工業英検・TEP・TOPEC 4at ENGLISH
工業英検・TEP・TOPEC 4 - 暇つぶし2ch850:名無しさん@英語勉強中
14/09/30 00:52:31.11 TQ2wcLxZ
URLリンク(kyoumu.eng.chiba-u.ac.jp)
これな

851:名無しさん@英語勉強中
14/10/07 12:44:23.82 Z9bKk2II
t

852:名無しさん@英語勉強中
14/10/20 12:05:36.37 ixois99O
はぁ、勉強する気にならない。不合格だな。

853:名無しさん@英語勉強中
14/10/27 15:44:32.95 uZ8ZEcQ1
準2級のテキストや過去問ってまだないの?

854:名無しさん@英語勉強中
14/10/27 16:03:49.58 /5fQ33TH
うむ

855:名無しさん@英語勉強中
14/10/27 16:05:52.86 /5fQ33TH
URLリンク(jstc.jp)

856:名無しさん@英語勉強中
14/10/27 16:56:42.69 uZ8ZEcQ1
レベル的には英検準1級と2級の間くらいで記述が少なめのテストって印象。
受けてみたいな。
今後はやるかな?工業英検ってマイナーだし、マイナーでも工業英検1級って2008年まで合格者325名ってw
今、日本人で工業英検1級って500人くらい?

857:名無しさん@英語勉強中
14/10/27 17:06:13.93 PmGtkRw6
これ「工業英検」じゃなくて「科学技術英検」にすれば客増えそう。

858:名無しさん@英語勉強中
14/11/03 17:48:53.02 PfQMMrm3
受験票届いた。

859:名無しさん@英語勉強中
14/11/12 11:39:09.86 ctKc/I0r
>>857
たしかに。内容的にはそのほうが近いよね。
そもそも工業というのはおしゃれじゃない。

860:名無しさん@英語勉強中
14/11/16 22:20:15.21 qk6OdK+a
あー、おわったおわった。

861:名無しさん@英語勉強中
14/11/16 22:31:55.88 9AtW02HA
無料だから受けてきたけど勉強しないと二級はちょっと難しいかも

862:名無しさん@英語勉強中
14/11/17 15:21:55.49 35DEDVsq
準2級は、辞書持ち込み不可なのか。
それなら持ち込み可の2級の方が簡単なイメージがあるんですけど、どうですかね?

863:名無しさん@英語勉強中
14/11/17 22:17:04.09 adigxEAl
この手の人、時々来るけど、実際には、辞書をひきまくる時間などないので。
準2にも通らない人が辞書を持ち込んでも無理。

864:名無しさん@英語勉強中
14/11/17 23:21:08.89 wlgz4EVa
漢字を確認するために辞書使ったよw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch