熊本市およびその都市圏を語るスレ160at GEO
熊本市およびその都市圏を語るスレ160 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 21:25:11.21 rIfYB27c
>>198

マジレスすると、駅周辺の開発が遅れたのは1953年(昭和28年)6月26日に
発生した626大水害だと言われている。
手取本町にあった県庁を移転させる話が持ち上がったとき、移転先を駅前が
候補として挙がったが、洪水の懸念があったため現在の水前寺横の場所と
なった。そのため、県庁界隈は発展し(東バイパスの開通、市立体育館の開業)
熊本駅周辺の開発は遅れた。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 14:07:30.96 7+p5xmP4
単純に高架連続立体交差は、新幹線開業に合わせただけだろ。
駅舎も駅前開発も周辺開発もすべて新幹線開業を契機としてるからな。
遅れの最大の原因は、細川という文化人が、新幹線誘致に反対し開業が遅れたことだよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch