【企業】任天堂、マリナーズ株譲渡 10%残し地元企業へ売却 at GAMENEWS
【企業】任天堂、マリナーズ株譲渡 10%残し地元企業へ売却 - 暇つぶし2ch1: ◆DARIUS.ei. DARIUS ★ 転載ダメ
16/04/29 10:16:56.93 CAP_USER.net
米大リーグ、マリナーズは27日、過半数の株式を保有し筆頭オーナーとなっている任天堂が、
10%の保有分だけ残して、地元企業グループに株を譲渡することになったと発表した。
球団の経営権を手放すこととなり、最高経営責任者(CEO)のハワード・リンカーン氏は退任する。
株式の売却は今年8月に行われる大リーグのオーナー会議の承認を経て正式に決定する。
 マリナーズは1992年、山内溥氏(故人)が社長だったゲーム機器メーカー、
任天堂を中心とするグループが買収し、日本企業初の大リーグへの資本参加として注目を集めた。
その後、2004年に山内氏が個人で出資する持ち分のすべてを任天堂の米国子会社が買い取り、
それまでの保有分と合わせ、50%以上となった。
 現在はマーリンズでプレーするイチロー外野手(42)のマリナーズ入りが正式に決まった際には、
京都市南区の任天堂の本社で記者会見が行われた。
 任天堂によると、経営不振に陥っていたマリナーズが本拠を置くシアトルから他の地域へ
移転するのを防ごうと、山内氏が1992年に個人で資金を出して球団を買収した。
米国子会社がシアトル近郊にあり、地元への貢献に加え、米国内でのPR効果も狙った。
 任天堂の米国子会社が2004年に全ての持ち分を買い取って以降、球団に関わってきた
岩田聡前社長が15年7月に急逝。
本業への影響が薄く、買収の目的だった「球団を地元に残す」ことが達成できたのも背景にある。
4/28  経済・マネー - ZAKZAK
URLリンク(www.zakzak.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch