フラッシュライトの配光特性を定量的に語るスレ 1at KADEN
フラッシュライトの配光特性を定量的に語るスレ 1 - 暇つぶし2ch1:目のつけ所が名無しさん
16/02/02 20:58:33.36 .net
これからは定量的に語る時代
1mの距離で壁を照らして周辺光の径を測定する
これでリフ径/リフ深さの比がわかる
リフ径は目視で測定できるからリフ深さがわかる
リフ径の半分をx、リフ深さをyとしてy=ax^2-1/4aの式に代入すれば
aを二次方程式の解の公式から求めることができる
手持ちの某ライトで測定した結果
x=17 y=21.3 a=0.084
x=28 y=43.1 a=0.06
みなさんの報告をお待ちしております


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch