14/09/18 16:28:53.42 vMU5PpKR
尿素を葉面散布するのに水1リットルに尿素4gを溶かしました
あと水のぬれをよくするために界面活性剤とせっけんを入れようと思うのですが
どれぐらい入れたら良いでしょうか
487:花咲か名無しさん
14/09/18 18:42:07.84 1xrPMDDJ
オジの畑で見かけたものなんですがこれ何ていう名前でしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
旅行中に畑の水やりを頼まれてるけどこれは初見でチンプンカンプンでした。
488:花咲か名無しさん
14/09/18 18:50:27.60 wuh72ISW
フィカスプニラミニマを購入してきました
冬場は外がマイナス20度にまで下がるため、室内で育てようと思うのですが、
色々調べてみたところ根詰まりを起こすことがあると書いてありました。
アクアテラポットのものなので、現段階で根が土より下に伸びている形なのですが、
もし根詰まりを起こしてしまったら切ってもいいものなのですか?
教えてください
489:花咲か名無しさん
14/09/18 19:02:19.38 ouKh81IA
>>487
胡麻かな
490:花咲か名無しさん
14/09/18 19:48:37.35 1xrPMDDJ
>>489
ありがとうございます!胡麻で間違いなさそうですね。
ゴマって
491:花咲か名無しさん
14/09/18 19:49:50.74 1xrPMDDJ
途中送信してしまいました。
ゴマってこんな姿で実るものなんですね。不思議だなぁー。知らないことばかりです。
492:花咲か名無しさん
14/09/18 20:28:35.56 BKU2I2XX
>>485
同じ
むしろ噴霧する霧をなるべく細かくして
小さな水滴が全体にびっしり付くように工夫すべき
>>486
どちらか一方をほんの数滴
493:花咲か名無しさん
14/09/19 14:08:34.98 t4meY32X
薔薇に黒点病が出て一昨日にお薬をかけました
そして今日見たら隣にある木ドドナエアポップブッシュの葉にも黒い水玉が・・・
これも黒点病だと思いますか?薔薇と同じ薬をかけた方がよいでしょうか?
494:花咲か名無しさん
14/09/19 15:18:01.62 FURr9hIh
路地栽培で水やりだけしてたミニヒマワリがここ数週間で急激に弱ってきました
ほとんど全ての葉っぱは黄色くなり裏や表にはハダニがついててシワシワカサカサです
ただ肥料の多い土壌に植えたので脇芽はたくさんあり花も1株から7輪は咲いてます
ハダニにやられた葉っぱを全て切り取ると今咲いてる花と脇芽の蕾しか残らないんですが
切り取っても花は咲き続けるものなのでしょうか
495:花咲か名無しさん
14/09/19 19:59:53.47 p/noePb2
咲くとは思うけど、時期的に葉っぱ関係無く開花せずに立ち枯れるかもね
496:花咲か名無しさん
14/09/19 21:30:34.00 Ax02BTFf
質問です。
タカラダニは殺さず、ホコリダニを殺す殺虫剤はありませんかね。
できれば、複数種類ご教示頂けると幸いです。
無謀な質問かもしれませんが、アドバイス下さい。
宜しく御願いします。
497:花咲か名無しさん
14/09/20 14:54:20.23 wmc387q5
今まで肥料は使ってなかったんですが、人から貰ったリン酸カリウムを使ってみました
すると、葉が黄色くなって、萎れてきました
調べてみると、「カルシウム不足、マグネシウム不足、リン過剰」となってました
対策を見ると「カルシウム肥料・マグネシウム肥料を葉面散布」となってました
あと、「塩害に注意」とも書いてありました
葉面散布できるカルシウム・マグネシウム肥料は何がありますか?
分かる方、お願いします
498:花咲か名無しさん
14/09/20 15:01:55.52 44PKYtd9
タカラダニは今見かけない
毎年、春から夏にうちのコンクリート塀やベランダで見てる
コンクリのコケや虫に寄生するのだったかな
どこに潜って来春に備えるのか知らないけど
居る場所が違うし。食い物も違う。要らぬ心配でしょう
タカラダニを残したい理由は何だろう
危害はないらしいけど、高圧洗浄機を買って塀のコケを取ろうとさえ思ってる
499:花咲か名無しさん
14/09/20 15:08:02.42 44PKYtd9
分量を間違うと毒にもなる典型。
もう触らぬこと、今植物が合わそう合わそうと頑張ってます
あなたが何かをするたびに、作物は大パニックです。もし口が開くなら
「放 っ て お い て く れ よ お ま え は、か ま う な」
と言いたいだろうと思います
500:花咲か名無しさん
14/09/20 15:14:06.70 9QVgYS/o
せやな
肥料は濃度を間違えればただの毒
あと適切な量でも弱ってる植物にとっては毒
501:花咲か名無しさん
14/09/20 17:27:00.08 xjaWby6X
この虫は何でしょうか?
観賞用トウガラシの葉の裏に何匹かいます
URLリンク(i.imgur.com)
502:追伸
14/09/20 17:29:09.63 xjaWby6X
大きさは3ミリくらいです
503:花咲か名無しさん
14/09/20 18:49:33.52 Ds0q46vR
テントウムシの幼虫かしら
504:花咲か名無しさん
14/09/20 19:10:15.91 nUeprOgE
>>503
おっ!では可愛がることにします
ありがとうございます
505:花咲か名無しさん
14/09/20 19:11:02.39 nUeprOgE
>>504=>>501です
506:花咲か名無しさん
14/09/20 19:33:16.44 IJ5/I7sV
テントウムシってアブラムシしか食べない益虫かと思ったら
ニジュウヤホシテントウみたいな葉っぱを食べる種類もいるんだよね
507:花咲か名無しさん
14/09/20 20:35:53.70 Nfz30/aA
アブラムシが居ない環境だと葉を食害するんだぜ>テントウムシ
508:花咲か名無しさん
14/09/20 20:47:56.60 DqlrnIt8
こら、嘘を吹き込むなよ…
509:花咲か名無しさん
14/09/20 20:51:41.24 44PKYtd9
僕のヘチマでは蜜腺に顔突っ込んでるよ。テントウムシ
葉っぱ食ってるところは見たことない。羽があるから飛んでいく
親は餌がいっぱいあることを見越して産卵する。幼虫は飛べないんだ
ただ、ちょっと親はアホで餌の量を勘定できないんだ。餌がなくなり共食いが始まる
脱皮の時とか孵化するときお尻を固定して動けなくなる。そこを狙うんだよ
すごく獰猛な奴らなんだ
510:花咲か名無しさん
14/09/20 21:11:39.47 nUeprOgE
アブラムシは見当たらないんですけどね
何食べてるんだろう
アブラムシの居そうな所に放してこようそうしよう
511:花咲か名無しさん
14/09/20 21:22:09.17 DqlrnIt8
肉食のテントウムシはハダニなんかも食べるよ
餌がなければ勝手に去っていくしそのままにしておくのがいいんじゃない
512:花咲か名無しさん
14/09/20 23:09:37.14 ggiD09dw
種苗登録品種は、
たとえば鉢植えで買って花が終わった後に、
そのまま丸ごとヤフオクとかに出したらダメなんでしょうか?
あと、自分だけで楽しむ範囲で挿し木して増やすのはダメなんでしょうか?
513:花咲か名無しさん
14/09/20 23:34:13.31 691ir4YN
>>512
転売は買い入れ元がハッキリしているなら問題無いと思う。挿木等で増やすのも自家用なら問題無いけどそれを販売は出来無い。
514:花咲か名無しさん
14/09/21 00:43:49.75 ICQ/c0Nn
>>507
うちはアブラムシほとんど発生しないんだよな
毎年発生するのがハダニとサビダニ
これ食べてくれる益虫いないのかな???
515:花咲か名無しさん
14/09/21 11:05:54.75 WrxACazV
液肥を溶いた水にメネデールを混ぜて水やりするのは害がありますか?
516:花咲か名無しさん
14/09/21 12:11:57.38 qouvoDC+
>>515
液肥によっては化学変化して植物は勿論人体にも有毒な液体になることもあります
化学の知識に自信がないなら混ぜるべきではありません
517:花咲か名無しさん
14/09/21 12:50:22.52 YmZwrM+X
有害な液体なんて出るわけ無いよ
何言っとるんだ
でも、複数の肥料混ぜてやるのはお勧めできないね
518:花咲か名無しさん
14/09/21 12:53:00.26 hLUs9T6I
出るわけないとは言い切れないと思う(無知)
519:花咲か名無しさん
14/09/21 13:24:49.99 WrxACazV
ご回答ありがとうございます、了解しました!
520:花咲か名無しさん
14/09/21 13:56:40.72 UyJ1S6h+
液肥はそもそも何に溶かしてるんだっつー
521:花咲か名無しさん
14/09/21 14:32:03.46 /nTUQGwv
バケツの底をくり抜いて簡単なレイズドベッドを作ろうと思ったのですが
バケツでやると問題ありますかね?
522:花咲か名無しさん
14/09/21 14:36:53.05 0st5UfMH
バケツの強度によってはそのうち紫外線や何かで劣化して崩壊しそう
523:花咲か名無しさん
14/09/21 15:04:59.88 /nTUQGwv
>>522
確かに言われてみればそんな気もしますね。
強度のある素材のでやってみます。
見た目が非常に悪いですが...
524:花咲か名無しさん
14/09/21 15:22:38.39 qouvoDC+
>>523
バケツ型の園芸鉢か何かを買ったほうが無難なんじゃないの
525:花咲か名無しさん
14/09/21 16:34:56.04 RZ8P/Wf1
>>523
どういうものを作りたいのか皆目見当つかないんだが、とりあえず市販の菊鉢(プラ)は底が抜けるよ?
多分思ってるより市販のプラ鉢は安いので手間考えたらバケツより安上がりかと
526:花咲か名無しさん
14/09/21 17:58:09.92 kC3sErMd
>>515
害はないけど、メネデールの鉄イオンが液肥のリン酸塩と反応して効果がなくなっちゃうよ
527:花咲か名無しさん
14/09/21 18:09:42.47 i2Ohh6dE
>>524-525
確かにバケツにこだわる必要はなかったですね。
ちょっと鉢コーナー見てみます。
528:496
14/09/21 19:21:17.24 Vx6X1fRo
>>498
ありがとうございます。
やはりそのような都合の良い薬はないですよね
タカラダニは益虫という話もありますし、鉢のふちをクルクルと爆走する姿がどこか憎めず。。
このままホコリダニを放置すべきか、タカラダニも巻き込んで駆除するか良く考えてみます
アドバイスありがとうございました
529:花咲か名無しさん
14/09/21 21:27:02.14 NCz6VNwz
どなたか>>488についてご存知の方いらっしゃったら、教えていただけたら嬉しいです
530:花咲か名無しさん
14/09/21 22:03:21.12 qouvoDC+
>>529
土から掘りあげて根っこだらけになってたら切ってもいいよ
その場合、茎も少し短くするとバランスよくなる
531:花咲か名無しさん
14/09/21 22:30:13.05 7dnyME7z
暖地でも暑さに耐えて咲きやすい青系のゲラニウムってありますか?
532:花咲か名無しさん
14/09/22 06:20:19.45 lzxM8f/z
>>530
ありがとうございます!助かりました
533:花咲か名無しさん
14/09/22 08:20:30.33 7gD9eDmb
>>528
噴霧する時だけ鉢の上に新聞紙をかけて地面のタカラダニを保護しつつ
粘着くんを使ったらどうだろうか
アレは単なるデンプンノリだから残効性は無い
ホコリダニのほうが圧倒的に小さいから粘着くんの効果は強く出るし
全滅とはいかないまでもかなり減らせるかと
534:花咲か名無しさん
14/09/22 10:58:44.64 b9+2Hk2B
駐車場のスリットに玉竜を植えようと思っています
先ずスリットに砂を2~3センチ入れ玉竜を植える
追加で2~3センチ芝目土を上から入れるでよろしいのでしょうか?
535:花咲か名無しさん
14/09/22 19:43:37.85 tSsyblS8
砂では無く山砂なり、園芸土を入れて玉竜植えて、目土は必要無いです
夏は遮光するなり、水をまめにかけるなりしないと焼けて枯れるんで、頑張ってください
536:花咲か名無しさん
14/09/22 21:34:49.73 snVNjtEW
玉竜なんかよっぽどの事しない限り適当に植えて放置プレイで大丈夫だよ。
土間コンの間に植えるんじゃ、キレイに管理する事もないんだろうし。
537:花咲か名無しさん
14/09/23 01:19:58.28 airdxZXL
ブライダルベールの一番先端の葉だけに白い1mm位の点が付着してます。
カイガラムシかと思いアクテリックスを散布してるのですが駆除できません。
軽く触れるだけで簡単に取れるのですが、また芽が出ると付着してきます。
葉が枯れたりしないし、新芽の表面にしか付着しないし、カイガラムシとは違うのでしょうか。
538:花咲か名無しさん
14/09/23 07:50:26.79 76Dfz5hc
この時期に作れる初心者オススメの野菜ありますか?
今年の夏はキュウリとピーマン、茄子などを作りました。その程度のものです
539:花咲か名無しさん
14/09/23 08:38:33.78 0vlXBV4Y
にんにく!
540:花咲か名無しさん
14/09/23 08:47:01.32 FWC27XDl
ニラ!
541:花咲か名無しさん
14/09/23 12:07:21.36 tvT0Ay0W
野菜と花を育て始めて、まだ一年ちょっとの者です。
庭土にバーク堆肥などを入れて冬野菜を作り、収穫して
また堆肥などを入れて夏野菜を作り、収穫して・・・
毎回、土が減っていくような気がするのですが、こういうものでしょうか?
雨や風で減ったとしても微量だと思います。
終わった作物を抜く時は、根っこについた土はよく落として畑に戻しています。
約1平米の畑と65cmプランター2個あわせて、堆肥の投入量は半年に20Lぐらいです。
畑の地面が以前より下がっているようだったら、
以前の土の高さになるまで、堆肥などを足してやるべきですか?
うちのこんなに狭い畑でこんなに土が減るのが普通だとしたら、
広い畑で農作をする方は、さぞかし土の修復が大変だろうと思うのですが。
542:花咲か名無しさん
14/09/23 12:18:15.23 AOs1Pi0m
二十日大根!
543:花咲か名無しさん
14/09/23 12:22:35.87 tlQmm3tf
葉大根!
544:花咲か名無しさん
14/09/23 13:39:05.70 jIEOALSV
>>541
土が締まって沈んでるのではなく?
545:花咲か名無しさん
14/09/23 14:44:41.01 I90Jg2cL
土って痩せるし減るよやっぱり
546:花咲か名無しさん
14/09/23 15:21:48.57 eXfPhQZ0
>>541
植物は太陽光と土中の養分であれだけに育つ。
実や葉、根等食える所を取って、それでも最後に葉殻や根を毎年捨てて居るだろ、それでも土の量が減らんなら、喰った実や葉、根それとゴミになった残骸は太陽光だけで生産された事になる。
547:花咲か名無しさん
14/09/23 15:38:22.54 oUmzUjdJ
>>546
揚げ足を取るようで悪いけど、植物が成長してるのは二酸化炭素のおかげだよ
光と水を使って、二酸化炭素から糖を作り出すのが植物のメインの食事
現に、土を必要とせず水と光だけで育つエアプランツみたいな植物もいるわけだしね
548:花咲か名無しさん
14/09/23 15:41:59.47 oUmzUjdJ
勿論根からガンガン栄養吸収する植物もいるし、そういうの育てたらすぐに土は痩せるけどね
でも植物にとってのメインの栄養源となるのは、あくまでも二酸化炭素と水と光
549:花咲か名無しさん
14/09/23 16:41:39.90 tC+hCWTG
むかしテレビで先生が人間は死んで焼かれて水分とかが無くなると
生まれた時の体重と同じ体重に戻るといってたけど
もし赤ちゃんが死んで焼いたら生まれたときの体重より少なくなると思ったけど
550:花咲か名無しさん
14/09/23 17:33:28.79 6IlBsS8H
牛糞堆肥買ってきたつもりで、よく見たら
乾燥牛糞だった\(^o^)/
ぐぐってみたけど発酵させないと使えない模様
発酵って臭うよね…。
もう捨てるしかないかな
マンションのベランダでプランター使って園芸してます。
551:花咲か名無しさん
14/09/23 17:42:28.17 XMPMWS+v
>>541
そりゃ堆肥の有機物が微生物の働きで分解していくからな
552:花咲か名無しさん
14/09/23 18:19:15.08 pLqQTG3M
>>550
完熟発酵牛糞堆肥だって少しは臭うよ。
ベランダ園芸は堆肥類は避けたほうがいい。
553:花咲か名無しさん
14/09/23 20:27:29.47 pJoe8n8Q
>>550
間違って買ったってことで交換できないか、買ったところに聞いてみたら?
ダメって言うところは少ないよ。
554:花咲か名無しさん
14/09/23 20:47:12.94 grgNwaJE
レシートあって開けてへんかったらいけるやで
555:花咲か名無しさん
14/09/23 21:18:56.32 kI7kSn45
>>541
質量保存の法則を思い出した。関係ないかもしれないけど
556:花咲か名無しさん
14/09/23 21:57:55.14 ypLrwlyg
牛糞を誰かにあげるのは抵抗あるわなぁw
557:花咲か名無しさん
14/09/23 22:48:26.84 mrR09Luj
>>547 横入りごめん
うちのベランダで作ってるミニトマトの脇芽を根付かせ
近所の空き地に定植した
すると、うちのベランダでは僕の薬指の第一関節までの大きさしかないのに
その空き地は足の親指くらいあるの。実の数も違う。房が扇のように拡がる
日照時間はうちのベランダのほうが半日あたるので絶対勝ってるの
水もうちは毎日やってます。向こうは雨水のみです
二酸化炭素なんて変わらないでしょう。土は大切ですよ
理屈は判らんけど、試したのよ
558:花咲か名無しさん
14/09/23 22:50:50.79 A86n31RR
>>541
降雨や潅水で土中の空隙が埋まってしまって
嵩が減ってるって訳じゃないの?
しっかり耕して、乾燥させたりしてますか?
559:花咲か名無しさん
14/09/23 22:59:00.27 ypLrwlyg
トマトって水やりすぎると駄目じゃなかったっけ
560:花咲か名無しさん
14/09/23 23:06:20.77 VNSx32OE
緑健農法に毒され過ぎだ
>>557
エアプランツや多肉植物のCAM型光合成光合成は二酸化炭素と光で賄えるが
成長が恐ろしく遅い
オレラが大抵見る植物はC4型光合成
スクスクと伸びるが、土中の栄養素や微量要素も沢山必要とする
561:花咲か名無しさん
14/09/24 02:23:19.92 uO74DJ4a
>>541
土地の状態がわからないけど、雨により流出する場合もあるよ
562:花咲か名無しさん
14/09/24 07:09:06.89 ME3nVRQy
>>560
実際に、あんまり何にも考えずに、やってみた結果なの
理屈を言ってるのではないの。
読んだり聴いた知識を吹いてるのは誰かは明白。
頼むよ。自分で確かめたことを他人に振舞ってくれ
563:花咲か名無しさん
14/09/24 07:43:34.64 mHibV6vT
エアプランツとトマトを同じに考えるなっていうだけのことだろ
564:花咲か名無しさん
14/09/24 08:38:47.74 ME3nVRQy
>二酸化炭素から糖を作り出すのが植物のメインの食事
これにひっかかる。合点がいかない
向こうが優ってるのは土の量だけに思えるんだ
565:花咲か名無しさん
14/09/24 09:31:33.72 aJwc72jp
>>541
植物による消費よりも
有機物が分解されて細かくなり、見た目の嵩が減ってるんじゃなかろうか?
米1キロと豆1キロでは、米のほうが嵩が少ないような感覚で
本職の畑でも、半年に一度ぐらいダンプで大量の牛糞堆肥などを入れてるが
それでも畑の高さは変わらないのが実情
それと、雨などによる流亡も馬鹿にならないと思う
近所の市民農園の前の側溝は、毎年一度の市の溝さらいで大量の土が出る
住宅地や公園とは明らかに土の量が違うのは
耕されたむき出しの土が雨に流れやすいからだと思う
566:花咲か名無しさん
14/09/24 09:36:47.00 NhHhR2TZ
考え方が根本的におかしいと思う
どんなデータも誤差を含むので
多数積み重なったソースデータの山の中から
真実を見極める力が個々人に要求されるんだよ
それができない文系底辺は、発言すべきではない
(デマを無くすためにはね)
567:花咲か名無しさん
14/09/24 09:51:47.03 lkDbUXR8
>>557
込み具合とか根張りできる範囲の違いじゃね?そういう意味では土大事。
ウチも似たような事があった。ミニキャロットなんかも全然違ったw
568:花咲か名無しさん
14/09/24 10:30:33.97 ME3nVRQy
僕のベランダのは菜園プランタなんだ。土は20リッターくらいかな
あれにひと株。二本立てで5mは伸びてる
向こうはドブのマスに貯まった汚泥なの。50x50x50cmはある。10倍くらいの量かな
こっちは土表面が乾くと底から流れ出るくらいたっぷり水をやる
向こうはマスだから貯まってるの。雨降れば上部にある配水口から溢れ出るの
水やり、追肥全くしてない。虫取りもしてない。
ただ、紐誘引とか、金網フェンスに伸ばしてるからたまに結束バンドで結わえたりしてる
街の美化のつもりで植えたから、汚くなった葉は取り去ってる。脇芽は摘まんでる
同じ二本立て。前述の通り差がある
向こうはドブよ。雑草抜くときあんまり臭いからマスクしてゴム手袋するのよ
僕が触らないのがいいのは事実なんだけど、この仕打ちは、あんまりだわ 神さま見てるの
569:花咲か名無しさん
14/09/24 15:27:30.10 pGrzxeSE
完結にまとめてくれよ頼むから
ポエムが好きなら他の板行けよ詩文学とか
570:花咲か名無しさん
14/09/24 17:26:31.71 qJnbqUls
誰からも認められなくてネットに逃げこむ奴ってみんなポエマーになるよな
571:花咲か名無しさん
14/09/24 18:46:39.62 00mLzA13
お花育ててポエマーなんて素敵やん
572:花咲か名無しさん
14/09/24 18:51:43.38 pIF7/Js8
ポエマーは自分のblogで好きなだけやってくれよ。
初心者スレにくるなよ。
573:花咲か名無しさん
14/09/24 22:41:04.58 LaW7vTOb
ただポエム書くだけならまだ全然許せるけど
嘘ばっかり書いてるのがアカン
しかも初心者スレで
574:花咲か名無しさん
14/09/25 00:17:07.77 TTC6WQVz
お墓にお供えするお花なんですが、お墓が近くにあることもあり
故人(2人)の誕生日・命日・盆・秋彼岸・春彼岸・年末年始と年間10回くらいお墓参りをします。
お花代をケチッてショボくなるのは嫌なのですが、タップリ見映えのするように準備すると
1回1500円くらいになるので年間だと2万円くらいになります。
そこで節約しつつもお花はタップリあげたいので、少々自家栽培して
そこに仏花やカーネーションなどを1、2束購入して足し、華やかにしたいのですが
ものぐさでも育てるのが楽なお花は何がありますか?
菊・百合・桔梗・カーネーションなどは購入しますので
「お墓に相応しい花」は厳密に限定しません
マンションのベランダで育てたいと思います。どうぞよろしくお願いします
575:花咲か名無しさん
14/09/25 00:43:28.19 2arbLpPT
>>574
ケイトウとか千日紅も仏花として売られてるし簡単だからいいんでない?
576:花咲か名無しさん
14/09/25 00:59:25.38 wGHbf9ze
ミニバラ(フォーエバーローズ・色々種類があるようです))
棘があるし、仏様に良くないかもしれないけれど、故人の好きな花なので、うちではOKにしてます。
処分品の100円だった小鉢を2個、(小さな花が3枝づつ・6本)まとめて10号鉢に植え替えて
育てています。5月ごろと9月ごろ咲いてくれます。
虫、病気の予防スプレーを何回かかけて、水、肥液、固形肥料を、適当にやってるだけですが、
今年だけで、40本くらい切花にしました。挿し木も簡単に着きました。
花は小ぶりで直径4センチくらいだと思います。
蛇足ですが、桔梗、小菊は植木鉢でもそれなり育ちます。(アブラムシがつくので、オルトランを使用してます)
577:花咲か名無しさん
14/09/25 01:26:54.60 9JJWQ+Zr
花じゃないけどヒサカキやシキミなんかは鉢でも栽培しやすい
葉っぱは地域や宗派によってどれか変わって来るはず
578:花咲か名無しさん
14/09/25 07:28:44.42 0W/UOINz
海風の強い地域で草花育ててる方いますか?
強風で塩にやられそうな時の対策はみなさんどうしてるんでしょうか
579:花咲か名無しさん
14/09/25 08:06:27.50 3tOJrFhr
>>574
四季咲きで周年花が揚がってくる
マーガレット、ガーベラ、コレオプシスとかフレンチラベンダー
葉っぱだけで良いなら、葉ケイトウとかヒポエステスとか
枝もので広葉クロトン
580:花咲か名無しさん
14/09/25 08:14:30.46 3tOJrFhr
昔からあるキンセンカ(カレンデュラ)とかヒャクニチソウも
カレンデュラだと冬中咲き続けてくれる耐寒性のものや
コーヒークリーム色とか面白いのがあるよ
581:花咲か名無しさん
14/09/25 08:39:08.01 Z/9IqCG1
レタスのスレってありませんか?
582:花咲か名無しさん
14/09/25 09:13:23.31 yYoHRLqj
>>574
彼 岸 花
583:花咲か名無しさん
14/09/25 09:26:47.72 3tOJrFhr
>>581
専用スレは無いみたいだ。この辺かも
《虫に》 葉もの野菜全般 2枚目 《負けるな》
スレリンク(engei板)
凹凹凹 プランターで野菜スレ Part10 凹凹凹
スレリンク(engei板)
***家庭菜園(27)***
スレリンク(engei板)
584:花咲か名無しさん
14/09/25 11:22:57.97 Lff8za54
白い彼岸花とシロバナマンジュシャゲの違いの見分け方を教えて下さいませんか
これはどちらに当たるのでしょうか
URLリンク(i.imgur.com)
585:花咲か名無しさん
14/09/25 11:37:36.48 9JJWQ+Zr
リコリスのアルビフローラ
586:花咲か名無しさん
14/09/25 12:56:15.32 Z/9IqCG1
>>583
ありがとうございます
587:花咲か名無しさん
14/09/25 16:55:52.56 ZNWQ1b7r
彼岸花ってえらいキレイに思うけど、海外ではどう扱われてるのか調べてもよく分からなかったなぁ
588:花咲か名無しさん
14/09/25 17:58:18.20 hTgBHDt7
Lycoris 花があるときは葉がなく、葉のあるときは花がない、「花は葉を想い、葉は花を想う」
589:花咲か名無しさん
14/09/25 18:36:03.06 Oq++Wr8d
>>587
彼岸花は日本では縁起のよくない花として扱われているが、海外では品種改良も随分されてるよ、まあ海外の品種は種が取れると言うのもあるけどね。
590:花咲か名無しさん
14/09/25 19:13:00.52 IVCBCr4V
ヨーロッパにはヒガンバナの根から作ったリコリスキャンディーとか、リコリス菓子というのがある。
これが日本人の味覚には合わないので激マズ。
591:花咲か名無しさん
14/09/25 19:28:22.43 wVTB2QsG
違うリコリスじゃね?甘草のほう
592:花咲か名無しさん
14/09/25 19:38:54.98 Jts9hVdN
>>590
某テレビ局でも同名リコリス2種を混同して訂正報道させたが。
リコリスキャンディー(リコリス菓子)のリコリスはスペインカンゾウ(マメ科カンゾウ属)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ヒガンバナ(ユリ科のリコリス)は有毒植物で、根を経口摂取すると吐き気や下痢を起こし
ひどい場合には中枢神経の麻痺を起こして死に至ることもある。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
593:花咲か名無しさん
14/09/25 20:03:15.94 ZNWQ1b7r
>>588
韓国でそんな風に言われているという文言は見かけたんですけど、アメリカやらヨーロッパとかがよく分からなくて・・同じくそんな風に扱われている地域があるんですかね?
>>589
少し調べてみましたが、日本のあの真っ赤な花とは少し違うものが多いですね。あれくらい美しいのは中々ないんですかねえ
594:花咲か名無しさん
14/09/25 20:46:19.74 eSWi/kYp
彼岸花ってモグラ避けに法面とかあぜ道でよく見かけた
でも最近は少なくなってきたな
595:花咲か名無しさん
14/09/25 21:36:52.60 7g/SqV26
オゾンのダンス
596:花咲か名無しさん
14/09/25 22:06:06.35 Oq++Wr8d
>>594
>彼岸花ってモグラ避けに法面とかあぜ道でよく見かけた
>でも最近は少なくなってきたな
モグラは基本肉食だから彼岸花で忌避は出来ない、畦畔の穴開け防止に植えたのは野ネズミ除けだよ。モグラも穴を開けるけど田圃にはあまり居ない、田圃にはミミズはあまりおらんでな。
597:花咲か名無しさん
14/09/25 22:17:51.95 OAklMTGx
彼岸花がわさわさ咲いてるんだけど増やし方や株分けを教えてたもれ
598:花咲か名無しさん
14/09/25 22:48:49.84 9JJWQ+Zr
彼岸花の増やし方って
そのまま植えとけば勝手に増えるだろ
春になったら分球してるのを分ければいい
599:花咲か名無しさん
14/09/25 22:51:32.41 1nwfhP7z
彼岸花みたいに種無しでここまで増えまくったのって他に何かある?
600:花咲か名無しさん
14/09/25 23:22:32.73 6AEOOnZL
>>599
ニラ、オニユリ、シダ植物etc
601:花咲か名無しさん
14/09/25 23:30:48.86 OAklMTGx
よし春になったら掘り起こしてもらってこよう
602:花咲か名無しさん
14/09/25 23:31:38.05 lTC9ddY6
かわいーたどーてーにー
みずをーまこーうーよー
603:花咲か名無しさん
14/09/25 23:35:44.33 Oq++Wr8d
>>600
ニラもシダも種は有るよ、シダは正確には胞子だけどな。
鬼百合は知らんでも近縁の鉄砲百合は種で増えまくる。
604:花咲か名無しさん
14/09/25 23:42:25.63 Oq++Wr8d
>>599
東京近郊の竹の増え方は凄いな、あれは種無しとは言えんけど、決して種で増えてるんじゃあ無い。
605:花咲か名無しさん
14/09/25 23:50:37.77 NxSlsR2R
>近縁の鉄砲百合は種で増えまくる。
それタカサゴユリじゃね?どこでも生えるだけじゃ飽き足らず、
テッポウユリと交雑して遺伝子汚染する奴。
石垣や芝生にヒョロヒョロ出てくる生え方が貧乏臭くて個人的には嫌い。
606:574
14/09/25 23:56:17.63 TTC6WQVz
>>575>>576>>577>>579>>580
お礼が遅くなりましてスミマセン
色々挙げてくださってありがとうございます
虫害を乗り越えられるかわかりませんが頑張りたいと思います!
>>582
彼岸花…私も「彼岸花ってお供えできたっけ?」と思ったのですが
切り花にはしないとのこと…彼岸花栽培したらなんか魔除けになりそうですね。。
607:花咲か名無しさん
14/09/26 00:04:26.71 OAklMTGx
彼岸花がダメならリコリスがあるじゃないか!
608:花咲か名無しさん
14/09/26 00:15:45.12 Sae6G6xZ
>>601
春じゃないよー彼岸花は夏が植え替えの時期だよ
葉っぱが枯れたら掘り上げてみて
それと植え替え初年は花が咲かないこともあるけど翌年はきっと咲く
彼岸花は球根が少し混み合うくらいなほうが好きみたい
609:606
14/09/26 00:24:08.75 nEHTfoNp
あ…彼岸花栽培する話の真っ最中に魔除けとか言ってスミマセンでした(汗
610:花咲か名無しさん
14/09/26 00:25:23.29 CMURFz9N
ニラも種が飛びまくって雑草のごとく増えるから畑に不用意に植えると困るよ
611:花咲か名無しさん
14/09/26 01:00:17.09 /yxwj/0d
彼岸花も種できるだろ
612:花咲か名無しさん
14/09/26 01:01:19.67 CMURFz9N
その辺で咲いてる赤い奴には種はできない
613:花咲か名無しさん
14/09/26 01:05:18.55 RuC0rHOO
はびこって困る植物の話題ならここが詳しい
【葛藤笹竹】植えてはイケナイ!34ナラ私の庭【ドクダミント】
スレリンク(engei板)
614:花咲か名無しさん
14/09/26 05:38:56.41 YjqrhSkR
>>605
鉄砲百合と高砂百合を最初に掛け合わせたのは人間なんだよ
「新鉄砲百合」で検索してみよう
そして日本生まれの新鉄砲百合は、海外でも栽培されじわじわ増えて
純血種の高砂百合は現地台湾で絶滅危惧種に
615:花咲か名無しさん
14/09/26 09:26:25.38 yCpbq40Q
>>605
家の庭に最近植えても居ない百合がガンガン増えていると思ったら高砂百合だったのか、どうも鉄砲百合にしては白花の裏が茶色がかった色が付いてるなと不思議に思っていたが、、、
引っこ抜く事にしよう。
616:花咲か名無しさん
14/09/26 09:35:05.33 6nQZjVI4
>>614
品種改良の賜物なのは勿論知っている。新鉄砲百合も。
それが勝手に逃げ出すからこそ尚更タチが悪いんじゃないか。
617:花咲か名無しさん
14/09/26 12:00:13.06 ZCzB4q1e
そこいら辺の赤い彼岸花は、数百株に1株ぐらい実が着いて種が出来る。
真っ黒で、ピカピカな光沢質の5mmくらいの種。
子供の頃は見つけたら宝物だった。普通に発芽して彼岸花になる。
618:花咲か名無しさん
14/09/26 14:35:03.84 fUhvhfqU
617さん 本当ですか、びっくりです。庭に赤い彼岸花が咲いているのですが、種は出来ないと思っていたので花が散ったら、見向きもしませんでした。今年から注意深く見てみます。
619:花咲か名無しさん
14/09/26 18:38:30.46 TMoHJ7RY
アカエゾマツやホプシーなどのトウヒについて質問です
春先に盆栽の要領で頭頂芽を新芽摘みした場合
翌年も芽が出て上に伸びますか?
620:花咲か名無しさん
14/09/26 19:07:33.95 1zVoR/gA
出るだろうけど、根を制限しないと徒長しないか?
621:花咲か名無しさん
14/09/26 19:17:59.01 TMoHJ7RY
地植えで何もしないと背が高くなり過ぎるので
上への成長を抑えたいと思ってます
622:584
14/09/27 00:19:49.55 4hdKMahv
自分でも調べてみたのですが、両者の違いがあることさえ疑わしくなってきました
最初は自分も同じだとは思っていたんですが、どこかで違うものだと聞いたので…
623:花咲か名無しさん
14/09/27 08:29:06.78 tsOWMYFq
>>622
シロバナヒガンバナは、彼岸花とショウキズイセンの自然交配種なんだが
「色が簿妙に違う数タイプが出回ってる」という話を
「リコリスと彼岸花は違う」と聞き間違えたのではなかろうか
そもそも園芸方面で
ツツジを西洋で改良したものがアザレア
アジサイを西洋で改良したものをハイドランジアと呼ぶように
彼岸花を西洋で改良したものをリコリスと呼んでいるのでややこしいが
シロバナヒガンバナに限って言えば同じ物だ
シロバナヒガンバナの変異については↓に詳しい
シロバナヒガンバナとは
URLリンク(mie0123.blog44.fc2.com)
624:花咲か名無しさん
14/09/27 08:41:14.05 OSrJj37v
自分も彼岸花について質問
10m間隔で群生してる新しめの土手があるんだけど
その中で咲くサイズにみたない直径2cmくらいの小さな球根が群生してた
これってもしかして近くに種ができる2倍体彼岸花が生えてるって考えて宜しいのでしょうか
625:花咲か名無しさん
14/09/27 10:28:33.64 L8PJWcF/
>>621
> 地植えで何もしないと背が高くなり過ぎるので
> 上への成長を抑えたいと思ってます
地植えでも直根を切って植える方が上への伸びは抑えられる、
植物は地上部と根は形状が似ている、と思って良い。
針葉樹は脇根が少ないから気をつけんと枯らすけど、、
626:花咲か名無しさん
14/09/27 11:14:27.35 OdD12Pqe
市販のバーク堆肥が入った野菜用の土を開けて4ヶ月くらいおいておいたのですがしばらくぶりに開けたら中に白くなった数センチの土の塊が一つ入っていました
ふわふわもしていなかったのでカビではないと思いそのまま鉢植えに使用してしまったのですがこれはなんだったのでしょうか?
627:花咲か名無しさん
14/09/27 14:55:00.84 AzY3Ks7n
>>626
菌糸(きんし)。
菌糸とは葉っぱなどを分解する微生物。酵母みたいなもの。
628:花咲か名無しさん
14/09/27 18:41:18.22 4hdKMahv
>>623
ありがとうございます
たしか、以前多分ここで両者は花弁の幅や反り方縮れ方が違うと聞いたんですよ
629:花咲か名無しさん
14/09/27 21:21:53.53 fRn214mp
ピーマン、ナス、トマト、オクラ、白菜を栽培中です
野菜を栽培中のプランターに50~60℃程度のお湯をかけて土中のミズアブの蛹その他不快害虫どもを殲滅したいのですが、根っこはこの温度に耐えれるものなのでしょうか。
630:花咲か名無しさん
14/09/27 21:56:08.89 TPO9g+ed
>>629
調理の下処理に「野菜の50℃洗い」と言うのがあるくらいなので
地上部は耐えられる物もあるかもしれないけど、根の方は無理かと
細根の先端の生長点の細胞を傷つけてしまったら以降は根が伸びなくなるよ
栽培中の土にミズアブなど不快虫が湧いてしまうって、未熟な堆肥を使ったんじゃ?
未熟な堆肥を使用すれば混ぜた土内で再発酵したりで熱を持ち、植物の根を傷めやすいので
来シーズンは必ず完熟のものと確認してから使うのが良いよ
あと、過湿っぽく感じる。水やりすぎてない?
631:花咲か名無しさん
14/09/27 22:09:37.45 fRn214mp
>>630
素早い回答ありがとうございなす!
とりあえず今シーズンは諦めます!!
632:花咲か名無しさん
14/09/27 23:52:30.34 3tqn3JUH
室内に置いているベンガル菩提樹が元気が無いです
ここ数ヶ月ほど
幹に触るとグラグラしますし、葉も落ちます
去年植え替えた時も根っこは殆どと言っていいくらい無かったです
バケツにメネデール水溶液を入れて一時間ほど鉢を浸けてみても大丈夫でしょうか?
他にも対策が有れば教えていただきたいです
633:花咲か名無しさん
14/09/28 05:05:09.10 +Ja2ORho
※※※※※※※※※※※※※※※
URLリンク(s-at-e.net)
・アバター
URLリンク(s-at-e.net)
・プロメテウス
URLリンク(s-at-e.net)
・風ノ旅ビト
URLリンク(s-at-e.net)
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com
壁と巨人と
URLリンク(s-at-e.net)
・RUIN
URLリンク(s-at-e.net)
・The Maze Runner
URLリンク(s-at-e.net)
※※※※※※※※※※※※※※※
634:花咲か名無しさん
14/09/28 07:40:58.32 wOwLq+62
>>632
ベンガルボダイジュやインドボダイジュは、観葉植物として売られていますが、
ジャングルの下草系の他の植物とは育て方が違います。
スコールの来るような乾燥した土地に育つ物なので、水はけの良い用土に植え、
土が乾いたら水をたっぷりやります、「スコールだぞ、スコールが来たぞ」などと言いながらザブザブあげます。
直射日光にガンガン当てます。冬は日当たりの良い室内で小春日和のときは日光浴させます。
>幹に触るとグラグラしますし、葉も落ちます
日光不足と土中の過湿による「根ぐされ」です。回復は絶望的だと思います。
私だったら同じものを買い換えます。
635:花咲か名無しさん
14/09/28 17:22:46.74 K+PKjsYs
里芋の為の肥料ってリン酸多めなら球根の肥料でも代用できますか?
636:花咲か名無しさん
14/09/28 19:27:39.09 zQx22qhv
結実目安○○年ってどういう意味ですか?
例えば結実目安2-3年なら4年目以降は実はつかないよって意味でしょうか
637:花咲か名無しさん
14/09/28 19:41:05.90 49Xb77AS
>>636
その逆で、2年か3年以上経たないと結実しないよって目安
638:花咲か名無しさん
14/09/28 19:56:40.91 zQx22qhv
ひぃぃぃ苗買うとこだった
ありがとうございました
639:花咲か名無しさん
14/09/28 20:35:55.52 UoxjUyJK
>>627
ありがとうございます
安心しました
640:花咲か名無しさん
14/09/29 12:53:49.23 DZRM+H4J
>>634
ありがとうございます
土を変えて様子見をしてみます
それで駄目だったら買い替えます
本当にありがとうございました
641:花咲か名無しさん
14/09/29 15:35:16.13 GJXaRkgM
>>635
イモなら、カリじゃないかと?
果樹農家の実家は安価な鶏糞で済ませているようだ
鶏糞+山の落ち葉で作った腐葉土+農協で購入する肥料の残り色々
サトイモは水と、お日様(気温、土の温度も)と初めて作る場所(連作嫌い)!
里芋 さといも サトイモ
スレリンク(engei板)
642:花咲か名無しさん
14/09/29 17:11:45.45 6Zad8Z2C
芋類専用肥料ってだいたい
5・10・10 とか 8・15・15 とか、窒素だけ少な目になってるよ
643:花咲か名無しさん
14/09/29 17:23:34.65 +AH90oZj
観葉植物用の土が余っているのですが
観葉植物以外に使っても大丈夫でしょうか
ハツユキカズラ・カルーナ・アベリアを鉢植えの予定です
644:花咲か名無しさん
14/09/29 19:10:47.92 3rtr7klc
植物が好む水はけの良しあし、PHの数値があってりゃどれ使ってもいい
645:花咲か名無しさん
14/09/29 19:36:16.61 Rr8ENjvW
観葉植物は、ジャングルの下草。
それにあわせて配合してある、肥料分が少なく繊維質で水はけが良いけど保湿性がある。
・ハツユキカズラ 日本の山野草 赤玉土と腐葉土のブレンドが最適→使えない
・カルーナ オーストラリアの火山地帯の乾燥した酸性土壌→使えない
・アベリア 土質を選ばない→使える
646:花咲か名無しさん
14/09/29 21:36:39.28 Eyladcpk
ハツユキは観葉植物土+赤玉を使ってる
元気だよ
647:花咲か名無しさん
14/09/29 21:45:49.53 bFUCAyFY
そりゃ厳密に言えば適さないかもしれんが、
大抵の植物は観葉植物用の土で十分育つだろ
648:花咲か名無しさん
14/09/30 02:28:33.45 JILQIAdl
初雪は観葉植物の土で余裕なんだが
649:花咲か名無しさん
14/09/30 02:55:35.28 KrYR0wxr
観葉植物の土ってもピンキリだし
メーカーによって配合も違う
650:花咲か名無しさん
14/09/30 04:18:54.42 UfXKkGwU
玄人好みの植物をチョイスしているのに、
>観葉植物用の土が余っているのですが
などと素人ぶっている。
園芸好きなら用土に金を惜しまないだろ?
質問は、釣りじゃないのか?
651:花咲か名無しさん
14/09/30 06:55:25.23 92pxaYpw
玄人に好まれがちなのかも知らんが別にそれを素人がこのんでもなにもおかしくねえだろ
652:花咲か名無しさん
14/09/30 07:10:11.33 1OALVbRR
別にこのんでるとは一言も言ってないんですがそれは
653:花咲か名無しさん
14/09/30 07:34:54.02 B7UoFrSj
>玄人好みの植物をチョイスしているのに、
>玄人 好み の植物をチョイスしているのに、
654:花咲か名無しさん
14/09/30 07:40:51.52 WB2llln0
ショーガクセーかよw
655:花咲か名無しさん
14/09/30 07:46:10.38 KrYR0wxr
何好みだろうと、たまたま売ってんの見て気に入ったとか
買おうと思う理由は何でもあるだろ
656:花咲か名無しさん
14/09/30 07:49:49.88 FqOZtRZv
このスレってたまにキチガイ湧くよな
657:花咲か名無しさん
14/09/30 08:44:05.85 iU7FeQKv
ポエマーの次は…
いやなんでもない
質問
2週間前から初めて挿し芽に挑戦してるんだけど
発根してるかどうかを見分けるにはどうしたらいいんだ?
なるべく触らないよう、とのことだから水遣り以外で刺激しないと思うんだけど
1ヶ月くらいしたらダメ元で掘りあげるのかね
658:花咲か名無しさん
14/09/30 09:10:43.87 U0Y+djLR
なんの挿し芽かなぜいわない
物によってはそのまま越冬させて春になってから植え替える場合もあるし
それなら発根を急いで確認する必要も無いわけで
そのうち鉢の下から根っこがでてくるのが見える
659:花咲か名無しさん
14/09/30 09:21:17.74 iU7FeQKv
>>658
名称不明な草なもので…
把握してないと厳しいのか
まいったか
挿し芽したのはコレ(葛ではない方)
URLリンク(i.imgur.com)
660:花咲か名無しさん
14/09/30 09:36:56.68 6zUHUPho
>>657
4日に1回くらい引っこ抜いて見てるぞw
661:花咲か名無しさん
14/09/30 10:43:10.20 ptSFJNFm
新芽が元気に伸びてくればおk
662:花咲か名無しさん
14/09/30 11:07:00.52 KkE45lAa
>>643です
とりあえず観葉植物の土を使って植えてみますね。
興味を持ちだしたのはホントにここ3カ月くらいなんです
今まで見向きもしなかったんですけど、
苗が200円とか300円でつい買ってしまう
663:花咲か名無しさん
14/09/30 12:40:25.85 iU7FeQKv
>>661
あ、これはわかりやすそうですね
ありがとうございます
664:花咲か名無しさん
14/09/30 13:06:11.13 8NkrJyJr
クワだな
665:花咲か名無しさん
14/09/30 16:34:28.35 /g8vP/za
ワイ、カーネーションの挿し芽を何度も引っこ抜くも無事発根し成長、ポットに移した模様
越冬が不安じゃあ
666:花咲か名無しさん
14/10/01 14:08:42.15 FYy/JNeF
先日銀葉アカシアの苗木を購入しました
鉢植えで育てるつもりですが、現在苗木は2mほどに伸びており枝は出ていません
長いのが一本伸びてる状態でとても不安定なので、安定しそうな位置で切っても大丈夫でしょうか?
取り敢えず開花は期待していません
667:花咲か名無しさん
14/10/01 14:32:28.53 KLuWaeTv
観葉植物の冬越しについて質問なのですがサンセベリア、ガジュマル、多肉にサボテンなどは気温が10度を下回る前に部屋に取り込んだほうが良いというのを知りました。
しかし取り込んだ後の管理は水やりや日照の有無などの管理方法がサイトによってばらばらです。
23区なので留守にしても室温はさいてい12℃、外気は0℃を下回らないと思うのですが、この場合は水やりをして良いのでしょうか?
照明はLEDを使用しています。
よろしくお願いします。
668:花咲か名無しさん
14/10/01 15:08:48.47 qoMt1jID
冬は代謝が悪くなって休眠します
日光とかはあんまりいらない
多肉サボテンは別格で冬の水やりは月に1回くらい
他のは週に1回くらいと辛めの水やりが普通
669:花咲か名無しさん
14/10/01 15:59:37.84 KLuWaeTv
>>668
ありがとうございます。
部屋の暖房をつけてしまっても大丈夫でしょうか?
あまり暖かいと徒長するとも聞いた覚えがあります。
670:花咲か名無しさん
14/10/01 18:28:41.66 fTRuUJDY
ネモフィラの種を蒔いて、発芽したんだがヒョロッと徒長しちゃった…
このまま育ててリカバリ可能かなぁ
いっそ諦めた方が良いのかな
671:花咲か名無しさん
14/10/01 18:46:48.61 kdnoEEvw
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
672:花咲か名無しさん
14/10/01 19:44:56.76 8Lt/5jtv
この木の実の名前を教えてください
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
673:花咲か名無しさん
14/10/01 19:56:11.00 nqjFOj1g
ヤマボウシの実かね?
>>666
何処に住んでるのか知らないが、切るには時期的に遅くないかね?
2mの高さで不安定なら、鉢の容量が足らないんじゃ無いですか?
リスクを承知で切るんならいいでしょう、来年の3月くらいまで芽が出て来ないかも、だけど
俺なら来年まで待ってから切るよ
674:花咲か名無しさん
14/10/01 20:13:28.85 8Lt/5jtv
緑のも大きいヤマボウシみたいのも固かったです
ヤマボウシも一緒に採ったんですが違うみたいです
URLリンク(www.dotup.org)
675:花咲か名無しさん
14/10/02 09:30:15.25 Qb9cUu1S
>>669
暖かくて光が少ない状態で水があると徒長するから、水はかなり控えめでよいと思うよ
676:花咲か名無しさん
14/10/02 23:14:08.01 4KDvzgg4
>>675
ありがとうございます。
水も控えめにしてみます。
677:花咲か名無しさん
14/10/03 01:06:50.45 HzJeAk82
>>674
ハナミズキに似てる
678:花咲か名無しさん
14/10/03 05:04:19.97 IblVED82
街路樹のハナミズキの実を去年かじってみた。まずかった
シイの実みたいな楕円だった。。。。種類で違うのかもしれないけど。
679:花咲か名無しさん
14/10/03 11:03:06.46 5POdEcoh
>>673
鉢は替えました、なにしろ幹が1cm弱で高さ2mの枝0なんで・・
添え木で春まで凌いでみます。thx
680:花咲か名無しさん
14/10/03 15:56:23.99 L/dDPrnk
>>677
それはヤマボウシです
さっき名前がわからないスレを見つけたのでそっちで聞いてみます
681:花咲か名無しさん
14/10/03 22:47:57.82 VIjC/6od
種を埋める時はセルプレートみたいなものが必要ですか?
682:花咲か名無しさん
14/10/03 23:10:29.92 WDFxPcAy
>>681
そんなものわざわざ買わなくたって、普通はプリンカップ等の再利用で十分
ああいうのは大量に栽培する人向け
683:花咲か名無しさん
14/10/03 23:23:12.09 VIjC/6od
>>682
最近園芸始めて種をたくさん買ったんですが通販で鉢やら土やら揃えつつ
種は専門の導具が必要なのかとそれも注文しようか迷っていつまでも埋められないでいました
(種に100株分入ってるとか書いてる為怖気づいた)
とりあえずたまごの入れ物と豆腐の入れ物をキープしつつ身近にあるものを利用しようと思います
レスありがとう
684:花咲か名無しさん
14/10/03 23:35:16.19 T0n9v7gi
俺はペットボトル切ってるわ
発芽だけなら割とオススメ
685:花咲か名無しさん
14/10/03 23:50:21.13 TgszUdUv
トイレットペーパーの芯切って苗ポット作る方法も
686:花咲か名無しさん
14/10/04 07:50:48.71 JoDSrVnD
札幌市
庭植え
トド松
樹長10 m
葉が褐色に枯れ始めました。
枝は真っ黒で柔らかい炭状ペーストで覆われてしまっています。
昨年もこの時期(初秋)発生しました。
枯れ枝を切って風通しを改善し、家庭用洗剤を薄めて散布したところ、おさまりました。
原因はカビでしょうか、虫でしょうか?
対処法をご教授ください。
687:花咲か名無しさん
14/10/04 10:45:36.92 a2e+Hmwt
すす病
688:花咲か名無しさん
14/10/04 11:01:06.53 JoDSrVnD
>>687
ありがとうございます。
対処法が絞られましたので助かります。
689:花咲か名無しさん
14/10/04 13:25:47.29 XdbG7I5W
>>681-685
根が絡まないように分離したいけど、バラバラの容器だと取り扱いにくい。
プラグトレーだっけ?16穴とか25穴のやつ、一枚か二枚ぐらい欲しいんだけど
最低でも10枚なんだよね。一枚売りの通販もあるけど送料手数料で非現実的。
それも、ペラッペラのじゃなくて、持ち上げても歪まないぐらいの強度が欲しい。
しかたないから、平たい育苗箱に、牛乳パックで格子状の仕切り作って入れてる。
690:花咲か名無しさん
14/10/04 13:52:07.44 P+OkMEj8
ホームセンターで1枚\150位で売ってる
691:花咲か名無しさん
14/10/04 13:55:45.47 P+OkMEj8
あ、>>690は72穴128穴200穴の値段
20穴の使い捨てタイプで1枚\50くらい
16穴あたりで使い捨てじゃないのは売ってなかったわ
692:花咲か名無しさん
14/10/04 14:03:16.65 7vOlr6Qi
強度が欲しいならその10枚セットのを重ねたまま使えば理想どおりのが手に入るんじゃね?
693:花咲か名無しさん
14/10/04 22:42:05.14 cMCCJhOL
私も余分な水を捨てる時に持ち上げたらゆがむのが気になるけど
まぁ植えてしまったものは仕方ない、何とかなるだろうと思ってる
それよりも種を植えた時にうまく一粒ずつ蒔けなくて
1マスにつき2本ずつ芽が出ているのがたくさんあって
今は本葉が2~3枚のところまで育っているけれどビニールポットに移植する時に
うまく1本ずつばらせるかなぁ…ということ
ためしにやってみたら土の上に出ている苗は小さいのに根っこはかなり長かった
(植え替えた苗はその後もちゃんと生きてる)
でももう少し苗が大きくなる頃には根はもっと伸びているんだろうしどうしよう
このまま2本まとめて黒ポットに移植、というのはやっぱりしない方がいいですか?
694:花咲か名無しさん
14/10/04 22:55:53.16 Rsz0BxsN
>>693
そういう場合は鋏で切れ。
695:花咲か名無しさん
14/10/04 22:59:40.03 m51SDr/O
月のこづかいが10万前後の貧乏だけど、趣味が野菜づくりになってから幸せになった。他の趣味に比べると、お金かからない割に物凄く楽しい。台風くるからどうしようとか、それも含めて楽しい幸せ。
696:花咲か名無しさん
14/10/04 23:27:02.39 8RJ889u9
質問スレやぞ。
697:花咲か名無しさん
14/10/05 01:25:09.50 sO37XMbR
>>682
>>684
>>685
あなたらのナイスアイデアにビックリ
698:花咲か名無しさん
14/10/05 01:27:34.18 O3N95b2O
トイレットペーパーの芯でいけるってことは紙コップでもよさそうやね
699:花咲か名無しさん
14/10/05 01:37:47.45 7jgn7uiy
スレ違いでしたら誘導をお願いします。
義母より「庭に植えている芝桜が病気になった。参考になりそうな園芸本はない?」と相談を受けました。
私は園芸には疎く、また現物を見ていないのですが、義母曰く「(花が咲いたあと?)夏には刈り取ろう(専用のバリカンのようなものがあるとか)と思っていたが
体調不良でそのままにしておいたら病気が発生した」そうです。
「ネットで見つけたところ(専門家?専門店?)に電話して聞いて見たけど、現物見ないと答えられないといわれた(義母は関東に住んでおり、電話した先は関西のようです)」とも。
お伺いしたいのは
・参考になりそうな本はありますか?ありましたら出版社・書名を教えていただけないでしょうか。
・自分でも本を検索をするうちに「現物(病気の芝桜)を持参し、園芸店やホームセンターなどで知識のある方に見ていただき、薬の選定や散布方を教わる」
という方法を見かけたのですが、その方法が一番早く確実でしょうか。
詳しい方、どうぞよろしくお願いします。
700:花咲か名無しさん
14/10/05 03:34:32.70 TTbVeo8S
>>699
現物もしくは写真でもなけりゃお話になりません
本があった所で、昨日今日見聞きしたばかりの素人が農薬を使うのは人も芝桜も危険です
そもそも園芸に疎い義母の言う事で、病気かどうかすらも怪しいところのはず
とりあえず身近な花屋さんに、件の芝桜を持参するなり症状を伝えてみてはどうでしょうか
701:花咲か名無しさん
14/10/05 03:56:13.48 7jgn7uiy
>>700
こんな時間にもかかわらず、お答えいただいてありがとうございます。
義母に近くの園芸店などに、現物持参で相談するよう伝えてみます。
702:花咲か名無しさん
14/10/05 04:25:51.93 ugNepU7C
>>699
芝桜や松葉菊などは、10年もすれば中央部がハゲてくるから、
病気というのはそれのことじゃないかな。
もしそうなら、土を半分程度入れ替えて、
挿し木で苗を作って株を更新するといいよ。
あとは白い糸が付いたように一気に枯れるのは、
よく見ると何かの幼虫が巣食っている。
それだったらオルトランでもまけば回復するけど、
今ならもう遅い(羽化した後)ので何もしなくていいはず。
703:花咲か名無しさん
14/10/05 04:47:35.35 7jgn7uiy
>>702
ありがとうございます
義母宅はまだ引っ越し(新築)して4年程度なのですが、そのあたりも含め相談するように伝えてみます。
704:花咲か名無しさん
14/10/05 06:22:07.01 1Vk6UQ/P
義母とか全く必要でない情報なんだけど
義母はなんとか用事をこしらえて婿を呼びたいのだけど
婿は一度犯した義母との情事を繰り返したくない
もちろんその娘である嫁の性欲も果てしなく、毎夜のお努めに疲れ果ててる図を想像すればいいのかな
造園屋に任せばいいよ。自分でやりたければ植え替えればいいし、
なぜ興味のない婿が質問者であるのか理解に苦しむ、ナンセンスなシチュ設定だな AVにもならん
なんでわざわざ質問作らなければいけないのよ
705:花咲か名無しさん
14/10/05 06:27:44.39 1Vk6UQ/P
それが真夜中に繰り広げられるの。情事じゃなくて質問回答よ
眠れぬ夜のひとときに、◆◆園芸初心者質問スレッド◆◆へようこそ なのか
706:花咲か名無しさん
14/10/05 06:34:19.44 eMVYxmNZ
朝から頭おかしい
707:花咲か名無しさん
14/10/05 06:54:16.29 1Vk6UQ/P
本人は気付かない。気付けない
気付いてるならもっと小マシなネタが作れるはずだ
プロに頼めばいいよ。出張ホストとかあるよ
708:花咲か名無しさん
14/10/05 09:32:39.94 TTbVeo8S
ポエマーでした
709:花咲か名無しさん
14/10/05 09:56:35.61 acbhX33W
まーたポエマーか
710:花咲か名無しさん
14/10/05 10:28:11.99 ewj86SeX
園芸初心者が男性だと思ってる時点で
完全南向き、東、南、西と建物がなく陽当たりが良すぎるくらいの庭
北側はコンクリ打ったので地面ナシ
アジサイとかギボウシとか好きなんだけど庭に植えるのはやっぱり無理ですかね…樹もまだ小さくて日陰にならんのです
711:花咲か名無しさん
14/10/05 12:16:45.71 LArRNgCN
実生ビワを地植えして10年目で高さは3.5mくらいありますが実がなりません
土はそんなに良くないけどたまに土を掘って肥料をあげます 陽はそこそこあたる環境です
冬は少しだけ雪で降りますがさらさらした雪ではなく水っぽいべっちょりした雪でその重さでほぼ毎年枝が折れます
間違いなくこれが結実しない結実だとおもいます
後のことを考えずに周りにいろいろ植えてしまったので支柱がたてられませんでした
葉っぱは少しだけ透かしてはいます
今年は枝をうえから吊り上げようと考えてますが細かい枝が多すぎてどう吊り上げたものか悩んでます
今の状況は500mlペットボトルほどの太さ幹が根元からぐねっとまがって1.8mあたりで枝が3本に別れてます
3本の枝がかなり細くてゴボウほどです
ここがどうしても折れ曲がります
そこで枝、幹をしっかりと太らせて折れ曲がりにくいようにしたいんですがどうすればいいですか?
最悪もうしばらくは実らなくてもいいのでとにかく折れないようにしたいです
712:花咲か名無しさん
14/10/05 13:06:16.17 MU6gRlmB
赤のフリルレタスを苗から買ってきて植えて1か月ぐらいたつのですが
葉が赤くなりません・・苗の時は赤みがかっていたので赤に間違いないのですが原因はなんでしょうか
ベランダでプランター栽培なのですが直射日光があたらず「明るい日陰」という環境です
肥料は100均の1センチぐらいの薄紫の丸いのをやってみてるんですが・・
どなたかよろしくお願いします
713:花咲か名無しさん
14/10/05 13:18:18.13 1Vk6UQ/P
僕のところみたいに全面コンクリートベタ打ちにするのですよ
悩まなくて、質問作らずに済みます
御近所で東も西も南も陽当たりが良すぎるくらいの庭のお宅は見かけません
北に隣接してるのかな。野なかの一軒屋かな
僕は思います。北側にこそ庭は必要です
古いお宅や歴史的建造物を見て習ってください
これから家も持とうと夢見られてますね。北側は樹を植えます
カーポートのような半透明なルーフ作ればいい
植物なんて好みがありますよ。ラーメン屋に行って
「僕はどこどこのラーメンが好きなんです。そんなラーメン下さい」とオーダーするようなものです
とういう個性と変わらんのですよ。
ホームセンターや花屋に行かずとも好みの花の検索くらいできるでしょう。先ずそれを済ませましょう
脳が溶けてるよ
714:花咲か名無しさん
14/10/05 13:20:40.89 1Vk6UQ/P
>>711
折れる前に雪を振るえ
尿切れの悪い奴だな
715:花咲か名無しさん
14/10/05 13:25:44.47 1Vk6UQ/P
>>712
今年「作って楽しい・食べて美味しい」と名うったヒョウタンが売り出されました
食べた人が居ました。お腹痛くなったようです
何か手違いもあったかもしれんよ。買ったところにクレーム入れればいい
確定してから広言する ニッポンの常識です
716:花咲か名無しさん
14/10/05 13:29:51.53 FWhKJnvr
キャベツ、白菜です。アオムシ、ヨトウ虫、アブラムシ対策です。
スミソンとオルトランはそんなに効きません。アファームと
何がいいでしょうか?
717:花咲か名無しさん
14/10/05 13:43:25.76 1Vk6UQ/P
ヨトウ虫っていっぱいいるよね
シソにつくのもヨトウ虫と言う人も居る。随分漠然としてるんだな
初めて作るわけでもないでしょう。何度か作ってみて、こういう被害にあった
それらに対して対策を施します。前もってわざわざ毒を施す馬鹿はおらんでしょう
家の前に牛車が通ります。ひかれたらどうしよう
盛り塩しておきましょう。牛が舐めてくれます。スピード緩みますよ オマエのもしもシリーズ絶好調ですね
718:花咲か名無しさん
14/10/05 13:47:30.68 acbhX33W
今ID真っ赤にしてる人は質問を題材にポエム書いてるみたいだから気にしないであげてね
719:花咲か名無しさん
14/10/05 14:01:10.50 1Vk6UQ/P
もしも、知恵遅れ引きこもりいんたーねっと相談所なら、これらの質問はありえる
でもココは園芸初心者なんです
少しどこかの角にぶつけたオツムかもしれませんが正常に機能してるはずなんです
うちの斜めお向かいも盛り塩されてます。牛車は通ったことありません
お向かいは、うちの鬼門なのにゴミが集められるんですと、他人に鬼門を強制させる考えの持ち主でした
鬼門はそこに風の通り道があって汚いものが通らないようにガードを固めるべきだという意味なんです
京都御所もその中の紫宸殿も欠いであります。門は作りません
実際眺めてみて、なるほど意味があると思えるなら古きに習うのです。また境遇変わるかもしれません
720:花咲か名無しさん
14/10/05 14:08:02.97 +m/fPc0O
>>711
実生の場合は7~8年は普通に実が付きませんし
肥料を入れてると栄養成長に傾くのでなおさら花芽ができにくくなります
721:花咲か名無しさん
14/10/05 14:11:04.97 RoenVLxX
>>711
枇杷(ビワ)を植えよう No.3
スレリンク(engei板)
枝を短く切って、そこに花を咲かせるように
うちの辺りは降雪が酷いから、主幹から50cmくらいしか枝が伸びて無くて
高さも1階の軒の高さくらいだよ。花に雪がかかるのが1番だめだから、
>>714のレス通り、雪が降ったら雪を払って~~
722:花咲か名無しさん
14/10/05 14:12:09.13 1Vk6UQ/P
ネットの人って、なぜこんなにヒキコモリというかちょっと考え方が変だと思ったことありませんか?
ぼくはいつも思ってます。ひとりなんだろうなと。
現実でご近所と話されて、こんなに多いですか?
あなたのご近所では割合が多いのですか? 喋って確かめて下さい
うちはさほど良いところでもありませんが、これほど多くありません
それでは質問者になりきるには、どうすればいいのでしょうか、お考え下さい
723:花咲か名無しさん
14/10/05 14:26:55.54 Kf5nn/0K
ガイジ過ぎて怖い
724:花咲か名無しさん
14/10/05 14:34:58.70 F6m+XR9z
>>694
693です
返信ありがとうございます
そうですね
慣れない者がばらして移植するのに失敗して1マスの2本ともダメにしてしまうよりも
1本は鋏で切って間引きした方がいいですね
その方向でやってみます
725:花咲か名無しさん
14/10/05 14:53:55.69 1Vk6UQ/P
苗と呼ばれる大きさになれば永田農法ばりに根を洗ってる
その前の時点なら抜くのよ。間引きと呼ぶのでしょ
水に浸けて茶こしで水気をきる
見やすいような色の紙に広げる
ピンセットでひと粒ずつ摘んで、セルトレイのようなものに種を置いていく
何が難しいことがあるの?
ホレ、頭だけでなく指も自然に揺れてるだろう
726:花咲か名無しさん
14/10/05 14:58:00.69 L28IJhVN
4号鉢で長く育てられる植物を教えてください
何を植えてもすぐ鉢底から根が出てきて一回り大きな鉢に
植え替えてばかりです…
727:花咲か名無しさん
14/10/05 14:59:31.21 MXQN6uc5
根を切り戻して植え替えるのが面倒なの?
チランジアは?
728:花咲か名無しさん
14/10/05 15:05:41.77 +m/fPc0O
サボテンとか金のなる木なら、長く楽しめるよ
月下美人なんて良さげじゃね?
729:花咲か名無しさん
14/10/05 15:21:39.60 TTbVeo8S
>>726
こぼれ種で毎年咲く1年草もオススメ
クローバー系とか
730:花咲か名無しさん
14/10/05 15:31:07.35 PO79cjzy
コンシンネなら鉢が根っこで埋まってもそのままでずっと生きてる
731:花咲か名無しさん
14/10/05 15:33:43.40 acbhX33W
>>726
苔
732:花咲か名無しさん
14/10/05 17:18:48.56 RoenVLxX
>>726
ホヤ・コンパクタ ホヤ・天の川彦星・織姫
ホヤの仲間は成長が遅いよ
733:花咲か名無しさん
14/10/05 17:24:19.91 RoenVLxX
砂漠のばら とか、洋ランの胡蝶蘭とかバンダも遅いよー
ビカクシダも焼き杉板とか、コケ玉にしちゃうと鉢替えしなくて楽だよ
寒いとこに住んでると、冬越しの度に
「生きてる?枯れてる?」って不安だけど
734:花咲か名無しさん
14/10/05 17:46:27.21 imvcQot6
>>720
うちの周辺ではビワは植えた奴が死ぬ迄実が成らんからビワは植えるものでは無いと言う言い伝えが有る、その位ビワは中々成らん。でも実生で生えたビワが庭で成っている、多分30年位は経ってるけどね。
735:花咲か名無しさん
14/10/05 17:49:58.24 imvcQot6
>>710
ギボウシは半日陰のが良いけど紫陽花は全く日向でも育つよ、夏は葉やけするけどね。
736:花咲か名無しさん
14/10/05 18:03:02.47 1Vk6UQ/P
蕩けそうだよ。なんで鉢ありきなんだよ
これを育てたいから、この鉢使おうだろう
ガバガバゆるゆるの彼女に合わせてシリコン注入するのか
己のかっぱえびせんにピッタリフィットのオナホを探すだろう
737:花咲か名無しさん
14/10/06 00:07:42.57 9WaKieZ3
>>710
アジサイは良くわかんないんでギボウシについてだけ
真夏の直射日光を一日中浴びて全く葉焼けしないギボウシは無いと思うが、
日向に比較的強い品種を選んで、夏場はカラカラに乾燥しないように気をつけて
西日が当たらないように出来れば(西側に何か置くとかして)育てられないことも無いと思う
日光に比較的強い品種の例
・タマノカンザシ系 ※芳香花
マルバタマノカンザシ(八重花もあり)、グアカモーレ、ロイヤルスタンダード、ステンドグラス、
フレグラントブーケ、ソースィート、サマーフレグランス、アボカド、ダイアナリメンバード等
・フォーチュネイ系
フォーチュネイ・アルボマルジナータ、フォーチュネイ・オーレオマルジナータ、
フランシー、パトリオット、ミニットマン、アン(アニー)、トワイライト等
比較的日向に強い品種でも買ってきてすぐに直射日光に当てたら夏でなくても葉焼けすることもある
(お店では遮光してあるので、いきなり日に当てたらびっくりして焼ける)
738:>>711です
14/10/06 00:32:36.72 zcJP1XOP
>>714
なるほど雪が降ってきたらソッコーで振るい落とします
ありがとうございます
>>720
肥料が逆効果だったとは・・・
今後控えめにしていきます
ありがとうございます
>>721
剪定はなんだか難しいですね
でも今年こそ折り曲げないように近いうちに枝も切ってみます
ありがとうございます
739:726
14/10/06 18:46:34.22 XmPnwNBu
沢山のアドバイスありがとうございます
切り戻さなくて良いものもあるんですね、勉強になりました
ホームセンターで探してみます
740:花咲か名無しさん
14/10/06 19:01:03.49 kD0rsAlO
>>735>>737 ありがとう
日陰好む植物は日にあたると葉が焼けるのか…それも可哀想だな
庭に地植えじゃなく鉢植えにして移動させながら育ててみようかな…
741:花咲か名無しさん
14/10/06 20:46:26.22 vgA/MEt4
アリウムグローブマスターの球根を買ったんですが2つに分裂していました
これは割って植えたほうがいいのでしょうか? そのまま植えたほうがいいのでしょうか?
742:花咲か名無しさん
14/10/06 21:06:23.16 EDb4cQv7
虫食いだらけで見た目が悪くなった百日草を
根元のすぐ上で切ったのですが根っこが残ってるとまた生えてきますか?
743:花咲か名無しさん
14/10/06 21:07:31.30 T7kD0BUe
切ったならそのまま様子見れば?
744:花咲か名無しさん
14/10/06 23:01:16.43 9WaKieZ3
>>740
しばらくはその方がいいと思う。思ったより大きくなるし、冬は落葉するし
ギボウシは確かに「半日陰」がいいけど、「日陰を好む」というよりは
「日陰にも耐える」程度なので、全く日が当たらなくてもうまく育たない
6月上旬位まではなるべく日に当てるようにした方がいいようです
745:花咲か名無しさん
14/10/06 23:12:47.59 EDb4cQv7
>>743
生えないもの植えててもしかたないだろうに
746:花咲か名無しさん
14/10/06 23:35:12.31 PdTXCWlh
根の状態や切った茎の下に脇芽が出る節があるかによるから
しばらく放置して様子見すれば?って事だろうよ
747:花咲か名無しさん
14/10/07 01:08:51.77 xR2LyYy+
軽く西日を喰らう場所にアジサイを植えたら
葉焼けがハンパなく、水遣りも毎日大変だったので
日陰に植えててなかなか大きくならなかったギボウシと
場所を交代しました。
ギボウシ二日でシボンヌ。
748:花咲か名無しさん
14/10/07 01:49:15.22 3Mie7REA
ホムセンで観葉植物を買ったのですが、陶器鉢でした
で、裏を見てみると水抜きであろう穴が空いているのですが、
その穴を隠すように発泡スチロールが埋まっていました
軽量化のために発泡スチロールを鉢底石代わりにしているのだと思うのですが
穴が完全に一枚の発泡スチロールで隠されています、裏から見ても土が見えません
これでは水が流れないし通気性も悪いと思うのですが
皆様ならどうしますか?
今は潅水しても発泡スチロールが邪魔をして水が排出されないだろうから水も与えていません
この時期ですが、鉢から取り出して発泡スチロールを撤去するべきですかね?
ちなみに植物はアロカシア エレーンです
ま、冬になれば丸裸になって枯れると思いつつも、一抹の期待を持っている所です
749:花咲か名無しさん
14/10/07 02:10:43.92 a2oVebJJ
陶器鉢ならプラ鉢のような水抜き穴がメッシュになってたりしないだろうから
指突っ込んで発泡スチロールを押し上げて隙間を作ってやればいい(応急処置)
本格的な除去は来春に。
750:花咲か名無しさん
14/10/07 02:47:14.71 +um494SH
>>747
それは長年日に当たってなかった引きこもりを
急に砂漠の太陽に当てたようなモンじゃねw
751:花咲か名無しさん
14/10/07 10:38:17.66 WamDGbAQ
>>748
可能ならまるっと土ごと引っこ抜いて底の発泡スチロールを
はずした方が気持ちがラクになるんじゃないでしょうか
そのままにしてもこれのせいで~という気持ちが残りそうだし
抜いて替わりに鉢底石を敷く方がいい
752:花咲か名無しさん
14/10/07 10:55:52.62 ieHki7s0
発泡スチロールなら尖ったもので鉢底穴からぐりぐりしたら穴あくんじゃないの?
753:花咲か名無しさん
14/10/07 13:51:04.36 J42HrMEw
というかアロカシア育てるなら多湿環境キープだから
小さい陶器鉢なら穴塞ぐのも管理が楽でいいんじゃね?
水は200ccを週一くらいであげるくらいのペース~みたいな
754:花咲か名無しさん
14/10/07 15:40:00.99 3EipWDAR
※※※※※※※※※※※※※※※
URLリンク(s-at-e.net)
『ベヨネッタ』
URLリンク(s-at-e.net)
・風ノ旅ビト
URLリンク(s-at-e.net)
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com
・プロメテウス
URLリンク(s-at-e.net)
・アバター
URLリンク(s-at-e.net)
URLリンク(s-at-e.net)
※※※※※※※※※※※※※※※
755:花咲か名無しさん
14/10/07 20:26:56.35 3Mie7REA
>>749,751,752,753
ありがとうございます
鋭利な細い棒でグリグリして発泡スチロールをぐちゃぐちゃにしました
その後水を与えたら一応は水を吐いてきたので安心しています
冬越しが厳しそうですが、できる限りやってみようと思います
756:花咲か名無しさん
14/10/07 20:33:09.95 gQCH+72o
グチャグチャにする前から水が出ていたら、なぁ~んにも変わってないことになる
礼はまだしも、報告の意味は全くない
757:花咲か名無しさん
14/10/07 20:51:53.41 iTFFnRxS
でお前のそのレスに意味はあるの?
お礼だけじゃそっけないから一応みたいなこともあるだろが
758:花咲か名無しさん
14/10/07 21:32:51.05 gQCH+72o
知恵遅れがマネするだろう
こんなアホを見習ったらあきまへんでぇ、と大々的にアナウンスすべきなの
ここは初心者質問スレなの
ノータリン質問スレではないの