蓮・睡蓮・水生植物・・・ウォーターガーデン!! 25at ENGEI
蓮・睡蓮・水生植物・・・ウォーターガーデン!! 25 - 暇つぶし2ch384:花咲か名無しさん
14/10/01 14:57:42.80 eeciWvNV
菊池産業の水生植物専用培養土っての使って見たけど、
軽すぎだろ。腐植入れすぎっぽい

385:花咲か名無しさん
14/10/01 20:02:30.63 sRzkduO/
ドーベン咲き出したわ

386:花咲か名無しさん
14/10/02 18:45:23.21 dO9FCzCt
>>383
自作の睡蓮鉢とか難易度高くないか?陶芸やったことないけど

387:花咲か名無しさん
14/10/02 19:05:41.00 Y+a/vwq3
焼く前に自重で崩壊しそう

388:花咲か名無しさん
14/10/03 02:07:48.26 B2Mx7QWs
睡蓮鉢っても小さいのもある。6号の持ってるし。
今日水量はかったら200ミリのカップ8回入って9回目であふれた。1.7リットルくらい。

389:花咲か名無しさん
14/10/03 08:47:03.73 qLjKNmQJ
容器がひとつ逝ってしまった。植えてたコウホネを空き睡蓮鉢に保護したが
植木鉢から盛大にはみだした根っこが水中でとぐろを巻いてる。このまま春まで放置でいいものか。

390:花咲か名無しさん
14/10/03 09:00:24.22 H15dHH1s
睡蓮とかビオトープとか憧れるけど、
今は始めるのにいい季節では無いよね?
来年春頃に始めてみようかしら

391:花咲か名無しさん
14/10/03 09:01:51.93 h2liP0uB
焼き物じゃなくてセメントだけど、この人のやり方で睡蓮鉢作れそう
アク抜きは必要かもしれない
URLリンク(blog.pechika.info)

392:花咲か名無しさん
14/10/03 09:26:24.42 1oTg+W2E
>>391
型は円筒形なのに、型を取り除いた後は
お鉢の形になってるのが不気味
でも安く済むし好きな深さに作れるのはいいね~

393:花咲か名無しさん
14/10/03 11:42:09.72 B2Mx7QWs
いいねー
オーブン粘土ってのもあって家庭のオーブンレンジで焼き物が焼ける

394:花咲か名無しさん
14/10/03 19:53:16.31 M18OtFdu
来年葉が赤銅~茶色のスイレンを育てたいのですがウルトラバイオレットの他には何がありますか?
また、ウルトラバイオレットは鉢の直径は比較的大きいものが必要でしょうか?

395:花咲か名無しさん
14/10/03 23:31:59.49 B2Mx7QWs
東京の文京区のあのお店でミヌタ系の睡蓮買った方おりまっか?
おったら結果教えてください

396:花咲か名無しさん
14/10/04 14:47:28.90 J8uND9zd
ボルビックでやってみたらどう育っかな?

397:花咲か名無しさん
14/10/05 18:37:28.44 8HsSKTNz
今年も咲かなかったわw
メダカも何故か結構死んじゃったし・・・
土も全部入れ替えたけど来年も咲かないんだろうなw

398:花咲か名無しさん
14/10/06 00:32:26.96 l6IJaCBI
本などには2年おきくらいに根茎を小さくしろと書いてあるが、
その品種にあった大きさ以上にしないと咲かなくなると感じている。
温帯の話で熱帯はしらん。
一年目は咲かず、二年目に咲くというのを2回繰り返して、
やっと気づいた。

399:花咲か名無しさん
14/10/07 00:03:14.65 rh8osHE/
今年植えた姫睡蓮二株は15ぐらい
赤系中型は10、中型ピンクが2
2年目の大型ピンクが1回咲いたかな

400:花咲か名無しさん
14/10/07 17:17:21.13 544uTsOa
いつも3~4月頃に植え替えているんだけど、ネットでは今の時期に植え替えている人がいるね
どういうメリットとデメリットがあるんだろう?
あ、温帯スイレンの話です

401:花咲か名無しさん
14/10/07 18:06:23.42 STn8lhPY
ネットにはいろんな人がいるからねw
春に植え替えしなくて済むという以上のメリットは無いんじゃない?

402:花咲か名無しさん
14/10/09 16:04:20.42 OrMoIgIi
3~4月はまだ水が冷たいとか

403:400
14/10/09 18:36:06.89 AOFk+O0m
花がいっぱい咲く!とかの分かりやすいメリットではなさそうですね
世話をしている鉢数が多い人がよくそうしてるみたいだから
ある時期に植え替えが集中して大変にならないようにしているのかな

404:花咲か名無しさん
14/10/13 00:02:54.00 yOuCYDSy
ムカゴのは環境に対応できると載ってますが、10世代くらいムカゴで更新してったら塩水に対応できたり(少しずつ海水を入れてく)できるのかなー?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch