん
14/03/19 18:55:53.69 Bdaxgil2
お待たせ致しました。
ビルドファイターズ、サンダーボルトのリスト、
レビューいただいたHGBFビルドストライク、HGCEエールストライク、1/144Vダッシュをwiki反映させましたー。

レビューしてくださった皆様、乙&有難うございまする。
また、Vダッシュのレビューは、>>320のもの(反映されてなかったんですね、これ)とニコイチにさせていただきました。

これでBFとGTのレビューもどんとこいですよー。

>>352
そうそう、そこです。
つか踏んじゃいましたか、すいません。一応私も踏みましたがウィルスチェッククリアしました、という事でご勘弁を・・・

354:HG名無しさん
14/03/19 20:42:23.16 Bdaxgil2
調子乗ってHGUC系のHTML→Wiki移設もやってみました。
これでHGUC系は全て移設完了だと思いますが、どなたか確認いただけるとありがたいです。

355:HG名無しさん
14/03/19 22:17:06.69 YmLDtlwh
>>353-354
編集乙です!
ビルストで初レビュー書いた者です
俺の日本語力が足りない為に勘違いさせてしまいました。

「ビルドブースターはポリキャップと粘りのあるPS素材どちらも不使用」
みたいに書いておけば勘違いさせずにすんだのに…ごめんなさい

もし迷惑でなければ今後も日本語力をつけてちょくちょくレビューさせてもらえればと思ってます

356:HG名無しさん
14/03/20 02:27:34.51 Z+jMmDq1
更に調子乗って、08小隊シリーズの移植をコンプリートしてみました。
お時間ありましたら中身等確認いただければと思います。

>>355
あ、なるほどそーいう事でしたか。
・・・つか私もちょっと考えれば解りそうなもんですよね。
なんだ「ポリキャップなのでへたれやすい」ってww すいません。
該当箇所の文章を修正しましたので、ご確認いただければと思います。

私はじゃんじゃかレビューしてもらって、一覧リストがリンクで埋まると嬉しいなーと思いますです。

357:HG名無しさん
14/03/20 22:22:22.18 MEAqFiXN
>>356
ページ見ました、フォローありがとうございます。


早速サンダーボルトのFAガンダムのレビューしてみたいと思います。
気になる所があったらスレ住人の皆さんどんどん追記修正よろしくです。

358:HG名無しさん
14/03/20 22:23:18.11 MEAqFiXN
HGサンダーボルト 1/144 フルアーマーガンダム 本体価格2700円 2013年12月28日
総合○ 関節○ ギミック○ 武器◎

総評
漫画「機動戦士ガンダム サンダーボルト」より完全新規でキット化
シリーズの特徴として全身に増設されたスラスター、アポジモーターと関節等のシーリング処理(防塵カバー)が目を引く
他には対象年齢15歳以上でアンテナの安全フラッグが無い、部品注文時1個60円など

フルアーマーだが着脱は再現されていない。武装が豊富。
特徴的なシーリング部分をモールドで再現しているのは見事、だがモナカ割りになっている。
目立つ合わせ目は関節部、ランドセル、武器類、腕部。

プロポーション
若干細身で小顔だが独特なデザインを良く再現している

関節
肩部引き出し機構、肘膝は二重関節、股関節ロール、太腿ロール、上腕ロール
自立は問題ないが足裏のディテールの為、接地性は標準以下で大きく開脚するのは厳しい
大型ビーム砲とミサイルポッドは上下に角度変更可能
サブアームは根元で軸回転と上下可動

359:HG名無しさん
14/03/20 22:24:36.23 MEAqFiXN
>>358続き


色分け
HG標準レベルで大体の色分けはされているが、細かい部分はシールで補完されていて数が多い。
白、黒、グレー、シールドのオレンジ、アポジモーター部(縁取りが赤色で中心が黒)など

武器・付属品
武器持ち手(左右)
銃持ち手(左右)
二連ビームライフル
ロケットランチャー
大型ビーム砲
ミサイルポッド(開閉ギミック無し)
シールド×4(腕部、サブアーム、二連ビームライフル、ロケットランチャーに選択して取り付け可能)
ビームサーベル×2(ランドセル側面にマウント、刃はクリアピンク成型×2)
サブアーム×2(展開⇔収納は差し替え。展開状態のものは固定式で関節無し。)
ベース(先端差し替えで角度調節可能)
マーキングシール
初回特典で小冊子「機動戦士ガンダム サンダーボルト ドック01」付属

360:HG名無しさん
14/03/21 18:33:05.00 xCQpg7dm
>>358
レビュー乙でございますー。
Wikiに反映させていただきました。有難うございます。

ボール付き3巻買ったので私もサンダーボルトのキット欲しい・・・
でも金無い&積みプラ消化縛り中・・・

361:HG名無しさん
14/03/21 21:02:59.90 pxQHqhGm
wiki版をスマホで見てると2回目にリンクをタップした時点で必ずブラウザが落ちるんだが
こんな現象起きてるの俺だけ?

362:HG名無しさん
14/03/22 00:18:18.00 U6AFtJmg
俺も落ちる

363:HG名無しさん
14/03/23 15:37:51.28 kDZ6E24i
>>361,>>362
android2.3.4(HTC EVO)とiOS7.1(iPhone4)で確認してみましたが、
特にそういった現象はこちらでは出ませんでした。
管理人さんはGalaxyS2で確認とおっしゃってたので、
android4.1以降で出る不具合なんでしょうかね?

364:HG名無しさん
14/03/23 15:52:21.37 h9Mtv0fi
>>361だけどXPERIA ZなんでAndroid4.2だよ
ついでに言うとLTEとかWi-Fiとか回線に関係なく落ちる…

365:HG名無しさん
14/03/23 16:02:02.72 7e6Rm2Oc
ガラケー最強

366:HG名無しさん
14/03/23 16:43:46.00 kDZ6E24i
>>364
うーん、ひょっとするとですがこれですかね?
「Xperia Z SO-02EやAQUOS PHONE SH-02Eなど、ドコモ機種で標準ブラウザの強制終了する不具合報告が挙がっています」
URLリンク(blog.livedoor.jp)

1年前の記事なんで改善されてるとは思うのですが、試しに他のブラウザを使ってみるなどしてみてはいかがでしょうか。
大してお役に立てずすいません。

367:HG名無しさん
14/03/23 19:37:54.25 h9Mtv0fi
>>366
㌧、報告上がってたのね
Chrome使ってみるわ

368:HG名無しさん
14/03/27 17:50:08.97 0JyN529D
多分・・・
ガンプラ系のキット評価、全部Wikiに移設し終わりました・・・
疲れた・・・

お願いです、あたらしいレビューを・・・でないとモチベーションが・・・

369:HG名無しさん
14/03/27 17:53:09.11 0JyN529D
そういえば、私が移設したキットレビュー、
細かく添削&修正してくださっている方がいらっしゃるみたいで(管理人さんのどちらか?)。
この場を借りてお礼申し上げますm(_ _)m

リストの無いPG,RG,1/100ターンエー・SEED・00もリスト作るつもりなのでレビュー下さいー

370:HG名無しさん
14/03/27 23:35:39.87 PfseTI4D
>>368
乙すぎると言わざるを得ない!

ゾロアットのレビューいきますぞ

1/144 ゾロアット 税抜き500円
総合○
総評
ザンスカール戦争の開戦初期から使われている量産型MS。
何かしらの欠点が目立つベスパ側のキットの中では完成度が高い部類に入る。

プロポーション
設定画とは別物で、頭は小さく脚は長くスマートな体型になっている。
しかしながら腰アーマーが少々大きすぎてシルエットを崩しているのは残念。

関節
本体は至って平均的。
肩アーマーはバインダーが開き、右はビームストリングスの、左はビームシールドの展開状態を再現できる。
ビームストリングスはアーム先端で向きを変えてつけ直す必要あり。
アームはプラ成型につき摩耗に注意。
腰アーマーはそれぞれ独立可動するものの、ポロリしやすいため瞬間接着剤などでの調整を推奨する。

色分け
本体は赤とライトイエローの2色成型。
額センサー、カメラアイ、頬ダクト、胸部中央の赤、エリ横と腹部とフンドシ上部の黒がシールでフォローされている。
上腕、太もも、背面のバーニア類、足の甲、ライフルのグレーと、スネのラインやつま先のライトイエローは要塗装。

武器・付属品
ビームライフル
ビームサーベル
ビームシールド
展示用スタンド+背景カード

371:HG名無しさん
14/03/28 12:07:57.06 d02o2Phz
>>368 >>370
乙です!
自分も1つ レビューをしてみます

1/144 HG ガンダムアストレア TYPE-F 2010年4月24日発売 本体価格1800円
総合◎ 関節○ ギミック○ 武器◎

総評
HG ガンダムエクシアのバリエーションキット。最大の特徴は豊富な武装類。
発売時期からするとABS多用、可動範囲など物足りない部分もあるが
プレイバリューが非常に高いので総合◎にした。
エクシアのランナーからゴムケーブルを削除して新規ランナーを追加してある。
そのため赤いエクシアとしてほとんど組むことができる。
TYPE-FとTYPE-F2のコンパチ仕様だが、コンデンサー(レンズ)部分は分解しづらいので注意。
TYPE-F2を選択すると手足のハードポイントがレンズになるので同時装備できる武器が減る。

プロポーション
基本的にエクシアと同じ。
ランナー流用の為上腕にケーブル接続部の穴が開いている。

372:HG名無しさん
14/03/28 12:10:00.05 d02o2Phz
sage忘れた…

>>371 続き

関節
基本的にエクシアと同じ
リペアIIのバリエーションではないので太腿ロールは無し

色分け
全身のライトブラウン、ライトパープル、センサー類はシール
背部スラスター、リアアーマーの色が足りない

373:HG名無しさん
14/03/28 12:10:44.36 d02o2Phz
>>372 続き
武器・付属品
武器持ち手(左右)
平手(左)
GNビームライフル (太腿部分をジョイントに差し替えてマウント)
GNシールド(前腕にマウント。エクシアのとは別形状)
GNランチャー(鎖骨のアンテナを外してマウント。ジョイント部、グリップが可動。左右選択して取付可能。)
NGNバズーカ(後部伸縮可能。フォアグリップ可動。左右にフォアグリップがあるので左右どちらでも両手持ち可。)
GNハンドミサイル(接続軸が回転。手足のハードポイントに選択して取付するか、グリップで手持ちが可能。)
GNハンマー(リード線が付属。トゲはクリアーグリーン。太腿部分をジョイントに差し替えてマウント)
GNビームピストル×2(ホルスターを手足のハードポイントに選択して取付)
プロトGNソード(グリップと刃が展開。左右選択して前腕にマウント)
GNビームサーベル×2(柄はリアアーマーにマウント。サーベル刃はクリアーピンク×2)

以下余剰パーツから
GNソード
GNシールド(ポリキャップが足りない)
GNロングブレイド
GNショートブレイド
GNビームサーベル×1(柄と刀身が赤色一体成形)
GNビームダガー×2(柄のみ。サーベルのものと同形状)

注意点
リアアーマーにサーベルをマウントしている時、接続軸が細いので折らないよう注意。
エクシアのシールドを組む場合はPC-123(プラス)のAまたはM(同形状)を他キットの余剰分から持ってくること。
GNビームピストルのホルスターはデュナメスには無加工で取付できない。

374:HG名無しさん
14/03/28 12:16:44.19 d02o2Phz
レビューしてみました
気になるところありましたら追記・修正してもらえるとありがたいです。

電撃ホビージャパンの付録とキュリオス持ってないので、比較とかハンドミサイル劇中再現とかは書けないです。

375:HG名無しさん
14/03/28 14:04:15.27 LdopQxn5
ガンダム Ver3.0
総合○ 関節○ ギミック◎ 武器○

総評
原作アニメの作画を強く意識したガンダム Ver2.0と大きく方向が変わり最新のガンダムのデザインを完全再現したキット。要はお台場ガンダム。
RGガンダムをそのまま大きくしたものと考えてよい。
武器類、コアファイター以外は完全新規。
ハンマー、ジャベリン、ナパームは付かないが色分けのためのパーツ数増加を考えれば315円アップは妥当か。
ツインアイは無色透明かつ珍しくシールも付かないため要塗装。

プロポーション
前述の通りお台場のガンダム立像がデザインの基本となっているが顔はアニメ設定寄り。
マーキングシールもお台場ガンダム準拠。
通常版とマグネットコーティング版が選択できる。

関節
装甲のスライドギミックによりさまざまなポージングに対応可能。
コアファイターが入っているため腹部可動は最近のキットとしては物足りない。
手はエモーショナル・マニピュレーターSPによる全指可動。

ギミック
武器類、コア・ファイターはガンダム Ver2.0から変更なし。
コックピットハッチのスライド開閉も引き継がれた。
太もも等の装甲スライドギミックは賛否が分かれる。
別売りのLEDユニットを胴体内部に取り付け可能。

武器・付属品
ビームライフル
ビームサーベル×2
ハイパーバズーカ
シールド
コアファイター用着陸脚

376:HG名無しさん
14/03/28 17:19:13.56 6aNJX+G5
>>370,>>371,>>375
ああ~~レビュー&ねぎらい有難うございまする~

Wikiに載せましたのでご確認下さい~
&またレビューありましたらよろしくお願い致しまする。

377:HG名無しさん
14/03/29 02:23:03.61 c6UJlKFq
乙です

378:管(離)人 ◆beIbIu8SFs
14/03/30 23:27:53.72 +XBmgL0C
>>368 さん
御礼が遅れまして申し訳ありません。超超超お疲れ様でしたー。

>>皆様
そろそろHTML版のほうをクローズしてWIKIに一本化したいのですが、大丈夫ですかね?

379:HG名無しさん
14/03/31 02:19:07.41 4AlBMltk
荒らしにやられる可能性もあるけど俺は一本化で構わないよ

380:HG名無しさん
14/04/01 03:43:50.10 aKvmyOv1
どっちも一長一短だからねぇ
個人的にはHTML版の方が使い勝手は良かったんだけど
自分で管理するわけでもないのに我が儘は言えないやな
それに元々閉鎖の予定だったし今まで感謝

381:HG名無しさん
14/04/01 18:54:14.29 cH5vcYwj
>>管(離)人様
いえいえ、お役に立てたなら何よりです。

>>379
そうですね、私も今回サルベージしてて、「悪意をもってやればいじり放題だなあ」
と思ったりしましたw

>>380
wiki版だと作品別にソート出来ないのが難点ですかね。
更にページは機体別にして、例えばガンダムならガンダムのページに
HG、MGver1、Ver2みたいに羅列してあるといいのかな、とか思ったりしましたが、
流石に作業量半端無いですからねえ。

一本化については、評価で荒れるどころかレビューがあまり上がらない現状を考えると、
Wiki版で問題無いのかなとは思います。
キットクオリティが上がって基本文句が無いのが当たり前、
という嬉しい状況の副産物とは思うのですが。



で、メニューを更新してみました。
これが「ガンプラ評価wiki」としての一応の到達点かな?というものにしてみましたが、
ご意見いただければと思います。
あと現在リストが無いシリーズの、シリーズとしての概要やなんかを書いていただけたらなー
とか思っています。

382:HG名無しさん
14/04/02 04:37:39.01 GBDqdud4
メニューに関してはこれ以上手を加える必要のないところまできてる感じだな
あと気になるのは税込価格の表示が5%になってるから手直しできるかどうかだね
来年には10%に上がるから今のうちに税抜表示にしておかないと後が大変じゃないか?

関係ないけどレビュー投下します

1/144 ゾリディア 税抜き500円
総合×

総評
ゾロアットの大幅パーツ替えキット。
同シリーズのV2バスターガンダムと同じく、本体に使うパーツを増やして色分け再現用のシールやスタンドを省いたHQ(ハイクオリティモビルスーツバリエーション)仕様となっている。
元キットのゾロアットからお値段据え置きながらこの仕様である点、色分けにかなりの難がある点が問題。

プロポーション
ゾロアットに準じる。
背中のハードポイントに接続されるガトリング砲はそれなりにボリュームがあるが、ディテールが大幅に省略され、のっぺりとした外観になってしまっている。

関節
ゾロアットに準じる。

色分け
本キット最大の問題点。
設定上のカラーリングは紫がかったダークグレーがほとんどで、ところどころに赤い部分がある程度だが、キットではゾロアットから流用したパーツがダークグレー、それ以外(頭部、肩アーマー、武器類など)はすべて赤の単色成型である。
よって、赤いパーツはその大部分を赤以外の色で塗装しなくてはならない。特に巨大なビームシールドが同シリーズ他キットのようなクリアパーツでなく赤成型というのは、塗装派にとっても再現しづらいところ。
ゾロアットと同形状の部分も色が足りない部分が多いが、先述のとおりHQ仕様なので色分け用のシールも付属しない。

383:HG名無しさん
14/04/02 04:42:25.72 GBDqdud4
武器・付属品
ビームライフル
ビームサーベル
ビームシールド
ガトリング砲
ビームストリングス
ビームキャノン(武器セットに収録)用のハードポイント

384:HG名無しさん
14/04/02 04:46:28.72 GBDqdud4
ザンスカール帝国軍やベスパの記章をあしらったマーキングシールが付属

この1行を入れ忘れました(´・ω・`)

385:HG名無しさん
14/04/02 04:59:17.20 ZiWYWmbv
乙です

メニューにプレバン枠やGFT枠が有ると便利かなーと
あと限定枠に劇場、イベント、711、懸賞とか
贅沢言うと収集つかないバリエ把握しきれない
G30、ユニコーンも枠として個別にあると嬉しい

とりあえず言うだけならタダ

386:HG名無しさん
14/04/02 07:04:49.42 Lhia7mL3
>>385
言いだしっぺに評価任せた

387:HG名無しさん
14/04/02 14:44:04.73 ZiWYWmbv
積んでるのにたどり着ければやぶさかではないけど
一般売り以外にはなかなか手を着けづらくてね…
まぁまたぼちぼち拙いレビュー上げてくよ

388:HG名無しさん
14/04/02 18:20:04.04 TGiib9cs
>>382
レビュー乙でございます。
ゾリディアうpしましたのでご確認下さい。
URLリンク(mokei.jpn.org)

(余談)色々調べる為に尼見たら意外と高評価で「あれ?」と思い、
13万の人のレビュー見たら「うわあ・・・これは・・・」ってなりますた。

>メニューに関してはこれ以上手を加える必要のないところまできてる感じだな
ありがとうございます。
価格表記については、私が移設or新規で載せたものに関しては全て本体価格のみにしました。
全部直すのは、量はありますが単純作業なんでそんな手間じゃないかなー?と思いますが、
そのまんまにして10年後くらいに見た人が「うお、税率が5%だww」ってなるのも見てみたいかもですw

>>385
ご意見ありがとうございまする。
プレバンなんかは「特別版」枠にひとまとめでいいかな?と考えてました。
特別版という表記は改めた方が解りやすいかもですね。
あと、販売品ではない懸賞品やコンテスト副賞なんかは外そうかなーとか思ってたんですが、
wikiから情報引いて来る時の事を考えると全部載せた方が楽かなあ・・・。
ホンット、この間からxG系特別版リスト作ろうと思い立っては限定・カラバリの多さに
ゲンナリしてそっ閉じの繰り返しですw。

ユニコーンはHG/MGでしかキットが出てないので、ユニコーン枠を作るなら
「xG系キット作品別」みたいなのを作らないと不公平というか何と言うかかなあと考えていました。

389:HG名無しさん
14/04/04 12:53:15.17 UzyHQT2J
まぁ機体や作品で力の入れ様が違うからしゃーない
とはいえユニコーンのバリエはちょっと尋常じゃないw

390:HG名無しさん
14/04/05 14:55:50.83 wEF2hQsP
EXモデルって意外と出てるのね

391:HG名無しさん
14/04/05 14:56:55.22 S02KMYTN
伝説のロリ動画あります。
詳しくは以下のサイトから↓
URLリンク(roselip.yolasite.com)

392:HG名無しさん
14/04/05 16:30:43.87 7KFrzRZa
今PGとRGのリスト作ってるんですが、評価項目ってMGと同じ
総合・関節(可動)・ギミック・武器(付属品)
で良いですかね?
ひとまず総合以外は未定にしてリストだけうpしちゃいますけど。

393:HG名無しさん
14/04/05 17:10:12.61 wEF2hQsP
乙です

RGティターンズmkⅡ作ったときにバズーカか胸センサーだかを塗り分けたような気がする
まぁ微少な事なんで色分け項目が要る程かは分からないけど

394:HG名無しさん
14/04/05 19:47:42.93 7KFrzRZa
>>393
ご意見有難うございます。
なるほど、RGの色分けは100%完璧というわけでは無いのですね。
良く考えてみればギミックを評価出来るのは現状ゼータとストフリだけっぽいですし・・・うーむ



あと、今PGのリストを追加しましたが、HGやMGと同じ配置のリストの下に
こんなのどうでしょう?というリスト案2というのをつけてあります。
どちらが見やすいか>>392ともどもご意見いただければと思います。

395:HG名無しさん
14/04/06 12:41:11.28 HahDZ2Dz
質問なのですが、HGのウイングガンダムとウイングガンダムゼロは、関節の可動率はどう違うのでしょうか?

396:HG名無しさん
14/04/06 14:49:06.10 geUInGtg
質問スレかそれぞれのキットを画像つきでレビュー上げてるサイトのが

397:HG名無しさん
14/04/07 00:14:28.55 t7/GqIly
ボランティア氏に敬意を表してもう1つ投下するよん

1/144 FG ガンダム 税抜き300円
総合○

総評
ガンプラ第一号の300円ガンダムを1999年現在の技術でリメイクしたもの。価格据え置き、ポリキャップ不使用、成型色も白一色のままだが、接着剤を必要としないスナップフィットモデルで、可動箇所が追加されている。
塗装の練習台や改造の入門用・素体として適したキット。

プロポーション
当時最新のRX-78のキットであったPGをそのまま縮小したような体型・ディテールである。
肩アーマーに面取りがなされ、胸ダクトが張り出したデザインとなっており、同じ体型でアニメ寄りの造形のHGUCとは印象が異なる。

関節
肩と胴体の間が単純な挟み込みである点、足首がスネと分離され独立可動する点、上腕にロール軸が設けられている点、脚を左右に開ける点が旧300円キットと異なる部分。
とはいえ腰アーマーは相変わらず固定、腰の回転軸もないので、大胆なポーズはとれない。ほぼ素立ちモデルと割り切ったほうがいい。
股関節は2軸可動で、ボールジョイントは使われていない。開脚できるようになったが軸に負担がかかり折れやすいので注意。

色分け
旧300円キットと同じ、緑がかった白の単色成型。

武器・付属品
ビームライフル
1パーツ成型のため薄すぎるのが難点。
ビームサーベル
グリップからビーム刃まで一体成型のものが1本のみ付属。
シールド
背中にマウントするギミックはなし。

398:HG名無しさん
14/04/07 20:58:12.08 t7/GqIly
おっと、足首は旧300円キットも可動するんだった…
固定なのはザクのほうですね(´・ω・`)
すみませぬ

399:HG名無しさん
14/04/08 13:37:32.19 V5MYmWXo
乙です

400:HG名無しさん
14/04/08 13:51:23.55 V0DDzvnG
>>397
あーりーがーとーうーごーざーいーまーすー
いやホント、そういっていただけるとやった甲斐があります。
FGガンダム、うpしましたのでご確認下さい。
URLリンク(mokei.jpn.org)

~足首がスネと分離され独立可動する点、~
の部分は削除しておきましたー。

401:HG名無しさん
14/04/10 01:54:19.94 mEGSzkki
HGのウイングとウイングゼロ、本当にプロポーションいいな
MGのやつよりいいんじゃないかこれ?

402:HG名無しさん
14/04/10 03:03:34.06 Uezga5ed
>>401
そうなんです?
レビュー書いてくれても良いんですよ?(チラッチラッ

403:HG名無しさん
14/04/10 09:37:05.34 mEGSzkki
あれだけたくさんあるのに必要か?

404:HG名無しさん
14/04/10 12:18:18.15 Uezga5ed
>>403

HGのウイング・ウイングゼロはまだ未評価ですんで、
もしよろしければレビューご挑戦下さいませ。

405:HG名無しさん
14/04/10 12:22:42.34 Vi9xCwgj

URLリンク(mokei.jpn.org)
あるじゃん?

406:HG名無しさん
14/04/10 12:43:47.04 JoHPK9I5
HGACのことじゃない?

407:HG名無しさん
14/04/10 13:27:14.42 Uezga5ed
あー、そうですそうです、私はHGACの事だと思ってましたw
すいません、混乱させちゃいました。

>>395の人はどっちのつもりで聞いてたんだろう・・・

408:HG名無しさん
14/04/10 23:21:23.36 jxA2cvUd
調子に乗ってFGのザクいってみる

1/144 FG シャア専用ザク 税抜き300円

ガンダムに続くFG第二弾で、旧300円キットでは不可能だった足首の可動を実現。
後発のHGUC版はアニメのイメージを落とし込んだためランドセルにノズルが再現されておらず、
本キットからランドセルごと移植するという人もいる。

プロポーション
PGのザクをほぼそのまま縮小した体型・ディテールである。
先発の08小隊版ザクよりは太く、HGUC版よりは細い。
S型としてのランドセルおよびスネのバーニアの解釈もPGを踏襲している。
頭部が左右分割で、モノアイシールドのど真ん中に合わせ目がきているが、
適当なシールやHアイズなどを貼って隠してしまうのが手っ取り早い。

関節
先述したとおり、足首が可動するようになった。
これはスネ内部に簡単なフレームを仕込むことで実現させている(旧キットのガンキャノンなどで採用された構造)。
ただし前後にしか動かせず、フレーム下端、すなわち足首関節の左右方向にあらかじめ角度がつけられている。
左肩のスパイクアーマーは、旧300円キットと同じく肩ブロックと一体成型。

色分け
濃い目のピンクによる単色成型。
手首はアニメの設定では全体がピンクだが、塗装見本では内側がPGに準じたグレーに塗装されている。

武器・付属品
ザクマシンガン
サイトスコープとフォアグリップが可動、両手持ちもできる。

ヒートホークは残念ながら付属しない。

409:HG名無しさん
14/04/10 23:33:06.86 jxA2cvUd
ついでにこっちも…

1/144 FG 量産型ザク 税抜き300円

シャア専用ザクのバリエーションキット。
隊長機アンテナのない機体を再現するための頭部左半分、
F型の特徴をPG基準で解釈したランドセルおよびスネ後ろ半分が新規パーツで構成されている。
これらの部分に使われていたS型用のパーツはいずれも除外されており、S型として組み立てることはできない。

プロポーション
シャア専用ザクを参照。

関節
シャア専用ザクを参照。

色分け
抹茶のような緑色による単色成型。

武器・付属品
シャア専用ザクを参照。

410:HG名無しさん
14/04/11 18:34:47.80 7SE0zJoY
>>408>>409
乙でございますー。
総合評価はどちらも○と解釈してよろしかったでしょうか?

余談ながらFGの総合評価って難しいところですよね。
HGUCの基準に照らせば確実に△以下ですが、FGそのもののコンセプトを考えると・・・
という所で。

411:HG名無しさん
14/04/12 20:23:25.67 WhrVs8An
難しいね。AGなんかも可動って意味じゃどん底だけど、色分けに関しちゃありえないレベルで凄いし

412:HG名無しさん
14/04/12 22:02:37.84 T7H/Xl1+
FGザクも○でいいかと思います
あとFGにはどれも通し番号は振られてないよ
初期の3種と00もFGを名乗ってはいるけど仕様としては別物だからページごと分けたほうがいいね

413:HG名無しさん
14/04/13 03:22:10.75 jZpwlhu/
うおお眠い・・・

FGシャア専用ザク、量産型ザクをうpしました。ご確認お願い致しまする。
URLリンク(mokei.jpn.org)
URLリンク(mokei.jpn.org)
1stのFGはこれにてコンプリートでございますー。

>>412
このwikiのお手伝いで初めてAGのレビューとか見て回ったんですが、あれスゴイですね。
立像として飾るならこれで良いじゃん、って思ってしまいます。
ゲイジングチップ外して100円下げて再販してくれませんかね。

>>413
有難うございます。○で書かせていただきました。
FGの番号はWikiの便宜上の通し番号という事でひとつ・・・MGも確かキット自体には通し番号ありませんし・・・
00の方は別リストページを新規作成しました。ご助言有難うございます。

414:HG名無しさん
14/04/13 09:06:33.87 v15NXwTM
ほんじゃ概要でも書こうかな

1/144 FGシリーズ

高価格化が進むガンプラにおいて不足していると言われた初心者向けの低価格キットとして、1999年に登場。
ガンダム、シャア専用ザク、量産型ザクの3種がリリースされた。
同スケールの旧300円キットを価格据え置きのままリメイクしたもので、パッケージを似せてあり、単色成型やポリキャップ不使用という仕様も踏襲しているが、組み立てはスナップフィット化されていて接着剤を必要としない。
プロポーションはPGから流用されており、ディテールも所詮300円キットなどとは侮れない密度である。動かせる範囲はそれなりだが可動箇所も増えている。
キット自体は低価格ながら肉抜きがない代わりに、モナカ割り構造、挟み込みが全身にわたって存在するので、合わせ目消しや後ハメ加工の練習にはうってつけ。
それゆえ初心者用というよりは、初心者がステップアップするための素材として活用されることに意義がある。
これに黎明期のガンプラに立ち返る意味も込めてファーストグレードと名づけられている。

後年、ガンダム00(1st)放映時にもFGと銘打ったキットが発売されたが、ブランド名が共通するだけで全くの別物。

415:HG名無しさん
14/04/13 15:54:28.40 jZpwlhu/
>>414
おおおお、有難うございまっす。
反映させましたのでご確認下さい~
URLリンク(mokei.jpn.org)

合わせて、>>414さんの概要文を元にFG00の概要文を簡単ながら起こしてみました。

//1/144 FG ガンダム00シリーズ
**概要
テレビアニメ「機動戦士ガンダム00」登場機体の初心者向け低価格キットとして、
ファーストシーズン(2007年10月~2008年3月放映)放映直前の2007年9月より発売開始。
ファーストシーズンの主役機4機がキット化された。
このうち第1弾のガンダムエクシア?は2007年8月11日~16日に開催されたガンダムEXPO東京2007にて先行販売された。

ファーストグレードというシリーズ名になっているが、初代FGシリーズが「脱初心者用のステップアップキット」の
感が強かったのに対し、こちらは成形色による最低限の色分けがなされているなど、ガンダムSEEDのコレクションシリーズや
後年のガンダムAGEにおけるAGシリーズと同様の「初心者・低年齢向け低価格キット」の意味合いが強い。

既に反映させてありますが、ご指摘などありましたらよろしくお願い致します。
URLリンク(mokei.jpn.org)

全然関係ないですが、2chってHTTPで始まるアドレス書いてばっかだとエラー出て書き込めなくなるんデスね。始めて知りましたわ。

416:HG名無しさん
14/04/14 18:45:38.91 xr5hQCL6
やっとHGUC限定版のリスト終わりますた・・・
キツイ・・・これはキツイッス・・・
URLリンク(mokei.jpn.org)

417:HG名無しさん
14/04/14 21:55:46.49 jQsLL0/d
G30thが限定扱いなら、お台場、静岡、GFTのG30thも入れるべきでは?

418:HG名無しさん
14/04/15 00:11:47.21 /nOoJP2a
>>416
大変乙であります
また手持ちのキットで書けそうなものがあれば投下します
評価がとても難しいですが種のコレクションシリーズあたりを…

>>417
お台場、静岡版はVer.G30thと同じで過去の限定品のくくりに入れればいいんじゃないかな
Ver.GFTは今のところ現地に行けばいつでも手に入るから特殊な扱いになる(メッキ版フェネクスのアレは例外ね)

419:HG名無しさん
14/04/15 16:35:27.39 B7IDpcLP
乙です

420:HG名無しさん
14/04/15 18:18:34.64 jS3McH1H
>>417
う、痛いところを突かれてしまいました。
ありていに言ってしまうと、元のリストに既にあったのでメンドくてそのまま放置の方向で・・・
というのが正直なところです。

やるなら特別版の中にG30thのカテゴリを別途作って・・・という形が一番良いですかね。
(G30thガンダムは既に「HGUC(SP版)~~」のリンクでレビューが書かれていますので)
他グレードの特別版が終わった後、モチベがまだ残ってたらという事でご容赦下さい。

>>418
ありがとうございまする。。種コレクション、レビューお待ちしとりまっす^^
評価基準は、現状を鑑みれば418さんの
(コレクションシリーズの意義を考慮して&シリーズ全体を俯瞰してみての)
基準で良いんではないかなーとか思ったり。

>>419
ありがとうございますー。

慣れてきた&HGUCで全体の型が出来たのでMG以降はペース上がる・・・かなあ

421:HG名無しさん
14/04/16 00:47:45.19 xDq8UvFS
ではまず概要だけでも…

1/144 ガンダムSEED コレクションシリーズ

「機動戦士ガンダムSEED」シリーズに登場する機体をキット化したシリーズ。
実際のパッケージにコレクションシリーズという表記はないが、同時展開かつ同スケールのHG SEEDシリーズ(以下)と区別するための便宜的通称であり、広く定着しているため当サイトでもこれにならう。

HGとは異なり、低年齢ユーザー向けにパーツ数を抑えて作りやすさに重点をおいた低価格シリーズである。
評価にあたってはこのコンセプトに留意する必要がある。

HGにはラインナップされていないキットもあるが、そういったものは滅多に再販されず、プレミアがついていることが多い。

ストライク、インパルス、ザクは背中の装備をHGに取りつけることができる。

プロポーション
可動のためのスペースを必要としないため、全体的にHGより細身(特に腕や脚)。
初期のキットは当時の目で見てもやや難のあるプロポーションだったが、ラインナップの途中からCADデータの一部を流用したのか、HGとほとんど差がなくなっている。
HGに比べて一体成型のパーツが多く、肉抜き穴が目立ったり、逆に開いているはずの隙間が埋まっているケースがある。

関節
・ガンダムSEED(アストレイ含む)名義のキット
3ミリ軸に取りつける球体ポリキャップ、PC-7が開発され、肩付け根、股関節、足首に使われている。
これ以外に動かせるのはプラ接続の首、肩アーマー、一部の武器のみ。
ヒジ、手首、ヒザが固定のため、素立ち以外のポーズはほとんどとれない。

422:HG名無しさん
14/04/16 01:09:50.18 xDq8UvFS
・ガンダムSEED DESTINY名義のキット
ダブルボールジョイントが特徴のポリキャップ、PC-8を採用。
首、肩付け根、股関節、足首に使われている。
これらの可動範囲は広くなったが、キットの基本的な可動箇所そのものは増えていない。

いずれの仕様も、関節部の挟み込みを極力排することで、プラモ初心者にありがちなパーツの挟み忘れを防ぐためのものと考えられる。

色分け
パーツ数が少ないため、色分けはかなり簡略化されている。
アストレイ2種とストライク(装備なし)とデュエルはいろプラを採用しているがシールが付属しない。
逆に単色成型だがシールは付属するもの、いろプラかつシール付属のものがある。

武器・付属品
ワンパーツ成型のものが多く、ライフル類はペラペラ。
手首がHGのように分解できないので、グリップ周りの形状が設定と異なる。
白兵戦用の武器やスタンドは一部の例外を除いて付属しない。

なお、変形ギミックも基本的に省略されているが、ガイア、アビス、セイバーのみ簡易変形が可能。

423:HG名無しさん
14/04/16 02:05:18.56 8wtjfnd/
>>421->>422
乙でございますー。
覗きに来たらタイミング良く書かれた直後だったみたいで、超っ早で反映致しました。
URLリンク(mokei.jpn.org)

シリーズ概要解説もレイアウト統一したいなー。
というより統一されてないのはほぼ私の所為なんですが・・・

424:HG名無しさん
14/04/16 22:55:40.71 xDq8UvFS
どもども、反映ありがとうございますー

第一弾からといきたいところですが今回はこれをチョイス

1/144 カラミティガンダム 税抜き500円
総合△

色分けがもともと大ざっぱなコレクションシリーズの中でもさらに厳しい。
それ以外はあまり問題ないキットである。

プロポーション
2門のシュラークが乗っかっているためか少々短足のような気もするが、
重火器型MSゆえに重厚感、安定感があると考えれば及第点であろう。
武器類はどれもHGに比べてひとまわり小さいものの、これも気になるほどではない。
ただし、モナカ割りのためシュラーク内部の小さな砲口が省略されている。

関節
基本的な箇所以外はシュラークが上下に可動するのみ。
シールドのケーファーツヴァイは一体成型につき動かない。

色分け
ブレードアンテナが黄色(HGと異なり赤みのない黄色)、
トーデスブロックがグレーであるほかは濃淡のブルーグリーン成型で、
シールでフォローしているのはカメラアイ、マスク、フンドシ上部の赤と突起の白。
全体的に濃い色の機体なので、面積の大きい胸ダクトや肩アーマーの黄色の不足が非常に目立つ。
ここだけでも塗装してやるといいだろう。

武器・付属品
トーデスブロック
シールド

425:HG名無しさん
14/04/17 14:11:51.32 pIxjVK+j
乙です

426:HG名無しさん
14/04/18 23:26:57.75 tUB7+tx7
BFキット持ってるしせっかくだからレビュー

RGM-79K9 ジムスナイパーK9
シリーズ:1/144 HG BF/BCシリーズ

総合◎ 関節○ 色分け○ 武器◎
総評


ガンダムビルドファイターズに登場したレナート兄弟の機体。
HGUCのジムスナイパーⅡからドラケンEを排除して新規ランナーを追加した形となっている。
新規に付属するのはビームスナイパーライフル、K9ドックパック、ジオン兵フィギュアなどである。

本体は元キットと比べてそこまで大差はないが、元キットの武装はそのままに新たな武装が多数付属し
プレイバリューがかなり上がっている。また、ジムスナイパーⅡ本体のパーツはそのまま付いてくるため、
色違いのジムスナイパーⅡとして組むことも可能。(ただし胸部の分解が面倒なため、コンパチ仕様と考えた方がいいか)

元キットと比較すると値段が上がっているが、それを差し引いても満足感を得られる仕様と思われるため、
総合評価は◎とした。

惜しむらくは作中でも印象的だったEXAMシステムの再現がホイルシールに頼っており、
緑のクリアパーツの上から赤いシールを貼るという見栄えの悪い形になっていることか。

プロポーション
ジムスナイパーⅡ参照。

関節
ジムスナイパーⅡ参照。

新たに太もものロール軸部分にハンドガンのホルスターをつけるため、足がすっぽ抜けやすくなっている。
瞬着などで補強する方がいいかもしれない。
K9ドッグパックは四肢にボールポリと粘りのあるプラが使用され、ヘタリ対策に一役買っている。

427:HG名無しさん
14/04/18 23:28:02.93 tUB7+tx7
ギミック
K9ドックパックは分離して稼働可能。四肢が動くため細かい動きが付けられる。
また、ドックパック後部のコンテナも分離可能でジオン兵フィギュアを収納できる。(劇中と異なり全員収容は不可)
ビームスナイパーライフルを背負わせることもできる。

色分け
元キットとほぼ同じで、センサー類の他、肩や新規パーツである胸部の黄色がシールで補完されている。
各部バーニアの黄色は要塗装箇所。

EXAM再現は赤いホイルシールを頭部のクリアパーツの上から貼付ける形。

武器・付属品

武器持ち手(左右)
銃持ち手(左右)
平手(左)
スナイパーライフル用持ち手(右)

ビームガン×2
スナイパーライフル
ブルパップ・マシンガン
シールド

ビームスナイパーライフル
フォアグリップ、メイングリップ、銃架が可動。
また、K9ドッグパックに接続するために後部が可動する。

ヒートナイフ(右肩にマウント)
ビームサーベル柄×2(リアアーマーにマウント)
ビーム刃×2(クリアピンク成形)
K9ドッグパック
ジオン兵フィギュア×8(立ち状態×1、ライフル構え×4、ハンドガン構え×3)

428:HG名無しさん
14/04/18 23:29:35.50 tUB7+tx7
あっと、>>426のハンドガンはビームガンの間違いだった

429:HG名無しさん
14/04/19 00:00:38.80 0pAE+x1B
1/144 ガンダムアストレイ レッドフレーム 税抜き300円
総合○

なぜか外伝の主役機というチョイスであるが、コレクションシリーズの第一弾。
ガンプラ黎明期の1/144キットと同価格ながらいろプラ、ポリキャップを採用しつつ、
組み立てやすさにも配慮されている。
しかしながらシールが付属しないのはともかく、腕が細すぎる点はマイナス。

プロポーション
阿久津潤一氏の特徴的なデザインを大まかには再現しているといえるが、腕の幅が妙に細い。
手首はHGと同サイズなので、アンバランスに拍車がかかっている。
また、成型方向の関係でスネ後ろの形状がのっぺりとしている。それ以外の部分のディテールはおおむね問題ない。

関節
後発のコレクションキットとは異なり、胴体に挟み込んだ肩アーマーが上腕のボールジョイントを受ける構造になっているので、
腕があまり横に上がらない代わりにロール可動する。
なぜ同様の構造が継承されなかったかは不明だが、シールドを前にも横にも構えられるので、
ポーズづけの幅はこちらのほうが広い。

色分け
白、赤、ダークブラウン、ライトグレーの4色成型で、主に赤が不足している。
顔は彫りが深いにも関わらずシールがついてこないので塗装が大変。

武器・付属品
ビームライフル
シールド

430:HG名無しさん
14/04/20 01:19:22.79 E/sPWh0O
>>424>>426>>429
レビュー投下有難うございまする&遅くなってすいません
各レビューをうpしましたのでご確認下さいませー。

ジムスナイパーK9
URLリンク(mokei.jpn.org)

ガンダムアストレイ レッドフレーム
URLリンク(mokei.jpn.org)

カラミティガンダム
URLリンク(mokei.jpn.org)

BFシリーズ欲しいなーと思うのですが、それよりも市場に出回ってるうちに
ビルドカスタムシリーズを買った方が良いのでしょうかね。

431:HG名無しさん
14/04/20 06:12:15.41 bRMbBjqm
初レビュー。不備多いかと思われますので、修正お願いします

HGAC 174 XXXG-00W0 ウイングガンダムゼロ
総合○ 関節◎ 色分け○ 武器○

総評○
HGAWシリーズ第二弾で、後半主人公機。
TVシリーズ放送時期に発売された物以来の「TV版の」ウイングゼロのプラモとなる。
オールガンダムプロジェクト共通の規格で作られており、作りやすさ、可動共に優秀。
ただし元デザインの都合で、足首は左右にはやや動きにくい。
合わせ目も出にくく、目立つ合わせ目は本体は両腕部や本体とウイングの接続部、ツインバスターライフル位か。
ただし目立つウイングのヒンジやマシンキャノンのギミックなど、細かい点の不備から、○評価としたい。

プロポーション
やや肩が大き過ぎるようにも見えるものの、ガッチリとした体型。
翼は背後から見た場合、目立つヒンジが出来ている。

関節 ◎
肩部ボールジョイントで引き出し機構、肘と膝は二重関節、股関節ロール、上腕ロール。
関節部に粘りのあるPS素材とPC-002を使用しポリキャップを減らしてある。
可動範囲は非常に優秀だが、肩部がやや抜けやすく、ツインバスターライフルの発射ポーズのように
両手を前に突きだした姿勢の時に関節が抜ける事がある。

432:HG名無しさん
14/04/20 06:13:09.90 bRMbBjqm
ギミック ○
肩部マシンキャノンは蓋パーツを付け外す方式となっている点と、ツインバスターライフルの両手持ち不可が
マイナスではあるが、他は良。肩部は内蔵バーニアの解放やビームサーベルの収納部分の展開も可能。
(ただし、サーベルを肩部に格納は不可)
ネオバード形態への変形も可能だが、足首部は付け替え+MS用足首からバーニアパーツの付け外しが必要。


色分け ○
あちこちに吸気口(?)や翼部のアポジモーター、肩部の黄色パーツといった細かい部分を除けば良。
シールは頭部ツインアイ、各部センサーや胸部、ウイングの黄色部分、シールドの黄色パーツの外周の赤色ライン、
ツインバスターライフルの一部黄色部分。

武器・付属品
・武器持ち手(左右)
・ツインバスターライフル
 分離、合体が可能。またグリップも本体に収納出来る。
・シールド
 先端部の伸縮ギミック有り
・ビームサーベル柄×2
・ビーム刃×2(クリアグリーン成形。SB-13ランナー)
・ネオバード形態用足首。
 ほぼ赤色一色なので、一部色を補う必要がある

433:HG名無しさん
14/04/20 06:16:13.58 CW+nokrv
乙です

434:HG名無しさん
14/04/20 09:12:22.22 L1HCXiix
ボランティア氏(?)もレビュアー諸氏も乙であります

1/144 ストライクガンダム 税抜き300円
総合△

本編のコレクションキットとしては第一号。
キットそのものの出来に特に優れているポイントはないが、作品の順調な滑り出しのおかげで売れまくったらしい。
後発のソードストライク、ランチャーストライクもストライク本体は共通、しかもカメラアイやアゴの色分け不足をシールで補えるので、現在敢えてこの装備なしストライクを手に取る意義はあまりない。
HGのエールストライカーを無改造で装着できる。

プロポーション
頭がやや左右につぶれ気味の割にアゴが大きく、造形的に今一つ。
腕が細いのはアストレイと同様だが、ストライクはスネも細めで、もともと幅の広い足首の存在感が誇張され、スリッパを履いているような印象も受ける。
全体の等身のバランスは問題ない。

関節
アストレイと異なり、肩アーマーと腕の接続がオーソドックスな挟み込み式に、その代わり胴体と腕の間がボールジョイントになった。以降のコレクションキットはバクゥを除いてこの構造を踏襲している。

色分け
アンテナが黄色、腹部・足首・シールドが赤、胸部・ライフルが青で、それ以外は白成型。本体は全身で不足しているグレーを足すだけでストライクらしくなる。シールは付属しない。

武器・付属品
ビームライフル
シールド
アストレイのような腕のロール可動ができないため、左前腕の外側に取りつけるための穴が開いている。

435:HG名無しさん
14/04/20 16:33:33.94 CW+nokrv
乙です

なんの気なしにテンプレ見直したら13が無い様な気がしたので

出来の良いHG! 出来の悪いHG! part13
スレリンク(mokei板)

436:HG名無しさん
14/04/20 21:10:53.55 bRMbBjqm
>>431-432
サーベルが柄と合わせるとガンダム本体並の長さになってややバランス悪、というのを書き忘れてた
長すぎてバランス悪い気がするけど、アニメでこんなもんでしたっけ?

437:HG名無しさん
14/04/21 18:36:04.18 B50j3z1B
>>435
次スレ時には忘れないようにしないといけませんね。
・・・2015年末くらい?

>>431-432、>>434
レビュー乙ありでありますー。続々投下されてニヤニヤが止まりません。

ウイングガンダムゼロ
URLリンク(mokei.jpn.org)

ストライクガンダム
URLリンク(mokei.jpn.org)

>>436サーベルのくだりはプロポーションに追記しておきました。
はっちゃかさんなんかも長いと書いてらしたようなので、多分正しい印象なのでは無いかと思われます。

合わせてHGUCのリストレイアウトを変更しました。
PG/RGのリスト案にはご意見いただけなかったので、勝手ながらこれがベターかなと私が思う形にさせていただきました。

さーて、今日明日中にMG限定版を何とか・・・

438:HG名無しさん
14/04/21 23:55:45.75 YdAqfhji
リストは今のもので十分見やすいんで俺はこれでいいと思います
んでPGのリスト見てたらウイングゼロのパールミラーコーティングVer.が抜けてることに気づいたッ…!
あれって限定品じゃないよね

1/144 モビルスーツゲイツ 税抜き400円
総合○

単色成型ゆえに○評価となってしまったが、その他の出来はコレクションシリーズ中トップクラス。
最大の特徴の背部ユニットは400円キットとは思えぬボリュームを誇り、ランナー状態では箱のフタが浮いてしまいそうになるほど。
一見するとドレッドノートとニコイチして可動化改造できるように思えるが、実際はデザインの違う部分が多く、
普通に関節を仕込んだほうが手っ取り早い。

プロポーション
前述の背部ユニットはもちろん、その内側に納まるタンクとサイドアーマー(エクステンショナル・アレスターEEQ7R)がケーブルでつながる構造も再現しており、
さらにはワンパーツ成型のライフルもHGキット並みの厚みがあるにも関わらず肉抜きがない、と気合が入っている。
全体のバランスも良好。

関節
これといったギミックはなく、コレクションシリーズの基本的な可動箇所以外は動かない。

色分け
濃い緑の単色成型。
トサカ、モノアイ、胸ダクト内部とフンドシ上部のオレンジ、ヒザアーマー縁の白がシールでフォローされる。

武器・付属品
・MA-M21G ビームライフル
・対ビームシールド
 2連装ビームクローのビーム刃は残念ながら再現されていない。

439:HG名無しさん
14/04/22 00:25:47.92 fbTYcxNv
>>437
編集乙です、HGUCのリストが凄く見やすいです
やっぱり閲覧者が一番知りたいのは「で、総合的な評価は?」でしょうし、
そういう意味では総合評価が品名の横にぱっと出てくるレイアウトは凄く分かり易いです
(欲を言えば、値段と発売日なら値段が先の方が良いかな?とも思います。発売日って、通しNoの並びで大体分かりますし)

440:HG名無しさん
14/04/22 20:29:49.75 ZJnuqJA1
>>438>>439
リストレイアウトへのご意見ありがとうございます。
変更意図が書かずとも伝わっていたので嬉しかったです。
PGウイングゼロ パールミラーコーティングはSP版の
特別仕様(一般販売)版のカテゴリかな?と思います。

モビルスーツ ゲイツ反映させました。レビュー乙ありでございまする。
URLリンク(mokei.jpn.org)

MGのSP版リストも無事完成致しましたー。
URLリンク(mokei.jpn.org)
どなたか猛者の方が純金メッキverガンダムのレビューを投下する事を期待しつつ^^

また、>>439さんのご意見を参考に、試験的に通常版MGのリストの価格表記を一つ左に移動してみました。
URLリンク(mokei.jpn.org)
ご意見いただければと思いまする。
更新してから評価-価格-作品-発売日の方が良かったかなーとか思ったり。

作品略称一覧も別途新規ページにしました。
URLリンク(mokei.jpn.org)

今日中にPG/RG行けるかなあ。無理だろなあ。

441:HG名無しさん
14/04/23 00:09:44.29 5zuV4WLq
通常版MGのリスト見ました
個人的には現状でベストじゃないかな、と思います
ぶっちゃけ、キットの出来を気にして模型板まで来て情報集めてガンプラ買おうとするような
ある程度濃いユーザーで「どの作品か知らないプラモが一杯ある」って層はあまり居ないでしょうし…
それよりは、何時発売だったか分かる方が嬉しいんじゃないかなーと思う次第です。

それと、レビューですが次回以降あたりから項目執筆日時を記載するようにされたら良いかな?と思いますが、どうでしょうか?
古いキットのレビューである「現在の基準で見ても」みたいな表現は「現在」が何時か分からなかったりしますし
もう掲載されてあるものを調べるのは大変なので、次回以降から…という形はどうかなーと思います

あとこれはワガママなのですが、時々あるプラモ用語説明(バックパック、テトロンシール、ポリキャップetcみたいな)を
纏めた目次ページが欲しいです。読んでて面白いです、

442:HG名無しさん
14/04/23 01:21:21.99 YhKmQ/ym
こんなことを言っちゃ身も蓋もないかもしれんが、発売当時のキットの水準をどれだけレビュアーが把握できているかでどうしても評価は上下する
だからレビューした日付が書かれていてもあまり参考にはならないと思うんだ
このあたりはさすがに限界があるだろう

ところでボランティアさんや、そろそろコテハン名乗るなり鳥つけるなしてもいい頃じゃないか?

443:HG名無しさん
14/04/23 01:58:12.13 YhKmQ/ym
ついでにレビュー1発いきます

1/144 ザクウォーリア 税抜き300円
総合◎

可動箇所そのものはいつものコレクションキットから全く増えていないにも関わらず、(やや強引だが)ビーム突撃銃を両手持ちできるのが最大のウリ。
もともと複雑でないカラーリングのおかげで素組みでもそこそこ見栄えする。
この内容で300円はなかなかのお値打ち価格といえるだろう。
なお、HGのザクに付属する各ウィザードは、真ん中のピンを切り飛ばすかザク側の背中に3ミリ穴を開けないと装着できない。詳しくはHGザクウォーリアの項目を参照。

プロポーション
設定画とは全く違い、頭は小さめ、スネは大きめになっており安定感がある。
成型色も設定画より明るく軽快な印象。

関節
胴体側のボールジョイント受けの位置が工夫されていて、腕がHGを上回る自由度でグリグリ動く。
これにより、ヒジや手首も動かずロール可動もしない腕で銃の両手持ちを実現。
制約の多い仕様でポージングの幅を広げることに成功している。

色分け
胸部中央、脚の動力パイプ、足首、銃がダークグレー、
胸部ダクトが白、胴体が緑、それ以外はライトグリーン成型である。
シールはモノアイ(普通の丸と上が欠けた丸の2種類から選択)とモノアイシールドのみ。

武器・付属品
・ビーム突撃銃
ワンパーツ成型につき、フォアグリップは両手持ち時の位置で固定。マガジンも動かないので、リアスカートにマウントする際、干渉を防ぐために設定よりもマウント位置が上寄りになる。

シールド裏の予備マガジンやビームトマホークは付属しない。

444:HG名無しさん
14/04/24 00:55:13.86 HqMbNg0n
あああああ
突撃銃ワンパーツってのは嘘です、フォアグリップは別パーツで差し替えで収納状態にできます
やっぱり実際に手元にキットを置かないで記憶だけで書くとダメですな
すいません(´・ω・`)

445:HG名無しさん
14/04/24 01:28:31.21 Zomqn5Fw
HGBF 1/144 クロスボーンガンダム魔王 本体価格1800円 2014年4月12日発売
総合◎ 関節◎ ギミック○ 武器◎

総評
ビルドファイターズからクロスボーンガンダムX1をベースに改造した設定で完全新規キット化
1/144スケールでは初のクロスボーンガンダムのキット
バリエーション展開を見越してかランナーが魔王とクロスボーンガンダムで分かれている
目立つ合わせ目はふくらはぎ、一部武器くらいか
小型MSにしては価格がやや高いが全体的に高水準でまとまっており、付属品が豊富でプレイバリューは高い

プロポーション
良好。設定画と比較するとやや小顔で胴長な印象

関節
PC-002と柔らかいPS素材を使用しオールガンダムプロジェクト準拠の広い可動範囲
背部のリフレクターミラーユニットは基部で独立可動
背部のアームパックは多関節
腹部が抜けやすい点は注意

ギミック
胸部スカルサテライトキャノン展開は差し替え
肩部ビームサーベル及びヒートダガー収納ギミックは省略
ヒートダガーの足裏展開は専用のものを差し替えで再現

446:HG名無しさん
14/04/24 01:29:26.79 Zomqn5Fw
>>445 続き

色分け
全身のリフレクター、ドクロのブラックなどシールでの再現は多いが
ベース機でビームガン兼サーベルにあたる細かい部分を部品で色分けしてあり
シールを含めればほぼ完ぺきでHGの基準は十分満たしていると言える

武器・付属品
武器持ち手(左右)
バスターガン用持ち手(左右)
ザンバスター用持ち手(右)
ピースサイン(左右)
クロスボーン ガン&ソード×2 銃身部分は差し替えで5箇所の角度で取付 サイドアーマーにマウント可
バスターガン サイドアーマーにマウント可
ビームザンバー サイドアーマーにマウント可
ザンバスター ビームザンバーのビーム発振部を差し替えてバスターガンと合体
ビームサーベル 手持ち用の通常サイズ×2 アームパック先端部×2
ヒートダガー 手持ち用×2 足裏展開用×2
余剰パーツとしてB-28×2(アームパックの先端部 H-3と色違い同形状)

以下ビーム刃エフェクト(クリアーピンク成形)
ビームザンバー用
クロスボーン ガン&ソード用×2
通常ビームサーベル用(1/144標準サイズ)×2
アームパック先端ビームサーベル用×2 (主に1/100キットに付属する SB-1ランナー)

447:HG名無しさん
14/04/24 01:41:16.68 Zomqn5Fw
作ったのでレビューしてみました
自由に追記修正してほしいです(特に主観オンリーのプロポーション項目)

色分けですが全身のリフレクターは無理に成形色で再現されるよりも
付属のシールが落ち着いた色調のメタリックで結構良かったので
特に減点対象にしないで総合◎にしてみました

448:HG名無しさん
14/04/24 09:38:54.54 Tf3pJQMT
乙です

449:HG名無しさん
14/04/24 22:53:43.13 97xPJc+o
HGCC ∀ガンダム
総合○ 関節○ ギミック○ 武装○

総評
独特のデザインを持つ∀ガンダムの1/144スケール。
頭部側面や脚部正面に合わせ目が目立つ。
色分けは概ね良好だが、シールだけでは黒成分が足りないので、スミ入れや塗装をしてやるとぐっと良くなるだろう。
ポリキャップは白いものになっているが剥き出しの部分でも違和感はない。
武装はライフルが白一色のモナカ。シールドは色分けされている。
腕のスリットへの差し込みはあるが持ち手が再現されておらず、手に持たせることが出来ない。
良い部分も多いが、かゆいところが再発したような出来。
牛は付いていない。


プロポーション
評価の高いMG版をそのままスケールダウンしたような、良好なプロポーション。


関節
大きな動きをさせるには向かないが、銃を構えさせたり月光蝶のような飛翔ポーズには問題がない。

肘は最近の二重関節ではなく、球体的な∀独特の関節を一軸で再現している。可動は90度程度。
上腕部にロールがなく、肘の上部で回転する。
肩の付け根の稼働はあるが、肩アーマーの形状から可動域は広くない。
腕を水平程度にはあげられるが、肩が干渉するため、こちらも可動域が広いとは言いにくい。
脚部は基本的な可動は広く、接地性は良い。
大腿部の横ロールだけは装甲が干渉するため、大きくは動かない。
すねも動くが、スラスターベーン可動ギミックのためのもので可動域は広くない。

450:HG名無しさん
14/04/24 22:54:34.46 97xPJc+o
>>449
ギミック
すねと連動したスラスターベーンの可動。
胸部マルチパーパスサイロの再現、差し替え。
背部ベーンの再現、差し替え。別売の月光蝶エフェクトを接続可能。
ライフルの最大出力形態の再現、差し替え。
肩部の武装懸架、差し替え。

武器・付属品
ビームサーベル*2
ビームライフル
ビームライフル最大出力再現用パーツ
シールド
コアファイター
ライフル・シールド懸架用パーツ
シール

その他
月光蝶エフェクト(別売)
プレミアムバンダイで∀用月光蝶エフェクトが発売。
∀の月光蝶は青を基調としているらしく、緑を基調としたターンXとは一応別物。
前面部にホログラム処理されたPET素材の羽根が左右一対と
背部ベーンの穴に差し込むクリア成形のジョイントパーツ、乳白色のスタンドが付属。
クリアパーツに可動部があり、左右45度ずつ程度の可動が可能。

重量自体は大したことがないが、HGサイズには大きな羽根なのでスタンド無しで自立させるには
∀の重心をやや前にする必要がある。おとなしくスタンドを使うことを推奨。
ペラいだのチャッチイだの何だのと言われるPET素材の羽根だが、蝶の羽根のイメージとしてなら悪くない。
ナノマシンの散布には見えないが。


月光蝶の部分はいらないなら切ってください

451:HG名無しさん
14/04/24 23:29:16.76 zLi3jEX1
レスが遅れてすみません
>>132ですが、回答ありがとうございました。凄く量があって驚いています

>>138
まさに知りたい情報でしたが、油性マーカーは盲点でした
「きっと凄い技術の人が作ってるんだろうから、筆塗りで綺麗に仕上げるテクニックがあるに違いない!」とばかり…

スミ入れについての方法を教えて下さった方、ありがとうございます
熟読して参考にさせて頂きます
綿棒は無印の細軸綿棒(税5%計算で税込252円 200本入り)を使っていましたがメイク用綿棒、探してみようと思います

452:HG名無しさん
14/04/24 23:32:01.00 zLi3jEX1
申し訳無いです、誤爆しました…

453:HG名無しさん
14/04/25 01:22:03.19 /VVE+qVK
1/144 ストライクダガー 税抜き400円
総合○

貴重な地球連合側の量産機(コレクションシリーズでは唯一)。
シリーズでは後発のキットだけあり、シンプルな内容ながら出来は平均以上。
難点はカッコよすぎて全くやられ役に見えないところか。

プロポーション
スラッとしたヒーロー体型で精悍な雰囲気。
太ももが反っているほか、肩関節軸が従来のキットより斜め上を向いたいかり肩で、
これらは系列機の105ダガーのHGキットにもそのまま受け継がれている。

関節
コレクションシリーズの基本的な可動箇所以外は動かない。

色分け
頭部と胸部がコンテナブルー、シールドと足首と腹部から股関節にかけての部分が赤、ライフルがブルーグレー、それ以外はやや灰色がかった白成型。
ゴーグルとマスク、額の赤、ふくらはぎの赤と青をシールで補う。
量産機らしく地味なデザインで、ワンポイントとなる部分をシールがフォローしてくれるので、塗装しなくてもあまり違和感がないのは高評価。

武器・付属品
・57ミリ ビームライフル
・シールド
 左の前腕、手首付近の○モールド上にある穴に差し込んで装備する。

454:HG名無しさん
14/04/25 01:22:56.90 w2lwxatD
>>449-450

牛もそうだがハンマーがないほうが個人的には残念だ

455:HG名無しさん
14/04/25 02:23:20.34 yaY1+cea
>>449-450
武器は△では?

月光蝶エフェクトは別売りでキットの武装ではないから、
特徴的な武器をオミットしたという解釈で。

(別売りとして、レビューに含める分はいいと思います)

456:HG名無しさん
14/04/25 03:04:15.89 C9WF9mwR
レビュー乙
多分買わないだろうなってキットでもレビュー見るのは面白い

457:更新屋
14/04/25 11:07:48.57 rFDxEgwd
ひとまずコテハン名乗らせて貰います。
本当は移設・リスト作成終わったら名無しに戻るつもり(元々名無しでしたが)だったのですが
折角戻って来た活気にわざわざ水差す必要はありませんやね。

今日一日、色々更新して行きます。

458:更新屋
14/04/25 11:51:07.00 rFDxEgwd
>>435さんにご指摘いただいたスレ立て用テンプレに13スレを追記しました。
wikiにテンプレあったの失念して意味不明なレスしてしまいました・・・435さんすんません

過去スレ倉庫をちょっと更新しましたが・・・ここもちゃんとやるとなると面倒そうですね。

>>441さんの要望に応じ用語集のリストページ作りました。
URLリンク(mokei.jpn.org)
こっちも充実させて行きたいところですね

459:更新屋
14/04/25 15:30:14.54 rFDxEgwd
HGUC、HGUC(SP版)、HGUC(セット)、MG、MG(SP版)のリストの抜け・間違いと新作を追加しますた。
間違い等見つけましたらご報告お願いいたします。

レビューのうp行ないました。皆さん乙ありでございまする。
>>443-444 ザクウォーリア
URLリンク(mokei.jpn.org)
ザクウォーリアのビーム突撃銃の記述、>>444元に修正しましたがこれで良かったでしょうか?

>>453 ストライクダガー
URLリンク(mokei.jpn.org)

>>445-446 クロスボーンガンダム魔王
URLリンク(mokei.jpn.org)
>>447に書かれたリフレクターの記述も突っ込んでみました。

>>449-450
HGCC ∀ガンダム
URLリンク(mokei.jpn.org)
月光蝶
URLリンク(mokei.jpn.org)
月光蝶はSP版のプレバン限定で書かせていただきました。もし追記等あればよろしくです。
>>455さんの意見について私なりに考察してみましたが、月光蝶の販売価格を考えると別売やむなしかな?と思い、
ひとまずそのまま武器評価○とさせていただきました。
ご意見ありましたらお願い致します。

また、HGUC系の◎○△×評価の3つ目の項目は他と違い「ギミック」ではなく「色分け」となっています。
ご留意いただければと思いますです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch