★英語好きのAmazon Kindle userが集うスレvol.12★at ENGLISH
★英語好きのAmazon Kindle userが集うスレvol.12★ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@英語勉強中
14/02/13 16:40:09.32
★英語好きのAmazon Kindle userが集うスレ vol.9★
スレリンク(english板)
★英語好きのAmazon Kindle userが集うスレ vol.8★
スレリンク(english板)
★英語好きのAmazon Kindle userが集うスレ vol.7★
スレリンク(english板)
★英語好きのAmazon Kindle userが集うスレ vol.6★
スレリンク(english板)
★英語好きのAmazon Kindle userが集うスレ vol.5★
スレリンク(english板)
★英語好きのAmazon Kindle userが集うスレ vol.4★
スレリンク(english板)
★英語好きのAmazon Kindle userが集うスレ vol.3★
スレリンク(english板)
★英語好きのAmazon Kindle userが集うスレ vol.2★
スレリンク(english板)
★英語好きのAmazon Kindle userが集うスレ vol.1★
スレリンク(english板)

3:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
14/02/13 16:47:28.11
                        ∧_∧
                   ===,=(´・ω・ ) >>1
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
           >>1乙 (´・ω・ ) /||    |口|(´・ω・ ) >>1
                ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)      
  >>1乙      ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧    
   ∧_∧     (´・ω・ ).>>1乙..|| ||    |口| ||  (´・ω・ ) >>1乙  
  (´・ω・ )  /(^(^/./     || ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::

4:名無しさん@英語勉強中
14/02/13 18:34:32.82
英文を読もう。

5:名無しさん@英語勉強中
14/02/13 19:36:13.11
洋書スレはカルト化してるから、ここではまともな英文の議論がしたい。

6:名無しさん@英語勉強中
14/02/14 23:33:50.69
NYTからなんだけどJonathan Gruber is mad as hell, and he’s not going to take it anymore.
こういう決まり文句あるんだね。

as mad as hell
ものすごく[猛烈に]怒って
・They are (as) mad as hell and not going to take it anymore. : 彼らはものすごく怒っていてもう耐えられない[我慢をしない]。

• I'm mad as hell.
すごく頭にきている。

7:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
14/02/21 09:09:30.39
英辞郎が本家にて発売開始のやうです。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

8:名無しさん@英語勉強中
14/03/17 01:13:37.67
1 ヘンリー・フィールディング トム・ジョーンズ イギリス 英語 1749年
2 ジェイン・オースティン 高慢と偏見 イギリス 英語 1813年
3 スタンダール 赤と黒 フランス フランス語 1830年
4 オノレ・ド・バルザック ゴリオ爺さん フランス フランス語 1834年〜1835年
5 チャールズ・ディッケンズ デイヴィッド・コパフィールド イギリス 英語 1849年〜1850年
6 ギュスターヴ・フロベール ボヴァリー夫人 フランス フランス語 1856年
7 ハーマン・メルヴィル 白鯨 アメリカ 英語 1851年
8 エミリー・ブロンテ 嵐が丘 イギリス 英語 1847年
9 フョードル・ドストエフスキー カラマーゾフの兄弟 ロシア ロシア語 1879年
10 レフ・トルストイ 戦争と平和 ロシア ロシア語 1865年〜1869年

9:名無しさん@英語勉強中
14/03/25 20:27:12.15
初心者向けでおすすめのやつおしえてください

10:名無しさん@英語勉強中
14/03/29 21:14:40.93
kindle
哲学書が壊滅に近い
コンピュータサイエンスも弱いなあ
バッテリーは持たないがAndroidタブレットにしとかないと読めないものおおすぎ
(Androidでも哲学書は駄目だけどな)

11:名無しさん@英語勉強中
14/03/29 21:25:13.23
>>10
>(Androidでも哲学書は駄目だけどな)

なんでだ?

12:名無しさん@英語勉強中
14/03/29 21:28:44.57
>>11
pdfでもhtmlでも現代哲学書はほとんどないから

13:名無しさん@英語勉強中
14/03/29 21:29:04.69
コンピュータサイエンスは結構ある
助かってる

14:名無しさん@英語勉強中
14/03/29 21:38:30.14
>>12
え、現代哲学書あるんでねーの
例えばこことか
URLリンク(ja.scribd.com)

15:名無しさん@英語勉強中
14/03/29 21:41:04.32
たとえば ドゥルーズの
What is Philosophy
がない。自炊してもらうかな

16:名無しさん@英語勉強中
14/03/29 21:50:49.48
>>15
これじゃないの?
URLリンク(ja.scribd.com)
URLリンク(ja.scribd.com)

17:名無しさん@英語勉強中
14/03/29 22:06:40.23
>>14
おお、そんなのがあるんだ!
サンクス、早速アカウント作った

書籍としてなかったけど、
ドキュメントとしてあった。
(汚い、スキャンしたようなもの
)
でも、これって違法というか、やばくないのかな?
それちAdobe readerで読めるのかなあ

お!そもそもスレチか
調べます、アリガト

18:名無しさん@英語勉強中
14/03/29 22:10:16.52
>>16
サンクス、それ

19:名無しさん@英語勉強中
14/04/02 01:50:17.93
電子書籍板って死んでる?

20:名無しさん@英語勉強中
14/04/02 16:20:59.12
■ENGLISH板における強制ID制導入の是非をめぐる住民投票について

来たる4月27日、ENGLISH板における強制ID制導入の是非をめぐり、住民投票を行います。

【投票期間・場所】
・4/27(日) 0:00:00:00 から 23:59:59.99 まで下記スレにて。
 スレリンク(english板)

【ID制について】
・ 同板において、同日、同IPからの書き込みに、同じIDが付きます。
 違う板ではIDは変わります。また、毎日0:00:00頃にIDは変わります。
・ID制が導入された場合、導入以降の書き込みにIDが付きます。
 それ以前の書き込みに付くことはありません。

【投票ルール】
・詳細については下記のレスを参照してください。
 スレリンク(english板:292番)n

21:名無しさん@英語勉強中
14/04/02 19:09:48.41
>>20
このファシスト、運営がやってるのかい?
あちこちで次々にやらせをやって
はじめから決まっている矯正ID化してるな

22:名無しさん@英語勉強中
14/04/11 01:31:43.22
DXはまだ買えるよ

23:名無しさん@英語勉強中
14/04/14 07:31:21.59
この特売攻勢、
そろそろ新機種が出るな。
次世代のpaperwhiteめっちゃ買いやで。

24:名無しさん@英語勉強中
14/04/14 08:34:51.08
>>23
なんで?

25:momi
14/04/14 13:32:42.18
まじでw買ったばっかりなのに新型そんなすごいん?

26:名無しさん@英語勉強中
14/04/14 14:02:35.67
毎年新機種出すほどのものかねえ

27:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
14/04/14 17:36:55.05
SONY reader は一歩先に行ってたのに、すぐに kindle に抜かされてしまった。
kindle の技術革新スピードはすばらしい。

28:名無しさん@英語勉強中
14/04/14 18:05:24.44
次のkindleは解像度すごいらしい。
あとは処理速度アップとか、
物理ボタン復活とかのマイナーチェンジ。
現行のモノクロ電子インクタイプの完成形になるだろう。

29:名無しさん@英語勉強中
14/04/14 20:38:42.07
>>28
paperwhite に解像度要るの?

30:名無しさん@英語勉強中
14/04/14 21:24:53.70
図版とかなら高解像度が良いけど、ガイドラインで上限が有るんだっけ?

31:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
14/04/14 23:51:41.61
ベルセルクみたいな書き込みの多い&文字が小さいマンガだと、
現PWの解像度ではまだまだ足りない。

物理ボタンは絶対あった方がいいな。
Sony reader の唯一の長所。

32:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
14/04/15 00:03:33.82
いままで知らなかったけど、アメコミの場合、吹き出しのところを2回タップすると、
そのコマ(もしくはコマ内の一部)がポップアップで出てくるのな。

33:名無しさん@英語勉強中
14/04/15 14:04:02.56
KTから使ってるけど、個人的には物理ボタンは要らないな
故障の要因になる
ここで言っても仕方ないことだけど

34:名無しさん@英語勉強中
14/05/01 15:48:01.65 daafHRF/
*

35:名無しさん@英語勉強中
14/05/12 19:13:46.74 sAw127ir
OALDが使えるようになった。

36:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 08:55:14.51 aOkqg07W
昨夜1週間ぶりぐらいでエアプレインモードを切ったら
クソ重くて死にたくなって
今日見たらボキャブラリービルドというファイルができていた
おめーら早く教えろよ

37:名無しさん@英語勉強中
14/06/18 16:38:21.10 x7U8RZpj
次の患者さんどうぞ

38:名無しさん@英語勉強中
14/06/20 18:28:14.34 /RRui027
>>26
それな
k3持ちだけどずっと使ってる

39:名無しさん@英語勉強中
14/06/22 11:22:00.23 dH/scTJJ
てすと

40:名無しさん@英語勉強中
14/06/27 16:06:55.21 mnYggEZE
日本政府、海外のネットコンテンツにも消費税を課税を決定
スレリンク(poverty板)

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2014/06/27(金) 13:48:00.72 ID:SKYSpqaw0 BE:373996372-PLT(13000) ポイント特典
URLリンク(img.2ch.net)
海外からのコンテンツ配信、来年度にも消費税課税へ アマゾンなど標的

政府は26日、現在は非課税となっている海外から日本の消費者にインターネットで配信される電子書籍や音楽に対し消費税を課すことを決めた。
与党が年末にまとめる平成27年度の税制改正大綱に消費税法の改正方針を盛り込み、同年度中の適用を目指す。
急拡大が続くネット配信市場で、海外発の配信に対する税制面の扱いを国内と同じにして対等な条件を整える狙い。

41:名無しさん@英語勉強中
14/06/27 21:02:35.64 7UoncbuR
>>40
当然だべ

42:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
14/06/27 22:32:59.36 PaQ9AGak
4代目キンドル購入。はたから見るとアマゾン信者に見えるだろうな。

43:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
14/06/27 22:33:35.82 PaQ9AGak
しかしコボでしか出てない本もあるので、次はコボにする。

44:名無しさん@英語勉強中
14/06/27 23:07:59.98 scqyZuGH
こう言っちゃなんだけどネクサスやiPadでKindleアプリ動かしたほうが端末の安定性も使い勝手も上だぞ
Kindle端末は安かろう悪かろうだ

45:名無しさん@英語勉強中
14/06/28 06:41:32.55 YY3bF83O
>>44の言うkindleはどうせkindle fireだろ?
そんな当たり前の事ドヤ顔で語られてもね…

46:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
14/06/28 08:50:45.64 kb6v07Kx
旅行にもってく7インチタブレットが欲しくて、
ヨドバシで1.8kくらいでネクサス7が売ってたから、目を付けてたんだけど、
3日くらいで売り切れちゃったのよね。

そこへ旧型FIREが5k割引キャンペーンだったか、買っちゃったんすわぁ。

47:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
14/06/28 08:52:39.39 kb6v07Kx
本当は、google play が入れられるヤツが欲しかった orz
オフラインで google map 使いたかったし。

48:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
14/06/28 09:26:08.16 kb6v07Kx
一応、kindleのアプリにも、citymaps 2go というオフライン地図はある。
無料版が5箇所(地区)まで、有料版は制限なくDLできる。
有料と言っても200円なので、別に買ってもいいんだけさ。

49:名無しさん@英語勉強中
14/06/28 10:54:34.61 wF8MQh7W
>>44
だよね。kindle は独占で何時無くなっても不思議でないもの
ハードはもちろん、ソフトも

50:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
14/06/28 16:56:28.63 kb6v07Kx
そもそもキンドル機独占のアプリなんかないだろ。
あと尼で買った本は、google play の kindle で見られるし。

kindle Fire はそこそこ安全が保証された安いデバイスだから買うのだ。

いくらコスパ良くても、恵安とかに個人情報を渡す気にはなれん。

51:名無しさん@英語勉強中
14/06/28 17:15:29.05 sZW5LZgO
>>47
google maps のオフライン保存は日本の地図には未対応じゃないの?
使えたら便利そうなんだけど

52:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
14/06/28 17:51:02.87 kb6v07Kx
そなの? まあ、日本の地図はゼンリンから借りてるだけって話だからなぁ。
ちなみに city maps 2go は、日本地図も保存できるよ。

53:名無しさん@英語勉強中
14/06/28 20:12:16.29 wF8MQh7W
kindle って配布してるだけでオープン・ソースじゃないよね
で、ios とか android とかでも一応使えるけど、機能が低いんだよね~

54:名無しさん@英語勉強中
14/06/28 20:19:45.36 MN0t0MRb
政府税調 アマゾンに課税キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
スレリンク(poverty板)

URLリンク(www.jiji.com)

55:虎之助 ◆7Lu6oBtgF6
14/07/26 19:54:49.86 Q/7NHE8l
Android用のKindleで本の内容がクリップボードにコピー出来るけど、これいつからですか?
前はコピー出来なくて困ってた記憶があるんですけど。

本の内容がテキストエディタとかにコピペできれば英語の勉強にも便利ですね。

56:名無しさん@英語勉強中
14/07/26 20:14:17.92 1sk7Pm1T
>>55
最近

57:名無しさん@英語勉強中
14/07/29 12:18:06.10 bdjEM0EE
>>55
しねマルチ

58:三年英太郎@ハンブルク ◆3CZBjOt3.Y
14/07/29 18:08:57.85 ZIU6C2zg!
さっさとHDXに対応する英辞郎も出してほしいんだが

59:三年英太郎@ハンブルク ◆3CZBjOt3.Y
14/07/29 19:39:19.30 ZIU6C2zg!
HD と HDX は、書籍だけポップアップ辞書が対応してる。
ブラウザでサイト閲覧した場合、ポップアップで辞書は出ない。
これは大きな欠陥だと思うんだが

60:名無しさん@英語勉強中
14/07/29 19:41:07.16 Ny1HhGYQ
ここの人たちはkindle unlimitedには興味なしなのかな
自分は即登録したんだけど

61:三年英太郎@ハンブルク ◆3CZBjOt3.Y
14/07/29 19:52:47.12 ZIU6C2zg!
レポートして、布教すればいいじゃん。

もともと scribd とか oyster の後追いだから、そんなに衝撃はないんでないの。」

62:名無しさん@英語勉強中
14/07/29 20:15:29.68 Qju5ZdLR
>>60
unlimited は limited って話で興味わかない

63:三年英太郎@ハンブルク ◆3CZBjOt3.Y
14/07/29 20:29:17.75 ZIU6C2zg!
つか60万冊の内訳はどうなのかね。
大半が著作権切れてる本だったりして・・・

64:虎之助 ◆7Lu6oBtgF6
14/07/29 20:45:58.17 S2obiqMW
>>63
プレミアム会員が月に1冊只で読める対象とだいたい同じらしい。

65:名無しさん@英語勉強中
14/07/30 13:43:15.70 PKhBcgx/
なるほど
自分は読み放題サービスが初耳だったから飛びついちゃったけどみんな冷静だったんだね

でも今の時点で2500円分くらい読んでるし後悔はしてないよー
レポートは、まだ使いこなしてないから難しいけどもしも聞きたいことがあったら答えるよ

66:名無しさん@英語勉強中
14/07/30 21:30:28.58 OYL359vN
いつのまにやらKindleの泥アプリがimmersion readingに対応してるね

67:名無しさん@英語勉強中
14/08/12 22:41:42.95 RhO2ggWF
知らないうちに東村の英辞郎なくなってたんだな
最終版、買っときゃ良かった
EDPのがamazonにあるみたいだけど、全文入りしかない
Paperwhiteじゃライト版じゃないと重すぎて使いにくいわ

68:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
14/10/03 10:51:22.33 KzuTEGQ8
【乞食遅報】Amazon Androidアプリストアで1400円分のコイン配布中 [231331773]
スレリンク(poverty板)

これで辞書アプリ、実質1,400円引き♪

69:名無しさん@英語勉強中
14/10/07 12:32:30.63 kxkwCd7D
t

70:名無しさん@英語勉強中
14/10/09 15:50:07.60 YIu2ophR
>>67
最近Paperwhite買ったばかりなんだけど
EDPの英辞郎-Kってそんなに動作重いの?

どこかに東村版のファイル落ちてないかな?w

71:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
14/10/30 14:07:16.37 FiED/NN0
LDOCE5がキンドルアプリにて無料♪ 急げ!!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch