発音完璧至上主義は本末転倒、上達の癌 japalish1at ENGLISH
発音完璧至上主義は本末転倒、上達の癌 japalish1 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@英語勉強中
14/07/07 17:09:43.51 nZL8mrAg
>この音を出すにはこう言う口と舌の形にすれば出るという説明があるので、ある意味音単体で言えば誰でも出せるようになる。

音声には音素が並んでいない。
音声で大事な事は連続的に音を変化させることだ。
人間は音声のフォルマントの時間変化を感知している。
口の形や舌の調音点は重要ではない。

201:名無しさん@英語勉強中
14/07/07 18:34:55.91 B+RIbMkt
>>199
自分が経験した感想からするとやるべきだと思う。ロジックさえ学べば小学校の先生で十分教えられる内容。
リスニングにも確実にポジティブに影響した。
例えば
I caught all of them.
西海岸の人がいくらゆっくり丁寧に言ってくれてもカタカナで言うと
アイ カータ アール オブ デム
みたいで自分が思ってた
アイ コート オール オブ ゼム
と違い過ぎて聞き取れなかったのが、そういう音だということを知れば簡単に聞こえるようになった。

202:名無しさん@英語勉強中
14/07/07 19:47:01.90 nZL8mrAg
>そういう音だということを知れば簡単に聞こえるようになった。

音声には音素が並んでいない。
音声は音のストリームだからその音を覚えればよい。
特にロジックがある訳でない。
自然な音をそのまま覚えるだけの事だ。

203:名無しさん@英語勉強中
14/07/07 19:48:23.04 nZL8mrAg
>音声には音素が並んでいない。

音声は連続的な音の変化だから、
音素ベースで学んでも発音が良くなることも、聞き取りが良くなることもない。

204:名無しさん@英語勉強中
14/07/07 19:59:20.01 B+RIbMkt
口や舌の形で絶対そのとおりでなくてはダメと言われることはなし。
レッスン中もネイティブはこういう形しない人もいますが、こうやった方が勘違いされない音が出せますという説明をしている。
もしきちんとした音が出るなら形はそこまで強制されない。
ただ、色々な生徒が集まる中効率よく教える手法としてはかなりきちん確立されていると思う。
最初は言われた通りの大げさな口の形にしないと出せなかった音もナチュラルな動きで出せるようになるし、腹話術状態で正しい音も出せるようになる。
自転車が最初は身体全身を使って必死にバランス取らないと乗れなかったのが、その段階を超えて慣れると意識せずに楽乗れるようになるのに近い感覚。

205:名無しさん@英語勉強中
14/07/08 07:01:29.85 Kvy0saty
>口や舌の形で絶対そのとおりでなくてはダメと言われることはなし。

そこが問題ではない。
音を動的にとらえるか、それとも音を動的にとらえるのか。
言語音声は動的なもの。
口や舌の形は明らかに音を静的にとらえている。

206:名無しさん@英語勉強中
14/07/08 07:02:40.12 Kvy0saty
>ただ、色々な生徒が集まる中効率よく教える手法としてはかなりきちん確立されていると思う。

母語の日本語なら聞いて真似するだけで100%できている。
英語でも、聞いて真似る事すればもっと効率は良くなる。

207:名無しさん@英語勉強中
14/07/08 07:03:47.53 Kvy0saty
>自転車が最初は身体全身を使って必死にバランス取らないと乗れなかったのが、その段階を超えて慣れると意識せずに楽乗れるようになるのに近い感覚。

それは正に、自動化をして学習した結果だ。
口や舌の形からでなく、最初から真似する方が自動化は速い。

208:名無しさん@英語勉強中
14/07/08 09:50:41.15 ut8VmFXi
音だけで真似できるのであればそれでいいと思う。
自分の場合は独学で辞書の音声等を真似ようとしたが同じ音が出せずに諦めた。
例えばwarmとworm。辞書の音声をそれぞれ聞けば音が違うことはわかったが共に自分では頑張っても音を再現できなかった。
ただ、教室で3分教わるだけですぐできるようになった。
元々の耳の良さには自信がなかったので、そういう人には手っ取り早いとおもう。

普通の会話練習のためだけの英会話教室にも通っていたけど、グループレッスンでseeをシー(she)という発音をする生徒を先生が必死にスィーと口で教えて直させようとしていたが結局伝わらないといったことはよく見ていたので、尚更効率の違いを感じた。

耳から聞いて真似ができるならそれに越したことはないと思う。

209:名無しさん@英語勉強中
14/07/08 10:02:27.80 BgnVH4QA
教室とか通わなくても調音方法とかは英語音声学の入門書を読めば足りると思う
発音系の教室は、まともなところもあるだろうけど、胡散臭いところ多すぎだし

210:名無しさん@英語勉強中
14/07/08 10:30:26.71 8TYZNm/X
桜井恵三の狂気を下記で確認下さい。

英語学習総合-荒らし対策wiki - 桜井恵三◆aRZpjQmYwQ
URLリンク(www20.atwiki.jp)

アンチ汚物ブログ
URLリンク(www.obutsu.net)

211:名無しさん@英語勉強中
14/07/08 10:33:44.55 ut8VmFXi
>>209
そのとおりだと思う。
自分の場合は当時そんなものがあるということも知らない全くの素人だったのと、環境的に突然変わって追い詰められてとりあえず学校行っとこうという短絡的な選択だった。
ただ幸い効果はあったので全く後悔はしていない。

212:名無しさん@英語勉強中
14/07/08 12:52:27.69 Kvy0saty
>教室で3分教わるだけですぐできるようになった。

自分の発音とネイティブの発音比べる事により1分で可能だ。
それでもダメなヤツは、どうアドバイスしても無理だ。

213:名無しさん@英語勉強中
14/07/08 12:54:01.41 Kvy0saty
>英語音声学の入門書を読めば足りると思う

音声には音素が並んでいない、だから音素ベースの音声学の入門書は参考にならない。
自分の発音とネイティブの発音を比べるだけの事だ。
大事なの事は音のストリームの動的変化だ。

214:名無しさん@英語勉強中
14/07/08 12:55:14.60 Kvy0saty
>ただ幸い効果はあったので全く後悔はしていない。

どんな非科学的な方法でもやらないよりはましだ。
科学的どうすれば良いかが大事だ。

215:名無しさん@英語勉強中
14/07/08 13:02:25.19 Kvy0saty
>グループレッスンでseeをシー(she)という発音をする生徒を

生徒がその音の違いが分からなければ、先生でもどうにもならない。
違いが分かれば、直すのはいとも簡単だ。

216:名無しさん@英語勉強中
14/07/08 13:33:25.51 8TYZNm/X
574 名前:名無しさん@英語勉強中 :2014/01/19(日) 12:47:55.54
専門用語が並ぶ文章を曲解しコピペすることが、桜井の言う「科学的」w

桜井恵三による電子書籍の盗作指摘
URLリンク(www.obutsu.net)
URLリンク(www.obutsu.net)

「アマゾン電子書籍の著作権侵害報告方法」
URLリンク(www.obutsu.net)

217:名無しさん@英語勉強中
14/07/08 16:59:56.87 Kvy0saty
>英語音声学の入門書を読めば足りると思う

音声には音素が並んでいない、だから音素ベースの音声学の入門書は参考にならない。
自分の発音とネイティブの発音を比べるだけの事だ。
大事なの事は音のストリームの動的変化だ。

218:名無しさん@英語勉強中
14/07/12 00:19:04.33 NnltgJyw
>>13-

「統治行為論」っていう用語があるが、
中学校の頃はこの単語を知らなくて、
先生の発音が「とうちこうりろん」と聞こえて、
正しい漢字を知るまでは
ずっと「トーチコー理論」と言ってた

219:名無しさん@英語勉強中
14/07/12 18:28:12.03 l6daegrL
よく日本語は子音と母音がセットになってる珍しい言葉だなんて話しがあるよね。
だから英語にも余計な母音を足してしまうと。
でも、それはヘボン式ローマ字で表記するからだよね。
関西弁で「しょうもない」というのを「shyowmoni」と書いてもいいはずなんだけど、
几帳面に「syoumonai」と書くわけだ。
アメリカの地名にはネイティブアメリカンの言葉が多いけど「テキサス」はTexasと書くけど
もしかしたら「tekisasu」でもいいわけだ。
だから日本人は子音と母音の組み合わせしか発音できないってのも眉唾な説だと思う。
学校でそういう発音で英語を教えてるだけの話し。餓鬼はもっと自由に発音できる。

220:名無しさん@英語勉強中
14/07/14 13:39:30.57 2E73TAEh
>>219
勉強しなおしー

221:名無しさん@英語勉強中
14/07/14 21:58:16.86 g27Wu6B5
早慶外語ゼミとは? - 成果を上げる10ヶ条 早慶外語ゼミ
URLリンク(www.edutechjapan.jp)



7単語の分からない者は単語帳を捨てよ

「語彙力が弱い」ということは、今まで学んできたテキストに出ている単語を覚えていないことを意味する。教科書の単語すら覚えられないものが更に手を広げて単語帳を使えば、「見たことのある単語」が増えるだけで、実際に駆使できる単語はかえって少なくなる。
更に文章の中では覚えやすいが前後の脈絡のない単語集では覚えにくい。

8文法の分からない者は文法書を使ってはならない

効率の良い学習法は、最初に例外を排し最も基本的な原則から覚え、その後で少しずつ例外を覚えていくというやり方である。文法書には例外も含めてすべてのことが載っている。初心者には最初に学ぶべきことと、後で学ぶべきことの見分けがつかない。
従って初心者が文法書を使うのは効率が悪い。

222:日本人の呪縛
14/07/16 13:40:10.71 OqvmSuzr
中高年が英検下位級受けて会場で浮かないかな?
スレリンク(english板:84番)
↑日本人のマイナス思考関連リンク


発音完璧至上主義は本末転倒、上達の癌 japalish1
スレリンク(english板)l50


なぜ日本人が英語難民かを真面目に考察するスレ
スレリンク(english板:355-360番)
↑ドラゴン桜4巻より


英語はネイティブのように話す必要などない
スレリンク(english板)l50

223:名無しさん@英語勉強中
14/07/16 22:52:06.17 X1X2RFnK
今井はスペイン語、ドイツ語、その他複数言語を操れる。

西は色々な言語に中途半端に詳しいが
操れるというほどではない。

富田は英語(と日本語)だけ。


やはり今井最強。


そもそも、
『今井の英文法入門』が出てからもう20年になるのに
いまだにそれを凌ぐ英文法本が1冊も出ていないことからしても
今井が他の講師を超越した存在であることは明らかだ。


~~~~~~
発音の上手い講師って今井宏くらいしかいなかった。

単語単語の発音はちゃんと出来るけど
文章全体としての流れでちゃんと発音できた先生は今井くらいだ。


japalishでいい、もはや英語はネイティヴだけのものではないのだから日本人英語があってもいいが、
ただ、教える側の人にはやっぱりちゃんと発音してほしい

224:確かに聞き取り易いイギリス英語
14/07/17 00:17:44.79 xmdUhkXE
アメリカ英語が駆逐されイギリス英語の台頭を願うスレ
スレリンク(english板)l50


イギリス英語が主流になれば
日本人のリスニング力は格段にUPするのに

225:名無しさん@英語勉強中
14/07/17 08:27:08.96 Wnphgpoq
結局、どのレベルを目標にするかだろうけど、基本的な音を
正しく把握しておくことは大事だと思う。
earとyearの違いくらいは区別して発音できないと聞くほうも辛い。
絶対に外人と会話をしないというのならかまわないだろうが。
また、年をとっていても十分習得可能だと思う。

226:名無しさん@英語勉強中
14/07/17 14:14:40.88 4pOv9o4e
日本人が英語ができない理由は1にも2にも完璧主義過ぎすぎるからだよ。

完全完璧な発音じゃないと認めない(ネイティブでも訛りはいる)。
文法的に正しくないと認めない(『ブッシュ妄言録』によればブッシュ大統領の英語はメチャクチャ)。
英語教師は英検1級持て(英検1級ってネイティヴでも受からないし、司法試験より難しいんですけどw)

227:名無しさん@英語勉強中
14/07/17 21:10:58.42 0fVXcMMa
>>5
お前がウザいよ

228:名無しさん@英語勉強中
14/07/17 21:19:33.27 0fVXcMMa
>>226
せやな

229:名無しさん@英語勉強中
14/07/19 21:36:36.55 hjI+tNC2
>>111-

英語と日本語はかぶらない音が多いが、
かぶる音だってある。


だったら、基本的にはカタカナ表記にして、
カタカナ表記が無理な部分だけ発音記号とか添えればいいのに。


まったくもってカタカナを使わないというのは
どうかと思う。
使える材料をどうして自らみすみす手離すのか。


↓ほど極端なことを言ってるわけでもないし


英語:カタカナ発音でもいいんじゃないか
URLリンク(gaya.jp)
講談社ブルーバックスから『怖いくらい通じるカタカナ英語の法則』

230:名無しさん@英語勉強中
14/07/19 21:57:50.57 1Qp/Bqwd
最低限正確な発音を期待するならカタカナでの表記はほとんど無理だろうて
そもそも開音節のカタカナで閉音節が基本の英語を表記できると思う方が変

231:名無しさん@英語勉強中
14/07/20 12:00:09.42 8XJpuJyu
発音には当然「アクセント」も含むが、
受験英語ふうに「発音」「アクセント」を分けて考えると・・

発音がデタラメでもアクセントがしっかりしてれば意外に通じるし、英語っぽくもなる。
だからカタカナ表記プラス強調する部分にマークつけるとか字を濃くするとかでアクセントを分かるようにすれば、結構いいとおもう。


あとbとvは
バビブベボとヴァヴィヴヴェヴォで
ふつうにカタカナで表せる

232:名無しさん@英語勉強中
14/07/20 12:10:16.45 9UKTFBLu
カタカナだと英語の音節を正しく表現できないから、当然、音節単位で強勢を受ける英語のアクセントも正しく表現できない
カタカナに頼る限り発音のみならずアクセントも中途半端にならざるをえないっすよ

233:名無しさん@英語勉強中
14/07/20 12:43:53.80 8XJpuJyu
じゃあどうすればいいの?

発音記号?
でもネイティヴだって発音記号は読めないが・・・
発音記号を読めないネイティブが、正しく発音してる。
ってことは、発音記号は必要ないやん

234:名無しさん@英語勉強中
14/07/20 13:50:45.68 9UKTFBLu
母語の習得と第二言語の習得は別だってこと
Second Language Acquisition系の本を一冊ぐらい読んで勉強してみなよ

235:名無しさん@英語勉強中
14/07/20 13:52:53.75 8XJpuJyu
んな本を読む暇あったら単語のひとつでも覚えたほうがいいな

236:名無しさん@英語勉強中
14/07/20 13:58:14.93 9UKTFBLu
発音どうこう語りたかったら少しぐらい勉強しようぜ

237:名無しさん@英語勉強中
14/07/20 13:59:00.55 EcvT24Rj
小学校で発音記号の書き方と発音の仕方を教える。
発音記号を日本の文字として規定してカタカナを廃止する。
以上のことをすれば、日本人の英語の発音は飛躍的に向上する。

238:名無しさん@英語勉強中
14/07/20 15:03:30.15 8XJpuJyu
>>236
自分の言葉で説明できないからって本嫁ってやつ最悪だよな。
んな時間あるかってのw
しかもあんたの場合、具体的な書名すらあげてないし。


「宇宙人はいるんだ!証拠は、この本に書いてある!」
っていうんじゃなくて、あんたがその本に書いてあることを
要約して説明してくれよ。

239:名無しさん@英語勉強中
14/07/20 15:56:41.05 9UKTFBLu
定番だしCambridgeのIntroducing Second Language Acquisitionあたりでも読めば?と思ったけど、
母語獲得と第二言語習得が異なるという常識が、君にとっては「宇宙人の存在」と同列なのなら、
こういう入門書を読む読まない以前の話だよな・・・
母語を獲得した大人はその母語の音韻構造に依拠して第二言語を理解しようとするんよ
例えば、多くの日本人は英語の/l/や/r/を聞いた時に日本語の音素であるラ行子音として聞き取るし、
英語の音節も母語が日本語の脳を通せば日本語のモーラの影響を受けて処理されちゃうんよ
だから、まっさらの状態から英語の音韻構造を獲得したネイティブと日本人の第二言語としての
英語習得を同一視し「だってネイティブは~」と語ることはとっても的外れってこと、お分かり?

240:名無しさん@英語勉強中
14/07/20 16:23:21.82 ogJveK1g
>>239
あんたも読解力ないなw

宇宙人のことは、
宇宙人くらい突拍子もないことを言ってるんだぞ!と揶揄してるんではなく、
単に例として出してるだけだろう。

しかも推奨図書が洋書ってw
日本語で書かれたものにしろよw

第二言語と母語を同列視できないのは確かだが、
しかし言葉である以上、同列視していい部分もある。

「英語は理屈が半分、感覚が半分」だ。
言語である以上、感覚も必要。

241:名無しさん@英語勉強中
14/07/20 16:26:41.09 ogJveK1g
で、英語の発音は、臨界期を過ぎたら、
ある程度は習得できても一定のレベルで頭打ちになるっていうけど本当かね?

俺は40歳過ぎてから
ネイティヴ並みに喋れるようになったぞ、青森弁。

青森弁は標準日本語にはない単語や発音ありまくりなので、
もはや外国語と言っていいのだ

242:名無しさん@英語勉強中
14/07/20 16:27:29.58 ogJveK1g
杉沢村で青森弁(?)学習その2(上級編)std_af.AVI
URLリンク(www.youtube.com)


杉沢村で青森弁(?)学習その1(入門編)std_af.AVI
URLリンク(www.youtube.com)

243:名無しさん@英語勉強中
14/07/20 23:34:02.86 ZRXn10pY
>>229 の紹介している
>英語:カタカナ発音でもいいんじゃないか
>URLリンク(gaya.jp)
>講談社ブルーバックスから『怖いくらい通じるカタカナ英語の法則』

は、いわゆる一般に認識されているカタカナ英語とは違うよね。
普通は文字をローマ字読みに近く発音するものをカタカナ英語と言い、
これは、音声をベースにしてそれをカタカナ表記しているので、
一般にカタカナ英語と言われているものとは全く別物だと思う。
これはこれでありなんじゃないかな?

*最後の「カタカナ英語の秘訣」が割と分かり易い

244:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/07/21 02:10:57.95 S0IgWM6j
pの発音は
日本語のプとはちょっと違い、
スイカのタネを飛ばすかんじで「プ」と言うらしい。
息だけの声っていうのかな?


でもそれやるとツバ飛ばないか?
今のところ俺はツバ飛んでないが、いつかツバが飛ぶ気がしてならない。



喋るとき、ネイティヴって日本人よりツバを飛ばす・・・わけはないよね?

245:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/07/21 02:16:28.11 S0IgWM6j
>>243

その本持ってるw

でも、アクセントを示してくれてないのと、
その本に載ってない単語はどうすりゃいいねんってなったw

その本の通りにやると確かに英語っぽくなるけど、
それよりは、下手でも英語発音に則った発音のほうがまだマシなんじゃないのと思ったり。

willとかsourは
あの微妙な口の動きはカタカナでは表せるのだろうか

246:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/07/21 02:21:47.90 S0IgWM6j
thの発音もカタカナで表せるのかな

247:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/07/21 11:19:27.78 +jl9GZx4
>>224



Xファイルのスキナーは
アメリカ人だが
かなりハッキリした発音してた


アムゴナじゃなくて
アイアム ゴー イング トウー
とひとつひとつハッキリ言ってた

248:名無しさん@英語勉強中
14/07/21 13:23:18.55 VoAhBB3L
思わず笑っちゃうオンラインスクール
  で検索。くだらな過ぎてマジおもろかった。

249:名無しさん@英語勉強中
14/07/21 14:34:41.22 rQ14/H0G
>>245
自分はこの本は持ってないけど、この内容には一部共感できる
ところもあるかなという程度。 
連音の所は参考になると思うけど‥

250:名無しさん@英語勉強中
14/07/21 15:19:57.59 uCnIL9J+
Can I have...? /kən.aɪ.hæv/
「ケナヤブ」 /ke.na.ja.bɯ/
Can you take our picture? /kən.ju.teɪk.aʊɹ.pɪk.tʃɚ/
「ケニュテイカワペクチョ」 /ke.nʲɯ.tei.ka.ɰa.pe.kɯ.tɕo/

音も音節数も全然違うのに「カタカナ発音でもいい」とか「怖いくらい通じる」とか言われてもねw

251:名無しさん@英語勉強中
14/07/21 16:03:55.34 rQ14/H0G
>>250
そこじゃなくて、一番下の「カタカナ英語の秘訣」の部分は、
参考にはなると思うよ

252:名無しさん@英語勉強中
14/07/21 19:10:23.75 1hPmmRv7
英語なのにカタカナっていう要素を付け加えて複雑化する意味ってあるのか。
英語の授業で「関係代名詞」だの「副詞節」だのやたら漢字ばっか喋ってた教師を思い出したよ。

URLリンク(www.youtube.com)

こういうのを真似して練習した方がいいように思う。

253:名無しさん@英語勉強中
14/07/21 20:07:23.67 akDBA9Xm
>>252
複雑化するんじゃなくて、単純化するだけ
連音の仕組みとか分かっていない人には効果がある場合もある
それと、ここはヒラリー・クリントンの演説とかをそのまま聴く以前の
人を対象としたスレだろ
いっぺんに上を見たってしょうがない。

254:名無しさん@英語勉強中
14/07/21 20:41:27.70 uCnIL9J+
>>251
どの辺が参考になるのか全くわからんのだが・・・
こんなんより音節の切り方覚えた方が100倍ためになると思う

255:名無しさん@英語勉強中
14/07/22 09:39:50.04 aDv5oYVZ
>こういうのを真似して練習した方がいいように思う。

英語で政治家になる可能性はゼロだ。
普通の会話の英語を自動化して覚えるのだ。
こんな事を覚えても使える部分はすくない。
政治家の演説は聞くもので、使うものではない。

256:名無しさん@英語勉強中
14/07/22 09:40:41.58 aDv5oYVZ
>こういうのを真似して練習した方がいいように思う。

田中角栄の演説を覚えても、変な日本語を覚えるだけだ。

257:名無しさん@英語勉強中
14/07/22 19:20:59.86 /So087Up
詭弁だな。
なんだって、ネイティブを真似てみろってだけの話し。
カタカナで英語の発音は無理。
「th」「f」「r」「s」なんてカタカナで表現できない。
舌と歯と唇がスムーズに動く練習するのに政治も演説も関係なし。
田舎の教師の発音の真似だけはするなってことだw

258:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/07/22 23:16:32.54 2VFu9DU3
ネイティヴって発音記号は読めないとして、ローマ字は読めるの?
日本人の名前を外国人に説明するときは
ローマ字にするけど・・

ローマ字っていうくらいだから
ローマ字ってイタリア基準??


カンエイって名前の人が、
kaneiを「カネイ」と読まれて
ネイティブ先生にずっとそう呼ばれてた。

kan-ei

って書けば平気だったのかな?


でも、
abuse(~を悪用する)って、
ローマ字読みならアブセだけど
英語読みだとアビューズで…

アブセって名字の人がいたら、
これはどうやっても、アビューズさんって呼ばれちゃうんじゃないの?

259:名無しさん@英語勉強中
14/07/23 00:42:43.30 nWcvoPvU
このスレは発音発音うるさい奴が多すぎ。
むしろ発音に拘泥してるから日本人は英語がつまらないとか感じて伸びなくなってるんだよ?


発音完璧至上主義は本末転倒、上達の癌 japalish1
スレリンク(english板)l50
英語はネイティブのように話す必要などない
スレリンク(english板)l50
なぜ日本人が英語難民かを真面目に考察するスレ
スレリンク(english板)l50



それでも発音っていうなら、
まず、英語の先生の発音を矯正しなければならない。
でも発音は20歳を過ぎると臨界期を過ぎてネイティヴ並は不可能になる。

ってことは、今の若い世代に発音を仕込んで、
その子達が将来教師になって、
初めて「正しい発音の教師」が出来上がり、
そのような教師に教わった生徒が、初めて「正しい発音のできる学生」になる・・


んなことやってたら、
「日本人が学校で正しい発音を教われるようになる」
まで50年以上かかるじゃんw


何事も程々に。割り切りも大事。

260:名無しさん@英語勉強中
14/07/23 13:52:13.89 XjrfwJu3
>>259
程々で、割り切っていいんだよ。
発音記号に沿って発音すれば良く、ネイティヴ並の発音は必要ない。
きれいに滑らかに発音出来なくてもいいんだよ。

261:名無しさん@英語勉強中
14/07/23 16:32:36.27 JBtcozyN
発音記号も読める必要ない、あんなもん英語教師でも読めん

262:名無しさん@英語勉強中
14/07/23 16:34:10.10 JBtcozyN
「発音できない単語は聞き取れない」

こんな迷信がまるで一般論みたいになってるが…

この理屈が正しいなら、世の中の大半の英語教師は、(発音下手だから)リスニングや英会話が壊滅的なことなるw

でも英語教師は、発音下手だし下手どころか「発音できない」単語だらけなのに、リスニングも英会話もできてるよなw

263:名無しさん@英語勉強中
14/07/23 18:37:43.44 OebDh6es
会話できてないと思う。なんとか、たぶんこう言いたいんだろうと聴き入ってくれるのは、
好意的な日本に住む外国人。
ほとんどが通じない英語を勉強してるから、日本人の英語力が世界平均でも最低レベルなんじゃない。

264:名無しさん@英語勉強中
14/07/23 19:35:53.11 OebDh6es
多分、明治時代から変な学問が始まったんだと思う。
明治の人って「メリケン」「ミシン」「アイロン」など
和製英語を作ることに労力を費やしたんだね。
アメリカやマシーンやアイアンをそう発音してた。

265:名無しさん@英語勉強中
14/07/23 20:23:42.09 OebDh6es
Japanese English Accent
URLリンク(www.youtube.com)

266:名無しさん@英語勉強中
14/07/24 00:48:00.53 3kaqbTeM
SPとSUPを言い訳できる日本人は英語がうまくなる。

267:名無しさん@英語勉強中
14/07/25 01:48:27.62 JqCiXTFR
英語みたいに抑揚激しくリズミカルな言語の発音はできなくても仕方ない。あんなに激しくあがったり下がったり、舌を複雑に動かしたり、あれはもう出来なくても仕方ない。ネイティブでさえ、歯並び悪いネイティブは発音がやや下手だ。
英語ネイティブ以外に英語の発音求めるのは酷。


が、日本語の発音は、外国人も日本語ネイティブ並みにできないと甘えだ。
日本語は、抑揚なく平坦だし、舌の動きもない。
これなら、出来ないわけがない。日本語発音下手な外国人は甘え。

空手を クオラテー↑ みたいに言うのではなく、なぜ普通に からて と言えないのか?

英語ネイティブは複雑な口や舌の動きはできるくせに、単調な動きができないのは、なぜか。ただの努力不足。

英語のような口&舌が忙しい発音はできなくても仕方ないが、日本語は平坦に発音すればいいだけなんだから、日本語発音下手な外国人は甘え。できないわけがない、ふつうに言えばいいだけだ。


車の運転で言うと、英語はドリフトのように激しく、日本語はまっすぐ走るだけ。

まっすぐ走るのができないわけがない、ハンドル動かさなければいいだけだし。


(ま、日本語でも、箸と橋のように発音違いや、平清盛みたいにやや抑揚つける言い方もあるけどね。平清盛は平って名字なのに発音が平らじゃないw)

268:名無しさん@英語勉強中
14/07/25 16:30:24.43 xDGBArjm
ストリームの場合は
あまりにもおばかさん

ストリームの作者は
あまりにもさびしい

269:名無しさん@英語勉強中
14/07/25 22:22:42.20 VbTnmyMx
>ストリームの場合は

科学的に音声を分析すれば音のストリームだ。
音のストリームで英語自動化することが最も効果的だ。

270:名無しさん@英語勉強中
14/07/25 22:24:04.42 VbTnmyMx
>でも英語教師は、発音下手だし下手どころか「発音できない」単語だらけなのに、リスニングも英会話もできてるよなw

英語が聞き取れるのは知っている音であれば聞き取れる。
発音とは直接関係ない。
言語音は連続的に変化する音のストリームだ。

271:名無しさん@英語勉強中
14/07/25 23:09:41.63 cai23QmX
ID:VbTnmyMx = 桜井恵三のフィルターのお知らせ

47 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/13(日) 13:46:20.39 ID:VIT60HNW
NGワード集
URLリンク(www20.atwiki.jp)

桜井恵三氏の不快レスを非表示にするために、2ch English板住人によって
作成された用語集、通称「汚物フィルター」が存在する。

Windows用2ちゃんねる専用ブラウザ「Jane Style」向け
汚物フィルター

MAC用2ちゃんねる専用ブラウザ「Thousand」向け
汚物フィルター(Thousand版)

Android用2ちゃんねる専用ブラウザ「2chMate」向け
汚物フィルター(2chMate版)

Google Chrome用拡張機能 Custom Blocker向け
汚物フィルター(Google Chrome版)

272:loser
14/07/26 08:56:19.78 jRkUN3/A
262
私は英語をほぼ聞き取れませんが、発音はできているようです。英検準1級に合格した事もあります。
私は単語の綴りと発音記号を見比べて、その単語の音色を想像して発音していました。
ひたすら英文を読みまくっていれば、作文も発音も自然にできるようになります。私も例外ではありませんでした。

273:名無しさん@英語勉強中
14/07/26 20:11:47.36 0mf1Qtpt
そもそも
生まれてこの方、英検用以外の単語集を使ったことがない。

中学校教科書各学年とと英検3~5級(もっと言えば高校入試と英検3級)は
かぶるし、
高校・大学受験も英検準2~2級(超上位校なら準1級)とかぶるし。

大学受験と英検じゃ傾向が違うとか言う人もいるが
語彙はほとんど差がないし、
英検5級から1級までの単語集を覚えたら
当然、高校・大学受験用単語も網羅するし、チョイック的な単語も網羅する。
学校受験と英検の単語集を別々にやったら発生するであろう重複も少ないし。

単語集は英検用のがいいと思うよ。

大学受験用と違って(単語本の)数が少ないから「どれにしようか」と迷う必要もないし、
しかし数が少なくても「通常形式」の本や「速単形式」の本もあり、最低限の種類は揃っている。
また、(英検用の単語本は)単語と熟語が一緒になっているので効率が良い。

全対応型参考書のDUOやオールインワン(あい~ん)の場合は、いい本には違いないが、
大学受験用の単語本と同じで、「で、その後どうするの?」「より上位な単語本をやった時に重複が発生する」って問題がある。英検単熟語本なら覚えたらより上位の級のそれをやればいいだけで、参考書選定に迷わない。

ちなみに、
●英検3級単語本→上位高校含めて対応できる。実際に英検3級合格にはこの本の4割程度の単語を覚えていれば大丈夫だが、単語本は網羅性が高いので全部覚えればかなり上位の入試に対応できる。高校受験用単語集よりやや難か。
●英検準2級単語本→高校入学後すぐやるといいかも?大学受験基礎用単語集とほぼ同じ?センター試験はギリギリで行けるか?
●英検2級単語本→センター試験は当然ながら、マーチ早慶まで対応。大学受験用単語集とほぼ同じ?
●英検準1級単語本→東京外国語大学まで対応。西きょうじが上位大学入試にはパス単準1級を推奨している。上位大学受験用単語集と同じ……か?
●英検1級→チョイック、観光英検など、ほとんどに対応可。

参考にどうぞ↓
◆◆◆◆英単語◆◆part72◆◆◆◆ スレリンク(kouri板:19-21番)
受験と英語資格試験の対応 スレリンク(english板)l50

274:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/07/27 00:23:07.88 n9W9xkeB
みんな英語の発音ってどうやって勉強した?
学校じゃほとんど習わないよね?
発音記号は学校で習わなかった・・というより、教師が発音記号読めなかったし。

俺はネイティヴの先生をとっつかまえて個人的に教えてもらったが・・

ふつうに考えれば「発音の本を買ってきて勉強する」「発音指導のある英会話学校に通う」のどちらか(又は両方)だと思うが、
2ちゃん見てると、そういう人は少数派で、

「辞書の巻末で覚えた」
「(英文法の)参考書の発音のページで覚えた」

みたいに、
「発音本ではなく、辞書や文法参考書の発音のページで覚えた」
みたいな人が多いけど…

独学で出来るもんなの?

275:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/07/27 01:23:58.11 n9W9xkeB
渋谷心療内科・ゆうメンタルクリニック秘密コラム 「洋画DVDは『日本語音声+英語字幕』で観ろ。」 渋谷/心療内科/ゆうメンタルクリニック 渋谷駅0分 渋谷駅・精神科・東京・カウンセリング
URLリンク(yusb.net)

>さすがにここまですれば、見えるのではないでしょうか。


ここは、意味が分からない。
みんな、ここは何に見える?

276:名無しさん@英語勉強中
14/07/27 05:50:13.79 xJ380cYE
というか戦後70年近い日本の英語教育の中で育った人間が、ほとんど英語が話せないという現実があって、
英語の授業時間数からみても世界的におかしな結果が出てるんだよ。
英語が話せる日本人はほとんど授業以外で個人的に苦労して英語を覚えてる。
英会話学校や英語教材ビジネス、英語検定試験なんかがどの国より多いのに、
普通に英語使ってる人口の少なさは異常。
だから、発音はどうでもいいなんていう今の学校教育の内容から直さないといけない時期に
来てると思うぜ。

277:名無しさん@英語勉強中
14/07/27 12:38:41.26 F0Esjk5E
>>276

なぜ日本人が英語難民かを真面目に考察するスレ
スレリンク(english板:762-765番)

278:loser
14/07/27 15:08:14.46 bdNelO9B
274
私も発音を独学で憶えました。
英和辞典に発音のしかたが舌や喉などの図解で解説されていて、それを見て
発音していました。
ひたすら英文を読みまくっていれば、発音も自然にできるようになりますが・・・

279:名無しさん@英語勉強中
14/07/27 15:27:44.01 kh2+JoRW
>「発音本ではなく、辞書や文法参考書の発音のページで覚えた」

言語の音声は聞いた音を真似る以外に方法無い。
母語もこの方法で習得する。

280:名無しさん@英語勉強中
14/07/27 23:40:21.42 Njnl+878
どうもネイティブは文法ミス離れているのか通じますが発音ミスは通じない場合が多いようですね。
ボインは多少感覚的なものもあるけど子音は一つ一つ練習して征服?していかないとだめでしょう。
Law,Low,Raw,Row が全部“ロー”でいいんだ。なんて人がたまにいますが長い一生の中でたった30分も努力しないであきらめる人がいかに多いか。

ちなみに僕はカセットテープに録音してアメリカ人と同じに聞こえるようになるまで練習しました。
そういってもはるか昔の3か月だけですけど。
発音至上主義は時間の無駄だけど対してやってもいないの「発音は日本人訛りでいい」と言う人がいかに多いか嘆かわしい限りです。

281:名無しさん@英語勉強中
14/07/28 11:52:20.38 5SP7JFNo
発音を勉強しようと思っても、
母音と子音って出来て、
子音ってのはaiueo以外の音かと思って読み進めると
なんか噛み合わなくて、
どうやら子音ってのはaiuro以外にも(英語では)あるようだ。

できる人目線の本ばっか。
まずは母音と子音って何かから説明しろや。


あとDVDつきの本は、なんかの本のアマゾンレビューにあったが、
「ヒゲは剃ってないし歯は汚れてるし、潔癖の自分にはそんなdvd観てられなかった」
みたいにあったな。
潔癖云々以前に、常識的に、そういうのを撮影する時は小奇麗にするべきだろうに。

282:名無しさん@英語勉強中
14/07/28 13:24:16.10 5SP7JFNo
完璧主義が悪い方向に出て、英語だけ皆が過剰反応したり目標が高すぎたりするんだよ。


・書店に溢れる英語本(学参も資格試験、「大人のやり直し~」も英語ばかり)
・乱立する英会話学校(数学や歴史に特化した学校は皆無なのに)
・乱立する予備校講座(東進と代ゼミの夏期講習パンフを見たら、英語の講座がぶっちぎりで多い)
・英語教師に英検1級求める目標の高さ(数学教師に数検1級、国語教師に漢検1級、社会科教師に歴史認定1級は求めないくせに)

283:名無しさん@英語勉強中
14/07/28 13:27:56.94 5SP7JFNo
完璧主義が悪い方向に出て、英語だけ皆が過剰反応したり目標が高すぎたりするんだよ。


・書店に溢れる英語本(学参も資格試験も、「大人のやり直し~」も、英語ばかり)
・乱立する英会話学校(数学や歴史に特化した学校は皆無なのに)
・乱立する予備校講座(東進と代ゼミの夏期講習パンフを見たら、英語の講座がぶっちぎりで多い)
・英語教師に英検1級求める目標の高さ(数学教師に数検1級、国語教師に漢検1級、社会科教師に歴史認定1級、理科教師に理科検定1級は求めないくせに)



英語教師は、
中学教師は英検2級、
高校教師は底辺校なら英検2級で上位校でも英検準1級で十分なのに、
英語教師に英検1級求めるとか、
それって理科教師に気象予報士、社会教師に総合旅行管理者取れと言ってるようなものだ。

284:名無しさん@英語勉強中
14/07/28 18:37:36.82 gN3t+b4S
政治家とか著名人の英語スピーチをテレビニュースなんかで聴いてると、
日本人にとってもひどい発音だなーと思うよな。
だけど日本の英語教師の発音って、それとほぼ同じなんだよな。
その教師も昔、そんな発音の教師に褒められながら、得意になって
教科書読んでたんだよな。
漢文の学習と同じ、読めて意味が分かることに快感を覚えてるが、会話はできない。
でも実際は深い意味までは読めてない、暗号解読程度のこと。
話せれば、感情の細かな動きも分かるのにな。

285:名無しさん@英語勉強中
14/07/29 02:32:02.48 uXBdI9BW
昔パックン・マックンのパトリック・ハーランがデビューしたとき英吾のアクセントが強すぎてネタはまぁまぁなのに笑えなかった。
その後日本人の奥さんをもらったりしてTBSとか文化放送にたまに出るけどずいぶん聞きやすくなってジョークも面白いと感じるようになった。
やはり発音(リズム・イントネーション)って大切だね。

286:名無しさん@英語勉強中
14/07/29 10:50:42.07 pt7k7mNk
パックンあんなにおもしろいのに全然テレビ出てこない

287:名無しさん@英語勉強中
14/07/29 19:39:16.49 MK6MJv/e
パックンは頭の回転が早いし、アメリカのパーティー文化で育ってるから、
発言に必ずフィルターがかかるよね。
相手を怒らせたり、自分が誤解されるような発言はしない。
日本の常識の無いタレントみたいな逸脱が無いから、NHK的な雰囲気に好まれるんだと思う。
その分、民放のアホ番組ではお呼びが少ないのかもな。

288:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/07/29 21:31:50.00 Kjm9YduY
URLリンク(douseiai.dousetsu.com)
青になれ ビーブルーズ
第120節
※表示されない場合はURL欄でエンター連打、ガラケーならURL直接入力

289:名無しさん@英語勉強中
14/07/30 00:27:21.70 ODO3YRTS
日本語に「カタカナ」というものがないなら仕方ないが、
カタカナ発音があるのにそれを使わないのが理解できない。
なんでわざわざ遠回りするの?

栓抜きでビールを開ければいいのに
缶切で開けようとしていつまでも出来ないなんてアホじゃん。


車はオートマで運転してほうがラクなのに
わざわざマニュアル車に乗ることはない。


最近は英語教育関係者もカタカナで覚えることを肯定してるしね。


発音記号なんてそもそも読めなければただの意味不明な文字列なわけで、
だったらかな発音のほうがよほどいいじゃんね



カタカナがダメってなら、
あ、じゃあ、ひらがなにすればいいのかw

290:名無しさん@英語勉強中
14/07/30 00:41:47.97 UYA+FFzb
カタカナ発音じゃ最低限の意思疎通にさえ困難をきたすから問題なのよ
カタカナはビールを開けようってとき、栓抜きじゃなくて椎茸ってぐらい的外れなもんなのよ

291:名無しさん@英語勉強中
14/07/30 01:04:48.60 Fnl7ToNc
>>289
カタカナ使用が近道?久しぶりに戯言を聞いた。

ただ(慣れるまでは)テキストに自分が聞こえた(テキストにこうあるから)ではなく通りに振り仮名的に
使うのは緊急避難的には理解できる。
古い例だが straw hat が“ストウハッ”みたいに。(決して“ストロー・ハット”ではなく)
ただこれはRの音を無視しているのだからこのままでいいわけでもない。

292:名無しさん@英語勉強中
14/07/30 01:09:45.01 ODO3YRTS
カタカナ英語が遠回りではないとは書いたが
近道とは書いてないのだが

293:名無しさん@英語勉強中
14/07/30 03:44:50.76 KR3BliHy
遠回りじてはないが、道に落とし穴が何万個もあるんだよな。
まず前には進めない。カタカナ発音で単語を大量に覚えた奴が将来英語をできるようになる確率は

ゼロ。もちろんこの発音も通じない。

294:名無しさん@英語勉強中
14/07/30 08:45:07.80 vPiQTe7V
かつてカタカナ肯定派だったが、いわゆる外資系企業というのに入って完全に考え変わった。
カタカナ発音はまー通じない。
海外旅行の客相手の商売してる人達なら金儲けのために頑張って聞こうとしてくれるが、
実際に日常の会話でカタカナ発音やると、sorry? what did you say?ばかり言われてしゃべる気なくすレベル。
もちろん単語によってはたまたまカタカナがハマることはあるが9割がた通じない。
各国独自の発音がいかに聞きにくいか感じたのは、すっごく英語のうまい韓国人が ジュームジューム言ってた時。
ネイティブ含め、は?って感じになったんだが、よくよく文脈から推測したらzoomのことだった。
韓国で言うカタカナ読みでzoomをジュームって発音してた訳だが、全く皆に通じなかった。
最終的に文脈から推測できたが、たった一語推測するのにも一苦労で、
これを文章全体でやられたら流石に聞く側もつかれて嫌になると気づき、発音練習はじめた。
ず と じゅ って確かに似てるけどそれでも通じなくなる。きっと韓国人的には大差ねーじゃん。通じるだろって思うだろうけどやっぱり辛い。
カタカナ発音はまさにそれの塊。日本人の我々にとっては近くても、日本語を喋らない人からしたら全くの別物。

295:名無しさん@英語勉強中
14/07/30 12:47:39.78 nYteyZ+7
2013センター試験英語を予備校講師が解いてみた
URLリンク(www.youtube.com)

tarachan2147 か月前

大問6は先に設問を見て指定されているパラグラフだけを読んで解いているのですが、まれに1つ2つ間違えてしまうので、先生のように本文を読んでから解くべきか迷っています。アドバイスお願いします。

返信

·

asanojuku

7 か月前

悩ましいところですね。予備校講師の間でも意見が分かれるところです。私は先に本文を全部読むことをおすすめします。多少わからないところがあっても先を読めばわかることもありますし、何より文章はそもそも前からまとまって読むように書かれているからです。
それでも時間制限という要素もあるので、自分で何度か試してみてやりやすい方法にするのがよいです。








2014センター試験英語を予備校講師が解いてみた
URLリンク(www.youtube.com)

296:名無しさん@英語勉強中
14/07/30 12:49:30.07 nYteyZ+7
>>293
音声学的とか言語学的とか
そういった学問的観点は知らないが、
現実的にはその説は成立していない。


なぜなら、
<カタカナ発音>な上に、ひどい場合だと<発音記号読めない>
のに、
<英語のプロ=英語教師>
になっている人間が多数いるからだ。


あんたの理屈だと、
カタカナ発音(ひどい場合には発音記号読めない)のまま
英語のプロ(=英語教師)になった人間が大量にいることが説明できない

297:名無しさん@英語勉強中
14/07/30 18:48:51.87 lgc8c3tt
一発逆転超手抜き受験術〈2011年版〉 (YELL books) [単行本]
福井 一成 (著)
出版社: エール出版社 (2009/11)



P88 ※本書では下線部で強調されてる箇所があるが、ここでは再現できないので「」で代用
■リスング対策に発音記号は覚えるな
リスニングが苦手だという受験生が多い。だが、その原因ははっきりしている。
要するに、勉強のやり方が下手なのだ。
まず第一に、発音記号やアクセントをやたらと暗記するヤツ。
これはナンセンスだ。というのは、
「発音記号を目で見て知っていることと、耳で聞いて分かることとは全く別のこと」
だからである。
その証拠に、アメリカ人の子供は、発音記号はもちろん、単語のスペルもろくに知らないのに、
リスニングはキミ達より得意だ。

298:名無しさん@英語勉強中
14/07/30 19:01:47.97 qqighyJ0
>>297
英語の発音を聞いても、日本語の影響でその発音がよく聞こえないから
発音記号やアクセントを見て、その発音を確認するんだけどね

299:名無しさん@英語勉強中
14/07/30 19:10:54.07 iEOY12Ss
>>296

文系的な指摘だね。
英語教師はネイティブに認められた人間じゃなく、戦前の英語不毛時代に育った
英語不完全世代の英語(学)の権威により組織された英語文化とは無縁の連中に選ばれた人間に過ぎず、
その英語は古典的で現在では通じない連中によるものです。
日本人の英語力を駄目にした連中だと個人的には考えていますよw

300:名無しさん@英語勉強中
14/07/30 20:01:23.37 BdOOlu7+
>>299
そんな高齢の教師の話をしているんじゃなくて
平成生まれの教師でも、いやむしろ平成生まれの教師のほうが、
発音記号読めない&発音下手 な人が多いと思う

301:名無しさん@英語勉強中
14/07/30 20:02:02.38 BdOOlu7+
文系的な指摘?
じゃあ理系的な指摘ってどんなの?

302:名無しさん@英語勉強中
14/07/30 23:20:10.98 qF4obK3/
発音記号が読めてかつその通りに発音できたとしても
ネイティブみたいに聞こえるとは限らんわけで

今時なんぼでも音源あるのに
教師の発音ってそんなに重要かしらん

303:名無しさん@英語勉強中
14/07/31 01:04:29.95 baRiw5s6
>>301
文系と理系を、感覚と理性のように対立させる無教養も甚だしい馬鹿が時々いる。

304:名無しさん@英語勉強中
14/07/31 01:19:06.35 1d9DOaxs
発音発音と言っているヤツは、
ネイティヴ同士でも聞き間違えは普通にあることを知らないのか?

10年くらい前は産経新聞でスヌーピーの英語連載漫画があったが、
それでpainだっけかな?それとなんかの単語で、
「どちら(の単語)を言ったの?」
ってネタにしてるのもあったし。


っていうか俺たち日本人が日本語だって聞き間違えはあるだろ。
ざっと思いついただけでも以下ほどある。

・弱く発音された部分を聞き取れない
・カツゼツが悪くて聞き取れない
・早口で聞き取れない
・同音異義語を取り違える
・「うん」と「ううん」みたいに発音が似ている単語を聞き分けられない(しかも聞き間違えると意味が真逆になる)

305:名無しさん@英語勉強中
14/07/31 03:53:39.87 n36/ipFn
>>301
日本の英語教師は詐欺師。

306:名無しさん@英語勉強中
14/07/31 11:07:23.42 bT3hz9AC
>>302
発音記号が読めてかつその通りに発音できればいいんだよ
ネイティブみたいに聞こえる必要はない

>>304
正しい発音をするから
小声で話したり、カツゼツが悪かったり、早口ではなしたり、同音異義語があったり、似ている単語があっても
たまに、聞き間違えがあるだけですむんだよ

307:名無しさん@英語勉強中
14/07/31 12:25:51.75 YsJnzA/t
>>299

>>303の言うことに同意だし、
文系も理系も「人それぞれ」なのだが、
強いて言えば、
文系は机上の空論、理系は目の前の事実が大事になると思う。
で、>>296は「目の前の事実」なので、強引に文理を分けるならむしろ理系的だ

308:名無しさん@英語勉強中
14/07/31 18:07:44.71 yQDM4V5T
教科書の日本文ひどすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww - VIPPER速報 2ちゃんねるまとめブログ
URLリンク(vippers.jp)
引用元:教科書の日本文ひどすぎワロタ
スレリンク(news4vip板)

309:名無しさん@英語勉強中
14/07/31 19:06:31.60 a14xtHo8
日本の学校教育じゃ作文レベルしか教えてない。
大人になって言語に関わる者は修辞法で文を書く。
だが、大概の大人は英語となると、作文レベルも理解できていない。
言語とは喋れて、時代の変化による言語の変化も感じとれないと理解できたとは言えない。
日本でも「オワコン」とかの流行語を使ったりするだろ。
明治時代の知識だけで英語を語ってる連中が多すぎ。

310:名無しさん@英語勉強中
14/07/31 19:36:37.54 a14xtHo8
>>307

意味がわかんねえw
文系も理系も本当はないんだろうけど、しいて言えば、
学校で進化論だの物理だの微分積分だのが
予習復習してもさっぱり分からない、オレは頭いいはずなんだけど理解できない。
さあ困ったって時に、漢字の書き取りと英単語なら暗記ならできる、
よし、こっちで頭の良い自分を演出しよう、と考えたのが文系だよな。
だから論理い弱いw
言葉の詭弁だけ上手くなってゆく連中。

311:名無しさん@英語勉強中
14/07/31 20:35:27.73 dUX7C4/4
事実だけを言えば日本語のカナは英語の音に対応してないから、
英語教育の初期に発音を覚える必要がある。後は全て詭弁。

312:名無しさん@英語勉強中
14/07/31 23:38:49.43 p9+MLypv
論理性があるか、ないかで文系理系を対立させる
その前提が可笑しいことに気づかないのは、
お互いをよく知らないがために生まれる憶測のせいなのかもしれない。

313:名無しさん@英語勉強中
14/08/01 01:09:04.03 EKyMhas6
なぜ英語は発音と綴りを一致させないのか?
スレリンク(english板)l50

314:名無しさん@英語勉強中
14/08/01 01:09:42.77 EKyMhas6
>>309
修辞法って言葉の意味からして分からんわ

315:名無しさん@英語勉強中
14/08/01 01:39:54.56 WVSWsO8I
発音はともかく、英語はアクセントで聴いてるところがあるから、アクセントが違うのは困る

316:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/08/01 05:06:33.86 rD8x+5UZ
発音・アクセント問題ってどうにかならんのあれ?


英検はリスニング(聴解力)を導入して発音アクセントやめたんだっけ?


発音やアクセントを試したいなら実際の会話をさせればいいのに、
紙の上で発音問題なんてやらせると大抵の受験生は捨てるかテクニックで乗り切るかのどちらかだけど。。。


俺は発音アクセント問題は、高校生の頃、
定期考査なのに声に出してやっていたら、前の席の人に「俺までカニングしてると思われるからやめてくれ」って怒られたw
(っていうか、「俺までカンニングしてると思われるから」って、俺のやっていることはカンニングかよw



実際に発音してみないとイマイチ分からないんだよ俺は・・・

317:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/08/01 05:08:01.41 rD8x+5UZ
ネイティブの友達を1人でも作れば発音がうまくなる気がする

318:名無しさん@英語勉強中
14/08/01 12:55:36.99 AmxOzZ8s
>>317
それは英会話学校に定期的に通っても同じだよね。
洋は発音悪くて恥をかくとか通じなくて困って一念発起して練習しなければうまくならないよ。

319:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/08/01 16:55:30.29 oMgyfZMJ
英語のどこが論理的なんだよ、例外多すぎ
スレリンク(english板)l50



なぜ英語は発音と綴りを一致させないのか?
スレリンク(english板)l50


発音完璧至上主義は本末転倒、上達の癌 japalish1
スレリンク(english板)l50



【英検】アスペルガー発達障害者にも配慮を!【TOEIC】
スレリンク(english板)l50

320:名無しさん@英語勉強中
14/08/02 06:08:32.90 Y65Dx/61
よく出る例が「マクドナルド」、東京じゃ「マック」といい大阪じゃ「マクド」という
なんて話題はあるけど、どっちも英語じゃないよな。
あと「ゼネラルフーズ」とかの「フーズ」。そりゃ誰なんだよw

321:名無しさん@英語勉強中
14/08/03 13:41:25.84 4ndXEYUX
電車でネイティブ親子がいて、推定年齢五才のネイティブ子供にネイティブ大人が ゆっくり はっきり 簡単な単語で 話していて、俺にも分かった。

ネイティブが配慮してくれれば俺達が英語理解なんて楽勝なんだよ。
ネイティブは非ネイティブ向けにはネイティブ五才児向けの話し方をすべきだ

322:名無しさん@英語勉強中
14/08/03 17:22:01.11 yLTUxC4p
英単語にカタカナを振らないから駄目なんだ。
だから、解釈や読解以前にそもそも1単語レベルでも読めなくなる。

カナ発音はやや問題があるが、
しかし何も覚えないよりはカナを使ってでも覚えてくれたほうがいいだろう。


あと、カナ発音を添えないと、
abuseをアブセとか読んでしまうから、
そんな読み方をされるくらいなら
アビューズってカタカナを充てたほうがよほどマシ。

カタカナは、100点ではないが、70点くらいにはなる発音だ。
なのに、「カタカナは駄目。100点以外は0点だ」っていうから、英語ができるようにならないのだ。


俺は英単語集で英単語を覚えたとき、カナが振られてなかったから、
カナ発音を調べるためだけにカナつき英和辞書を使った。
だから多分、英和辞書を引く速さは相当身についたw


今の単語集にはカナ発音つけてあるものが結構あって羨ましいな

323:名無しさん@英語勉強中
14/08/03 17:30:30.34 Rz3knCpS
>>322
カナ発音ってことは、/æ, a, ʌ, ɜ˞, ɑ, ə, ɚ/ これら全てを「ア」って発音してるの?
もしそうなら、そういう発音で「70点」というのはちょっと甘すぎるような気が・・・

324:名無しさん@英語勉強中
14/08/03 18:25:23.87 JcLFWR6S
>>322
ではLaw,Low,Raw,Row にそれぞれカタカナでかなを振って子供たちに教えてあげてください。

なお、「100店以外は0点だ」とは思わないよ。abuseが「アビューズ」と聞こえたらなら自分でそう振り仮名を振るといい。
ただ聞こえ方は様々だからmachineを「マシーン」と振るか「ミシーン」または「ムシーン」なのかは他人のふり仮名ではダメでしょう。
問題は自分にとってどう聞こえたか。を基準にしないとだめということ。カナ付き英和辞書は振った人に合わせないといけないからそこがダメ。

カタカナは他人に見せない範囲でどんどん使えばいいと思うよ。ただしあくまで緊急避難としてだけど。

325:名無しさん@英語勉強中
14/08/03 19:07:18.82 J96Iiu3d
>>322
人によってはそれでいいのかもしれないけど、オレ中学校の頃、英語のポップスを
歌うのにカタカナ振って練習しようとしたけどうまくいかなかったね。
今はジャズボーカルなんかも歌詞読まずに聴き取るようにしてるよ。
何回か聴いてると80%ほど聴き取れる。ただどうしても分からない部分があって
ネットで検索すると歌詞が出てるから、それで調べてやっと分かったりする。
オエイセスと聴こえたのはoasisだったり、We will be a dream howと聴こえたのが
We'll build a dream house だったりとけっこう間違ってるけど、その間違いも
なんとなく次に聴き間違えないための記憶になってるようで楽しい。
アビュースだけどスは日本語の酢とかじないよね、空気が漏れてるよ「スー」みたいな音。

326:名無しさん@英語勉強中
14/08/04 19:29:41.18 5Am6B6zh
中学校1年でこればっか飽きるまで教えたほうが後が早いと思う。
日本の英語教師はまったくできてないだろ。
URLリンク(www.youtube.com)

327:名無しさん@英語勉強中
14/08/05 17:02:48.96 lUobXOFG
>>324
だからさ、カタカナを「併用」すればいいんだよ。
なぜ日本人は、カタカナ「だけ」にするか全く使わないかの、0か100かになるんだ。


>ではLaw,Low,Raw,Row にそれぞれカタカナでかなを振って子供たちに教えてあげてください。

これだけどさ、
たとえばbusとbathは、
カタカナならどちらも「バス」だけど、

「busはカタカナでバス、bathはスをthの発音でバスと言う」
みたいに、
「併用」すればいいじゃん。

pは「スイカの種を吹き出すようなかんじでプという」みたいにもいうし、
説明にカタカナを用いるのは悪くないと思う。

328:名無しさん@英語勉強中
14/08/05 17:05:47.87 lUobXOFG
なお、「100店以外は0点だ」とは思わないよ。abuseが「アビューズ」と聞こえたらなら自分でそう振り仮名を振るといい。
ただ聞こえ方は様々だからmachineを「マシーン」と振るか「ミシーン」または「ムシーン」なのかは他人のふり仮名ではダメでしょう。
問題は自分にとってどう聞こえたか。を基準にしないとだめということ。カナ付き英和辞書は振った人に合わせないといけないからそこがダメ。



もっとも一般的なカナを振ればいい。
「人によってカタカナが違う」と言っても、どの辞書もほとんど(すべてではないが)同じカナを充ててるから
一般的・最大公約数的なものはあるはず。

聞こえたままに発音ってのも、俺は
burnは
ボーンって聞こえたからそう発音してたけど、
これはカナはバーンだし、
日本人同士で話すときも、「燃やすって英語でなんていうの?」って聞かれたときに、
「ボーン」って答えると誤解されるから、やっぱり「バーン」っていうべきだろう。

329:名無しさん@英語勉強中
14/08/05 18:00:49.64 sFtQDBKq
「バーン」の単語って沢山あるな
でも実際はこれすべてちがう発音だからな
burn, barn, van, ban, bun, bang

330:名無しさん@英語勉強中
14/08/05 18:06:30.63 sFtQDBKq
burnが「ボーン」って聞こえたなら、これも追加するね
bone, born

331:名無しさん@英語勉強中
14/08/05 18:34:19.71 73X3hvZi
アルファベットの国は、微妙な発音の違いで言葉の種類を増やしてるんだよ。
日本語は漢字の違いによって同音異義語を増やして、発音のバリエーションは増やさなかった。
いや、方言なら音の違いも多いのかもしれないけど、標準語では音を減らしてる。
カタカナ、つまりヘボン式ローマ字は英語の発音の半分もカバーしていない。
同じ「a」でも発音の種類が多いけど日本語になると「アカサタナハマヤラワ」だけになってしまう。
だからカタカナで読むと1/4ぐらいはハマるがあとは全く違った発音になってしまう。

332:名無しさん@英語勉強中
14/08/05 19:01:29.73 pRoF11xm
>>324は自分で習うときカタカナを(便宜上)使え。と言っている。
>>327>>328は人に教える時テキストにカタカナを使え。と言っている。

支店が全然違う。

333:名無しさん@英語勉強中
14/08/05 19:47:32.74 73X3hvZi
URLリンク(www.youtube.com)

334:名無しさん@英語勉強中
14/08/06 20:27:04.51 u5YbOSY+
ヘボン式ローマ字の創始者は James Curtis Hepburn ジェームス・カーティス・ヘボン。
んーまてよ audrey hepburnはオードリー・ヘボン?
いやみんなオードリーヘップバーンと呼んでるな。
いやヘボン式ではヘボンが正しいんだろうなー。
うー、頭が頭が頭が痛い。

335:名無しさん@英語勉強中
14/08/07 08:24:42.09 PzyBriQ+
母音より子音の違いに注意しろという先生がいたと思うが、一理あると思うな。
母音の違いはなまりの問題ですまされても、子音の違いは言語のルールをはずれるからな。

336:名無しさん@英語勉強中
14/08/07 11:07:38.37 pTc10E87
>>335
母音の違いに注意すると子音の違いを注意できなくなるなんてことはないよ
両方とも注意しろ

337:名無しさん@英語勉強中
14/08/07 13:08:08.29 OsZcssfL
一般に「発音」と言えば、
それは「発音・アクセント」という意味かもしれないが、
ここでは「発音」「アクセント」を分けて考える。


「発音」の習得は大変だ。
日本語にはない口や舌の動かし方を習得しなければならない。


対して、「アクセント」は、
特定の箇所を強く言えばいいだけだから日本人でもじゅうぶん出来る。


そして、
英語は、
発音がデタラメでもアクセントが正しければ意外にも通じる。


ということで、
まずは、「アクセント」を学校できちんと教え、
ある程度の段階になった時点で「発音」を教えたらどうだろうか

338:名無しさん@英語勉強中
14/08/07 13:12:24.72 OsZcssfL
英語みたいに抑揚激しくリズミカルな言語の発音はできなくても仕方ない。あんなに激しくあがったり下がったり、舌を複雑に動かしたり、あれはもう出来なくても仕方ない。ネイティブでさえ、歯並び悪いネイティブは発音がやや下手だ。
英語ネイティブ以外に英語の発音求めるのは酷。


が、日本語の発音は、外国人も日本語ネイティブ並みにできないと甘えだ。
日本語は、抑揚なく平坦だし、舌の動きもない。
これなら、出来ないわけがない。日本語発音下手な外国人は甘え。

空手を クオラテー↑ みたいに言うのではなく、なぜ普通に からて と言えないのか?

英語ネイティブは複雑な口や舌の動きはできるくせに、単調な動きができないのは、なぜか。ただの努力不足。

英語のような口&舌が忙しい発音はできなくても仕方ないが、日本語は平坦に発音すればいいだけなんだから、日本語発音下手な外国人は甘え。できないわけがない、ふつうに言えばいいだけだ。


車の運転で言うと、英語はドリフトのように激しく、日本語はまっすぐ走るだけ。

まっすぐ走るのができないわけがない、ハンドル動かさなければいいだけだし。


(ま、日本語でも、箸と橋のように発音違いや、平清盛みたいにやや抑揚つける言い方もあるけどね。平清盛は平って名字なのに発音が平らじゃないw)

339:名無しさん@英語勉強中
14/08/07 13:38:57.58 pTc10E87
>>337
>ある程度の段階になった時点で「発音」を教えたらどうだろうか

ある程度の段階になった時点だと、相当数の単語を適当な発音で覚えてしまった後だよな
なんで、最初に間違った発音を覚えて、後で直すんだ
それを正しい発音に戻すというのは余分な苦労なんだよ
そうなったら、大多数の学生はもう発音なんかいいよと思うよ
ていうか、それが今の現状だよ

340:名無しさん@英語勉強中
14/08/07 14:11:18.71 wqPXIoOM
受験でリスニングとか取り入れたバカって誰なんだろうなw
講義でもガイジン呼んでシャドウイングだなんだってやって
結局身に付いてないバカ量産wwww
身につかないんだったら延々と英文&日本語訳を暗記してたほうがマシだな。

341:↑
14/08/07 19:54:37.92 f/Pb0hNW
確かにそうかも。
基礎的な英語力がないのに多読だーシャドーイングだーリスニングだーってね。

342:名無しさん@英語勉強中
14/08/07 19:59:36.29 CbVccDat
たいがいの田舎者はそう考える、
端的に言えば一生涯英語を使う必要も場面もなし。

343:名無しさん@英語勉強中
14/08/07 20:45:44.28 oNInJwaL
馬鹿は英語あきらめろ

344:名無しさん@英語勉強中
14/08/07 21:49:53.98 Y1fJuuFG
英語はてにはをがないから語順で意味が決まり
文法が大事ということだが、
『ブッシュ妄言録』って本
からすると文法はデタラメでも意外に通じそう。

でも発音は基本を守らないと通じないかも。
(ネイティブにも方言があるように発音が多少違っても通じるが、
それは「基本を守っている」という前提は方言でも同じなので。
日本人英語は「基本」を破っているので、通じない)

345:名無しさん@英語勉強中
14/08/07 23:21:18.21 1xnBH4pz
>>338
英語も日本語もおまけに日本の歴史、常識も知らない人の戯言か。
「平」って苗字だったのか。初めて知った。
ということはもし英語で彼を紹介するときは(君が名+姓の順番で名乗る場合なら)

His name is "Kiyomori Tairano" になるわけだね。

346:名無しさん@英語勉強中
14/08/07 23:24:19.41 Y1fJuuFG
一発逆転超手抜き受験術〈2011年版〉 (YELL books) [単行本]
福井 一成 (著)
出版社: エール出版社 (2009/11)



P88 ※本書では下線部で強調されてる箇所があるが、ここでは再現できないので「」で代用
■リスング対策に発音記号は覚えるな
リスニングが苦手だという受験生が多い。だが、その原因ははっきりしている。
要するに、勉強のやり方が下手なのだ。
まず第一に、発音記号やアクセントをやたらと暗記するヤツ。
これはナンセンスだ。というのは、
「発音記号を目で見て知っていることと、耳で聞いて分かることとは全く別のこと」
だからである。
その証拠に、アメリカ人の子供は、発音記号はもちろん、単語のスペルもろくに知らないのに、
リスニングはキミたちより得意だ。

347:名無しさん@英語勉強中
14/08/07 23:25:47.29 Y1fJuuFG
>>297の修正が>>346

348:名無しさん@英語勉強中
14/08/08 00:25:55.46 /rIY2Ajz
・英語は日本語で学べ(ダイヤモンド社 多田佳明)
・英語はまず日本語で考えろ!(本城武則 ディスカヴァー21)

こんな本があるが、俺も、基本的に同意。
英文理解は英語のまま(いわゆる直読直解)が理想だが、和文英訳は、日本語から考えてやるべきだと思う。そのほうが年齢相応の表現が出来る。
2chのコピペ゚は、(日本語から日本語だが)元の文章から改変されているものがあるが、文章構成は元の文章とほぼ変わっていないように、原文に忠実でいいのではないか。
この方法だと、日本語で例えれば「二輪車に乗車して停車場まで走行したら、気分は極上という経験をもった。」くらいに不自然な英文が出来てしまう可能性があるが、意味は通じるだろうし、ネイティヴでないなら非ネイティブな表現でもいいだろう。
また、この方法だと直訳調になるから文化をそのまま反映できる。

和訳でも、今井宏や横山雅彦は「彼は彼の足の骨を~」「愛は2人を結びつけた」「その知らせ(ニュース)は彼女を喜ばせた」
といった訳でいいと言っているが、その通りだし、こういう和訳のほうが(例えば、神の存在が前提だから使役形にするなどの)英語の文化・考え方を理解しやすい。こうすればexciteやshockでed形とing形を間違えるミスは激減するはず。

『THE X-FILES』は、直訳だと
(5シーズン抵抗か服従か)
「お前のような人殺しで臆病者で、俺に銃を向けている人間とまだ僕と友達になっている事にしろと?」
(6シーズンファイトザフューチャー1&2)
「私が言うこれらのセリフを私自身が聞くとは決して考えた事がなかった」
「君は前回私に銃を向けて撃てなかった。今度は何が君が銃を撃てるという状態にさせているのかね」
「私達は欠けていないか?」※「全員か?」という意味。
みたいになるが、
こうすると「英語の考え方」を知れる。

あ、と言っても、本当の意味での直訳をしている
『変容風の吹くとき』(出版社: 角川書店)みたいのはやり過ぎだが…。

この本は、太田出版『トンデモ本の世界R』でも紹介された。
とりあえず詳しくは

【2004-09-13】全編直訳小説『変容風の吹くとき』を読む(1) AAぶろぐ
URLリンク(archtype.exblog.jp)

とりあえず、大学入試は解答を公表し、最低でも直訳希望か意訳希望かくらいは明かせや!

349:名無しさん@英語勉強中
14/08/08 11:36:42.05 JsUUbMZh
>>346
>まず第一に、発音記号やアクセントをやたらと暗記するヤツ。
>これはナンセンスだ。

嘘を言うな
単語ごとにその発音記号やアクセントをやたらと暗記する奴なんていないだろう
記憶すべきは、発音記号やアクセントで表現しているその単語のひとまとまりの正しい発音だ

350:名無しさん@英語勉強中
14/08/08 11:45:35.54 OMoCno01
>発音記号やアクセントで表現しているその単語のひとまとまりの正しい発音だ

つまり英語(言語)の音は音のストリームと言う事になる。

351:名無しさん@英語勉強中
14/08/08 17:08:29.43 eLribhs5
ネイティブって発音記号読めない。でもネイティブでも初見の単語はある。

ネイティブは初見の単語の読み方をどうやって知るの?
また、人に読み方を教えるときもどうやっているのかな

352:名無しさん@英語勉強中
14/08/08 17:12:09.04 OMoCno01
>ネイティブは初見の単語の読み方をどうやって知るの?

我々の日本語と同じで、想像の音をつけている。
だから間違ている時もある。
音で覚えた言葉は問題がない。

353:名無しさん@英語勉強中
14/08/08 17:35:34.05 jIR2ORnl
>ネイティブは初見の単語の読み方をどうやって知るの?

隣に座ってるやつとかに聞くんじゃないか

354:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/08/08 18:00:22.49 ApmufNbi
>>345
姓名の順序は議論があるが、

名前のローマ字表記の順序は結局どうなった
スレリンク(english板)l50



ただ、どちらの説を採用するにしても、
歴史上の人物は姓名じゃないの?

355:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/08/08 18:07:22.67 ApmufNbi
>>339
これって難しい。

最初にあれこれ覚えさせると覚えきれないからいっそ最低限のことだけ覚えさせるか(1単語1訳とかね)。


それとも、どうせ後から覚えなおすなら最初にそれなりに教えておくべきか。


come to V (Vになる)
と覚えるよりも
とりあえず
come to (~になる)
って覚えさせたほうが初期段階ではいいのかなと思っていたら、
そうすると
come to their father
で「父親になった」
と訳する人とか出てくるし(それならcome toが「~になる」ってのを知らないほうがマシかも、知らないなら素直に「来る」って訳すだろうし)、
なら、最初からcome to V という形で教えたほうがいいのかなと思ったり。

356:名無しさん@英語勉強中
14/08/08 21:34:30.62 iNkLmCa6
単純に不定詞と前置詞の違いで覚えたほうがいいんじゃね

357:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/08/09 02:43:49.03 QLcECmOx
海外ドラマ『Xファイル』には
訛っている英語を話す人間が出てきたし、
主要人物の中ではクライチェックの訛りや身だしなみの良い男のイギリス英語とかあったが、
動画が見つからなかったので代用。


あなたらならどうする? ~人種差別・不動産屋編~ (字幕つき)
URLリンク(www.youtube.com)



この動画の、
7:10~
不動産屋「あなたのその英語の発音、アメリカ人じゃないわね」
(中略)
男「俺の発音だって訛りがある」


この男(実際はとにかく外見上は男)の人の発音でもおkなのか。

「方言として認められる英語」と、
「基本を全く押さえていないため方言としてすら認められない」
の線引きってどこにあるんだ?


ちなみに日本語のこれは…
『あまちゃん』に字幕が入ることがあったように、これも字幕が欲しいw

杉沢村で青森弁(?)学習その1(入門編)std_af.AVI URLリンク(youtu.be)
杉沢村で青森弁(?)学習その2(上級編)std_af.AVI URLリンク(youtu.be)
その2の2:59~とか。もはや日本語か?

358:名無しさん@英語勉強中
14/08/09 11:15:00.35 PdaUF8LI
must と  have to の違いとかもしかしてネイティブでも分かってない人いるかもしれないけど、
英語圏のヤフーで検索すれば、そういうの出てくるのかな。


日本のヤフーでも
「引用 転載 抜粋 違い」
「蛇足 余談 違い」
とかで検索すれば色々出てくるし。

359:名無しさん@英語勉強中
14/08/09 11:22:22.39 PdaUF8LI
発音完璧至上主義は本末転倒、上達の癌 japalish1
スレリンク(english板)l50

英語はネイティブのように話す必要などない
スレリンク(english板)l50

360:名無しさん@英語勉強中
14/08/09 11:26:45.79 zi2nfoWO
>>357
>線引きってどこにあるんだ?

これはもうネイティブに聞いてみるしかないが要は慣れ親しんでいるかどうかなんじゃないの?
アメリカのニュース見ていると外国人はもとよりネイティブでも黒人やスコットランド、オーストラリアに人たちの発言には
よく字幕が付いているよね。聞いているとほとんど字幕なしでも聞き取れるんだけどちょっとでも「わからないかも」と言うだけでつけると思う。

日本語訛りは彼らの理解の範疇から外れるんだろうね。ためしにいろいろ実験したけどじっさいLとRの発音をごちゃまぜにしても通じますよ。(日本だからかもしれないけど)
でもわざと「ストリート」のように母音を各死因の後に入れると途端にわからなくなることが多かった。

いっぽう英語ネイティブは「カニ」と「鍵」など日本人なら絶対聞き間違いしないしないのを混同するらしい。
またthを舌を噛まないで発音しても通じないことは一回もなかった。

発音がうまいかどうかは子音が中心で通じるかどうかは母音が大切なのではないかと個人的には思っている。

361:名無しさん@英語勉強中
14/08/09 12:51:07.11 PdaUF8LI

鍵とカニか。同音異義語どころか違う単語でも混同するのか。

>発音がうまいかどうかは子音が中心で通じるかどうかは母音が大切なのではないかと個人的には思っている。

これはそこを突いた本かもね

オドロキモモノキ英語発音 子音がキマればうまくいく [単行本(ソフトカバー)]
藤澤 慶已 (著)
出版社: ジャパンタイムズ (2014/6/13)

362:名無しさん@英語勉強中
14/08/09 13:25:20.91 wTQSf6XN
>>357
発音記号を読んでも出てしまうのが日本語なまり
綴りから適当に発音するのがデタラメ発音

363:名無しさん@英語勉強中
14/08/09 16:51:18.26 8Mi4lqCu
全部発音を覚え直す必要はないように思う。
英語のリズム感に乗ればちゃんと聴こえてくるし、言い直しも上手く行く。
「タン タ ターン」が基本じゃないかな。タの字にあたる部分を強く、
あとはサラっと小さく発音するだけでも、アクセントが似てくる。
まあ、それだけじゃダメだけど。

364:名無しさん@英語勉強中
14/08/10 01:04:27.03 SiuuMXWx
>>357

その動画、字幕は「発音」だが実際には「アクセント」と言ってるね。

つまり・・・

英語方言として認められる
→アクセントはおかしいが、発音(プロナウスエーション)はちゃんとしてる


英語方言として認められない
→アクセントはどうでもいいが、発音(プロナウスエーション)がおかしい


ってことでは?

365:名無しさん@英語勉強中
14/08/12 01:20:34.05 UNTM9UCw
世界まる見え 犬が自殺する橋
URLリンク(www.youtube.com)

これの1:40~
で、犬には人間には聞き取れない音域も聞き取れるとか。


ってことは、
日本人には英語の音域は聞き取れない。
絶対音感と同じで、幼少期を過ぎたら無理。


なのに発音発音だのリスニングだーと言って
そもそも理論上不可能なことを強要するからみんな英語が嫌いになる、英語ができなくなる、んだよ。

366:名無しさん@英語勉強中
14/08/12 07:53:12.69 ad/pVu3C
>日本人には英語の音域は聞き取れない。
> 絶対音感と同じで、幼少期を過ぎたら無理。

まず言語音の認識は絶対的な周波数ではない。
つまり音素を認識しているではない。
音声認識はフォルマントの時間的変化を分析して認識している。
そして言語音にある、特別な音域の音は重要な要素ではない。

367:名無しさん@英語勉強中
14/08/12 07:53:39.24 ad/pVu3C
>そして言語音にある、特別な音域の音は重要な要素ではない。

高齢化より高い音域の音が聞き難くなる事実があるが、
多くの高齢者の言語の聞き取り能力はほとんど変わらない。
小さい幼児と、デカいデブと会話ができるのも、
絶対的な周波数はあまり重要な要素ではない。

368:名無しさん@英語勉強中
14/08/12 07:54:22.34 ad/pVu3C
>幼少期を過ぎたら無理。

努力をしたくない、言い訳に過ぎない。
できない理由を探すのはいとも簡単だ。

369:名無しさん@英語勉強中
14/08/12 10:57:02.64 Zq5fKlM1
だな

370:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/08/12 12:33:30.28 cAIdt08Z
>>366-369
なんでレスを3つに分けてるの?

>>365
なんで犬?w
モスキート音とかの例えでいいじゃんw

371:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/08/12 12:54:47.66 cAIdt08Z
中学・高校で英語の発音は全く習わなかった。
(そのくせ、定期考査では「下線部の発音と一致するものを~」みたいな問題は出たが)

大学では
音声学で理屈的・理論的なことは学んだが
「実際に発音はどうするか」っていう実技はやらなかった。
サッカーで言うとサッカーのルール・成り立ち・歴史は学んだが
実際にサッカーをするのは試合はおろか基礎練習すらやらなかった、みたいな感じか。


今思えば
むしろ理屈的なことはほとんど省いて
実技だけ教えてほしかったなと思う

372:名無しさん@英語勉強中
14/08/12 13:22:34.38 Zq5fKlM1
これだけ音声教材が世に氾濫してる現代で
なにを人から習うんだよ

373:名無しさん@英語勉強中
14/08/12 14:06:49.81 ad/pVu3C
>なにを人から習うんだよ

教わるべき事は、音素ベースの学習でなく、
音のストリームベースの発音だ。

374:名無しさん@英語勉強中
14/08/12 18:13:23.69 ad/pVu3C
>発音が上達?するうちに追唱での発音も気付いたらそれに連れて変わっていることに気付いた。
>これは新たな励みになるわ。

これが英語上達の極意。
知識を学ぶことではなく、スキルの向上を目指す。
学習意欲を維持する事ができる。

375:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/08/12 19:49:08.29 bD/9enoS
>>372
いやだから現代の話じゃないって

376:名無しさん@英語勉強中
14/08/13 08:27:09.73 4Lf6Ht/D
藤村靖氏は岩波書店出版の”音声科学原論”の143Pに英語ネイティブ23人が"pour"と発音してRの音を保持して
MRIで撮影した横顔の画像があります。
驚く事に23人全部違う舌や喉の形状となっています。

その画像は舌の使い方は全部が違うもので、舌の形状がまちまちなのです。
舌先が上に上がっている人もいれば、舌先が下のままの人もいます。
舌が平べったい人もいれば先の尖った人もいます。

ネイティブのR調音時の横から見た舌の形は全部違うにも関らず、
聞いた人は同じ音に聞こえるのです。
つまりRの発音方法はネイティブも各自まちまちと言う事です。
調音音声学では3つくらいのパターンしか紹介しておりません。
それでも全員の発音は間違いなく"pour"と言う発音が正しくできているのです。
正しい言い方をすれば間違いなく認識されているのです。

このMRIの画像からR発音時の舌の形状はどうでも良いと言えます。
それでも間違いなく"pour"と認識されているのです。すると大事なのはRを発話する時の口や舌の形状ではなく、
全体的な音の変化を真似る事です。
各音素よりは、リズム、イントネーション、ストレスの方がずっと重要になります。

すると発音練習では各音素をどう調音するかではなく、どう音を変化させ、ネイティブのような音のストリームを
生成するかが重要になります。

377:名無しさん@英語勉強中
14/08/13 09:05:06.63 Wn4PgdGR
スレリンク(english板)
当日のID:7qc6zi5b が究極バカ老人、桜井恵三=ID:4Lf6Ht/D

969 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/02(土) 13:34:50.66 ID:7qc6zi5b
>荒しをこのスレ以降しないと言ったこと守ってくださいね

書き込みはいくらでもする。
負けるまでやる。

974 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/02(土) 13:39:24.73 ID:0A8QbuoT
>>969
>負けるまでやる。

>>961
>それと第三者から見て、勝ち負けなら、あなたの負けですよ

975 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/02(土) 13:39:54.74 ID:dTlvShqy
>>969

あなたの場合負けるまででなく、負けているのにでしょうに…
ほんと見苦しい

あなたも英語好きな端くれなら少しは英語の勉強でもしたらどうですか??

毎日ここで朝から深夜まで何をしているのですか?
負けているのにまだ何と戦っているのですか???

984 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/02(土) 14:05:57.94 ID:2ygxS8C7
桜井って人の負けっぷりの悪さというより、負けた後の往生際の悪さって言うんですか

とにかく気持ち悪いです。

378:名無しさん@英語勉強中
14/08/13 11:52:33.89 v+DbSH+e
発音発音と言っているヤツは、
ネイティヴ同士でも聞き間違えは普通にあることを知らないのか?

10年くらい前は産経新聞でスヌーピーの英語連載漫画があったが、
それでpainだっけかな?それとなんかの単語で、
「どちら(の単語)を言ったの?」
ってネタにしてるのもあったし。


っていうか俺たち日本人が日本語だって聞き間違えはあるだろ。
ざっと思いついただけでも以下ほどある。

・弱く発音された部分を聞き取れない
・カツゼツが悪くて聞き取れない
・早口で聞き取れない
・同音異義語を取り違える
・「うん」と「ううん」みたいに発音が似ている単語を聞き分けられない(しかも聞き間違えると意味が真逆になる)

379:名無しさん@英語勉強中
14/08/13 18:48:07.64 LMydBM18
>>378
会話では、聞き間違えは重大な誤りだ。
聞き間違えたとわかったら、ちゃんと聞き直せよ。
あっ、正しい発音知らないと、聞き直しても、言い直しても、だめだな。

380:名無しさん@英語勉強中
14/08/14 17:42:56.71 1rU/5mPs
>発音が上達?するうちに追唱での発音も気付いたらそれに連れて変わっていることに気付いた。
>これは新たな励みになるわ。

これが英語上達の極意。
知識を学ぶことではなく、スキルの向上を目指す。
学習意欲を維持する事ができる。

381:名無しさん@英語勉強中
14/08/14 20:43:02.92 uldQB8Iu
>>378
読み間違えも、言い間違え、
書き間違えもふつうにあるだろ

382:名無しさん@英語勉強中
14/08/14 22:50:32.17 0L3iLLWI
>>378
「うん」と「ううん」なんか聞き間違えんわ!
会話で一番に重要なYesとNoの区別が、つきにくかったらそれは欠陥言語だ。
日本語はそんな欠陥言語じゃないぞ。味噌汁で顔洗って出直してこい、アフォが。

383:名無しさん@英語勉強中
14/08/16 00:47:30.18 XZHCcooq
>>378
さしすせそが言えないひと?

384:名無しさん@英語勉強中
14/08/17 08:11:50.49 yeWxQI7W
学校で発音を教えないのはいいんだけどさ(よくないけど)
「私たちは発音を教えない/教えられないから、実際の英語とは全然違う音で授業しますよ」と習い初めの時に宣言しておいてほしかった
英語がんばるぞ!と燃えていたピカピカの中学一年生だったころの自分を思い出すと徒労感が…

385:名無しさん@英語勉強中
14/08/17 21:44:44.31 /hZQN9Rr
俺のクラスの英語教師は発音というレベルじゃなかったね。
「ジス イズ ア ペーン」の世界。
英語を習えるんだとワクワクしてたのに、刺激棒の話しからだった。
飼ってる犬を棒で叩くと言う事をきくようになる、だから私もこの「刺激棒」で君らを叩くから
そのつもりでいろ、だってさ、

386:名無しさん@英語勉強中
14/08/20 13:30:08.27 +WcgaQuO
>>382

日本人の、英語のスペシャリストが
国際会議で
can と can't
を間違えた
話を知らないのか

387:名無しさん@英語勉強中
14/08/20 13:30:43.59 +WcgaQuO
そもそも
生まれてこの方、英検用以外の単語集を使ったことがない。

中学校教科書各学年とと英検3~5級(もっと言えば高校入試と英検3級)は
かぶるし、
高校・大学受験も英検準2~2級(超上位校なら準1級)とかぶるし。

大学受験と英検じゃ傾向が違うとか言う人もいるが
語彙はほとんど差がないし、
英検5級から1級までの単語集を覚えたら
当然、高校・大学受験用単語も網羅するし、チョイック的な単語も網羅する。
学校受験と英検の単語集を別々にやったら沢山発生するであろう重複も少ないし。

単語集は英検用のがいいと思うよ。

大学受験用と違って(単語本の)数が少ないから「どれにしようか」と迷う必要もないし、
しかし数が少なくても「通常形式」の本や「速単形式」の本もあり、最低限の種類は揃っている。
また、(英検用の単語本は)単語と熟語が一緒になっているので効率が良い。さらに、大抵の本がCD付き。

全対応型参考書のDUOやオールインワン(あい~ん)の場合は、いい本には違いないが、
大学受験用の単語本と同じで、「で、その後どうするの?」「より上位な単語本をやった時に重複が発生する」って問題がある。英検単熟語本なら覚えたらより上位の級のそれをやればいいだけで、参考書選定に迷わない。

ちなみに、
●英検3級単語本→上位高校含めて対応できる。実際に英検3級合格にはこの本の4割程度の単語を覚えていれば大丈夫だが、単語本は網羅性が高いので全部覚えればかなり上位の入試に対応できる。高校受験用単語集よりやや難か。
●英検準2級単語本→高校入学後すぐやるといいかも?大学受験基礎用単語集とほぼ同じ?センター試験はギリギリで行けるか?
●英検2級単語本→センター試験は当然ながら、マーチ早慶まで対応。大学受験用単語集とほぼ同じ?
●英検準1級単語本→大学入試ではもはや不要な域だが、西きょうじが上位大学入試にはパス単準1級を推奨している。上位大学受験用単語集とほぼ同じ……か?
●英検1級→チョイック、観光英検など、ほとんどに対応可。

参考にどうぞ↓
◆◆◆◆英単語◆◆part73◆◆◆◆ スレリンク(kouri板:44-47番)
受験と英語資格試験の対応 スレリンク(english板)l50

388:名無しさん@英語勉強中
14/08/20 15:30:37.17 +WcgaQuO
今井宏の英語の発音って別格だったな。
しかも、ただ発音が上手いだけではなく、
キャスター風の発音、~風の発音、
みたいに色々使えていたし。

日本語も、標準語・大阪弁・秋田弁と
色々使えていたし、
日本語・英語以外にも何ヶ国語か話せたし、
まさに言語の天才と言える

389:名無しさん@英語勉強中
14/08/20 20:38:17.99 OI5UFDhQ
今井はきちんと毎回スーツを着用してきていた。
さすがに上着は脱いでることがあったが、 日本の気候を考えたら上着必須はおかしいからいいだろう。

別に講師の服装なんてどうでもいいとも言えるが、
仕事に対する意識・姿勢も見られるし、
「服装で人は判断される」と言うように、
人は無意識のうちに服装で人を判断してしまう。

ちゃんとした服装をしている今井は、
その時点で生徒の潜在意識に入り込んで
「分かりやすい先生」と思わせることに成功し、
結果、生徒もみるみるうちに理解できるんだ。

富田みたいに英語を「形から入る」のは論外だが、
今井のように「外見を形から入る」のは非常に大事だ。

あと、富田は社会人経験がないから分からないようだが、
あいつのシャツってシワシワなこともあって、
ああいうみっともない感じだと、
「やあねえ、あの方の奥さんってアイロンもかけてないのかしら」
とか思われちゃうんだよ。

このように、服装ひとつとっても、
富田の社会性欠如と
今井の社会人経験者としての差が如実に出ている。
関正生の恰好なんて仕事なめてるとしか思えん。

服装ってのは皆が思ってる以上に大事で、
極端な例を言えば、学校でもちゃんと制服を正しく着ている人間は、カンニングを疑われた時でも教師は「まさかこの子がカンニングはしないだろう」と思ってあっさり冤罪(嫌疑)が晴れたりするんだよ。
ちなみに、服装といった「視覚的効果」も分かっている今井は、代ゼミtvネットで、唯一、当初から「黒板」を貫いた。さすが、「わかっている」よ、この人は。

Mon 091019 古典的な板書授業とCGや電子黒板の関係 板書の意外なほどの創造性|今井宏オフィシャルブログ「風吹かば倒るの記」Powered by Ameba URLリンク(ameblo.jp)

390:名無しさん@英語勉強中
14/08/20 21:55:02.06 OI5UFDhQ
今井は英語を返り読みしないし、
訳すときさえも前から訳していた。


伊藤和夫や西きょうじなんかも「返り読みはしない」ものの、
訳すときは後ろからひっくり返ったりしていたから、
そうすると常日頃から潜在的に返り読みしてることになっちゃう。


でも今井は
訳すときも極力前からで、
本当の意味で「英語を前から学ぶ力」が身に付いた。



今井の授業を受けた後だと
あらゆる英文法・英文解釈の本が駄本に思えてくる

391:名無しさん@英語勉強中
14/08/21 18:33:18.75 HoWyY//3
今井宏さんが何者かしらないし、優秀な講師らしいことは分かるが、
日本の英語教育の範疇だけで優秀なんだと思う。
同じ路線の講師は何十年も前から無数にいたし、これからも出るだろうが、
平均的な日本人の英語力向上には無縁だと思う、
受験生には役立つんだろうけどね。

392:名無しさん@英語勉強中
14/08/22 05:33:51.07 hrjbBhs6
>>382
うん ううん
は、聞き間違えてもおかしくない。

そもそも「はい」「いいえ」が正確な日本語であり、
「うん/ううん」は砕けた言い方であって本来の言い方ではないのだから、
欠陥言語であろうがなかろうが、砕けた言い方をすれば聞き違えはしやすくなるでしょ

393:名無しさん@英語勉強中
14/08/22 06:44:52.79 hrjbBhs6
そもそも
生まれてこの方、英検用以外の単語集を使ったことがない。

中学校教科書各学年とと英検3~5級(もっと言えば高校入試と英検3級)は
かぶるし、
高校・大学受験も英検準2~2級(超上位校なら準1級)とかぶるし。

大学受験と英検じゃ傾向が違うとか言う人もいるが
語彙はほとんど差がないし、
英検5級から1級までの単語集を覚えたら
当然、高校・大学受験用単語も網羅するし、チョイック的な単語も網羅する。
学校受験と英検の単語集を別々にやったら沢山発生するであろう重複も少ないし。

単語集は英検用のがいいと思うよ。

大学受験用と違って(単語本の)数が少ないから「どれにしようか」と迷う必要もないし、
しかし数が少なくても「通常形式」の本や「速単形式」の本もあり、最低限の種類は揃っている。
また、(英検用の単語本は)単語と熟語が一緒になっているので効率が良い。さらに、大抵の本がCD付き。

全対応型参考書のDUOやオールインワン(あい~ん)の場合は、いい本には違いないが、
大学受験用の単語本と同じで、「で、その後どうするの?」「より上位な単語本をやった時に重複が発生する」って問題がある。英検単熟語本なら覚えたらより上位の級のそれをやればいいだけで、参考書選定に迷わない。

ちなみに、
●英検3級単語本→上位高校含めて対応できる。実際に英検3級合格にはこの本の4割程度の単語を覚えていれば大丈夫だが、単語本は網羅性が高いので全部覚えればかなり上位の入試に対応できる。高校受験用単語集よりやや難か。
●英検準2級単語本→高校入学後すぐやるといいかも?大学受験基礎用単語集とほぼ同じ?センター試験はギリギリで行けるか?
●英検2級単語本→センター試験は当然ながら、マーチ早慶まで対応。大学受験用単語集とほぼ同じ?
●英検準1級単語本→大学入試ではもはや不要な域だが、西きょうじが上位大学入試にはパス単準1級を推奨している。上位大学受験用単語集とほぼ同じ……か?
●英検1級→チョイック、観光英検など、ほとんどに対応可。

参考にどうぞ↓
◆◆◆◆英単語◆◆part73◆◆◆◆ スレリンク(kouri板:50-53番)
受験と英語資格試験の対応 スレリンク(english板)l50

394:名無しさん@英語勉強中
14/08/22 21:02:51.89 xbRSS3Ky
・英語は日本語で学べ(ダイヤモンド社 多田佳明)
・英語はまず日本語で考えろ!(本城武則 ディスカヴァー21)

こんな本があるが、俺も、基本的に同意。
英文理解は英語のまま(いわゆる直読直解)が理想だが、和文英訳は、日本語から考えてやるべきだと思う。そのほうが年齢相応の表現が出来る。
2chのコピペ゚は、(日本語から日本語だが)元の文章から改変されているものがあるが、文章構成は元の文章とほぼ変わっていないように、原文に忠実でいいのではないか。
この方法だと、日本語で例えれば「二輪車に乗車して停車場まで走行したら、気分は極上という経験をもった。」くらいに不自然な英文が出来てしまう可能性があるが、意味は通じるだろうし、ネイティヴでないなら非ネイティブな表現でもいいだろう。
また、この方法だと直訳調になるから文化をそのまま反映できる。

和訳でも、今井宏や横山雅彦は「彼は彼の足の骨を~」「愛は2人を結びつけた」「その知らせ(ニュース)は彼女を喜ばせた」
といった訳でいいと言っているが、その通りだし、こういう和訳のほうが(例えば、神の存在が前提だから使役形にするなどの)英語の文化・考え方を理解しやすい。こうすればexciteやshockでed形とing形を間違えるミスは激減するはず。

『THE X-FILES』は、直訳だと
(5シーズン抵抗か服従か)
「お前のような人殺しで臆病者で、俺に銃を向けている人間とまだ僕と友達になっている事にしろと?」
(6シーズンファイトザフューチャー1&2)
「私が言うこれらのセリフを私自身が聞くとは決して考えた事がなかった」
「君は前回私に銃を向けて撃てなかった。今度は何が君が銃を撃てるという状態にさせているのかね」
「私達は欠けていないか?」※「全員か?」という意味。
みたいになるが、
こうすると「英語の考え方」を知れる。

あ、と言っても、本当の意味での直訳をしている
『変容風の吹くとき』(出版社: 角川書店)みたいのはやり過ぎだが…。

この本は、太田出版『トンデモ本の世界R』でも紹介された。
とりあえず詳しくは

【2004-09-13】全編直訳小説『変容風の吹くとき』を読む(1) AAぶろぐ
URLリンク(archtype.exblog.jp)

とりあえず、大学入試は解答を公表し、最低でも直訳希望か意訳希望かくらいは明かせや!

395:名無しさん@英語勉強中
14/08/22 23:30:27.96 gXj6Slu9
発音ってそもそもネイティヴ並になれるもんなの?

逆に、英語ネイティヴが何年日本に暮らしても、
やっぱり抑揚ついた日本語を話していて、日本語ネイティヴのような抑揚のない日本語は話せていないし。


ちなみに俺は、
地方から東京に出てきたがいまだに標準語を標準語ネイティヴ並には話せないぞ。
つまり日本語すらネイティブ発音できないのだが。
(9割方日本語標準語ネイティブのように話せるようにはなったが、それでも、たまに、単語のアクセントがおかしいと言われることがある。訛ってるとかね。)

396:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1407055411/472
14/08/23 09:25:59.83 dWy3i/NE
日本人が英語を出来ない理由は、カナ発音を載せないからだ。
読めない単語は覚えにくい。
漢字を覚えるとき、読みが分からないのに形を覚えろと言われているようなものだ。
中学生用(≒高校受験用)ならカナ発音付き単語集も多いが、
高校生用(≒大学受験用)だと、カナ発音付きの単語集は非常に少なくなる。
英和辞典も然り。

カナ発音だと正確ではない?
いやいや、完全に正確ではないにしてもある程度正確には表せる。
それに、まったくデタラメよりは、若干の正確さを犠牲にしても「それっぽい」発音が出来たほうがマシだ。
カナ発音否定厨は、abuse(~を悪用する)を、「アビューズ」と読むより、「アブセ」と読んだほうがマシと言ってるようなもの。
「アビューズ」ならネイティヴにも通じるが、「アブセ」で通じることはまずない。

発音記号を読め?
いや、その労力はどんだけある?最初から発音記号なんてやらせたら英語嫌いが量産されてしまうし、っていうより、教師の側に教える時間も技量もない。独学も困難。
「発音記号を覚えろ」と言うのは簡単だが、具体的に「どう覚えればいいか」を提示しないのは無責任というしかない。

しかも、発音記号覚えたから正確な発音ができるわけではない。

Xファイル第6シーズンファイト・ザ・フューチャー Part.2の終盤(携帯標準画質・大)130329_050903.avi URLリンク(youtu.be)
0:47の
And it will.
まあ、これくらいの発音ならなんとか出来る人もいるだろうが、

騙される視覚障害者~あなたならどうする? URLリンク(www.youtube.com)
3:56~
「オープン ザ レジスター」
発音記号読めるやつだからって、中1でも分かるこの英文さえ、ここにあるような発音できるのかいな。


「カタカナをやめ、発音記号を覚えなければ発音は良くならない」
という神話を捨てなければ、日本人が英語ができるようにはならないだろうな。

397:名無しさん@英語勉強中
14/08/23 10:48:00.54 y4U1mtNa
>>396
発音記号と正しい発音を覚えるのは簡単
英単語100個憶えるより簡単
それで個々のに似た発音の単語の区別が容易になる
それはカタカナでは無理
物ぐさ怠け者教師の言うことは信じるな

398:名無しさん@英語勉強中
14/08/23 12:35:30.62 S5CuuT0+
>>392
実際に「うん」と「ううん」を聞き間違える日本人なんてみたことないわ。
言葉つーのは文字をそのまま読んでるわけじゃないんだよ。
つか英語を貶めるために日本語まで貶めるのやめろよっ。

399:名無しさん@英語勉強中
14/08/23 13:19:14.64 vf3lCwO5
舌の使い方と母音の発音の仕方がそもそも全然違うからな…

でもオレの教えてる生徒で発音が上手い奴は得点も高いよ。
特に中国人の子供とか。

400:名無しさん@英語勉強中
14/08/23 20:28:44.11 J7uQi7wn
日本語の場合、普段生活の中で聴こえてる言葉の意味が分かって語彙が増えるわけだよね。
でも、日本社会では英語を完全に消し去ってるよね。
お年寄りや子供への配慮なんだろうけど、テレビの洋画はみんな吹き替え。
文字もカタカナ表記にして、英会話の番組ぐらいしか英語が聴こえてこない。
そんな中で学校英語が始まるわけで、みんな発音は空想の世界。
多分、英語由来の語彙はみんな数千ぐらいは知ってるよね、
「エネルギー」だとか「アルコール」だとか結構知ってるんだよな。
流行語となると「スキル」だとか「モチベーション」だとかをやたら使うし。
そして本物の英語に接した時、脳内で混乱が起きる、「何って言ったんだろう」と。
言葉って、それとは逆の方法で覚えるもんだよな。
ある人か「アルコホール」って何度も言ってるけど、どういう意味なんだろう、というふうに。
耳から入ってくる言葉の意味を勉強してはじめて身に付く、そんなもんだと思う。

401:名無しさん@英語勉強中
14/08/24 07:25:20.18 I5SYRGVt
>耳から入ってくる言葉の意味を勉強してはじめて身に付く、そんなもんだと思う。

これは正論だ。
臨界期を過ぎてもそのように覚えるのが言語の基本。
それなのに大人な判断力があるから論理(文法)から教えると言うのは間違った教え方。
大人になっても言語をおぼえたり、話す能力は小さい時からまったく変を得る方法化はない。

402:名無しさん@英語勉強中
14/08/24 07:27:44.68 I5SYRGVt
>日本語の場合普段生活の中で聴こえてる言葉の意味が分かって語彙が増えるわけだよね。

そして何度も反復をしながら繰り返しにより覚えていく。
それが英語の教室では先生が英語の薀蓄を生徒に聞かせ、
それをテストで判断するのが英語の科目。
これでは英語を話す事はできない。

403:名無しさん@英語勉強中
14/08/24 07:29:35.62 I5SYRGVt
>言葉って、それとは逆の方法で覚えるもんだよな。

英語も生の英語を聞いて覚えるのが理想。
発音記号で教える必要はない。

404:名無しさん@英語勉強中
14/08/24 13:24:47.46 BAxSLdeN
>>398
日本で2千円札が普及しなかった理由



■■■■■万札の使用は乗客の正当な権利■■■■■
スレリンク(bus板:469番)

469 :名74系統 名無し野車庫行:2013/04/22(月) 13:22:55.98 ID:YLXIMS9b
スレチ鼬も甚だしいが、弐千円札について勝手な持論…

日本語の発音で「偽札」と聞こえるので心証が悪い。よって日本では普及しない。

405:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/08/24 14:30:21.30 nbU7qVzg
発音って言えば、
駅員やってた時、
「7」は「しち」ではなく「なな」と呼ぶように言われたな。
「しち」だと、「いち」と聞き間違えされる恐れがあるからと。

旅客向けではなく社内的だと、
13をとおさんとか呼ぶのは慣習だろうけど、
2番をふたばんみたいに呼ぶのはなんだったのだろう。下本とか下中、上本とかも。


電車を遅延させたヲタのいたずらに運転士がキレる (ほくほく線内にて)
URLリンク(www.youtube.com)
↑ただこれだと、旅客向けにも「ふたふん」と言っている



【動画】サッカー日本代表の新監督は「アギレ」か「アギーレ」か? 本人の発音 THE PAGE(ザ・ページ)
URLリンク(thepage.jp)

406:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/08/24 17:46:44.21 70Bcq9No
抑揚のない日本語20140607
URLリンク(youtu.be)




杉沢村で青森弁(?)学習その1(入門編)std_af.AVI
URLリンク(youtu.be)

杉沢村で青森弁(?)学習その2(上級編)std_af.AVI
URLリンク(youtu.be)




地方に住むに方言は壁だ。
とくに、その2の2:59からとか。もはや日本語か?

407:名無しさん@英語勉強中
14/08/25 00:40:45.96 E+BAELx7
>>398
おばさん と おばあさん
は聞き間違えたことある

408:名無しさん@英語勉強中
14/08/25 13:02:54.44 MfUqjSVf
ビートたけしさん、『アイスバケツチャレンジ』で指名されても寄付せず拒否宣言→理由がさすがすぎるwwwwwwww オレ的ゲーム速報@刃
URLリンク(ji)<)

日本語でも聞き取れん。
この動画の最後のほう、みんななんて言ってるの?
「あーしたー」としか聞こえない

409:名無しさん@英語勉強中
14/08/25 22:40:13.58 cH8mP2Jk
自分でまずR、Lなど(発音に関する本をやって)

 LR など発音しないと相手は聞き取れない
 たとえば、RICE とLICE は有名だけど、
 でも、テキトーにいってもOKなのもある
 例えば中国人はTHANK YOU をタンキュウといっても相手は聞き間
違いありません。ですので、誤りやすい言葉があるかどうかしだい

(笑)

410:名無しさん@英語勉強中
14/08/25 22:45:23.34 cH8mP2Jk
409はアメリカの話

中国人が中国なまりこてこてでしゃべっても
米国人に通じるという例。

411:名無しさん@英語勉強中
14/08/25 23:24:49.58 tQX0DkUq
方言を出すまでもなく、ネイティブ日本人でも聞き取れない標準語>>406


『ストリートファイターⅡ MOVIE』 【劇場版】
URLリンク(www.youtube.com)

ベガのセリフが聞き取れん。「かかれ」でいいのかな?


悟空的交通安全
URLリンク(www.youtube.com)
1:24~
孫悟空「○っかり道草食ってしまった」


○が聞き取れん。すっかり?うっかり?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch