発音完璧至上主義は本末転倒、上達の癌 japalish1at ENGLISH発音完璧至上主義は本末転倒、上達の癌 japalish1 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト500:1/2 14/09/18 06:53:49.44 VBQsH72+ まだ航空機関士がいた頃の日本航空1/2.wmv http://youtu.be/JNLdbwKeqyw まだ航空機関士がいた頃の日本航空2/2.wmvhttp://youtu.be/VFOSozvZ2l8 まだ航空機関士がいた頃の全日空(1992年)1/4.AVIhttp://youtu.be/Tpk5IAgP3T8 まだ航空機関士がいた頃の全日空(1992年)2/4.AVIhttp://youtu.be/-oynoVh-XEI まだ航空機関士がいた頃の全日空(1992年)3/4.AVIhttp://youtu.be/Muz0-Dq149I まだ航空機関士がいた頃の全日空(1992年)4/4.AVIhttp://youtu.be/KPewHC60bSE ↑ 国内線でも英語使用が義務付けられている、英語のスペシャリストである飛行機機長・管制官達でも、カタカナ発音やん。 まあ、時代のせいもあるかもしれないが。 ↓ 【日航機墜落事故】ボイスレコーダー & 航跡図 最終版 【JAL123便】https://www.youtube.com/watch?v=ggeE1Csxzow 【閲覧注意】JAL123便墜落事故 ボイスレコーダー音声と飛行経路https://www.youtube.com/watch?v=TKSA6jiaOkA 緊急着陸 https://www.youtube.com/watch?v=G5coulyWCPI ↑ これは日本語のナレーションで一回目では聞き取れない箇所があった。 10:23~ 「まさにパイトッロ任せ」と最初聞こえたけど、文脈から考えたら、「まかせ」でも間違えではないが「泣かせ」のホウがより文脈上適切だろうからと思い、聴きなおしたら、「泣かせ」と言ってた。 12:27~ で、ネイティヴ同士で「もう一度ください」と言っていて、ネイティブ同士でも聞き直しはあるという当たり前の事に気づいた……いや、これは、聞き取れなかったワケではなく、 聞き取れたが「マジでそんな事言ってるのか?」っていう意味で聞き直したのかも。ハドソン川に着水するとか言ってるし。 これらは一番下の動画以外、直接関係ないのだが、「ハドソン川の奇跡」ついでに貼ってみた ↓ あなたならどうする?ホームレスhttps://www.youtube.com/watch?v=4BXhb6vop_U←8:48~ ヒーローっていうのはハソドン川に飛行機を着陸させた男さ。 サボテン1549便ハドソン川へ. 「ドボン」 37秒の決断https://www.youtube.com/watch?v=GUDxk8O5QJI ハドソンの奇跡 交信記録 - The voice of Miracle on Hudson Riverhttps://www.youtube.com/watch?v=iDp3V0XLjYE 「ハドソン川の奇跡」ザ!世界仰天ニュースhttps://www.youtube.com/watch?v=nJaU_btYyzk←22:40~で聞き返し 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch