熊本市およびその都市圏を語るスレ160at GEO
熊本市およびその都市圏を語るスレ160 - 暇つぶし2ch102:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 10:44:03.94 Y9lxTI8x
>>98
鹿児島も熊本も、何故か外資や中央資本を有難がる土地柄。それらが「都会の風」を運んできてくれるということか。
でも地域経済の実質は、自滅に向かっているとは気付かない。

単なる「草刈り場」、搾取されてるだけだ(地域にもたらすのは少々の雇用ぐらい)。
地域の富、地域の先人たちが懸命に築き上げた富が、大都市部にせっせと送られる。地方の商店街は消えていく。

で、その地域が十分に衰退したと判断したら、撤退の判断が早いのも外資。
まさに骨までしゃぶりつくされる。

いざ地方都市で何か都市開発をやろうとするも、既に地元にはその体力は残ってなかったというケースは多いでしょ。
それは地場に十分に資本が蓄積されていないため。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch