神武天皇即位年について その2 [転載禁止]©2ch.net at HISTORY
神武天皇即位年について その2 [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch200:日本@名無史さん
14/12/01 12:03:38.92
>>199
通常歴、2倍歴、3倍歴をくるくる回すって
いくらなんでも無理があるんじゃないの
気が変になりそう
日常的にもあまりにも奇怪すぎる

201:日本@名無史さん
14/12/01 14:58:40.29
よく見るだろ

「αにしてω」始まりであり終わり、開闢~終焉

202:日本@名無史さん
14/12/01 15:09:48.01
神仏

ネタのようにして商売をしている人間と
侵害されている人達がいるんだよ

道具、ネタにしているだけの人間には何の損害もない
ただ利用し、お金儲け

漫画にアニメ、ゲーム、創作物etc
もう少し考えたほうが良いだろう

203:日本@名無史さん
14/12/01 15:20:43.00
ネットも普及している

2014年だからなw

204:太国 ◆yVAs7uaYlY
14/12/01 16:34:21.01
>>199
オマエの津田の電染病理論で解くなら
通常歴、通常歴、通常歴とくるくる回さないんでは正解にならない
問題はオマエの電染病が松沢に行けるかどうかだ?
認めてる人は今の所このスレではオマエと根具あたりだ。

205:日本@名無史さん
14/12/01 20:19:04.46
狂信者

206:太国 ◆yVAs7uaYlY
14/12/01 20:51:00.44
 狂信者=津田盲象病電染者   w

207:日本@名無史さん
14/12/02 00:06:51.38
津田って誰のことだよ?
>>174では陵墓があるのに否定してどうのっていってるから津田左右吉のことか?
でもその後でいってる津田病がどうのって
「日本書紀の数字を信じないやつ」って意味だよな?
途中で意味すり替えてんじゃねぇの?

208:日本@名無史さん
14/12/02 00:56:12.18
大体、記紀の数字がデタラメなのは常識だろ。
津田もヘッタクレもないわ。
創作されたものは津田もクソも関係なく、創作されたものだ。

209:日本@名無史さん
14/12/02 06:40:28.70
URLリンク(www.youtube.com)

210:日本@名無史さん
14/12/02 08:02:55.91
>>199>>204
まとめると要するに太国と津田の理論を理解する奴はいないという事な

211:日本@名無史さん
14/12/02 08:06:22.09
>>207
あと頻繁にでてくる松沢病院って何なんだ?
こいつのいってる事いつもながら特殊でわからないんだよな
人と話す時は普通になる事も大切な事かと
太国は精神を落ちつけろ

212:太国 ◆yVAs7uaYlY
14/12/02 09:16:54.39
>津田って誰のことだよ?

オマエたちは津田左左吉になったわけだ。w
つまり盲象の津田伝染病に冒されているわけだ。
あまり左党を舐めるんじゃねえ!

大体、記紀の数字が真正なのは常識だろ。
創作象作もヘッタクレもないわ。
真正にされたものは象作もクソも関係なく、真正なものだ。

213:日本@名無史さん
14/12/02 09:29:33.66
>あまり左党を舐めるんじゃねえ!

左党を舐めてかかってるのはお前だろうが
笑わせる表記をするなよ

> 大体、記紀の数字が真正なのは常識だろ。
創作象作もヘッタクレもないわ。
真正にされたものは象作もクソも関係なく、真正なものだ。

だったら、二倍歴、三倍歴なんていうなよ
正確に記したというのなら
記録を己の妄想にて改竄しているのはお前だろうが

214:日本@名無史さん
14/12/02 09:32:00.68
> 大体、記紀の数字が真正なのは常識だろ。
創作象作もヘッタクレもないわ。
真正にされたものは象作もクソも関係なく、真正なものだ。

はい、
神武天皇即位は紀元前660年となりました
2倍歴も3倍歴もありません
これは真正な数字です

215:日本@名無史さん
14/12/02 11:08:45.06
国賊を討て

神武天皇即位は紀元前660年だ!
もはやギネスブックでも認められている
世界の伝統文化だ
いかなる事があろうと改竄は許さない!

216:太国 ◆yVAs7uaYlY
14/12/02 14:30:15.45
>>213>>214
左党を舐めてかかってるのはオマエなんだよ。
オマエはその脳内電樽が津田左左吉電染病に冒されているわけさ。
だからその左糖のため危険な歯層(シソー)の状態にあるのがオマエだ。
だから当時の天皇が架空だとかぬかして、とりわけ欠歯八代が代歯脱多の
壊滅~架空スカスカの、空ンポの~架空天脳の状態になっている。
これも恐ろしい左党を舐めてたためだ。
脳内電樽の 離島増素 史見歯 (リトマス シケンシ)が赤化して
歯科医糖 強酸糖 に歯層がやられたらもうオシマイ!

左党はとりわけ知恵のついた象牙の塔の野郎が好むものであり、オマエの
歯層(シソー)の象牙質は左糖に冒されて危険史想で記紀が切迫状態にある。
そのため餌舐メル質も紀見状態にあり、神敬質もそろそろ記紀が切迫
のデンジャーにある。ww
欠歯八代がスカスカ化空の脳内にあり、オマエはまもなく神敬質が
やられてもう歯本主義壊滅となる~年愚の納め時が目前にある。
電樽はしっかり護らねばダメ。欠歯八代が代歯達多になれば治療は困難。

ウフフ・・・笑わせる表記をするなよ。

> 大体、記紀の数字が真正なのは常識だろ。
創作象作もヘッタクレもないわ。
真正にされたものは象作もクソも関係なく、真正なものだ。

だから、二倍歴、三倍歴っていうんだよ
正確に記したというのなら 。
記録を 己の正考にて改竄していない のがコチラなのさ。

217:太国 ◆yVAs7uaYlY
14/12/02 14:36:52.12
神武天皇即位は紀元前660年じゃあ、世の中通らな~いんだよ。
これじゃぁ仁徳以前の天皇が百数十歳の破天荒の数字となって、
賢人は信用しない。

神武即位は西暦元年なのだ。デタラメはもう沢山だよ。

なお全世界の統帥権は大元帥陛下にある!
世界統治は日本の天皇の専権だからな。


URLリンク(www.youtube.com)

218:日本@名無史さん
14/12/02 14:47:19.58
>>217
わが国の伝統を破壊する行為は慎んで下さい。
あなたに味方する論者はおりません。
URLリンク(yoshiko-sakurai.jp)

219:日本@名無史さん
14/12/02 15:05:32.43
神武天皇即位紀元前660年を文字通り信じるとか、
神武天皇と日本書紀編纂当時の天皇まで何度も王朝が途切れていて
血筋を物語上で無理に繋げています、万世一系は保証できません
と言うに等しいわな。
当主が60歳や80歳でようやく跡継ぎを儲けて
百数十歳まで長生きした一家なんてありえない。
そういう話は神仏を信じた中世の人には通用したかもしれないが
現代人を説得できないな。

220:太国 ◆yVAs7uaYlY
14/12/02 19:28:48.81
天皇は萬世一系であり、よそ者は天皇にはなれない。

ところで仁徳以前の天皇が現今の暦法式で百数十歳生きたというのは
間違いであり、事実は当時2倍暦等を行使していたためであって、
実際は現代人と大差ない寿命だったわけであり、紀のそこの記述に
不審点が消える。

>>218
味方する人はいる。
たとえば過去に倍暦論板で論を張ってた征東大将軍氏もコチラと
主張がほぼ似ており、いるのだ。

221:日本@名無史さん
14/12/02 20:03:43.05
☆☆☆☆☆
               /  /     /   |      \ ヽ
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  | ☆ 安倍さん、グッジョブですわ。 ☆  
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |  URLリンク(www.soumu.go.jp)
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |  
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || | ☆ 日本国民の皆様、12月14日(日)の
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |     『衆議院議員総選挙』に必ず投票にいきましょう。 ☆  
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |   
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
  ‐ '              〉‐-    | / /\ .|o | /ヽ/(′    ∨     \
‐--─ ─-r、___-、    /ー_     {(   '´>、! /ヽ/       |\       \

222:日本@名無史さん
14/12/02 20:14:30.74
>>220
天皇長寿の謎は簡単さ
60年周期で上乗せしてるんだよ

223:日本@名無史さん
14/12/02 20:15:07.86
660という数字にトリックがある!

224:日本@名無史さん
14/12/02 20:18:56.30
なーんだ
どこの右翼かと思ったら
櫻井女史か
はいはい
神武天皇紀元前660年即位を頑と貫いて下さい
原理派にはとてもついていけません
あしからず

225:日本@名無史さん
14/12/02 20:22:11.26
明治の日本書紀原理主義は
戦後日教組によって解体された筈だよ
天皇は人間
だからどう考えても神武天皇即位は紀元前後になるよ

226:日本@名無史さん
14/12/02 20:27:46.30
神様ねー
この板には80歳、90歳のおじいちゃんが来ているのか?
日本書紀原理派なんてたぶんその世代の人だろう
こちこちの右翼櫻井よし子も来ているのかもしれないが・・・

まー天皇は人間
人間として考えよう
百歳超える人間なんてあり得ない
左翼にも頑張ってもらいましょう

227:太国 ◆yVAs7uaYlY
14/12/02 20:56:00.73
>だからどう考えても神武天皇即位は紀元前後になるよ

そのとおりだ。だがこれで君が代を廃止せよには全くならない。
左糖は減らしたほうがいいだろう。

228:日本@名無史さん
14/12/02 21:00:50.89
バカには何を言ってもムダ

229:太国 ◆yVAs7uaYlY
14/12/02 21:12:58.67
>>228
オマエの歯もバカになってないか?

欠歯八代フガフガスカスカじゃぁ、もうオシマイ。w

虫欠く歯(チューカクハ)では危険歯層の記紀が来ているぞ。

230:太国 ◆yVAs7uaYlY
14/12/02 21:18:15.80
>>228
オマエはこういうのを聴いてアタマを冷やせ!


URLリンク(www.youtube.com)

231:日本@名無史さん
14/12/02 21:36:37.65
とあるスレを見ていた人にしか、わからない話

・なぜ知っているんだと思う

「ナギ ナミ」
「右のほうの男の絵(イラスト)、髭は生えていないけど、
 ヒドラの市に似てる、目の窪み鼻とか」
「日本人ぽくない」

232:日本@名無史さん
14/12/02 21:51:53.28
汝(なんじ)の治世が幸せな数千年であるように
われらが主よ、治めつづけたまえ、今は小石であるものが
時代を経て、あつまりて大いなる岩となり
神さびたその側面に苔が生(は)える日まで

天皇は神だ
数千年の時世まで栄えよ
神武天皇即位紀元前660年万歳!

233:日本@名無史さん
14/12/02 21:56:46.61
>>226
天皇は単なる人間じゃない
現人神だ
神武天皇即位は紀元前660年だ
これが宮内庁の見解になっている
左翼系日教組は悪だ国賊だ

234:日本@名無史さん
14/12/02 22:11:33.84
・戦前教育のように天皇を現人神として扱うか
・日教組の方針を貫き天皇を我々と同じ人間として扱うか

の問題になるのだな
前者だと紀元前660年即位
後者だと紀元前660年即位はバカげた話
まさに右と左の対決だな

235:日本@名無史さん
14/12/02 23:04:02.70
日本の建国が紀元前660年はバカげた話だが
神武天皇や欠史八代の実在の可能性を認める左翼
というのは日本に貴重な存在だな。
反対に継体天皇以降1500年は確実だからありがたい
という人は右翼として終わってる。

236:日本@名無史さん
14/12/03 09:46:22.00
天皇は現人神なのか

天皇は人間なのか

さーどっちだ
神武天皇即位年代の決め手だな

237:日本@名無史さん
14/12/03 14:09:46.75
>>236
天皇は戦争に負けて人間宣言をした
それでアジアは解放された
紀元前660年即位なんて馬鹿げている

238:日本@名無史さん
14/12/03 15:26:17.09
【英国王室/血統神話の嘘】 リチャード3世の骨、DNA鑑定で非摘出子の謎浮上
スレリンク(newsplus板)

239:日本@名無史さん
14/12/03 15:45:43.99
日本書紀の創作記事を真に受けて、架空の年代や記事を恣意的な数字遊びでいじくりまわし、
勝手な歴史を妄想するのはやめなさい。

240:日本@名無史さん
14/12/03 16:52:33.58
>>239
誰に言ってるの
俺知らんから

241:太国 ◆yVAs7uaYlY
14/12/03 16:58:42.29
日本書紀の事実記事は真であり、実年代や記事を学術的な数字論で考察し、
合理手な歴史を把握するのはやりなさい。

242:日本@名無史さん
14/12/03 20:15:19.00
>>241
学術的な数字論って何?
どっちみち考察するは邪道
妄想になってしまうから
厳しく、書いてある事だけを、書いてある通りに正確に語れ!
解釈は厳禁
厳格に行こう!

243:太国 ◆yVAs7uaYlY
14/12/03 20:50:21.44
学術的でない数字論って何?
どっちみち考察するは邪道
妄想になってしまうから
厳しく、書いてある事だけを、書いてある通りに正確に語れ!
解釈は厳禁
厳格に行こう!

244:日本@名無史さん
14/12/03 20:50:23.93
フトクニは妄信的な記紀信者で、自分の主張に固執してる頑固者だから、
何を言っても無駄。

245:日本@名無史さん
14/12/03 21:37:31.86
>>244
いや、こいつは盲信的な記紀信者ではない
書紀に書いてある天皇長寿や神武天皇紀元前660年即位を全く信じていない
どちらかというと、天皇は人間である、という左翼系思考だ
天皇を神様だとは思ってない

246:日本@名無史さん
14/12/03 21:41:03.04
>>243
二倍歴、三倍歴、通常歴
をくるくる変えて行くのは
考察であり、解釈じゃね

247:日本@名無史さん
14/12/03 21:45:22.99
>>243
見ていて痛々しいから
反論してくれ
言う事に困ってしまってどうする
あんたの寂しい言葉は見たくないよ
似合わないぜ
強気に持論を展開してくれ
俺はあんたと激論を交わすのを楽しみにしているぜ
頑張れ!

248:日本@名無史さん
14/12/03 21:47:05.00
>>247
まー、人のふんどしで相撲をとったらおしまいよ

249:日本@名無史さん
14/12/03 21:48:54.17
>>245
犬国は国賊だ!

250:日本@名無史さん
14/12/04 00:56:45.04
韓国

251:太国 ◆yVAs7uaYlY
14/12/04 08:54:39.32
>>245
ここは学術的古代史スレだから、そんな思考はここではやらないでいい。
つまり学術的論者は誰でも神を不信にしてるように見える。それはそう
いう性格のスレだから、あるなしは列外。

なおコチラは左糖は舐めるなと言っておる。
歯科医糖強酸糖は歯本主義での危険な歯層(シソー)の根源。

252:太国 ◆yVAs7uaYlY
14/12/04 09:04:13.68
>>249
百数十歳も沢山生存していたと思うなら~~
オマエは はよう松沢病院へ行く支度をせい。

253:太国 ◆yVAs7uaYlY
14/12/04 09:11:47.42
>>247
見ていて痛々しいから >>243
反論をしてくれ
言う事に困ってしまってどうする
オマエの苦しい心情は
お察しするよ
お前に似合ってるぜ
合理的に根拠を揚げ反論を展開してくれ
俺はオマエの脳内が治るのを期待しているぜ
盲象野郎よ 頑張れ!

254:日本@名無史さん
14/12/04 09:38:45.01
記紀を盲信して神様の存在を信じるなんて右翼連中の言ってる事は学術じゃないな
だから世のアカデミックな人は左が多いんだよ
天皇は人間だ
今は左翼の時代だ

255:日本@名無史さん
14/12/04 15:41:26.53
那珂通世(1851~1908)曰く

三善清行の革命勘文に引用された緯書により知られる辛酉革命の思想では、
一元六十年、二十一元一千二百六十年を一蔀とし、その首の辛酉の年に革命を想定するのであって、
この思想の影響の下に、 推古天皇九年辛酉より二十一元の前に当る辛酉の年を第一蔀の首とし、
古今第一の大革命である人皇の代の始年に当る神武の即位をここに置いたのである。
その結果、書紀の紀年は実際の年代よりいちじるしく延長され、不自然に長寿の人物を多く巻中に出現せしめた。

試みに神功・応神二代の紀年を朝鮮の歴史と比較するに、両者の干支符合して、
しかも書紀は彼よりも干支二巡百二十年古いこととなっている事例が多多見出される。
百済の近肖古王以下の時代においては、彼の年紀に疑うべきところなく、
これを古事記に記入された崇神以下各天皇の崩年干支との関係と併せ考え、
この二代の書紀紀年は百二十年の延長あるものと考えざるを得ない。

雄略紀以後は大体朝鮮の歴史と符合するので、紀年の延長は允恭紀以前にとどまる とみてよかろう。
干支紀年法は百済の内附後に学んだものと考えられ、朝鮮との関係のない崇神以前の年代は推算の限りではないけれど、
試みに一世三十年の率を以て推すに、神武は崇神九世の祖に当るから、
崇神までの十世の年数は三百年ばかりとなり、神武の創業は漢の元帝の頃(西暦一世紀前半頃)に当るであろう。

256:日本@名無史さん
14/12/04 15:59:48.63
>>255
那珂通世は古事記の崇神没年戊寅年を318年説としているんだね
258年なら神武の創業は紀元前1世紀中頃になる

257:日本@名無史さん
14/12/04 16:09:57.73
朝鮮厨また湧いてきたか
お前らの時代は古墳時代とは関係ない

258:日本@名無史さん
14/12/04 16:10:30.60
高句麗は紀元前1世紀の建国で漢書にも見えるし、
414年建立の広開土王碑では建国が広開土王の17世代前とされてるから
倭国も対抗するために建国の年代を設定したんだろう

259:日本@名無史さん
14/12/04 17:02:34.65
違うな
どこがというと
神武創業は架空なのだ
架空の年代の実年代を求める事は出来ない
架空だから紀元前660年即位で良いんだよ

260:日本@名無史さん
14/12/04 17:06:45.04
たぶん先祖は遡れば誰かに当たる
だけどその年代はもはや、8世紀の時点でははっきりとわからなくなっていたんだよ
天皇家の創業は文字がない時代だったと思う
いわれびこ以後に文字が伝えられた
だから天皇家創業の事績はいわれびこの事績とされて書紀が編纂されたのだ
これが実像!
説得力あるだろう

261:日本@名無史さん
14/12/04 17:14:01.90
>>260
>>5でも同じ事いってたな
実像はそうなんだから、
つまり二倍歴、三倍歴、通常歴をくるくる回して辻褄合わせる事なぞないんだよ
徒労だ
無意味な事に必死こいでるのが、とても馬鹿馬鹿しい
イワレビコが紀元前後の人には変わりないんだからね
太国はもっと、肩の力を抜け

262:日本@名無史さん
14/12/04 17:20:20.35
崇神紀は崇神17年の次がいきなり崇神48年に飛び、その次が崇神60年で、68年に崩御している
これは崇神18年の記事に30年を足して48年とし、崇神20年の記事が崇神50年となった後
さらに後から10年を足して60年としたものであろう
従って日本書紀編纂以前には、崇神の在位年数は28年であったのだろう

これでも「神祇を祀らず短命であった」とはできないが
258年に崩御したというなら卑弥呼の没年から10年ほど後で
モモソヒメは崇神10年に薨去記事が挿入されている

またモモソヒメは系譜上では崇神の祖父(孝元)の姉妹(大叔母)であるが
崇神の叔母(開化の姉妹)に倭迹迹姫命がおり、これがモモソヒメと同じだともいう
卑弥呼が70歳か80歳で死んだとして、宗女の台与は13歳であるから、
両者の年齢差は57歳から67歳で、祖母と孫か曾祖母と曾孫ぐらいには離れている
崇神の皇女豊鍬入姫命はモモソヒメの曾孫世代にあたり、これを台与とみなしても大過ない

263:日本@名無史さん
14/12/04 17:40:05.38
魏からすれば
邪馬台国なんて畿内でも九州でもどっちでも良かったんだよ
ごっちゃになっている
九州の記事をいれたり畿内の古墳の情報を入れたりしている
単にやまとととびももそびめの墓の記事を入れた為に今は畿内説が元気なだけだ
九州の記事も盛り込まれている

264:日本@名無史さん
14/12/04 17:44:21.62
冷めた見方は嫌いだな
邪馬台国は畿内か九州かどっちかにはっきりさせたいだろう
神武天皇即位年もはっきりさせたいだろう
でなければ、今までの議論が本当に馬鹿馬鹿しくなってしまうだろう
問題はそんな単純な事だったのか?

265:日本@名無史さん
14/12/04 17:54:01.18
記録で遡れる限界がいわれびこだったという事で
東征とかは単なる伝承神話だよ
それが紀元前660年に想定されただけ
ゆえに天皇の年齢は引き延ばされている

266:日本@名無史さん
14/12/04 18:08:18.11
日本書紀の編纂者が魏志倭人伝を読んで
「邪馬台(やまと)国は昔は筑紫島の南の方にあったんだな」と誤解し
合理化のために日向神話や神武東征神話ができた

267:日本@名無史さん
14/12/04 21:54:20.72
>>253
太国
故意的な循環論法はやめた方がいいぞ
見る人に降参宣言ととられるよ
始めにこれをやった奴の負けだ

268:日本@名無史さん
14/12/04 21:59:40.26
>>243
書いてある通りっていうけど、
二倍歴、三倍歴、通常歴をくるくる回したってどこに書いてあるんですか?
そんな記述ありませんよ
試験問題ミスですよ
生徒は解けません
だから事実でないんです

269:太国 ◆yVAs7uaYlY
14/12/05 09:06:57.50
>>267
オマエのも選手兼審判論法をやめたほうがいいぞ。

年代論争でオマエは反論側の選手なら、ついでに兼ねて審判をやればオマエ
のほうにオマエが肩を持つ。兼用はダメだ。
見る人に降参宣言ととられるよ
始めに兼用をやった奴の負けだ

>>268
神武の代の月数統計表と欠史八代の日数統計表を見れば、表の数字の傾向
が著しく違う。これで暦法変更がわかる。
また3倍暦行使の成務の代の日数統計表をみれば11日の例外を除き
日の記述は全部上旬にある。11日の場合は成務崩御の日で、これが例外
でおかしいのは、次代の仲哀での別の変更暦法にて中旬を暦に使用した結果
だからであり、これで暦の変更が読み取れる。こんなことは別の天皇の
代を観てもあるから、くるくるくるくる変えてたのが自明だ。

オマエも知ってる現今のグレゴリオ暦もかなり暦法を変更しておる。別に
コチラの論に不審点はない。

270:日本@名無史さん
14/12/05 09:11:08.30
>>269
お前が勝手に審判だと思ってるだけだ
こちらはお前の不審点を挙げてるだけだ
何が悪い

271:日本@名無史さん
14/12/05 10:02:05.98
>>269
1年365日
が1年120日
とかに変わるかよ
暦法の変更があったとしても、2倍、3倍にまでも変わるわけないだろうが
この狂人

272:太国 ◆yVAs7uaYlY
14/12/05 14:25:17.21
>>270
オマエが勝手にだと兼用でないと思ってるだけだ
こちらはお前の兼用を挙げてるだけだ
何が悪い

273:太国 ◆yVAs7uaYlY
14/12/05 14:35:09.10
>2倍、3倍にまでも変わるわけないだろうが

現今の時計もたとえば午後1時は13時という時制
になっている。12時間制と 2×12 の24時間制だ。
これは時間での2倍暦同然である。江戸時代など
1刻が2時間である。2倍暦同然だ。
つまり松沢行きはオマエのほうだということになる。

現今の学制、小中高の学期制は1年3分の3学期制
である。1年の3分はやろうと思えば容易に可能で
ある。古代エジプト暦も3季暦の3分であり、3倍暦
の擬似暦はこのように存在する。とりわけ古代エジプト
はあるとき1年が265日での1.4倍暦行使が行われて
いたというし、古代マヤの月暦は外国での典型的2倍暦
(学術的にC文字で表される)であるからして、松沢病院
行きはオマエのほうになる。pp


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch