貴様等の作業場・在庫・陳列棚を晒せ! 11部屋目at MOKEI
貴様等の作業場・在庫・陳列棚を晒せ! 11部屋目 - 暇つぶし2ch286:HG名無しさん
12/03/07 21:40:46.79 zJpZ/Tzm
次の晒しが見たいので延々座布団ネタはそろそろやめようか・・・

秋田市。

287:HG名無しさん
12/03/07 21:52:05.37 3HoNgbTg
次は>>286がうpしてくれるそうだ

288:HG名無しさん
12/03/08 01:27:42.29 bgUxoZHL
>>286に超期待

289:HG名無しさん
12/03/12 09:26:50.05 VTee3JAb
>>280
この座布団の上に、ザブングルのプラモ並べろよ

290:HG名無しさん
12/03/12 09:27:15.39 VTee3JAb
>>286の座布団うp!

291:HG名無しさん
12/03/19 14:55:31.17 RsEm+xGJ
塗料が置き場に収まらなくなってきた
みんなはどうやって片付けてるのか気になる
座布団とか塗料とかうpよろ

292:HG名無しさん
12/03/19 16:30:49.69 i9P9w0wJ
塗料は多段トレーに収納してるな
どうせ使う色なんて大体決まってるからトレーに入るだけの色しか買ってない

293:HG名無しさん
12/03/19 18:57:41.25 80OwCLl1
塗料棚周り
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
URLリンク(sylphys.ddo.jp)

最近の知恵
URLリンク(sylphys.ddo.jp)

294:HG名無しさん
12/03/19 21:02:01.17 4cUYFELo
塗料ビン出してると部屋が臭くならない?
俺は密閉タッパに入れてるは

295:HG名無しさん
12/03/19 21:03:53.68 inZbpBzy
ランナー状態っで塗装してるの?

296:HG名無しさん
12/03/19 21:21:30.74 80OwCLl1
>>294
ならない、ってか基本この部屋締め切らず開放してるから篭らないし塗装直後でも
この部屋で寝てる。


>>295
最近のキャラクター系プラモってランナー数が多いから広げるだけで場所とるし
探すのもイラつくから全部ぶら下げてるだけ。別に塗装してるわけではない。

297:HG名無しさん
12/03/21 20:42:43.81 3S08fRaM
age


298:HG名無しさん
12/03/21 20:57:05.29 c2Z9SAHJ
片付ける前の風景が残ってた
URLリンク(bbs6.fc2.com)

299:HG名無しさん
12/03/21 23:06:57.52 59lSMmL7
ひでぇ・・・

作らないプラモはゴミの山だよなぁ・・・

300:HG名無しさん
12/03/21 23:29:57.85 TELzeZgl
勝ったぜ…俺のほうが多い…

って思ったけどだからなんなんだ
死ぬまでに完成させないとゴミだぞ
家族が転売すれば古いのは価値が出るかもしれんが

301:HG名無しさん
12/03/21 23:31:47.99 c2Z9SAHJ
完成品数百個は置き場がなくて困りすぎる

302:HG名無しさん
12/03/21 23:33:13.81 TELzeZgl
おけるだけおいてあとは箱に封印

303:HG名無しさん
12/03/22 01:31:47.99 CZT1kxR5
そして10年後に蓋を開けるんだ。そこには・・・

304:HG名無しさん
12/03/24 22:31:35.59 DQKwoaP7
積みプラが増えてきたからまたうp
そろそろ何とかしないとな
URLリンク(bbs6.fc2.com)
以前
URLリンク(bbs6.fc2.com)
超亀レスだが塗料関係はこんな感じ
URLリンク(bbs6.fc2.com)

305:HG名無しさん
12/03/25 10:37:02.77 x6lKqN92
ドラゴンの1号戦車クレ(´・ω・`)

306:HG名無しさん
12/03/25 23:17:10.05 jYRYI1dV
(´;ω;`)ブワッ

307:HG名無しさん
12/03/26 18:46:10.44 OovxEOqL
天井が斜めなのは屋根裏部屋なのかな?
秘密基地っぽくていいなぁ

308:HG名無しさん
12/03/26 21:17:14.46 Bpc4gsVC
ロフトなのか?

309:HG名無しさん
12/03/26 23:38:15.29 epS90deS
>>305
オークションで流れてた

>>307
>>308
押し込められました(泣)
まぁ、暑いくらいで満足していますが

310:HG名無しさん
12/03/28 04:49:11.97 IOHr5HB1
部屋を綺麗にしたいんだけど
モデラーの部屋で綺麗なの見たことない。
物多くなるからしかたないけどさ、なんとかならないかね。

311:HG名無しさん
12/03/28 10:14:00.98 FIwxRAfO
その日の作業が終わる度に掃除すればそこまで汚くはならんよ

312:HG名無しさん
12/03/28 23:13:12.99 c3GVumII
>>310
Ⅰ箇所にまとめると綺麗に見える
削りかすは毎回捨てたらいい

313:HG名無しさん
12/03/30 00:03:53.33 4VrkJlfq
>>304
塗料の値札剥がさないの?

314:HG名無しさん
12/03/30 00:48:57.25 WXKMDkG5
>>298
街宣車みたいのがあるけど
こんなモンのプラモも存在してるのか!?

315:HG名無しさん
12/03/30 01:11:30.20 Q0vx7fZk
デコトラじゃね

316:HG名無しさん
12/03/30 09:06:50.56 P/vpOJSO
>>314-315
↓これだね。
URLリンク(www.aoshima-bk.co.jp)

317:HG名無しさん
12/04/03 12:36:02.52 9aqppW7o
うわぁ

318:HG名無しさん
12/04/05 22:31:44.58 KRD6BBMp
デコトラと呼ぶよりウヨトラと呼びたいカラーリングだなw

319:HG名無しさん
12/05/01 23:39:34.05 M4elVxXt
模型部屋の大掃除をしたので撮影してみました

作業部屋全体
ここでは基本的に塗装作業のみやってます
URLリンク(bbs6.fc2.com)


入って右手にあるストック棚
URLリンク(bbs6.fc2.com)


入って左手にある完成品展示棚(上段)
完成品はある程度時間が経ったら実家に送っているので
ここにある完成品は大半が2,3年以内に完成させたものばかりです

URLリンク(bbs6.fc2.com)


完成品展示棚(中段)
URLリンク(bbs6.fc2.com)


完成品展示棚(下段)
URLリンク(bbs6.fc2.com)


普段はホコリ防止の為に
こんな感じにビニールクロスかけてます
URLリンク(bbs6.fc2.com)

320:HG名無しさん
12/05/02 02:39:47.73 aMDmOKgk
なぜヤマダ電機ww

321:HG名無しさん
12/05/02 07:54:50.42 ku1/tEiz
これはよく片付いた部屋

322:HG名無しさん
12/05/02 14:23:53.05 YKh0N9i3
掃除前の写真キボンw

323:HG名無しさん
12/05/02 15:03:58.87 Ejtx8NpL
スケールがバラバラなのがなんともw

324:319
12/05/02 20:59:52.92 uOgDsMAF
>>320
作りやすそうな形をしていて、なおかつ誰もが知っていてインパクトのある建物だったからw


325:HG名無しさん
12/05/02 21:29:11.07 AGEA3ckb
お前等って意外と、椅子制作派少ないよな
作業しやすいの?

326:HG名無しさん
12/05/02 22:01:50.38 dFOeUoZF
パーツを落とした時の発見率が段違いだぜ

327:HG名無しさん
12/05/02 22:31:13.49 mqDhUpVG
>>325
俺は椅子製作派だな。
以前はあぐらかいて座卓でしてたんだが、
腰が痛くなってね。
それ以来机買って椅子買ってモデラー気取りで製作してる。


328:HG名無しさん
12/05/02 23:19:49.66 cMw5z0uj
>>319
グフカスタムを説得しているDOMがいい味出してますね。

329:HG名無しさん
12/05/03 11:23:25.37 FKVFCZLI
「な?いいだろ?」AA思い出したwww

330:HG名無しさん
12/06/19 11:28:46.63 /2LAoR02
デトルフ以外でそこそこ安くて、そこそこ見られるケースがもしあったら教えてくださいな
IKEAが遠すぎるんだ…(いちおう通販あるのは知ってるけど)

331:HG名無しさん
12/06/19 12:40:52.59 OWWlPpDO
そんなものないからデトルフが人気あるのに無茶おっしゃる

332:HG名無しさん
12/06/19 12:55:15.38 /2LAoR02
ですよねーw
ていうかアレなんであんな安いんですかね

333:HG名無しさん
12/06/19 17:50:03.78 IU6fciWO
近所のリサイクルショップをまめに回ると、ショーケースの掘り出し物がある。
難点は同じ形のものを揃える事が出来ない。

うちには、化粧品屋のアクリルケースとアクセサリー屋のガラスケースがあって重宝してる。


334:HG名無しさん
12/06/19 23:34:47.27 LiOocZrd
そういやたまに、ヤフオクで倒産品のショーケースがあったりするね
現物見られないのが玉に瑕だが

335:HG名無しさん
12/07/21 22:50:19.12 LI4Oyyj6
過疎りすぎワロタ

336:HG名無しさん
12/07/24 15:05:57.74 vl+sZ2RJ
>>335が晒してくれたらきっと盛り上がるよ

337:HG名無しさん
12/07/25 02:25:30.14 IRIfFhyu
ここで晒すとかなり的確にプロファイリングされる恐れがある

338:HG名無しさん
12/07/25 09:50:33.69 vdnupWpk
プロファイリングされても問題ないだろ。

339:HG名無しさん
12/08/13 19:02:12.25 zEQSVV9p
うちはこんな感じ。

廊下と風呂場
URLリンク(up2.iyhoo.net)
部屋の外から
URLリンク(up2.iyhoo.net)
部屋の奥から
URLリンク(up2.iyhoo.net)


340:HG名無しさん
12/08/13 19:30:27.18 XxkN/VuE
>>339
プラモ業界は君に支えられている
これからもヨロシク頼むぞ

341:HG名無しさん
12/08/13 19:37:57.48 uJAZsMZH
風呂は普段どうしてるの?

342:HG名無しさん
12/08/13 20:20:45.70 fx2Qzfh9
そもそもの疑問なんだけど
作りもしない同じキットを大量に買い込む意図は何?

343:HG名無しさん
12/08/13 20:37:21.88 wuuHmKus
実は問屋

344:HG名無しさん
12/08/13 20:46:47.65 YxslT4m4
こういう人は「プラモ屋がオイラの在庫部屋」と考えられないのだろうか?


345:HG名無しさん
12/08/13 20:49:49.44 GDadgzWq
430 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/07(火) 06:27:16.62 ID:qTNiXrNz
うちはこんな感じ。

廊下と風呂場
URLリンク(up2.iyhoo.net)
部屋の外から
URLリンク(up2.iyhoo.net)
部屋の奥から
URLリンク(up2.iyhoo.net)




346:HG名無しさん
12/08/14 02:25:46.71 uRzR7hIC
部屋に大量のプラモを積んであるけど
あれ夏の間かなり危険
中の空洞に熱のこもった空気をため込むから

347:HG名無しさん
12/08/14 02:58:33.39 xKwcTZB9
>>344
勝手にブツを抜かれたら在庫部屋の意味無し。

>>346
同意。この間在庫整理で上に上がって実感した。

348:HG名無しさん
12/08/14 07:01:31.80 qMWal5uG
>>339
疑問その1
同一キット大量購入の意味

疑問その2
風呂はどうしてるのか?

つーかユニットバスかなり汚いね

349:HG名無しさん
12/08/14 08:51:36.06 e+UKbbBO
> 同一キット大量購入の意味
小隊買い、限定品、カラバリ作成用、改造時の部品取り用と理由は多々有るが。

350:HG名無しさん
12/08/14 09:22:15.56 hFA7CPA2
認知症だろ

351:HG名無しさん
12/08/14 09:41:52.67 YZEPCrjU
確か一番上のキット(ガンダム00のGN-X)は設定では30体しか生産されていないから
それを狙ったんだろうと思うが。
※限定30体を3つの国が分けあったので10体づつになってるのかも

352:HG名無しさん
12/08/15 01:07:45.43 2yJdNooD
>>348
>疑問その1
>同一キット大量購入の意味

①量産機で単に数が欲しかった(旧ボール、コアブースター、旧キット艦船群、他色々)
②劇中との絡みのネタ(ジンクス、黒マークⅡ、アデルディーヴァカラー)
③バリエや差し替え変形への対応(HGゼータ系、マイザー系)
④その場の気分(フラット、カプル)
⑤キリ番調整(AG各種)

>疑問その2
>風呂はどうしてるのか?

風呂を使う時は便座の上や廊下に移動している。
基本的に帰宅したら朝まで外には出ないから、玄関側は一時的に塞いでも問題無い。

ここ半年程、丸一週間泊り込み出張での長時間勤務が続いて疲弊してたので、メンテする気力が沸かなかった。
積みも全く消化できずにかなりの危険水域に・・・orz


353:HG名無しさん
12/08/15 01:40:21.42 eJfqUKT8
もうちょっと広いトコに引っ越すべき

354:HG名無しさん
12/08/15 09:44:04.23 xupsEuxQ
広いところに引っ越したら、空きスペースが今以上にある分
余計に積みプラしてどえらい事になるんじゃないか?

355:HG名無しさん
12/08/15 11:36:37.44 yqI505Q1
かと言って、これで積みを打ち止めにする訳じゃなかろうに。

356:HG名無しさん
12/08/15 13:52:51.76 xT7Kp6hz
悟って過剰な積みは処分した方が色々と楽になるぞ

357:HG名無しさん
12/08/15 16:31:25.38 gjxvypia
MGジンクスはAKBのCDを50枚買うのと同じくらい引くわ
プロファイリングどころじゃなく特定されちまうぞw

358:HG名無しさん
12/08/15 17:08:50.87 sfusiLUU
晒しスレで僻み発言するくらいなら見るなよw

359:HG名無しさん
12/08/16 07:42:06.51 izfv0qfO
よけいなお世話

360:HG名無しさん
12/08/16 09:35:34.31 cq0dCCOF
オークションでワンフェス関係のもの落としまくったはいいけど使いまわせないような大きさの
ダンボールが溜まってしょうがない。中身は大量の新聞紙やエアパッキンでゴミ整理が大変だ。
積む量に比例する以上にゴミがでる。

361:HG名無しさん
12/08/16 12:59:32.12 dVEa3t3A
ちゃんと捨てりゃいんじゃね?

362:HG名無しさん
12/08/16 13:12:14.96 cq0dCCOF
ダンボールとか潰さないと捨てられないしエアパッキンは燃えるゴミじゃなく
プラスチック・ビニール扱いで分別対象。

ダンボールとか底までガムテープでガチ補強されてるとかまだマシだけど
サイズ小さくするのにダンボール細工をガムテ巻きにするとかエアパッキンをガムテで止める奴はしねば良いと思う。

363:HG名無しさん
12/08/17 19:30:18.09 VMjCi/ZA
うpれよ

364:HG名無しさん
12/08/17 19:41:05.32 Py9XZlq8
しっかり梱包されてるなら問題無いだろ
スーパーの袋にガムテ貼りで送られてくるよりマシ

365:HG名無しさん
12/08/18 15:30:41.44 mDqR2Srj
>>362
送料安くするための自作段ボール箱は勘弁してやれよ.確かに捨てるの面倒だけどさ
俺が受け取った中で一番ひどかった梱包は,落札したプラモの元箱に段ボール板を両面テープでアップリケアーマーのように張り付けた梱包
それ受け取ってからは大抵の梱包がましに見えるようになった.

366:HG名無しさん
12/08/18 17:19:29.67 mBoylcey
サイズ小さくするためのダンボール加工大変なんだぞ
強度と送料負担の軽減即ち落札者のためやってんだから
批判してたらバチが当たるぞ

367:HG名無しさん
12/08/18 18:38:34.54 V5QOeH1j
箱サイズ関係なく、かつ配送料も安いはこBOON。

368:HG名無しさん
12/08/22 00:45:19.83 lvxju8MV
箱BOONは出品者泣かせ

369:HG名無しさん
12/08/22 16:57:00.17 N7EUUv2H
>>368
エッ?なんで?

370:HG名無しさん
12/08/22 21:20:20.31 ardHSMRm
それは近所にファミマがないから。

371:HG名無しさん
12/08/22 21:29:10.44 GXm5u5R/
箱BOON希望者はファミマまでのガソリン代500円別途加算

372:HG名無しさん
12/08/22 22:01:58.77 lvxju8MV
>>369
窓口がファミマ限定
ファミポートで1枚1枚伝票発行
大量に持ち込むと店員に嫌な顔される
手続きが長いから行列が発生して何だかいたたまれない

以前大量出品した時には近所のファミマ4店舗をそれぞれ往復して捌いた

373:HG名無しさん
12/08/22 22:07:28.74 903uKsTh
>>372
高確率で店員が不慣れだったりするよな
一つしか持ち込んでないのに、5分以上もたついて
その間後ろに3人並んで気まずかったの思い出した

374:HG名無しさん
12/08/22 22:29:17.28 qPMjoxCD
キチンと手順を理解している店員は稀
打ち出した伝票切り取りもせずそのまま渡して
全部客にやらせようとする酷いのもいる

あんまりなんでヲレはそういうのに当たるといつも
ポートから打ち出した伝票に「店員さんへ」と手順が書いてあるので
それを読んでそのとおりやれと怒鳴りつけている

375:HG名無しさん
12/08/22 22:42:15.89 BUGSUl0R
はこBOONが始まって何年も経つのに店員が不慣れとかどんだけ田舎に住んでんだよ。
うちの近くのファミマは県道沿いでドライブイン並の駐車スペースと昼時は運送屋とか
学生ラッシュで大混雑してるがそんななかはこBOON持ち込んでも発券後5分も待たされずに
処理してくれるぞ。

むしろ荷物もってファミポート前に行くと分かるみたいでこっちが入力中に袋と判子用意して待機してる。

376:HG名無しさん
12/08/22 23:22:00.45 lvxju8MV
どんくさい店員は何処にでも居るわな
昔、やる気のないバイトのねーちゃんに店舗控えの伝票カットから袋入れまで全部やらされたの思い出したわ

377:HG名無しさん
12/08/23 00:05:28.81 PH2dvKIQ
進んでると思ったらはこBOONの話題だったでござる

378:HG名無しさん
12/08/23 17:33:57.70 PsjbVSoN
>>375
>>店員が不慣れ
田舎、都会問わずバイトの入れ替わり激しい店舗はそんなもんじゃない?

379:HG名無しさん
12/08/23 19:41:38.93 qShVh5v1
>>378
バイトの入れ替わりより暇なときが多いコンビニほど暇に慣れてたまに忙しくなると対応が出来ない。
ってかうちの近所のコンビニなんてどこも早朝深夜以外常に店員4~5人居て1レジに2人以上が普通なんだが
はこBOONごときでレジ待たせるコンビニってどんだけ人がいないんだよ。

むしろゆうパック、メール便、公共料金支払い、タバコのカートン買いの方がレジ混雑させてる。

380:HG名無しさん
12/08/23 19:45:56.40 jzUlZc9u
それぞれの地域や環境によって違って当たり前だし、
全員の体験談からきてて嘘はどこにも無いだろうよ
スレチの話題いつまでも引っ張ってんじゃねえよ

381:HG名無しさん
12/08/24 07:33:38.57 6l+tmXX0
模型板で、住んでる場所と近所のコンビニの店員の自慢されても困っちゃうよな。

382:HG名無しさん
12/09/06 12:34:20.64 mLSlx5kf
他人の事で自慢するバカいるから笑えるw

383:HG名無しさん
12/09/23 21:02:51.41 Wgeph96G
模様替えしたので、
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


384:HG名無しさん
12/09/23 22:19:01.32 Kb2suHmX
すごく整頓されてるね。作業部屋全体も見てみたいな。
きれいさもさることながらきっちり完成させて、ケースに入れて保管してるのがいい。
車バイクモデル積んどくモデラーの俺には目指すべき存在だ。
どのくらいの期間でひとつの模型を完成させてるの?

スレ違いだが完成品もじっくり見たい。
タメオも気になるなぁ

385:HG名無しさん
12/09/23 22:28:23.07 Kb2suHmX
すごく整頓されてるね。作業部屋全体も見てみたいな。
きれいさもさることながらきっちり完成させて、ケースに入れて保管してるのがいい。
車バイクモデル積んどくモデラーの俺には目指すべき存在だ。
どのくらいの期間でひとつの模型を完成させてるの?

スレ違いだが完成品もじっくり見たい。
タメオも気になるなぁ

386:HG名無しさん
12/09/24 11:33:28.07 RjSnruPJ
>>383 ダイソーのケース?

387:HG名無しさん
12/09/24 16:06:15.09 4OCHI8lO
そう、しかし今は絶版らしい。
まあ安物過ぎて透明度がひど過ぎる。いずれ、タミヤのDかFのケースに入れ替える。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
Fケース
URLリンク(i.imgur.com)
お手つきURLリンク(i.imgur.com)
何回か晒したがチョット整理したんでアップしてみた。

388:HG名無しさん
12/09/24 19:03:42.53 a4wWnJI/
ダイソーのケース値段なりに良いよね、俺もあといくつか持ってる
タミヤのヤツも良いけど、10倍以上の値段が…

389:HG名無しさん
12/09/25 06:31:37.18 1jT3y9vp
単価や品質はともかくとしても無難に同じ形状でスタックや整列できるのが良いんだよね

390:HG名無しさん
12/09/26 03:15:10.36 boIa4iTA
うん

391:HG名無しさん
12/09/26 12:44:23.37 SehmC2bM
地震が怖いな

392:HG名無しさん
12/09/27 11:43:24.22 y0wkwzTj
【労働環境】“かわいい動物の写真”で作業成績アップ 広島大実験[12/09/27]

かわいい動物の写真を見ると注意力を要する作業の成績が向上することを、
広島大の入戸野宏准教授(心理生理学・工学心理学)らが
大学生約130人を対象にした実験で明らかにし、米科学誌電子版に
27日発表した。

入戸野准教授は
「日常生活や仕事場でも、かわいいものを身の回りに置くことで、作業効率を
上げることができるかもしれない」と話している。
(共同)

ソースは
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
■PLoS ONE URLリンク(www.plosone.org)
 The Power of Kawaii: Viewing Cute Images Promotes a Careful Behavior and Narrows Attentional Focus
URLリンク(www.plosone.org)


393:HG名無しさん
12/09/27 16:37:57.66 5eIgVObT
>>383
高いキット作ってんだな、良い趣味だ


394:HG名無しさん
12/12/24 20:02:21.38 6IjuzgnV
土地買って新築、模型部屋を嫁から許可貰った。(収まらない積みは倉庫買う)
ローン3000万円・30年だぜ。

395:HG名無しさん
12/12/24 20:09:04.10 MSEwFefx
>>394
いつ竣工?

396:394
12/12/24 20:33:38.63 6IjuzgnV
竣工は最速で2013年5月末。
今日間取りの打ち合わせして、作業部屋の広さ、
部屋全体の換気扇欲しい、塗装ブースのダクト出し窓欲しいとか伝えてきた。

397:HG名無しさん
12/12/24 20:35:03.87 YXAvfDYG
おめ!いいクリスマスプレゼントだな

398:HG名無しさん
12/12/24 21:22:45.71 VySgUr8M
そうなんだよな。最初から模型部屋として設計してあれば
ほとんどの問題が解決するんだよな…うらやましす
とはいえおめ!

399:HG名無しさん
12/12/24 23:04:03.17 C4h/FRc0
>>396
竣工の時期含めて俺も同じだわ。
当然換気扇・ダクト穴はデフォで設置。
積みは全部1畳のクローゼットに押し込むとして、
部屋は6.5畳なので机と飾り棚と資料本棚入れたらほぼ一杯になりそうな狭さなのが苦しい・・・

引っ越しのタイミングを逆算して、お手付き品を極力減らさねば。

400:HG名無しさん
12/12/25 09:53:01.34 2tJ1e/8C
家建てる金あるなんて、みんな良い仕事してるのなぁ
羨ましいよ…

401:HG名無しさん
12/12/25 12:15:06.52 CAKdCGFl
>>396
6.5畳なんてうらやましい。完成品と罪は別の部屋だが
作業部屋は3畳しか確保できなかった

402:HG名無しさん
12/12/25 17:58:30.79 V6Zy4Ws8
家出来上がったらうpしろよな!

403:HG名無しさん
12/12/25 18:07:28.82 vbp0+Wtb
模型板で家の話をするとこち亀を思い出すな

404:HG名無しさん
12/12/25 18:11:02.20 0586E7x8
うらやましいなあ。
サークルとかで仲間と一緒に安い物件借りられないか考えた事あったけどね。

405:HG名無しさん
12/12/26 03:43:12.57 dSZJX618
ハイエースの安い中古買って、中で作れないものかと。

406:HG名無しさん
12/12/26 09:24:29.48 gX9eUCLC
俺は5畳の模型部屋にディスプレイケースと作業テーブル作ってもらったんだけど、
どこに塗装ブース置くか考えてなかったから、換気扇とダクト穴作らなかったんだよねぇ 羨ましい
簡単に汚れが落ちる壁紙とかもあるよ

407:HG名無しさん
12/12/26 11:28:28.00 /cxqYAIt
>>404
そう思って数人で借りた事あったけど、
そのうちの一人が失職、→寝床→紛争→解散って流れになった。

408:HG名無しさん
12/12/26 13:35:55.07 AFSeo3tB
>>406
うp

409:HG名無しさん
12/12/26 14:27:13.86 gX9eUCLC
>>408
ディスプレイケースのスレで上げたヤツ
URLリンク(display1123.blog3.fc2.com)

もう2年も前だ

410:HG名無しさん
12/12/26 15:49:04.04 VdwkznxG
いい部屋だ
てかいつも思うけど作業場はともかく
飾ってる部屋まで汚い奴はもう少し美意識持つべき
せっかくの作品がもったいない

411:HG名無しさん
12/12/26 18:10:00.85 f/A/9l0f
ほらよ
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

412:HG名無しさん
12/12/26 18:13:47.57 AFSeo3tB
>>409
この部屋の人か
覚えてる
まじで良い部屋だよな
2年経って今どうなってるか見たいなぁ

413:HG名無しさん
12/12/26 23:32:56.70 f/A/9l0f
乾燥機はいかがっすか?
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

414:406
12/12/27 08:50:27.14 h6ZnWaXy
>>412
他のスレで覚えていてくれて有り難う
2年経った今・・・とんでもなく散らかってるw
未だに理想の作業部屋には程遠いよねぇ

415:HG名無しさん
13/01/13 18:01:59.39 6us6pcGZ
w

416:HG名無しさん
13/01/19 20:40:44.62 yb7mG+FV
作業部屋の照明はどうしてます?
うちはどーも変な影が出来て見づらい。

417:HG名無しさん
13/01/20 12:20:49.22 S6NHnmfo
アーム式のデスクスタンド(蛍光灯)を20年愛用しております。

URLリンク(www.best-price.co.jp)
メーカーは違うけど、こんなの。

418:HG名無しさん
13/01/20 12:26:16.99 Nkx2Sg4Z
明るくすればいいのでは?
ダメ?

419:HG名無しさん
13/01/20 23:35:00.77 vgSf5XG0
ついに部屋の天井がほとんど見えなくなった。

URLリンク(up2.iyhoo.net)
URLリンク(up2.iyhoo.net)

420:HG名無しさん
13/01/20 23:42:11.09 LP4rfODY
>>419
ワロタww
これキット組んだら人間がいる場所がなくなるんじゃない?w

421:HG名無しさん
13/01/20 23:46:38.94 O6eru6lj
久しぶりに16番をみた

422:HG名無しさん
13/01/21 10:57:52.21 QsbQVyFt
いい加減引っ越せよ!
もうちょい広いトコに!
お前の整理された罪を見たい

423:HG名無しさん
13/01/21 11:02:48.85 aw4w4n2X
2枚目左上にホイホイさんのあのセットが見えるが買ったのか…

424:HG名無しさん
13/01/21 14:54:24.44 bQ9F7XOK
引っ越すんじゃなくてもう1軒借りろ。一軒家を。

425:HG名無しさん
13/01/21 15:38:47.93 ZSO1r3ID
ガレージでいいじゃん

426:HG名無しさん
13/01/21 17:26:13.44 HEUnh05/
模型店開けば

427:HG名無しさん
13/01/21 20:42:41.50 ora/HWZ+
ガンプラなんてそうそう絶版にならないんだから処分しろよw

428:HG名無しさん
13/01/21 21:44:37.21 KTAFLimQ
作業机買ったんだけど、小さすぎたonz
どうせならできるだけ大きくした方がいいね。
上にいろんな物を置いたら、作業スペースが無くなったw

429:HG名無しさん
13/01/21 21:48:52.99 xkVqaPeP
俺は作業机用に包装紙20m買ってきた。いい感じ
床にもひくかな

430:HG名無しさん
13/01/21 21:56:29.67 eod2bRSQ
>>428
作業机と高さ合わせたルミナスラックでも買って板渡してL型にすると色々捗るぞ

431:HG名無しさん
13/01/22 17:42:39.67 LMa1hU15
>>427
少し前に中古屋が50%買取セールやってたからガンプラ8割くらい処分したなぁ・・・
15万くらいになったわ。

432:HG名無しさん
13/01/22 23:10:13.10 KwzUTfdy
さて、>>431が模型店に払った金額はいくらでしょう?

433:HG名無しさん
13/01/23 18:37:14.97 RaG2Powv
3k円

434:HG名無しさん
13/01/27 19:17:34.12 kTnSYWw2
>>419
まるで、1年前の俺の部屋を見ているようだ・・・。
転勤で引っ越す時にマジ難儀した。

435:HG名無しさん
13/01/29 21:00:08.08 fdBS2jnB
作業机が低すぎて首が疲れるから(下向くから)高くしてみたい。
いい嵩上げ方法ないかな。

436:HG名無しさん
13/01/29 21:03:18.41 vv1sDD2W
週間少年誌と板

437:HG名無しさん
13/01/30 21:09:54.90 y9S8IobP
>>435
低くできる椅子を用意するのがいいと思うよ。
俺も普段は高くしておいて、細かい作業とかは椅子を低くして、
目の前で作業したり、腕を机に固定して作業してる。

438:HG名無しさん
13/01/30 21:40:07.53 7chxSX7P
丸椅子を使ってるが、脚のパイプを切って低くしてるよ

439:435
13/01/30 21:47:38.05 a0QjRuTd
ダジャレじゃなくて週刊誌を買う習慣は無いので、発泡ブロックと板を使ってみた。
そしたら腕の位置がおかしくなって余計使いにくい...。
椅子を低くすると足が疲れるんですよね~。

440:HG名無しさん
13/01/30 23:08:07.92 rkp5aZmz
机の上に発泡ブロックと板を置いてそこで作業

441:HG名無しさん
13/01/31 00:19:19.49 DmIeqLAG
床モデラーまじオススメ

442:HG名無しさん
13/02/01 01:06:18.80 OqeyxoiL
>435
 俺はホームセンターで売っていた踏み台を机に置いている。約30㎝×40cmで高さ12㎝
そして椅子を肘掛付のものにするとなおよい。
 細かい作業のときは肘を椅子に、踏み台の角に手首を固定している。
 
 踏み台は4本足でと机の間の隙間が7~8cmあるのでにピンセットやらデザインナイフをそこに置く。
 

443:435
13/02/01 19:17:36.24 d9r3VVAQ
>442の言ってるサイズのを万能踏台でやっと見つけた。
みなさん、いろいろやってますね。
ご意見ありがとうございます。

444:HG名無しさん
13/02/04 22:18:41.77 e0Kwb0Xo
鉄道模型もやってるのでハンダゴテ等の道具やらマテリアル等ゴチャゴチャ…。

445:HG名無しさん
13/02/06 23:13:53.03 Le8lt/x+
甜菜
URLリンク(livedoor.3.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.3.blogimg.jp)

446:HG名無しさん
13/02/06 23:15:43.21 EB+xkFxS
>>445
これ、有料化リストに入ってるのかね?
もう見ることなくなるんだな

447:HG名無しさん
13/02/07 16:51:24.37 olyoT01X
当然有料だろうな

448:HG名無しさん
13/02/12 20:08:03.18 rf/cOZN1
>445

そうそう、
瓶サフを6本頼んだら、6梱包で届いたことがある。
別で注文したわけじゃないんだけど、
揮発物は個別梱包らしい。

送料だけで赤字になると思うんだけど。

449:HG名無しさん
13/02/16 13:11:12.97 y7bsK8TT
そろそろ積み棚整理するかな

450:HG名無しさん
13/02/21 21:09:54.35 giNr8sGr
22:55~23:25のNHK「あなたが主役50ボイス」男達の居場所大特集!
見てみるがよいぞ

451:HG名無しさん
13/02/21 21:12:07.49 giNr8sGr
↑あっ、ちなみに今日ね。

452:HG名無しさん
13/02/22 21:46:46.54 SyB0fJow
このスレ的な部屋は出たのかい?

453:HG名無しさん
13/02/24 07:23:59.20 magZwqTr
最近の16番の武者ガンダムに対する無茶っぷりからすると
そろそろキャパの限界を超えたような気がして心配なんだが・・・

454:HG名無しさん
13/02/24 12:13:44.32 rPgsUKM1
>>453
今まで異次元を開拓してきたが、そろそろ物理的に臨界状態に近い。
最近は積みを通り越して吊り始めた。

455:HG名無しさん
13/02/24 12:38:09.03 ITMenHts
早まるな!

456:HG名無しさん
13/03/24 02:22:40.83 4eG8bC43
保守

457:HG名無しさん
13/05/12 00:57:53.85 CGTtCsb/
今は70cmくらいの高さの机を作業場にして椅子で作業してますが、作業場所を違う部屋に越してリニューアルするんですが、
ふと座椅子にするとどうなんだろうと思いました。よく椅子の上であぐら状態で作業していたりしますし。

床座りで作業されているかた、利点を教えてもらえると参考になります。よろしくお願いします。

458:HG名無しさん
13/05/12 04:47:50.80 H50m+Yy6
> 座椅子
ものによるが椅子と同じ感覚で背もたれに寄りかかると座椅子ごと後ろにひっくり返る
座椅子は背もたれ側より座面側のほうが長くて重いものをセレクトすべき

あとテーブル作業で座椅子を使用する場合テーブル足が短いと座椅子と下半身がテーブル下に入らず
作業面が遠ざかる=背中が丸まり姿勢が悪くなる+腰が痛くなる

正直床座り作業って「作業をする体勢」って点ではメリットは無いと思う
パーツ落して紛失しにくいくらいしか思いつかない

459:HG名無しさん
13/05/12 08:28:12.95 w7KhpocU
オレは座椅子だけど、疲れるだけでメリットは感じていない。
机+椅子にしたいけど、スペース的に難しい。
何かいい方法はないかと思案はしてるけど。

460:HG名無しさん
13/05/12 09:18:51.07 MkZbmsmv
座椅子のメリットは周りに部品や道具を置くことが出来るくらいだな。
自分も腰が痛くなって、椅子と机に変えたよ。

461:HG名無しさん
13/05/12 10:37:20.23 4VTW6ysn
腰もそうだが、長時間の胡坐は膝が痛くなる。
脚を伸ばしたら作業がしにくい。

良い事ないよ。

462:HG名無しさん
13/05/12 14:24:03.96 53rODg6w
正座座椅子知らんの?

463:HG名無しさん
13/05/13 09:34:49.63 MbyLYnhp
なぜか専ろだ使えんのでイメピクはり
URLリンク(imepic.jp)
机の下に足入れない(入らない)し机自体低いから姿勢は悪くなるなー
あぐら自体はまだしも机の高さ上げてみよう
一度に長い時間やらないからなんとかなってる

464:HG名無しさん
13/05/13 21:41:08.02 SfQD2RuX
あぐらは腰と股関節が死にそう

465:457
13/05/14 00:20:30.81 2mykshEg
みなさんいろいろありがとうございます。
どうやら床座りでの作業が楽だと思っていたのは勘違いだったようです。
実体験が聞けてとても参考になりました。

463さんのように周辺にいろいろ置けるのは良さそうですが、リニューアル時も今の机でやろうと思います。

466:HG名無しさん
13/06/28 23:19:14.84 UyLlpjw8
月末部屋うpスレ
スレリンク(news4vip板)

467:HG名無しさん
13/09/05 06:25:51.33 CpwxUMF8 BE:1426195744-2BP(0)
テスト

468:HG名無しさん
13/11/07 00:17:30.48 5CpS5Ign
テスト

469:HG名無しさん
13/11/07 21:15:12.10 0t2vm+JW BE:4278586368-2BP(0)
10年くらい放置の、RC211V 9台
年内完成させるぞ‼︎
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
無理かな?

470:HG名無しさん
13/11/07 21:17:25.38 PcKcoBjC
生産ラインかよ

471:HG名無しさん
13/11/17 16:17:38.90 UxH+Vl9W BE:4278586368-2BP(0)
なかなかね
エンジンやっと載った。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
チェーンのピンに色をのせる。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
×9裏表 集中力が続かない。

472:HG名無しさん
13/11/17 16:26:44.73 Ty9K5xGh
乙~

473:HG名無しさん
13/11/17 16:51:45.06 i9VxBnQK
これは完成しても嬉しくないかも。
途中が苦行過ぎるw

カラーリングはどうするの?

474:HG名無しさん
13/11/17 17:03:44.32 GpuzEKlu
>>471
乙、すばらしい

だが終盤で集中力切れそうな時 無理して強行すると十中八九失敗する
落ち着いて行ってくれ

475:HG名無しさん
13/11/17 17:09:08.08 FLqJFQ4A
町工場かよwww

476:HG名無しさん
13/12/22 16:55:43.01 4/91ASpC BE:1782744454-2BP(0)
イヤ~年内無理だわ。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
モチベ上げる為に形にして見た。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

477:HG名無しさん
13/12/22 19:16:22.15 nsBn5ejR
すばらしいw見習いたい気分ですww

478:HG名無しさん
13/12/31 14:41:11.57 w3S6+NCe
>>476
すげー
こういうの見るとモチベ上がるわ
ご苦労さまです

479:HG名無しさん
14/01/03 10:56:39.64 F2aaJ2EC
>>476
sugeeeeeee!!
俺もモチベーション上げて作るわw

480:HG名無しさん
14/01/03 11:44:59.19 BZamPUTv
一個ください

481:HG名無しさん
14/01/03 16:24:21.48 OgG2fMLR
1/2時点で見れなくなってるのに>>479は自演?

482:HG名無しさん
14/01/03 16:42:00.08 N2GAAInl
あら見れるようになってるわ。
RC211Vを9台一気組みですか。気が遠くなる・・・

483:HG名無しさん
14/01/23 14:25:11.34 rNKISkzS
見れぬわー!

484:HG名無しさん
14/02/01 12:18:40.25 wfuaoBSe
テスト

485:HG名無しさん
14/03/02 18:43:06.89 9gEQeF1F
客が来るかもなので上げときますね

486:HG名無しさん
14/03/02 19:35:39.16 zuxAXmDc
URLリンク(imgur.com)

今こんな感じで模型部屋をつくっているのですが他にこんな事すると便利だよみたいなアドバイスありませんか?
ブースも自作するつもりです

あと作るのはガンプラなのですが大きなものだと机の上では作ることが出来ません皆さんはどうしているのでしょうか

487:HG名無しさん
14/03/02 19:47:25.31 mJr+9dem
>>486
> 486 HG名無しさん sage 2014/03/02(日) 19:35:39.16 ID:zuxAXmDc
> URLリンク(imgur.com)
>
> 今こんな感じで模型部屋をつくっているのですが他にこんな事すると便利だよみたいなアドバイスありませんか?
> ブースも自作するつもりです
>
> あと作るのはガンプラなのですが大きなものだと机の上では作ることが出来ません皆さんはどうしているのでしょうか

488:HG名無しさん
14/03/02 19:54:35.98 zuxAXmDc
>>487
ん?どうしたの?
ここ紹介されてきたのだが同じ本文使ったらまずかったのか?

489:HG名無しさん
14/03/02 20:01:43.57 epyuth5B
できればサムネで見れるように貼ってくれってことじゃないかい?

490:HG名無しさん
14/03/02 20:05:31.09 HgHqyakA
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
URLリンク(sylphys.ddo.jp)

昔うpした俺の作業場、今は相当配置かわっちゃってるけど
作業スペース拡張は机と高さ揃えたメタルラックとか置いて板渡せば広げられる
あと机と同じ高さくらいのキャスター付きラックがあると色々と捗る

その画像だと机が2台あるが製作スペースと塗装スペースを切り離すのかな?

491:HG名無しさん
14/03/02 20:20:52.90 p+wyQgmh
>>491
和室なのかな。機能的でいいね。
俺長い会議机2台をL字に配置してるけど、削りかすとか
ホコリがフローリングに目立ってきれいじゃないや。
せっかく広めのスペース確保したけれど机の上も散らかったままだ。

492:HG名無しさん
14/03/02 20:22:01.84 p+wyQgmh
>>490だったわ
間違えた

493:HG名無しさん
14/03/03 06:12:22.74 aFqsbmUv
やっぱり皆さんは椅子使ってますなぁ
うちは天井まで140cmしか無いロフトを使ってます

494:HG名無しさん
14/03/03 22:12:27.93 BCDesgQ+
>>493
腰悪くならない?

495:490
14/03/03 22:46:28.29 DBgC915k
>>493
俺も最初はロフトベットの下の畳一畳分のスペースが製作環境の全てだったよ

496:493
14/03/16 17:02:42.10 nL9bIYFA
URLリンク(i.imgur.com)
色々試してようやく決まったロフトでの模型部屋です

497:HG名無しさん
14/03/16 17:29:27.85 xGvMzS3R
>>496
ダクトホースがそんだけ急角度で曲がってたら排気効率悪くない?

498:HG名無しさん
14/03/16 18:46:16.24 cfRToEah
窓閉まってるみたいだから収納形態なんだろ

499:HG名無しさん
14/03/16 18:53:30.93 nL9bIYFA
窓はカムラッチ式で7センチしか空かないので、クレオスの排気口アタッチメントを無理やり捻じ込んでました

あれでも全開です

500:HG名無しさん
14/03/16 19:08:14.64 cfRToEah
>>499
それは失礼…なら壁に穴あけようず
URLリンク(www.trolling.jp)

501:HG名無しさん
14/03/17 01:55:04.23 Zi4tn4YR
>>499
その手の窓はロック金具みたいのを
外すともう少し開口できるようになるかもよ

502:HG名無しさん
14/03/17 13:15:45.59 ukYIRQYd
座イスがだめだ、長時間の作業は腰に良くない

503:HG名無しさん
14/03/17 22:05:13.20 ksG8PCyF
>>499です 色々な意見ありがとうございました

>>500
これからもまた移動させる可能性があるので、穴開ける予定はさっぱりないと言えます

>>501
金具確かにありますが、排気口は一応外に出せてるのでそのままにします

>>502
確かに座椅子は腰にきそうなので、机の足に木材を置いて高さを上げる事を考えてましたが、
机の奥に置こうと思ってる棚の収納スペースが大きく減るので保留しております

姿勢か、収納か、どちらを取るか悩んでいる状態です

長文失礼しました

504:HG名無しさん
14/03/17 23:49:56.86 ksG8PCyF
なんか埃多いわ・・・

505:HG名無しさん
14/03/19 20:34:34.30 PeN3Ax78
>>499
俺も天井高140cmの部屋を作業場にしてるけど、普通の椅子と机置いてる。
座った状態で頭から天井まで10cmぐらいしかないけど問題ない。
姿勢は座椅子よりいいし、収納も机の左右に棚置いたりして拡張できるから
オススメする。

506:HG名無しさん
14/06/14 15:06:50.35 Yps0Rp82
副業で転売屋をしてます。
4畳半を倉庫代わりにしてます。
何か質問ある?
URLリンク(bbs6.fc2.com)
URLリンク(bbs6.fc2.com)
URLリンク(bbs6.fc2.com)
URLリンク(bbs6.fc2.com)
URLリンク(bbs6.fc2.com)

507:HG名無しさん
14/06/14 16:18:36.68 /FjO9Qxs
どこで仕入れてるの?
儲け出るの?

508:506
14/06/14 19:13:16.06 sSi6JW2e
>507
友人・知人に個人的に譲ってもらったりって場合もあるけど
最近はオクで安値で売り出してるのを落としてる
儲けは月でまちまちだけど数千円~数万円ってとこ
とてもじゃないがこれだけで生活は無理

509:HG名無しさん
14/06/14 20:42:33.79 r0yyF11V
>>506
すげえ
これは作ることはないの?

510:HG名無しさん
14/06/14 20:55:18.84 k83U42kf
転売屋やってるって書いてあるだろ、売り物だから作るわけがない

511:HG名無しさん
14/06/14 21:13:53.12 a1/PT6AH
>>506
ここは転売屋が来る板じゃねぇ、糞は巣に帰れ

512:HG名無しさん
14/06/14 21:56:23.99 XDBwRk7O
どう見ても不良在庫です

513:506
14/06/14 22:07:14.40 sSi6JW2e
>509-510
趣味で作る事もある

>511
ある意味「在庫」だから板違いではないと思うが

>512
値段設定を安くしてるからそこそこは売れてるよ

514:HG名無しさん
14/06/14 22:21:10.35 9TVN3l7O
>>513
0080シリーズの旧キットとマクロスのリガード売ってくれよ

515:HG名無しさん
14/06/14 23:06:52.62 tH4aNXJb
>>513
ある意味も糞もねえよ糞、>>1の何処に作る気の無い在庫なんて書いてあるんだ
いいからさっさと巣に帰れ

516:HG名無しさん
14/06/14 23:19:49.17 /z2nxYDN
「作る事もある」って書いてるんだからいいんじゃんじゃね?
そもそも積んでる奴で本当に作る気のある奴ってどれだけいるんだ?

517:HG名無しさん
14/06/14 23:34:04.00 0Vociswc
転売屋とか自分で言ってるからまぁしょうがない

518:HG名無しさん
14/06/14 23:38:57.36 KUBd/jE5
>>513
仕入れの基準はどうやってるの?
割安なセットを落としてばらして売るとか
相場を個々に記憶してて割安なら落とすとか

519:HG名無しさん
14/06/14 23:41:56.56 9CNZjm6T
転売は気分のいいもんじゃないが>>506の写真は
棚の感じとか懐かしい感じがして嫌いじゃない

520:HG名無しさん
14/06/14 23:56:36.21 jm8dFTaY
最近模様替え考えてたからみんなの模型部屋もみたいな…ボソッ

521:506
14/06/15 06:12:59.13 kZwP4lwO
>514
0080シリーズならフルセットで980円スタート
リガードなら500円スタートかな

>515
ゴメンね
気を悪くしたみたいだからもう来ないよ

>516
最初は自分が作りたいものをオクで落として
セットの不要キットを転売してたら儲けが出たってのが始まり

>518
1円スタート狙いです
送料もなるべく安くするため同県や近県から選びます
相場はある程度なら調べるサイトがあるのでそれを参考にして
足が出そうなら無理をして落としません

>>519
棚はホームセンターの押入れすのこで作った自作品です

522:HG名無しさん
14/06/15 08:10:50.19 8hlB/XAN
>>521
オクとかめんどうだから直で取引だめかね?
おkなら捨てアドくれればmから始まるメール送るよ

523:HG名無しさん
14/06/15 08:12:35.43 8hlB/XAN
>>521
あとスレチになるから続きはこっちで
いらないプラ模を売買・交換するスレ3
スレリンク(mokei板)

524:HG名無しさん
14/06/17 19:05:58.21 TdRMpR0E
このスレ過疎ってるように見えて結構人いたんだね

525:HG名無しさん
14/06/18 21:03:44.88 qzYjHWL8
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
これほしい

526:HG名無しさん
14/06/18 21:18:51.36 0Xsbl7ye
押入れをそのまんま外に出したみたい

527:HG名無しさん
14/06/18 22:29:37.12 plgfJqxi
これを買う金と場所があるなら、部屋を模様替えした方がいい気もするが。

528:HG名無しさん
14/06/19 01:09:40.32 OVqZAnqp
この中で屁こいたらどうなるん?

529:HG名無しさん
14/06/19 02:00:02.21 K/EsnFLv
閉所恐怖症なものでして…

530:HG名無しさん
14/06/19 10:24:40.95 oibg8RYv
中で塗装するとえらいことに・・・・・・・

531:HG名無しさん
14/06/21 15:36:11.38 Cfjr+ZWI
うわぁ

532:HG名無しさん
14/06/29 14:54:00.69 dYl5lv7z
結婚を期に家を新築することになりました。
作業部屋を設けるべく妻を説得中。
もう決まったものとして、ここ参考にさせて理想の作業部屋を作りたいと思います。

533:HG名無しさん
14/06/29 15:17:28.61 zt7Y3xk2
>>532
ケコーンすると彼女から妻へクラスチェンジ、物事の優先順位が「子供とわたし(=妻)」になるので
今回が最後のチャンスかもしれん、健闘を祈る

534:HG名無しさん
14/06/29 15:21:23.20 NiIFznbe
うちみたいに専用部屋設けてそこに篭ってばかりなのが理由で離婚にならんようにな

535:HG名無しさん
14/06/29 16:09:02.12 dYl5lv7z
>>533
確かに今ならまだ「俺が金出すから」で要求ほぼ通る状態なのでw

>>534
肝に銘じます

536:HG名無しさん
14/06/30 12:41:19.95 H4Glv29I
作業部屋の目的を「場所の確保」じゃなくて
塗料や有機溶剤の害を考えての「家族の健康の為」だとすると
説得しやすそうだがな

537:HG名無しさん
14/06/30 16:15:33.77 VTeSPoyI
家族の健康の為を考えるならそんな一銭にもならない趣味やめれ!
って返されそうw

538:HG名無しさん
14/06/30 20:10:26.59 1sELk5tD
そして不在時に一斉処分される趣味の道具一式

539:HG名無しさん
14/07/02 10:08:08.49 Zp4ju7l5
家族の健康を考えてたのに
いつしかその家族によって壊される自分のメンタルヘルス(泣)

540:HG名無しさん
14/07/02 12:04:04.86 zTGBW3YG
ケコーンしたら文字通り「身も心も」すべて家族に捧げるべし
っつーのが妻たる女性の本音だからねぇ

541:HG名無しさん
14/07/02 18:58:58.86 D2nz2WWC
※ただし男性に限る
ってのが昨今の難点かね
まあ健闘を祈る、どちらにせよ部屋が出来ちまえばひっくり返すのは難しいわけだし

542:HG名無しさん
14/07/02 19:07:13.12 O41AJw16
ひっくり返るよ簡単に。特に子供が増えりゃ子供部屋、物が増えれば物置
模型部屋なんて将来的に何を天秤にかけられても簡単に傾いちまう

543:HG名無しさん
14/07/02 19:46:01.83 zTGBW3YG
だわなぁw
旦那の趣味部屋なんて、母になった嫁からすりゃリストラ候補の筆頭だわ

んでもって
寝室の片隅で細々とパチ組で我慢してたら今度は
「おもちゃを組み立ててる暇があったら家事を手伝って!」
と嫁からお小言を頂戴してしまうという・・・

544:HG名無しさん
14/07/02 19:49:48.15 JuyxiYKn
そこでプラモ好きなお姉ちゃんと仲良くなるんだよ

545:HG名無しさん
14/07/02 20:35:19.25 cZyAJ2CY
だが嫁に作業部屋は占領され、
見知らぬプラモ達人を連れ込み
彼のブラシ使いの方が上手いと三行半を突き付けられる

546:HG名無しさん
14/07/02 21:30:37.87 Th3ZYNtD
てか理解のない女と結婚しなければいいだけだよ
うちの嫁は子供産んでも一緒にプラモ作ったりするぞ

547:HG名無しさん
14/07/02 23:53:55.10 Ui4qVcet
この流れなら言える。
俺も結婚決まった!
作業部屋は確保できてるが、とにかく積みを減らしたいとこだな。
100やそこらだから板的には可愛い方のハズなんだが。

マンションのベランダにスチール物置おけば箱物は結構収納できそうだが
炎天下だしデカールは絶対死ぬよなあ。
一生組まないのが目に見えてる再販モノとかどうしたものかなあ。

548:HG名無しさん
14/07/03 00:57:00.55 qhdCL0Ux
部屋できたらとにかくまずうpってくれるよなお前ら

549:HG名無しさん
14/07/03 14:42:02.48 eyijee/f
>>547
デカールだけ抜いてジップロックとかに入れて別保管。
別に炎天下でなくても、デカールは経年劣化の筆頭だから、優先的に保護すべし。

550:HG名無しさん
14/07/03 15:58:51.03 txZ5NaNx
>>532

作業部屋で塗装するなら
パワーハウスとかを庭に置く方がいいよ。

同じ屋根の下だとどうしてもシンナー臭が漏れてくるから
設計が自由なら、作業部屋の前に廊下を作って
扉を二重にした方がいい。

我が家は、庭に4部屋+洗面+トイレだけの作業小屋を建てた
1階は6畳間の旋盤や3Dプリンターなどの機械関係とストック庫が6畳
2階は作業部屋兼たまり部屋が9畳と塗装部屋が3畳


離れにこもってという苦情もあるけど
毎晩お姉ちゃんのいる店で飲み歩いてるよりかは
経済的な負担も少ないし
家族の評判もいいよ。

そのかわり家族の呼出しには、即応しないとだめだけどね。

551:HG名無しさん
14/07/03 16:00:58.00 txZ5NaNx
>>547

デカールは全部スキャンしてデータ化して保存してる。

全部クリアファイルに入れて、カメラ用の防湿庫に入れてるけど
最終的には、データから印刷して使うしかないと思う。

552:HG名無しさん
14/07/03 16:03:52.23 ZXN0PYqS
>>550
一軒家持ちというだけでも凄いのに
さらに離れを立てられるだけの庭つきとか・・・
羨ましすぎるぞ、おいww

553:HG名無しさん
14/07/03 16:38:18.77 /b6DlQqb
>>550
固定資産税なんぼくらい?

554:HG名無しさん
14/07/03 18:05:51.97 qhdCL0Ux
>>550
それだけのイチモツがあって
何 故 う p ら な い ! ? 

555:HG名無しさん
14/07/04 18:11:30.00 5I7hGe4f
>>553
田舎なんで面積の割に安いよ。
30万ちょっとぐらい


>>554
昔うpしたので、たいして変わりはないし
今更ね…

556:HG名無しさん
14/07/05 00:43:36.39 fOXWDmmF
>>555
いやいや、うpしてくれよ

頼むよ、見たいよ、まだ見てないよ、今更なもんか!

557:HG名無しさん
14/07/05 17:50:38.20 vBHLjS/a
>>550
532ですが、離れは将来的に考えています。
というのも、現時点の私の経済力ではせいぜい40坪(1F2Fで)ほどの小さな家しか建てられないので(泣)
作業部屋は将来は子供に譲り渡すつもりだからです。
とはいえ、10年以上は先のことなのであまり悲観はしていません。

とりあえず今の段階では、
案①
2階の6畳間を作業部屋に。
積みはあまり多くないですし、別に保管場所をとる予定なので十分な広さだと思います。

案②
3畳ほどの物置部屋を塗装・乾燥スペースにする。
臭気・掃除の困難なカスの発生しない作業はリビングでやる。

いずれにせよ、後々修正が難しい要素があるとしたら、
換気扇の設置、エアコン完備、といったところでしょうか?
あと、このスレはあまり来たことがなかったので、
もし相談などがスレチのようでしたら
ただちにレスを止め、完成後お披露目のみにします。

558:HG名無しさん
14/07/05 19:38:26.34 meF5K9hO
理想の作業場を創る為の相談ならいいんでね?
希に時々、頻繁に?嫉妬や怨嗟が飛び交うこともあるかもしれんがソコはソレ、2ちゃんですからw
それら魑魅魍魎の攻撃に耐えられる精神力を持ち合わせようぜ。

559:HG名無しさん
14/07/05 22:36:10.95 O9jsSEio
どうせ過疎スレだしな
滅多にうpも無いし
前に作りつけのショーケースうpしてる人がいたけど、そういうの設置出来たら最高だとおもう

560:HG名無しさん
14/07/05 22:56:55.86 bieKqRBI
>>557

実際に住んでみると分かると思うけど
普通の部屋のドアって隙間だらけなので
シンナー臭はかなり臭うよ。

2階が塗装室になってるけど
1階でもうっすらにおいがする。

モデラーなら気にならないレベルだけど
全く興味のない嫁さんには厳しいみたい。

離れには立ち入らないから。

561:HG名無しさん
14/07/05 23:26:22.21 QQ6atD56
俺の場合は部屋の外に匂いが漏れても
「ちゃんと換気してる?体壊さないように気を付けてね。」
と心配こそされ、文句を言われたこと一度も無いぞ。



母親に。

562:HG名無しさん
14/07/06 10:26:41.13 sWVCUzTY
>>557
意外に見落としがちなのが電源の数。
複数の照明・コンプレッサー・塗装ブース・PC・AV機器など、同時に使う事は多い。
狭いスペースにタコ足は邪魔になるので、できるだけたくさんの壁にコンセントを付ける事をお勧めする。

563:HG名無しさん
14/07/06 12:01:46.21 TKE4YOLc
塗料をこぼす可能性がある場所はクッションフロアー引くべし
新品の畳ないしフローリングに塗料こぼすと泣くに泣けない

564:HG名無しさん
14/07/06 23:36:58.76 8yXL1Vu4
保管(積み)・作業・塗装・撮影・保管(完成品)

の項目をそれぞれ詰めていけばええんでない

565:HG名無しさん
14/07/07 09:45:35.43 coeZUNOF
532です。目に余らない程度に相談させて頂こうと思います。

>>560
その辺は作業部屋を他から離れた間取りにする、強力な換気扇を完備など
といった対策を取るつもりです。

>>562
現在進行形で悩んでる点を見落としていました。
相談して電源を必要数設置するようにします。

>>563
部屋自体はフローリングの予定ですが、その上に安価な敷物を使う予定です
塗装ブース付近にも紙?かなにかを貼ります
まあその辺は後々修正できるのであまり詰めていませんでした。

566:HG名無しさん
14/07/07 09:51:12.97 coeZUNOF
>>564
ですね。新築なのでエアブラシ・コンプレッサ・ショーケースや手になじんだツール以外は一旦処分し、
ほぼ新たに購入するとおもいます(少しでも嫁の好感度を上げたい)
のでその都度相談させて頂こうと思います

567:HG名無しさん
14/07/07 13:11:09.57 7hPul/NQ
>>565

床は我が家もフローリングだよ。
塗装ブースの周りだけホームセンターで売ってる
m当たり1000円以下のビニールのクッションフロアーや
1畳のカーペットを敷いてる。

汚れたら定期的に取り換える感じ。


後は、DIYになるけど屋根裏の梁にB級品のフローリング材を貼って
石膏ボードで壁と天井囲むと、簡易収納になるよ。
廊下の天井にアクセスハッチをつけて、脚立で登る形になると思う。

積みなどは目の届かないところに隠しておくと増殖しても…

568:HG名無しさん
14/07/08 00:39:01.59 H4+HAi4J
>>532
確か、ラッカー系の溶剤とかは、空気より重いから下に溜まるという話があったはずなので、
換気をしっかりしないと1Fに流れてくる可能性があるから、個人的に2Fはなんとなく避けたい感じ。

あと、換気の他に水周りも必要になるから、その点も考慮すると、1Fにした方が安く上がりそうな気がする。
元々2Fに風呂やトイレとか水周り設備置く予定ならあまり関係ないかもしれんけど、
水周りは電気と違って、供給だけでなく排出設備もセットで必要になるので。

569:HG名無しさん
14/07/08 00:54:17.53 eQeai2cL
一部屋に水周りとかってどんだけその部屋に引きこもるつもりだよ
趣味に篭り過ぎると家庭崩壊すんぞ

570:HG名無しさん
14/07/08 01:02:31.20 vbRcijZp
子供が出来てからしばらくは、自分の時間はゼロだと覚悟せにゃならんのだが
そこまで模型趣味にハマる気マンマンで大丈夫なのだろうか?w

571:HG名無しさん
14/07/08 07:51:13.38 6CXVctmz
>>569

作業部屋に簡易的な流し台があると便利だよ。

パーツの洗浄や、自作エッチングとか水を使う作業の時
いちいち移動しなくっていいから。

572:HG名無しさん
14/07/08 07:52:26.97 6CXVctmz
あと、オーブンとかも作業部屋にあると便利
ファンドを焼いたりする時に気兼ねしなくっていい。

キッチンのオーブンで焼いたら、においが付いて
死ぬほど嫁に怒られたことがある(笑)

573:HG名無しさん
14/07/08 07:57:13.85 6CXVctmz
>>570

自分の場合は長男が生まれたときに育休とったので
1年間かなり自由にできたよ。

流石に塗装は離れに行ったけど、
下地のやすり作業などは、深夜にやった。

作業中に子供が泣いたら、手を洗って抱いたり
ミルクをやったりして、嫁を寝かせてあげたら
模型に関しては全く文句を言われなくなった。

夜は子供のめんどうみて
昼は睡眠や塗装とかしてたね。

それ以降は、家族優先になるので
積んでくのが多くなるけど…

574:HG名無しさん
14/07/08 23:11:52.96 vbRcijZp
>>573
>育休とったので1年間かなり自由にできた

それってかなり恵まれたレアなケースだな

俺もそうだし模型仲間で家庭を持ったヤツらは
子供ができてからしばらくは完全に開店休業状態だったわ

育休も制度自体は会社にあったけど
現実的には男性がとれる状況にはなかったっけ

575:HG名無しさん
14/07/08 23:17:26.62 CJSJUbas
今もないと思うけどね
人数に余裕がないと取れないし、余剰人員が居ると思われたくない部署もあるだろうし
一日休み取って製作に力入れるとかはともかく、長期は条件そろわないと無理げ

576:HG名無しさん
14/07/09 02:50:19.58 G5/nb1X8
>>574
そうか、レアケースか。

当時は子供が生まれた段階で家建てて
転職する予定だったので
そういう話をしたら、色々引き留めにあって
1年弱の育休で手を打ったんだ。

昇進とか昇給とかいろいろ打診はあったけど
これ以上管理職になっても給料上がらないしね。

結局数年後に退職して独立したけど
その数年後には、呼び戻されて
外注という建前で元の職場に通うことになったけど…
雇われの頃よりは収入は倍近くにはなったな。


今なら法整備も進んでるし、男でも育休取りやすいんじゃないの?

577:HG名無しさん
14/07/09 02:58:17.39 G5/nb1X8
>>575
>>一日休み取って製作に力入れるとかはともかく、長期は条件そろわないと無理げ

有給使えないの?
毎年有給使えって庶務から怒られるよ。
30日以上あるので使い切るのは意外と困難。
さらにリフレッシュ休暇ってものある。


毎年年度末に来年度こそはもっと有給使ってくれって言われる。
有給使って模型作るとか普通なんだけどなぁ…

578:HG名無しさん
14/07/09 07:26:47.50 APovTPPU
一日二日の有給は使えても月単位はきびしかろうという話でしょ

579:HG名無しさん
14/07/09 09:41:27.97 iSK4kK+W
>>576
>転職する予定だったので
>そういう話をしたら、色々引き留めにあって
>1年弱の育休で手を打ったんだ。

このレスを自分で書いていて
レアケースだと自覚できなかったのかねぇ

脳内の妄想レスだったら論外だけど
仮に事実だとしても世間の事情にチト疎すぎるわ

あるいはそうした事情を全て把握した上での自慢かw

580:HG名無しさん
14/07/09 21:57:41.03 MhYKKGzh
転職やら有給やら自分の境遇を語りたいなら他所でやってくれ

581:HG名無しさん
14/07/09 22:30:33.95 B7uCXil1
何にせよ将来どうなるか分からん他人様の家に趣味の為の水周り設けろとか
進める神経が分からんわ、それくらいちょっと風呂場なり洗面所なり外流しなり
家の中移動しろよ

582:HG名無しさん
14/07/09 22:32:58.16 APovTPPU
勧めるのは構わんだろ
どうするかは本人が決めるんだから

583:HG名無しさん
14/07/10 05:05:47.31 gDmdqV5Y
> 勧めるのは構わんだろ
> どうするかは本人が決めるんだから

人はこういうのを無責任という、まあネットの書き込みごときに
責任云々も無いがそいつがどういう人間かはよくわかるもんだ

584:HG名無しさん
14/07/10 05:42:03.03 RUeqCCFt
>>583
ネット上やリアルの友人、知人に助言求めてそれを採用したとしよう。
しかし、結果的に無用の長物になった場合
「責任取れ~!」
ってな思考になっちゃうの?

585:HG名無しさん
14/07/10 06:46:04.17 gDmdqV5Y
>>584
お前は人に助言するとき、少なくともその人が自分の意見を取り入れたとき
どういう結果になるか考えもせずに助言するのか?

586:HG名無しさん
14/07/10 06:58:12.23 RUeqCCFt
助言を受け入れてどういう結果になるのかを考えるのは当人の問題。
生活形態、環境、条件なんて人それぞれなんだから。
それら細々した情報を晒せばそれに見合った助言を得られるかもしれんがね。

>>585
オマエはクレーマーの典型例だな。

587:HG名無しさん
14/07/10 07:41:54.50 HxJ0jzL9
とりあえず否定してまぜっかえす、ってのは高校生~大学生に多いな
半端に頭が良くなってくると罹る病気だ

588:HG名無しさん
14/07/10 14:23:21.13 2+ihvXGh
もう喧嘩すんなよ・・・

589:HG名無しさん
14/07/10 15:27:01.21 8KEHuvvH
>助言を受け入れてどういう結果になるのかを考えるのは当人の問題。
だから俺には責任はありません。が抜けてるぞw

590:HG名無しさん
14/07/10 16:08:27.75 DxTX70dp
まあまあ

591:HG名無しさん
14/07/10 21:12:34.36 ztiG+Nlj
>>586
詐欺的勧誘活動や訪問販売員の常套句だな
つまりお前が無責任な人間に変わりは無いってことだろ
人をクレーマー呼ばわりする前に自分のセールストーク見直さんと警察呼ばれるぞ

592:HG名無しさん
14/07/10 22:38:56.80 DV510vOw
台風が過ぎて、晴れるといいねっ

593:HG名無しさん
14/07/10 23:04:00.39 5W4AxFYz
これまでの流れで喧嘩になるといったら
少なくとも片方はID:G5/nb1X8だろうな

>>579-580で叩かれた鬱憤を
反論しやすい>>581へのレスで晴らしているといった感じかw

594:HG名無しさん
14/07/10 23:07:23.65 HxJ0jzL9
梅雨時は塗装ができなくて暇、まで読んだ

595:HG名無しさん
14/07/11 00:29:13.59 89y+Ku7w
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

596:HG名無しさん
14/07/11 01:07:19.62 CsiLcnsY
>>594
>>593の指摘が図星だった模様w
自慢があれだけ冷たくあしらわれたら、そりゃ面白くないよな

597:HG名無しさん
14/07/20 23:32:30.12 g0o1rfPL
  ウェ゛ー
  _   γ⌒'ヽ
  /~\ i ミ(二i
 (。・∀・) 、,,_| |ノ
  ゚し-J゚  r-.! !-、
        `'----'

598:HG名無しさん
14/08/31 19:09:22.08 qSC6kHBx
しお焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てゴムエアラインメジャーラス糖尿関西京スラム規定野球へアスケロンとるこイラン飲会インドフレ英とんこつニューヨーク骨折森林交際爆竹味flashマックさいむらアリナミン胡麻バブル法香CDラーメン

しお焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てゴムエアラインメジャーラス糖尿関西京スラム規定野球へアスケロンとるこイラン飲会インドフレ英とんこつニューヨーク骨折森林交際爆竹味flashマックさいむらアリナミン胡麻バブル法香CDラーメン

しお焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てゴムエアラインメジャーラス糖尿関西京スラム規定野球へアスケロンとるこイラン飲会インドフレ英とんこつニューヨーク骨折森林交際爆竹味flashマックさいむらアリナミン胡麻バブル法香CDラーメン
歯鼻科賞金旅人豪州牛仕掛人ラボセコムユーザー福岡内政アゴエコノミー解体車業しお焼のり駐車禁止管理代番号盗り逃げEUふなぶっしゅバンコク花火シルク平壌大全集CaPSIM5ラ・トゥーfxメン

保険依存王宿題auロボットヤーフォーレポート日本評価カウントダウンサロン「わー!オぉあ」↓☆↓☆内閣飲み会郵政省mannernhk証券ディレクターDJ玩具研究員デズネーespana牧師TeNQdio店長少年

599:HG名無しさん
14/09/03 20:03:15.30 qu7MgFck
      ΩΩ
     |・・|
     | J| ここは首を長くして
     |ー| 待つのが得策かと……
     |  |
     |  |
     |  |
     |  |
     |  |
     |  |
     |  |
     |  |
     |  |
     |  |
     |  |
     |  |
     |  |
     |  |
     |  |
     |  |      ∧_∧
    /     \   (     ) よく言った!
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ  その通りだ   \|   (    ) 正論だな!
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /

600:HG名無しさん
14/09/04 16:26:55.86 jv+omtpa
 
  Ho
      _,,_
     (´o ) ?

601:HG名無しさん
14/10/06 18:22:53.67 X2R2uswE
とんこつアブラサワウラーメン

とんこつアブラサワウラーメン

とんこつアブラサワウラーメン


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch