【その日暮しの】高木酋長研究第33弾【パクネッティ】at KOREA
【その日暮しの】高木酋長研究第33弾【パクネッティ】 - 暇つぶし2ch481:マンセー名無しさん
14/10/07 17:11:00.54 gICAN2Kt
【地球儀俯瞰 安倍外交の挑戦】消えた朴大統領への首脳会談呼びかけ 中韓同列の慣習も消えた
2014.10.07

 安倍晋三首相は9月25日、米ニューヨークで行われた国連総会の一般討論演説で
「20世紀には紛争が起きると、女性の名誉と尊厳が深く傷つけられた歴史があった」
「日本は世界中のそうした女性たちに寄りそう国でありたい。
紛争下での性的暴力をなくすため、国際社会の先頭に立ってリードしていく」と語った。

 積極的平和主義を掲げ、イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」との戦いで出た
難民支援などに総額5000万ドル(約54億6000万円)の緊急支援を表明。
また、国連常任理事国入りに意欲を示すなかで、韓国の朴槿恵大統領を意識して入れた
フレーズだった。

 朴氏は前日24日の一般討論演説で「戦時の女性に対する性暴力は時代や場所を
問わず、人権と人道主義に反する行為」と述べ、間接的表現で日本を牽制した。

 名指しを避けたので、韓国メディアは「対日批判のトーンを下げた」と評価したが、
訪韓した森喜朗元首相を迎えた19日の会談でも、
朴氏は「過去の傷を治癒する誠意ある努力の先行」を求め、
慰安婦問題の「解決」が首脳会談の前提という姿勢をかたくなに変えていない。

 朴氏は昨年2月の就任時以来、各国首脳に会うたびに慰安婦問題を取り上げては
日本を非難する「告げ口外交」を繰り広げた。7月には訪韓した中国の習近平国家主席と
一緒に、日本の集団的自衛権行使容認を批判した。

 米国は「信義則違反」と怒り、
「日米韓の枠組みに残るか、中国の傘の下に入るか」と韓国政府に突き付けた。
側近は慌てたが、朴氏はまったく動じず「中国寄り」の姿勢を続けているという。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch