★的を「得る」とか「役不足」を誤用する馬鹿 19★at GENGO
★的を「得る」とか「役不足」を誤用する馬鹿 19★ - 暇つぶし2ch647:名無し象は鼻がウナギだ!
14/10/31 20:57:48.02 0
「聞いた感じ」の意味の「耳触り」は、意外に古くから使われていて、
夏目漱石や宮本百合子などの作品でも見られます。
小学館『日本国語大辞典』の初出例は江戸時代のものです。

ネットでは、読売テレビアナウンサーの道浦俊彦さんの記事が参考になります。
◆ことばの話176「耳ざわり」
URLリンク(www.ytv.co.jp)

◆ことばの話258「耳ざわり3」
URLリンク(www.ytv.co.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch