14/09/15 23:21:11.48 O
A会社の山田さん(仮名)から電話がかかってきた。
私がその電話に出たんだけど
「Bさんあてに○○のFAX流したんですけど、FAXの件はどうなったんですか?連絡下さい」
と言われた。
Bは席を外していて、戻ってきたから私が
「A会社の山田さんから電話が有りました。○○のFAXの件で折り返して下さい」
とBに言ったら
「○○のFAXは私の所には来てません」
と、とぼけて言ってきた。
私はムカついたから
「来てませんじゃないですよ!山田さん待ってるんですよ」
とBに怒った。
Bじゃ話にならないと思って私はA会社に電話をかけて、FAXを再送して貰った。
その後Bが私に怒ってきた。
本当にFAXが来てなかったのに「来てませんじゃないですよ!山田さん待ってるんですよ」と言って一方的に嘘つき呼ばわりするとは何様のつもりだとか、しかも私が
「A会社の山田さん」
を間違えて
「C会社の山田さん」
と伝えていたそうで、BはC会社にFAX再送依頼の電話をかけたそうだが「C会社に山田という名前の人はいない。FAXを流した覚えは無いし、何の事を言ってるのかわからない」
と言われたそう。どっちにしろA会社のFAXもC会社のFAXも、Bの所には来てなかったと言ってた
確かに最近私は年齢のせいでボケはじめてるから、言い間違えたような気がするけど、
Bのあの言い方はムカつく。
「忙しい時に仕事増やさないでほしい!これからはちゃんとして!」
って、年上の私に向かって上から目線でムカついた。
言い間違いなんて誰でもするのに。
Bはまだ若いからわからないけど、私くらいの年齢になると言い間違いくらい普通にするから。
どうせFAXの対応するのがめんどくさいから「来てない」って嘘を付いたに決まってる!