中学高校大学と英語を10年間学校で勉強した結果at ENGLISH
中学高校大学と英語を10年間学校で勉強した結果 - 暇つぶし2ch21:名無しさん@英語勉強中
15/03/30 20:14:58.96 2c3APwl5.net
大多数の大学生は英検4~3級の英語力ってところかな。
大阪商業大学回生の英文法理解度についての一考察
URLリンク(ouc.daishodai.ac.jp)
(引用前略)
>本学では、中学1年レベルの単語も十分に習得していない学生が多く、
(引用中略)
>本学1回生の8割強は、英検3級レベルより低いと推測される。英検3級
>は中学卒業レベル(英検ホームページ)なので、本学学生には、中学レベルのやり直しを必
>要としている学生は非常に多いと考えられよう。
(引用後略)
日本橋学館大学というFランク大の授業内容が凄まじいと話題に ニュース2ちゃんねる
URLリンク(news020.blog13.fc2.com)
> ◇使用教材◇ 『学研 ニューコース 中学(1~3年)英文法』 (学習研究社) ¥1,300)。
Fランク大学生ですが高校入試すら解けないんだけど 2 スレリンク(jsaloon板)l50
中学高校大学と英語を10年間学校で勉強した結果 [転載禁止]c2ch.net スレリンク(english板)l50
愛教大の教科書がライトノベル!?ラノベは国文学なのか URLリンク(togetter.com)
英検2級を高卒程度と言うのやめろ。大学中級程度や [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(english板:13番)
13 :名無しさん@英語勉強中:2015/03/12(木) 00:25:03.21 ID:SdjxetIn
英検の基準は実態を反映していないからな
日本人の英語力の平均から勘案するとだいたいこんなもんだろう↓
5級≒中学2年程度
4級≒中卒程度
3級≒高卒程度
準2≒大卒程度(日東駒船レベル)
2級≒大卒程度(法政レベル)
準1≒大卒程度(早慶下位・青学英米文レベル)
1級≒大卒程度(外大・上智外語・早稲田国際教養レベル)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch