生活の党  衆議院選挙突入 12 [転載禁止]©2ch.net at GIIN
生活の党  衆議院選挙突入 12 [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch666:無党派さん
14/12/06 12:27:50.36 0hjFBf3F
そりゃ、おざーさん、土日にドブ板せざるを得ない情勢だわね、この記事読むと。

URLリンク(www.kahoku.co.jp)
無所属県議でつくる県議会第2会派「いわて県民クラブ」の小田島峰雄代表は2日、藤原陣営の第一声に駆け付けた。
「4区は長いことお一人の方に支配されてきた。私も支えてきたが、これまで通りでいいのか。政治風土を変えなければならない」

旧東和町長から民主党県議になり、小沢氏と行動を共にした。民主党分裂でたもとを分かち、昨年秋に離党。
自民陣営を応援するのは初めてだ。「自民が良いわけではなく、小沢支配を変えたい」と小田島氏。
県民クラブ9人のうち5人が連日、4区に入る。
3人はかつて小沢系。自身の支持者を回ったり、個人演説会に出向いたりして「脱小沢」を訴える。

その一人、渡辺幸貫県議は小沢氏と後援会が重なるが「覚悟を決めた」と言う。
「農業に厳しい自民党は嫌いだが、藤原君は農家の苦しみを知る男だ」と応援する。

援軍の登場に手応えを感じるのは自民党だ。岩手の衆院4選挙区で議席を常に獲得しているのは岩手2区だけ。
09年は全敗した。4区選出の自民県議はたった1人。
工藤勝子県連幹事長は「この20年、小沢氏に苦しめられてきた。今回は逆転を狙える所まで来た」と意気込む。

県民クラブと自民の利害の一致点はもう一つある。来年秋に予定される知事選への対応だ。
小沢氏に近い現職の達増拓也氏(50)は衆院解散直前、3選立候補を表明。政党と一線を画した「県民党」を掲げたが、
周囲は師弟関係は強固とみる。小沢氏はこれまで、達増氏を全面支援する姿勢を示している。

「この戦いで知事の後ろ盾(小沢氏)に打撃を与える。ここが岩手の天王山だ」。
小田島氏は県政界の潮流変化を狙い、かつてのあるじに挑む。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch