15/03/11 02:24:49.54 mNsdajTt
地域政党 自由を守る会
URLリンク(freedom-ea.com)
「自由を守る会」推薦新聞報道 - 東京都議会議員 上田令子のお姐が行く!
2015年統一地方選挙第一次推薦候補予定者
URLリンク(blog.livedoor.jp)
304:無党派さん
15/03/11 03:39:22.64 SQ5AAdUk
■中川郁子氏の路上キス騒動 政務官室で20回以上密会していた?
自民党の中川郁子代議士が妻子持ちの同僚議員と路上でキスしていた騒動
政務官室で密会を繰り返していた疑いが新たに浮上している
門博文議員が用もないのに政務官室を訪れることが頻繁にあったという
「用もないのに自民党の門博文議員が政務官室を訪れ、
中川郁子さんと2人きりで部屋に閉じこもり、1時間以上、出てこないことが頻繁にあった、
という話が一斉に広がっているのです。
一説には、昨年9月に中川さんが政務官に就任して以来、
門議員が訪れた回数は20回以上との話もあります。
農水省のなかには『まさか役所をラブホテル代わりに使っていたんじゃないだろうな』
と不信感を強めている官僚もいる。
発情した野良猫のように路上でイチャつき、キスをしているのだから、
なにを言われても仕方ないでしょう」(政界関係者)
URLリンク(news.livedoor.com)
305:無党派さん
15/03/11 09:10:13.78 CFbpW80M
農協票、神経とがらす自民=統一地方選へ公民共と争奪
URLリンク(www.jiji.com)
自民党が4月の統一地方選を前に、有力な支持団体である農協の票の行方に神経をとがらせている。今
国会で法改正を期す全国農業協同組合中央会(JA全中)改革や、
政府が5月の全体合意を目指す環太平洋連携協定(TPP)交渉が農協の反発を買い、
支援態勢が揺らいでいるためだ。公明、民主、共産各党は支持拡大の好機と捉えており、
自民党と農協票争奪戦の様相を呈している。
10日の自民党役員連絡会。農協改革の急先鋒(せんぽう)である稲田朋美政調会長は、
7日の全国幹事長会議で一部県連から「農協改革やTPP交渉についての説明が不十分だ」との不満が出たことを踏まえ、
「幹事長会議などで出された意見にはしっかり対応していきたい」と発言した。
安倍晋三首相は8日の党大会で「340兆円の食市場はどんどん成長していく。
このチャンスを逃してはならない」と農協改革に理解を求めた。
だが、自民党幹部は「統一地方選に影響がないと言ったらうそになる」と懸念を隠せない。
一方、公明党は昨年12月の衆院選で、一部の県本部が地元の農協中央会と個別に協定を交わして支援を受けた。
農協改革をめぐる先の与党協議では、自民党よりも農協の「自己改革」努力を尊重する姿勢に終始。
地方議員選挙では自民党と競合する選挙区も多く、公明党幹部は「4割ぐらいの票はわが方に回してほしい」とそろばんを弾く。
民主党は、政権担当時に導入した農家への戸別所得補償制度を復活させる法案を月内にも提出する構えだ。
全中、都道府県中央会、単位農協からそれぞれ意見を聴取してきた党農政改革研究会は10日、
統一地方選前に具体的な対処方針を明確にすることを確認。
同研究会の玉木雄一郎座長は「農家の所得を守るのは民主党だ」と力を込めた。
共産党は政府の農協改革について、TPP反対運動を抑え込むための「農協つぶし」と断じ、
統一地方選での支持を訴えている。同党は、単位農協から「共闘」の呼び掛けがあるとしており、
党幹部は「共産党に対する期待が高まっている」と自信を示す。
こうした中、維新の党は農協改革、TPP交渉とも推進する立場のため、
農協からの支持取り付けは難しい情勢だ。
306:無党派さん
15/03/11 13:19:41.06 HF2YLLRx
「過去の総括が和解の前提」メルケル首相、安倍首相への忠言? 海外報道
URLリンク(newsphere.jp)
◆安倍首相の70年談話に海外メディアが示す懸念
海外メディア4社(ロイター、AP通信、BBC、ガーディアン紙)はおしなべて、
メルケル首相の発言を、安倍首相に対する忠言と見なしたようだ。
どのメディアも、安倍首相が今夏、戦後70年談話を発表することを紹介する。
安倍首相はその談話で、戦後50年の「村山談話」、
戦後60年の「小泉談話」で使用されてきた「植民地支配と侵略」への「痛切な反省」、
「心からのおわび」といった文言を、もっと弱い表現に置き換え、
謝罪の意を薄めるのではないかとの憶測があると、ロイター以外の3社は非常に似通った表現で伝えている。
海外メディア各社は、今回のメルケル首相の発言と同等かそれ以上に、
安倍首相が今後行う発言に注目しているようだ。談話の表現次第では、
安倍首相は、中国、韓国との関係にさらなるダメージを与える危険を冒す、とガーディアン紙は語る。
多くの海外メディアで、もはや通念化している安倍首相のイメージは、そういった懸念を呼ぶものとして語られている。
◆海外メディアによる安倍首相評
AP通信によると、安倍首相は「修正主義のタカ派と見なされている」。
英BBCによると、「タカ派の見解で知�
307:轤黷トいる」。 日本と中韓との関係は、安倍首相が就任した2012年以来、特に緊張が高まっている。 安倍内閣は靖国参拝を中韓から公然と非難されている。 また、アジアの女性を強制的に性奴隷にしたことに対する、 1993年の日本の画期的な謝罪(「河野談話」)を再検証しようとしたことも、猛烈な非難を招いた、とBBCは語る。 安倍政権のもと、日本では、戦中の残虐行為を実際よりも軽く見せる取り組みが強まっていると見られている、とAP通信は語る。 安倍首相は、何万人という主にアジア人女性を強要して、戦時の性奴隷として働かせるのに日本軍が果たした役割と、 20世紀前半に日本がアジアで行ったことは侵略だったという大多数が一致している見解を問題視することによって、 日本国内で歴史修正主義を新たに活気づかせるのに加勢している、とガーディアン紙は語る。 またBBCは、日本の歴史の学校教科書は、自国の戦中の残虐行為についての真実を糊塗しているとして、長らく批判されている、と語る。 日本と中韓の不和という問題は、安倍首相が集団的自衛権としてその正当性を主張している日本の軍国化への動きによっても、 また領有権主張によっても、一層重くなっている、としている。
308:無党派さん
15/03/11 17:21:40.65 7YQ+tDun
共産系新人が出馬表明=浜松市長選
URLリンク(www.jiji.com)
任期満了に伴う浜松市長選(4月12日投開票)で、共産党などで構成する市民団体「住みつづけたいまち浜松をつくるみんなの会」は11日、新人で静岡県西部地区労働組合連合議長の嶋田博氏(66)を擁立すると発表した。
無所属で出馬し、同党が推薦する予定。
記者会見した嶋田氏は「市民に選択肢を与えたく出馬を決意した」と述べた。
同市長選にはこれまで、現職の鈴木康友氏(57)が3選を目指し出馬表明している。前回は政令市で初めて無投票で鈴木氏が当選しており、8年ぶりの選挙戦となる。
309:無党派さん
15/03/11 20:25:17.12 k86kYEur
賃上げ機運高まる
賃上げ機運高まる
賃上げ機運高まる
賃上げ機運高まる
賃上げ機運高まる
URLリンク(news.mynavi.jp)
あぁ、こりゃ自民圧勝かな?w
とりあえず俺は自民入れとくか 👀
310:無党派さん
15/03/11 20:39:57.29 zaiGFJoD
自民党の二階総務会長「慰安婦問題解決していない」
自民党の二階俊博総務会長は11日、東京都内で講演し、
いわゆる従軍慰安婦問題について「日本から大いに言い分はあるが、解決していないことは事実だ。
ドイツのメルケル首相にもちゃんとやりなさいと言われた。今の時代に早く解決しておくことが大事だ」と述べ、
政府に事態打開への努力を改めて求めた。
「メルケル氏にも言われた」=慰安婦問題で二階氏
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
311:無党派さん
15/03/11 20:54:36.48 mNsdajTt
>>288
地方議会には、政党なんて関係ないぞ。
自民党という議員は、いない。
政党ではなく、人でえらべよ
312:無党派さん
15/03/11 22:15:54.91 Xs8/g
313:R91
314:無党派さん
15/03/11 22:30:57.53 WfSDbTpp
あ
315:無党派さん
15/03/11 22:39:44.10 WfSDbTpp
国民の反対意見を押し切って人物評価重視の入試改革を強行しているらしいが
まさか献金の為に、入試改革を強行しているんじゃないよねぇ?
国民の75%がこの入試改革に反対しているんだぞ!民意を無視するな!!
早急に人物評価重視の入試改革を中止しろ!!
それとも、国民の意見よりも献金の方が大事だというのか!?
国公立大2次試験の学力試験廃止に賛成? 反対? 意識調査
URLリンク(polls.dailynews.yahoo.co.jp)
現在
反対 19364 票
賛成 4519 票
わからない 1707 票
316:無党派さん
15/03/11 22:47:49.49 /j7Mhy2Y
-TV番組のお知らせ-
3月12日(木)午後10時~10時54分 BS日テレ「深層NEWS」
■二階俊博・自民党総務会長が怒り爆発の緊急生出演!
「おい、安倍内閣の閣僚よ、何をしとるんじゃ!政治とカネの問題に加え、中川郁子・農林水産政務官の不倫スキャンダルまで飛び出して。
これだから、 NHKの世論調査で内閣支持率が激減したじゃないか!
もっと緊張感とスピード感を持って仕事しないと、4月の統一地方選が大変なことになるぞ!」
URLリンク(www.bs4.jp)
317:無党派さん
15/03/11 23:14:13.85 WfSDbTpp
自民には入れない
318:無党派さん
15/03/11 23:19:46.76 WfSDbTpp<
319:> 国民の反対意見を押し切って人物評価重視の入試改革を強行しているらしいが まさか献金の為に、入試改革を強行しているんじゃないよねぇ? 国民の75%がこの入試改革に反対しているんだぞ!民意を無視するな!! 早急に人物評価重視の入試改革を中止しろ!! それとも、国民の意見よりも献金の方が大事だというのか!? 国公立大2次試験の学力試験廃止に賛成? 反対? 意識調査 http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10186/result 現在 反対 19364 票 賛成 4519 票 わからない 1707 票
320:無党派さん
15/03/11 23:25:44.45 WfSDbTpp
ゼゼヒヒ インターネット国民投票
下村博文氏を文部科学相に起用、適任だと思いますか?
URLリンク(zzhh.jp)
結果:不適任95%
321:無党派さん
15/03/11 23:42:28.83 u4ULrecg
>>289
二階は社民党にでもいけよw
322:無党派さん
15/03/11 23:56:20.81 Pqe8fXhw
維新オワタ
大阪府教育長が辞職表明 部下へのパワハラ問題
URLリンク(digital.asahi.com)
大阪府の中原徹教育長(44)が11日、教育長を辞職する考えを明らかにした。府教育委員会の臨時会議で述べた。
部下らに対するパワーハラスメントや威圧的言動が問題視されていた。
中原氏のパワハラ問題を巡っては、大阪府教委の第三者委員会が2月20日、
「教育長として不適切」などと批判する報告書を公表。
現在開会中の府議会に、一部会派が中原氏の辞職勧告決議案を議長に提出したほか、
府内41市町村の教育長が「毅然(きぜん)とした対応」を求める要望書を府教委に出すなど、
中原氏の続投方針に対する批判が高まっていた。
第三者委の報告書によると、中原氏は施策などについて意見が食い違った部下職員4人に対し、
配置転換や解職をほのめかしたり、大勢の前で叱責(しっせき)したりしていた。
また、女性の教育委員に対して罷免(ひめん)要求をちらつかせていたという。
中原氏は橋下徹・大阪市長の大学時代の友人で、
橋下氏の府知事時代に公募された府立高校の校長を経て、
2013年春に教育長に就任した。
323:無党派さん
15/03/12 00:18:26.67 Kpwoe5Ox
下村はもう辞任するしかないな。安倍政権が終わりに近づいてきたな
辞任勧告スクープ第3弾
下村博文文科相「1200万円会費納入リスト」公開!
「大臣を辞めざるを得ないものを渡します」編集部に届いた衝撃の内部文書
URLリンク(shukan.bunshun.jp)