【その日暮しの】高木酋長研究第33弾【パクネッティ】at KOREA
【その日暮しの】高木酋長研究第33弾【パクネッティ】 - 暇つぶし2ch239:マンセー名無しさん
14/10/04 09:17:06.34 BBzy5bt1
【産経抄】10月4日
2014.10.4 05:05更新

 韓国はきのう、「開天節」という建国記念日にあたり、祝日だった。
当然、役所は休みで、ソウル中央地検は、2日に小社の加藤達也前ソウル支局長への
出国禁止処分を早々と15日まで延長した。

 ▼昔は、といえば年寄りめくが、日本でも韓国でも重要案件を担当する検察官は、
「HERO」でなくても、休み返上で捜査に当たったものだ。加藤前支局長の
出国禁止措置は、延長せずとも5日まで有効で、なんとものんびりしている。

 ▼加藤前支局長がなぜ8月以来、出国禁止処分を受けているのか。
もうお忘れになった方のためにおさらいしておくと、韓国の旅客船が沈没し、
多数の死傷者が出た4月16日、朴槿恵大統領に動静が分からない7時間の空白があった。

 ▼韓国の野党は、「7時間の空白」を攻撃した。有力紙も取り上げて話題になって
いる、という事実をまとめ、独自取材を加味して前支局長はネット記事にした。
これを市民団体が名誉毀損だと訴え、ソウル中央地検から事情を3度にわたって
聴かれた次第である。

 ▼出国禁止処分の延長は6回目となり、2カ月近く出国できない状態が続いている。
おかげさまで、前支局長は元気いっぱいだが、発令された社会部編集委員の仕事は
いまだにできない。「報道の自由への侵害」を持ち出すまでもなく、
国ぐるみの嫌がらせといっても過言ではない。

 ▼彼が、初めて事情を聴かれたのは8月18日。朝日新聞が慰安婦報道を一部訂正し、
大きな波紋を呼んでいた時期で、かねて慰安婦問題の真相究明に努めてきた小紙を
韓国が狙い撃ちにしたのではないか、という論評さえある。漢江の奇跡をなし遂げた
偉大な父の娘である大統領は、そんな狭量ではあるまい、と抄子は信じて疑わぬが。

URLリンク(www.sankei.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch