◆◆園芸初心者質問スレッド PART78◆◆at ENGEI
◆◆園芸初心者質問スレッド PART78◆◆ - 暇つぶし2ch2:花咲か名無しさん
14/07/28 18:29:43.18 lEmOpTZL
この速さなら言える

彼女に生理が来ないらしい(´・ω・`)

3:花咲か名無しさん
14/07/28 18:41:26.66 cvLgpz9+
前のスレの998の人ありがとうございます
引き続きこのようなシートに心当たりがあればご教授願います

995 名前:花咲か名無しさん [sage]: 2014/07/28(月) 17:12:31.11 ID:cvLgpz9+
30x30cmぐらいの温室を作るために
(1) 透明で
(2) 空気を通して
(3) 水を通さない
ビニールシート状のものはありますか

4:花咲か名無しさん
14/07/28 19:51:40.27 spdO8H6w
>>3
URLリンク(www.nitto.com)

5:花咲か名無しさん
14/07/28 20:12:21.05 fS54wE+j
◇もの凄い勢いで質問に答えるゾ◇その19
スレリンク(engei板)

●買ってきたものの、名前がわからないものや、
勝手に生えてきたもので名前が知りたい人はこのスレで
【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part35
スレリンク(engei板)

園芸板FAQ
URLリンク(wiki.nothing.sh)

◆特定のスレッドを捜すのは自分でしましょう◆URLリンク(find.2ch.net) URLリンク(2chs.net)(携帯兼用)
◆電話で訊けばわかることは電話帳見てください◆
◆他人に迷惑をかけないようにしましょう◆ URLリンク(info.2ch.net)
もない質(全板スレタイ検索) URLリンク(ttsearch.net)

6:花咲か名無しさん
14/07/28 20:13:23.98 fS54wE+j
★ 質問者の心得 ★
検索サイトなどでまず調べてみて、それでも分からないことを具体的に書きましょう。
マルチポスト(同様の内容のレスを複数スレに書き込むこと)は非難されることが多いです。
以下の検索サイトがオススメ。
Google
URLリンク(www.google.co.jp)
Bing
URLリンク(www.bing.com)

登録なしで使えるアップローダー
URLリンク(imgur.com)

画像掲示板
フォトフォト(携帯用)
URLリンク(phot2.com)
しょくぶつ@ふたば
URLリンク(zip.2chan.net)


4 花

7:花咲か名無しさん
14/07/28 21:29:22.80 shI6ymfK
>>1 乙

8:花咲か名無しさん
14/07/28 21:45:00.51 DIUOqDq4
>>3
あなたの条件には合わないが漬物用のポリ袋(角樽用2斗・3斗用)で簡易温室自作してるよ
通気用に小穴あけてるけどね

9:花咲か名無しさん
14/07/28 22:45:13.71 1pstAgPi
>>1
   ノ
  (´・ω・`)
   ( (乙
   <⌒ヽ

10:花咲か名無しさん
14/07/28 23:38:57.93 hAW6Ej52
盆栽とか鉢物の底面潅水がしたいんですが
何かこういい1M×0.5Mぐらいの排水ができる平皿みたいなのは無いでしょうか

11:花咲か名無しさん
14/07/28 23:45:22.93 mqOqshoe
ビニールプール、ビニールボート(小)
プラ衣装ケースとかかな

12:花咲か名無しさん
14/07/28 23:50:54.51 UldvQ8zy
野菜洗いとかなんちゃって池用のフネとか

13:花咲か名無しさん
14/07/29 00:07:01.84 13HrsOoa
サイドの高さが15㎝もあれば十分なんですが自作してみようと思います
有難う

14:花咲か名無しさん
14/07/29 00:10:55.72 wELSbZ3C
>>10
こんなの?
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

15:花咲か名無しさん
14/07/29 00:23:20.12 6iIi3fr1
ホームセンターに水抜き穴付きの角タライ的なのあるでよ

16:花咲か名無しさん
14/07/29 00:28:12.71 eTm66RSg
ホムセンの万能感は異常

17:花咲か名無しさん
14/07/29 02:14:48.92 zfXyF3+o
そのでかいサイズってのは鉢を全部まとめて置きたいのかな
自作するにしてもホームセンターにしてもかなり高価になると思うよ
半分ぐらいのサイズなら餅とか入れるようの浅い容器が使えるし
もっと安く上げたいなら51型育苗箱が一個百円で売ってるので
2個買って間に45Lのゴミ袋でもはさんでおけばいい

18:花咲か名無しさん
14/07/29 06:58:51.82 0qubnZwg
もっといちおつしてもええんやで

19:花咲か名無しさん
14/07/29 07:30:22.76 x+MmUoVq
>>10
この夏期、ワンシーズン終了程度でいいのなら段ボールとか端材で型枠作る→大きなゴミ袋とか敷き詰めて水受けるで十分な気が。
排水は枠の一ヶ所が開くようにしておけば可能だし。

20:花咲か名無しさん
14/07/29 08:04:53.67 oaahigRM
アドバイス宜しくお願いします。今回、葉物野菜に関しての質問です。

固形の化学肥料に関してなのですが、違う会社が出している固形肥料を交互に置く形で一つのプランターに
やるのと、一種類だけやるのとではどちらの方が収穫量が増えたり味に関して良いのでしょうか?

購入した化学肥料は、それぞれ10-10-10-1(クドと記載)と11-11-7-0.5(マグネシウムと記載)です。

21:花咲か名無しさん
14/07/29 08:24:15.97 41TG5eIl
馬鹿はどうでも良いことを気にする

22:花咲か名無しさん
14/07/29 08:53:25.96 eTm66RSg
>>20
ほぼ関係ありません
人間に性格があるように植物にも個体差があります
アレを与えたから必ずコウなる、というのは人間のエゴです

好きなように育てましょう

23:花咲か名無しさん
14/07/29 11:31:03.33 QvXsyn1L
>>22
クドとマグネシウムは同じじゃね
オール11と10とかならオール8あたりの方が追肥を考えると初心者には優しいと思うがにょ。くれぐれも化成の設肥両は間違えて施さないようにするずら。

24:花咲か名無しさん
14/07/29 11:43:01.93 FPbLTrMF
例のあの事件の自宅
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(goo.gl)

高級住宅街の豪邸だね。

これだけの邸宅に住んでいる人は珍しい。

佐世保北高校もすぐ近く。

25:花咲か名無しさん
14/07/29 16:17:49.47 9FkO4YpR
小さいプランターに種蒔きする時、一粒だけ蒔いて発芽を待つというのは駄目ですか?
その一粒が発芽しなかったら、再度一粒というやり方はどうでしょうか?

26:花咲か名無しさん
14/07/29 16:34:36.28 zfXyF3+o
好きにしていいんだよ・・・

27:花咲か名無しさん
14/07/29 16:50:45.77 9MGLPMdN
>>25
卵のパックとかに土を入れて種を蒔き
芽が出て落ち着いたら鉢に植え付けるじゃダメなの?

28:花咲か名無しさん
14/07/29 16:55:52.28 s8hIGq75
>>25
高価なタネでその手法をとることあるけれど「発芽しなかったら」の見極めが難しい
だめだと思ってまき直しした後からひょっこり芽が出てくること多々あり

29:花咲か名無しさん
14/07/29 17:03:36.42 Uue440mm
管理めんどくせえだけだからまとめてやっちゃえよ
一つ一つやりたいならそれでいいだろうけど

30:花咲か名無しさん
14/07/29 21:45:51.61 8wch/sP/
一ヶ月前に植えたペチュニアとニチニチソウ(鉢植え)
古い土を使ったせいか全然大きくなりません
今からでも新しい土に変えたいんですが…
無謀でしょうか…?

31:花咲か名無しさん
14/07/29 21:49:43.93 wELSbZ3C
ペチュニアは連作障害おこすからね

32:花咲か名無しさん
14/07/29 22:38:47.52 +flCbhfm
ニチニチソウも新しい土使えって趣味の園芸で言ってたな
でもこの時期根鉢崩すのは基本ご法度だよね
枯れるの覚悟ならいいけどさ

33:花咲か名無しさん
14/07/29 23:56:39.33 F8H59uU3
柳3本を水挿ししててそのうちの一つは芽が動き出してカルスがモコモコしてそろそろ根っこが出そうでいい感じなんですがもう一つは根っこばっかりでよって芽が一つもない状態で残りの一つは根っこがまるでないのに芽だけガンガン成長しだしました

それで根っこだけのものと芽だけのものを接ぎ木してみたいんですけど
水に挿した状態で芽だけのを接ぐべきか
台木を水からあげて土に植えて根っこが強くなってから接ぎ木すべきかでなやんでます

アドバイスをくださいお願いします

34:花咲か名無しさん
14/07/30 07:46:14.64 DaIAM6Sj
>>27
卵パック!素敵なアイデアありがとうございます、頭弱な私には思い付きませんでした。

>>28
その可能性もありますね、まずは教えてもらった卵パックで試してみたいと思います。

35:花咲か名無しさん
14/07/30 19:26:50.87 SN+Yw9jY
>>33
悩まなくても、土に上げて一年後に接ぎ木しましょう

36:花咲か名無しさん
14/07/30 20:56:31.90 tbtnzRoa
ガーデニングが趣味の婦人達と一緒に戯れるには
どうしたらよいです?
あわよくばアフタヌーンティーに誘われ、夫が帰宅する前に
情事を交わしたいと考えています。

36歳既婚、好きな花木はテッセンです。
よろしくお願いします!

37:花咲か名無しさん
14/07/30 21:20:03.70 1Mu0/TM0
>>31
>>32
ペチュニアはちょっと植替えてみました
2鉢植替えしたんですが・・・ひとつは多分枯れそうです
根をちぎってしまったし、土もだいぶ落ちてしまったので・・・
ニチニチソウはそこそこ大きくなってきてたのでやめました
ありがとうございました

38:花咲か名無しさん
14/07/30 22:23:25.64 8Nn73m9g
>>35
一年後ですか!
長いですね一週間くらいでやってもいいもんだと思ってました
一年後には芽だけの柳からも根が出てそうですね
そうなったら親の木からもう一回枝とって接ぎ木しようと思います
ありがとうございました

39:花咲か名無しさん
14/07/31 01:23:51.63 WtK+AZdX
ペットボトルの下の部分切り取ってプランター替わりにしてみたが
芽は出る物の上手く育った試しが無い。夕顔、ゴーヤ、二十日大根など。
周りが透明だから温度が上がり過ぎるのかな?

40:花咲か名無しさん
14/07/31 02:46:19.93 Y5lrSIph
>>36
早朝、真っ昼間、夕方に高級住宅街を彷徨きます
早朝は水やりをする奥様目当てで、スポーティな格好でジョギングしましょう
真っ昼間は家庭菜園の収穫をする奥様目当てで、カメラ片手に散歩しましょう

朝なら「おはようございます、おや、それはポーチュラカですね」と声をかけます
植物の名前を言い当てたアナタに対し警戒心は一気になくなるので、少しお喋りできます
でも焦ってはいけません。ただのジョギングですからまた明日も来て、少しずつ距離を縮めましょう

真っ昼間なら「すみませーん、道に迷ってしまったのですが、駅かバス停は…おや、ナスの収穫ですか!」と
道を訪ねるふりをして植物が好きだという話を切り出します。奥様は植物好きなアナタに警戒心がとけます
昼間の主婦は暇なので趣味のあうアナタとの会話が楽しくなり、お土産としてナスを手渡される事でしょう
一週間後の昼間、ナスと道を教えて貰ったお礼に少し高価なスイーツを手土産に訪問しましょう
奥ゆかしい奥様は申し訳ないとばかりに家に招き入れお茶を出してくれるのでお喋りしましょう

夕方は子供や旦那が帰宅してる可能性が高く、買い物や夕飯の支度もあるのであくまでも偵察です
この偵察で育てている植物をチェックし、いかに多くの知識を溜め込めるかがお喋りでのキーポイントとなります

41:花咲か名無しさん
14/07/31 07:39:42.48 AzoRwPvf
>>39
アルミホイルで囲う
日陰にうつす

俺もペットボトルでめっちゃ育ててるけどそんなに失敗したためしがないよ
盆栽もできるし

42:花咲か名無しさん
14/07/31 10:41:57.56 xsrk53Bn
>>40
この作戦で行ってみます!
ありがとう!!

43:花咲か名無しさん
14/07/31 10:42:18.21 C0nGks2C
>>40
やけに具体的w

44:花咲か名無しさん
14/07/31 11:06:46.55 32+wq6M1
36歳設定では異常。知恵遅れに近い

45:花咲か名無しさん
14/07/31 11:12:23.80 32+wq6M1
ヘンリー塚本でも無理
頭の中だけならいいのよ。全世界に向けて発信した時点で異常なの

46:花咲か名無しさん
14/07/31 15:27:10.26 IboeikoK
観葉植物に菌糸が繁殖して困っています
このページの酸性水もどきをぶっかけようとおもうのですが
うまく植物を枯らさずに菌糸だけ殺せるでしょうか
URLリンク(www7.plala.or.jp)

47:花咲か名無しさん
14/07/31 23:15:27.52 nQg08lxs
見た限り、植物が枯れるような事にはならんでしょう
殺菌効果は不安定で、効かないかも、だけど

どんな菌が出てるのか知らないけど
菌が発生する環境を変えない限り、何やっても再発するオチでしょ?

48:花咲か名無しさん
14/08/01 00:24:55.41 FvblXSdI
>>40
来たぁ~!
勃ってきたぁ!

49:花咲か名無しさん
14/08/01 11:21:57.89 GIw7rU2b
ジューンベリーを手に入れました。根本からシュートが7~8本出てきました。
これを切るのはやはり剪定の時期(12~3月?)に切らなければならないのでしょうか。

シュートから増やしていきたいと考えていますが、今はまだその時期ではないのでしょうか。

現在 高さ170cm  主幹とその脇から1本の枝が出ています  

50:花咲か名無しさん
14/08/01 15:56:46.48 WXKOH9BP
>>49
落葉してから切るのが吉
成長期に切ると、逆に栄養成長を促して横枝がワサワサに出てくることがある

51:花咲か名無しさん
14/08/01 19:05:30.12 j63X4J+h
ベランダに置いてるパセリのプランターに虫がいました、初めて見る虫です。

体調2センチ前後で凄く細長いです、最初ミミズかと思ったのですがゲジゲジしていました。
色は濃い茶色という感じに見えました。

捕まえて殺そうかと思いティッシュ片手に追いかけたのですが、すばしっこい動きで
土の中に入ってしまいました。

ヒントが少なくて申し訳ないのですが、この物凄く細長いゲジゲジは害虫なのでしょうか?
もし害虫だとしたら、どのような対処をすればいいですか?

以前からトビムシが発生しているプランターなのですが、このゲジゲジは初めて見ました。

52:花咲か名無しさん
14/08/01 19:53:57.22 g8e/dZdU
>>51 解決しなかったらこちらも

【不明】この虫の名前を教えて! 16【質問】
スレリンク(insect板)

53:花咲か名無しさん
14/08/01 21:56:56.31 cC1I+ceb
種のまき方について。
バラまきというのは、覆土はどうやればいいのでしょうか?

54:花咲か名無しさん
14/08/01 22:15:35.47 iR5KTp97
種に合わせてください
覆土を沢山やらなきゃならない物もありますし
光があたってないと芽が出ない物もありますので

55:49
14/08/02 00:17:40.87 gkjHkCyd
≫50
シュートは切りたい気持ちに駆られますがそのままにすることにします。
落葉期まで待って挿し木したいとおもいます。
ありがとうございました。

56:花咲か名無しさん
14/08/02 09:10:33.06 w7eRenYJ
>>52
専門スレに誘導してくださり、ありがとうございます。

今朝収穫したパセリに白い芋虫がいて芋虫がウニウニ動いていたので、ゲジゲジはこの白い芋虫が成長した
のかもと思い「プランター 白い芋虫」でぐぐって、どうやらヒラタアブらしい?という事に気付きました。

そちらのスレでも勉強したいと思います、ありがとうございました。

57:花咲か名無しさん
14/08/02 12:12:19.06 EOwnmufv
ヒラタアブならアブラムシ食ってくれる益虫じゃなかったっけ

58:花咲か名無しさん
14/08/02 14:46:09.88 ywAJfd9V
朝から午後2時くらいまでガンガン陽が当たる場所に置いているレモンバームの葉色が薄く
ちょっと茶色にくすんでいる所もあり元気なさげ…
でも、その隣に置いてるワイルドストロベリーは元気いっぱいで花を咲かせています
「レモンバームは真夏の強い日差しを嫌う」らしいですが
夏の間はなるべく直射日光が当たらない場所に移した方がいいでしょうか?

59:花咲か名無しさん
14/08/02 20:10:03.33 ywAJfd9V
>>58で書いたレモンバームですが、鉢を土の上に置いていたので持ち上げてみたら
鉢の下の土のところまで根が生えていました…(´д`)
それで一回り大きい鉢に植え替えて北側で養生させております
こんな真夏に植え替えなんて良くなさそうですが
レモンバームって強そうだから頑張ってくれるといいな

60:花咲か名無しさん
14/08/03 12:17:40.76 f+DSOb8g
日記帳ワロタ

61:花咲か名無しさん
14/08/03 12:23:06.40 OcMc/BKF
日記なら他でやれってわけでしてw
あ、よけいなカキコしてしまったスマヌ

62:花咲か名無しさん
14/08/03 12:28:22.69 mS1Sxr05
いいのよ

63:花咲か名無しさん
14/08/03 12:58:46.30 3H1u0YiX
ダメよ~ダメダメ

64:花咲か名無しさん
14/08/03 14:42:19.36 KHz4xBSe
>>58-59
レモンバームは花が咲いて結実すると
日向でも日陰でも雑草化するよ~ん、ご注意ください。
日陰の葉っぱが毛?も柔らかくて、アイスやケーキの上に乗っけるには良くて
お茶にするには、日向の葉っぱが少ない葉で風味がしっかり出る感じだ

65:花咲か名無しさん
14/08/03 17:34:20.15 kd9JDcJo
>>64
レモンバーム日記を書いた>>58 ですが、ご助言ありがとうございます
うちのレモンバームは過酷な状況に置いてあったせいか花はまだ咲きません
というか、今年はもうだめなのでしょうか?雑草化するとしたら来年?

でも少し元気を取り戻してきたようなので近々柔らかい葉をアイスに乗っけて食べたいと思います

66:花咲か名無しさん
14/08/03 18:25:59.34 RwLp7yry
>>57
ぐぐって初めて知った虫ですが、そうみたいです害虫ではないようです。
恐らくその虫だろうと思っているのですが・・・

幼虫の姿が白い芋虫で気持ち悪かったのですが、どうやら害虫ではないという事で
少しだけ気持ち悪さがやわらぎました。

67:花咲か名無しさん
14/08/03 20:34:38.28 fM912+DT
ダイソーでシノブが売られていて可愛くてつい買っちゃったんですけど育て方がいまいちわかりません・・・
モフモフの根茎が二本にょろっと上を向いてるんですけど岩とか木片に巻きつけた方が良いですか?
巻きつけなくても大丈夫なら二本のモフモフをお互いに巻きつけたりしたいんですけどそれは可能ですか?

68:花咲か名無しさん
14/08/04 01:11:57.71 P9AKunGF
初めて家庭菜園に挑戦してみようと
プランターに野菜用培養土を入れて細ネギの種を撒いてるのですが
芽は出るのですが、芝生の様な細い芽が倒れて土にへばり付いてそのまま枯れてしまいます。
種まき→発芽→枯れる→種まき→・・・
春からずっと続いています。
芽が出てから何かひと手間加えないといけないのでしょうか?(間引きだけやってます)

69:花咲か名無しさん
14/08/04 06:52:48.12 9cwUY8EM
水は?
あとは暑すぎるとか
ネギなら食ったやつの根元を水につけとくとまた食えるようになるからそっちの方が楽だよ

70:花咲か名無しさん
14/08/04 10:10:48.01 cWK9WbRd
パキポディウムはどこのスレに行けばいいですか?

71:花咲か名無しさん
14/08/04 10:12:04.94 2mv/V50A
多肉スレ

72:花咲か名無しさん
14/08/04 15:43:18.90 Q8rS101F
>>67
そのまま軽石やヘゴに巻き付けなくても栽培出来るよ
モフモフを互いに巻き付けるのはしたことないや
水切れに注意することと、軽いから強風に飛ばされるくらいか?

100円ショップで購入なら経験者がいるかも
100円ショップの園芸モノってどうよ? その30
スレリンク(engei板)
後シダ類
羊歯★5シダ イワオモダカ カニクサ イノモトソウ
スレリンク(engei板)

73:花咲か名無しさん
14/08/04 18:28:04.98 w+mO9Q6o
>>68
ネギの芽は高温と過湿に弱いので
湿度が多過ぎたり、日中土の温度が30度以上になると枯れる
春の何月頃に蒔いたか知らないが、雨か高温に心当たりは無かろうか?

ちなみに9月後半~10月初めか、3~4月が蒔き時だが
秋蒔きは育成に10ヶ月かかり、来年の初夏以降が収穫期になってしまうので
>>69が薦めてる通り、今期は苗を買ったらどうだろう?
種袋一つ分の値段でエンピツ苗が20本ぐらい買えると思うぞ

74:花咲か名無しさん
14/08/04 22:00:55.48 HCIlOpTe
>>72
ありがとうございます
とりあえずモフモフが上を向くような感じで仕立てて見ることにします
風は室内なので大丈夫そうですけど室内の植物は全部乾燥に強い植物ばっかりなので忘れないように気をつけます

75:花咲か名無しさん
14/08/05 03:21:42.83 obEG6na8
>>68
水やりをジョウロで上から掛けてない?
ネギの発芽は深い種は腐って、せいぜい5mmくらいの浅い種だけだから
発芽してすぐの芽は上から水を当てたら倒れて土にくっ付くよ。そして枯れる。
芽が出たら勢いのある水やりは厳禁、霧吹きで与えるくらいの覚悟で。
ただの体験談なんで違ったら申し訳。

76:花咲か名無しさん
14/08/05 08:12:14.89 yKcO3zh1
>>68
いきなり畑やプランターにタネまきすると失敗しやすい
まずは手近にある容器を育苗箱にして室内窓辺など適当な所に置いて育苗してみよう
ポイントは根をしっかり伸ばすこと
苗は間引かなくてもいい、植え付ける時にやさしくほぐせば根はスルスル抜ける
3ヶ月ほどで苗出来れば葉ねぎなら植えてから食べれるようになるまでそれほどかからんでしょ

77:花咲か名無しさん
14/08/05 08:43:37.76 Fgg1qEs8
しかしまさか初心者質問スレで上級者向けのネギ栽培の質問が来ようとは

78:花咲か名無しさん
14/08/05 11:01:28.45 yJsMWe6C
ネギ栽培って言ってもプランターでやるくらいなら適当に蒔いて根元に水やりっての意識するだけでビンビンじゃね?

79:花咲か名無しさん
14/08/05 11:36:27.79 Lu2vFO8q
>>77
ちょっと前に趣味の園芸(やさいの時間)で
「プランターで種から簡単葉ネギ栽培」な~んてやってたからな
マジに細かいノウハウ知らずに、はじめちゃった人が結構居るんじゃないかと

80:花咲か名無しさん
14/08/05 11:37:58.89 yKcO3zh1
>>78
まあそうなんだけど器が大きいと水やり過ぎになりがちなのと雨で叩かれたり強日光でダメになりやすいのよ
小さいプラケースとかセルトレイとかで管理すれば移動もさせやすくていいんだよね

81:花咲か名無しさん
14/08/05 12:25:47.22 Fgg1qEs8
>>79
そうなのか、まぁ確かに葉ネギなら
根菜や果菜と違って葉っぱだから簡単な見た目はしてるか…

しかしあの番組はいい

82:花咲か名無しさん
14/08/05 12:34:34.29 hxbDtOP6
食えるようになるかは別として育てるだけなら簡単だろネギ強いし
種からはやったことないけど

83:花咲か名無しさん
14/08/05 12:49:39.60 yKcO3zh1
いやだから根がしっかり出来てればネギは強い、元で切っても再生する
出来てなければあっけなく溶けて無くなる

ネギスレでも同じ話題が毎年繰り返されるのよね

84:花咲か名無しさん
14/08/05 14:01:31.59 oGo/iCbP
ホムセンで売ってるチャイブの種を一袋全部まいたら7本生き残った\(^o^)/

85:花咲か名無しさん
14/08/07 21:31:52.56 rY0sel7g
ネギ初心者は種類に拘らないなら種子からでは無くアサツキやワケギを球根から育てる方が簡単だし
すぐに収穫できるよ。球根はちょうど今時期ホームセンターや店で販売してる
一度植えれば年々殖えてくれて株分けすれば良いだけ
アサツキは種子でも殖やせるけどその分収穫時期が短くなるのと、他のネギと交雑する事も
ワケギは花が付かないので、そのぶん収穫時期が長くなり、交雑もしない
味はそんなに変わらないと思うのでどちらか選ぶのは自分の好みと都合次第かな

ただ、夏に休眠する性質があるのが難だけど、収穫したのを刻んで冷凍保存しておけば
休眠時期を含む年中、そうめんの汁の薬味意外にも卵焼きやオムレツや味噌汁の青みなど
東西問わずにいろんな国の料理に新鮮な物が手軽に使えてとても便利だよ

86:花咲か名無しさん
14/08/07 21:33:45.32 wX/wca8a
美味い葉ネギ?万能ネギ?の種がわかんね
買って育てたやつ、にがくさ過ぎたw

87:花咲か名無しさん
14/08/07 23:12:35.69 U1uJi3ML
ワケギやアサツキの説明を見れば見るほど
縄文ネギの存在が謎過ぎる
どっちかに勝手に名前付けただけじゃないのかこれ?
去年買って少し増えたけどこのまま増やしてていいのか不安になってくる
ヤグラネギを少しもらえたのでこっちも増やしたいしなぁ

88:花咲か名無しさん
14/08/08 01:55:47.96 VfWKLg2f
コキアのてっぺんに実らしいものがつき始めました
こうなるともう背はのびないですか?
今高さ40センチくらいで横にはあまり伸びていません

89:花咲か名無しさん
14/08/08 10:01:46.97 ehqKqkss
ある程度の高さまで成長してしまった木の、
上の方にある枝を剪定したり、先っちょの芽を摘んでも、
その摘んだ上の方の枝からしか、脇芽が出てこないんですけど、

もっと下の根元の方から脇芽を出させる方法って無いんでしょうか?
強剪定して、一から樹形を作りなおさないと駄目なんですか?

90:花咲か名無しさん
14/08/08 12:40:26.14 pULumZPv
その木なんの木?

91:花咲か名無しさん
14/08/08 18:47:44.82 gITVXvms
ヒポエステス(高さ30cm、3色寄せ、6号鉢)を鉢植えで育てていて
水やりのタイミングを「土表面が乾けば与える」を繰り返しているのだけど
結果的にそのタイミングだと、水やりの時にヒポエステスはグッタリ萎れてる状態になってます。
水を与えれば元気に戻るのですけど、こんな事を繰り返して大丈夫なんでしょうか。
(土表面が乾く前に水やりした方が良い?)
最近、頂上の葉だけが丸まって戻らなくなってきているのも心配です。

92:花咲か名無しさん
14/08/08 21:33:56.83 gH/2REQ1
弱るんならもっとあげればいいよ
わざわざそのやり方続けて毎度毎度弱らせるんじゃ植物がかわいそう
あとそうなる原因だけど根詰まりとかしてたりしないか?
してそうなら大きいのに植え替えてやるか根っこ切るかしてやるといいよ

93:花咲か名無しさん
14/08/08 21:36:31.78 9XnomVnK
なんか、「土の表面が乾いたら」ってのは、根腐れしない程度に水やりしろって以上の意味はない気がする。

94:花咲か名無しさん
14/08/08 22:04:09.30 TllF1sTX
うちの百日草もそうだわ
すぐだらぁ~ってなって水やると数時間で元通り

日照時間が多くて葉っぱからの蒸発が多いのが原因ぽい
木漏れ日仕様の日陰作ってやったら軽くうなだれる程度になったよ

95:花咲か名無しさん
14/08/09 01:02:43.45 gJZZnZT+
水涸れ繰り返すと葉が黄色くなるものもあるから気をつけた方が良いよ

96:花咲か名無しさん
14/08/09 07:05:48.03 W9AVMlfg
毎日葉がしおれるようでは根毛を傷めるから
地植えならバークチップか、くん炭で地面をマルチする
鉢植えなら素焼きの水遣りグッズを利用するか、2重鉢などで湿度を保った方がいい

97:花咲か名無しさん
14/08/09 08:36:41.99 /jo49Dw/
ミニひまわりが咲きません
茎と葉っぱばかり大きくなって蕾が直径4cmからさっぱり成長しません
脇芽はぐんぐん成長しているので
一番上の蕾は諦めて摘んでしまったほうがいいのでしょうか?

98:花咲か名無しさん
14/08/09 09:18:40.47 W92FsspW
肥料をたくさんあげて待ちましょう
ミニひまわりは咲くの遅いもんです

99:花咲か名無しさん
14/08/09 09:31:31.82 OM3uumE6
1メートル幅の畝を2つ作って畝間を作業用道にするんですがどれぐらいの幅があれば
一般的家庭菜園になりますか、20センチでは狭すぎでしょうか?

100:花咲か名無しさん
14/08/09 09:35:02.49 HLy/FA4p
何を植えるつもりなのか、判らんので何とも

101:花咲か名無しさん
14/08/09 09:43:48.09 /jo49Dw/
>>98
まだ希望はあったんですね
肥料にかけてみます
ありがとうございます

102:99
14/08/09 09:59:12.18 OM3uumE6
にんじん、大根等の根菜類を基本にプリンスメロンもやってみたいです。

103:花咲か名無しさん
14/08/09 15:33:47.55 oyvahhDa
夏に花が咲く花木でお勧めはありますか? 
あまり近所の庭では見かけないような珍しい花木がいいです。
福岡在住です。

104:花咲か名無しさん
14/08/09 16:52:57.69 MwIdV13J
ギョリュウとかどうだろう
普段緑色のフワフワの葉っぱだけど夏はピンク色のフワフワになるのでかわいいよ

105:花咲か名無しさん
14/08/09 17:56:56.13 HLy/FA4p
>>103
もう終わっちゃったけど常緑ヤマボウシなんて、どう?

近所で見かけないのは、上手く育たない、数年で枯れる
ってリスク込みで育てるモノだから
そこんトコロは覚悟して、人柱頑張ってね

106:花咲か名無しさん
14/08/09 18:05:35.27 xKlvCuio
唐辛子は、福岡では胡椒なのだ

107:花咲か名無しさん
14/08/09 18:13:14.88 v939syxL
>>103
他の人が育てない理由から絞り込んでみてはどうか。
・難しい
・手間がかかる
・金がかかる
・見た目しょぼい
・いい匂いしない、むしろ臭い
・食べられない
・害虫がたくさん集まってくる

108:花咲か名無しさん
14/08/09 19:45:47.06 M9F8Z6RW
二坪くらいのスペースしかないんだけど、
最低3メートルから5メートルくらいまでの樹高のものを植えたいです。
桐を地植えか、クロチクを鉢植えで考えてるけど、いかがでしょうか?
他にオススメとか、アドバイスお願いします。
スペースは四角で、2方は隣と接していて、地上50センチくらいのブロックで囲われています。

109:花咲か名無しさん
14/08/09 22:02:37.42 zNVNQJ7E
>>108
桐って何メートルまで育つか解って言ってる?
根の破壊力もすごいよ?

地下部分が限られてるのなら、基本木の地面植えは無理
どうしてもと言うなら、大型の鉢に植えて置き
植え替え毎に根を切って育ちを制限するとか

110:花咲か名無しさん
14/08/09 22:29:05.58 /jo49Dw/
>>108
樹木じゃなくて大型の宿根草にしたら?
カンナなら土地の大きさに合わせてサイズを勝手に調整してくれるよ

111:花咲か名無しさん
14/08/10 00:03:53.00 /Up30N0c
桐は成長スピードもハンパないしね。
「娘の嫁入り道具に紋付四隅金具付きの桐箪笥の一竿も作ってやんよ」
くらいの気概とスペース持つ勢いが無いと植えちゃならんな。

>>108
いっそ温室にしてヒスイカズラどうよ。

112:花咲か名無しさん
14/08/10 07:05:15.86 3LeKbui0
>>109-111
レスありがとう。桐は鉢植えにします。
裏の家との間に目隠しが欲しくて。
朝顔を2メートルの高さにネットを立てて這わせて、
2メートル近くのロシアひまわり10本が育ってたのが、
台風12号で壊滅してしまいました(T_T)

113:花咲か名無しさん
14/08/10 07:09:22.58 3LeKbui0
12じゃなくて11号

114:花咲か名無しさん
14/08/10 08:06:02.05 0pdWUoTo
目隠しなら常緑で耐寒性のある樹じゃなきゃ困るんじゃない?
ビワとかすげえ丈夫だよ耐陰性耐寒性もあるし虫もあんまりつかないし

115:花咲か名無しさん
14/08/10 11:14:54.00 /Up30N0c
うはw枝広がりんぐw

116:花咲か名無しさん
14/08/10 14:02:49.03 uFBD9jaH
3~5m伸びる木の枝打ちを二方向隣家に接する土地で行うことと
20cmの畝間でヒンズースクワットするのと、どちらが難しいかな

ここの人は、なぜわざわざ自分で苦悩を作るのかな
近所でもの珍しい樹木を調査し、その樹木を全世界から求める苦痛
・・・・やはり同じ個性なんだ。ありえないシリーズ

117:花咲か名無しさん
14/08/10 15:42:12.82 WSvThsDO
>>116
金を出して植木屋にやってもらえばOK
何も自分でやる必要も理由も無いでしょ、金があれば

118:花咲か名無しさん
14/08/10 16:04:31.21 uFBD9jaH
アンカーを間違ってるんだ

>金を出して植木屋にやってもらえばOK
は、各質問者に返すの・・・・・畝間の幅を植木屋さんが決めてくれるか知らないけど

119:花咲か名無しさん
14/08/10 16:24:10.97 HkKq6KiM
とりあえず頭痛が痛くなってくうrから国語をもう少し学んでから他人に意見してくだふぁい(約束)

120:花咲か名無しさん
14/08/10 16:38:52.17 uFBD9jaH
僕の日本語は関係ないの。僕がどんな職業なのかも関係ないの
あなたは理解した上で返したの。事実です

これだけ気圧の変化あって頭痛がなければ人じゃありませんよ

121:花咲か名無しさん
14/08/10 17:41:04.07 Gmzs9RqX
池沼とスレチはまとめて消えてくれ

122:花咲か名無しさん
14/08/11 00:26:15.95 wrdtbS7B
気圧変化で頭痛や喘息が出る人達は身体健康板へ

123:花咲か名無しさん
14/08/11 06:05:07.64 fKdkkh/W
基本的な質問すみません
市販の土の開封直後や日数が経過して完全に乾燥した土を使用する時
長時間何杯も水やりを続けても中からカサカサな土が出てきます
かといって水を与えてからこねくり回すと粘土状になって水はけが悪くなってしまいます
黒い粉末状の物(ピートモス?)が水を弾いている感じです
乾燥した土が中から出てくるのは正常なんでしょうか?

124:花咲か名無しさん
14/08/11 06:58:11.02 jLPT0bbp
>>123
それは正常
配合用土の中の腐葉土や堆肥などの腐食質は、一旦乾くとなかなか水を吸わないが
土全体に十分な湿度があれば半日~1日ぐらいで水が浸透する
植え付けのときに乾燥していてもそのまま使い、鉢底から水が出るぐらい水遣りすれば
次の日には全体が湿っていると思うぞ
どうしても心配なら、植えた後一時間ぐらい鉢を腰水に漬けても良いが
湿気に弱い種だとかえって弱らせるかも

ただ、バーミキュライトやパーライトなど発泡性の鉱物質単体の用土は
使う時にスプレーなどで霧を吹き付けて湿らす必要があるし
カラカラに乾燥したミズゴケは、水に漬けて吸水させてから使うのが普通

125:花咲か名無しさん
14/08/11 07:38:42.37 fKdkkh/W
詳しい解説どうもありがとうございました
折角台風の被害も無く、ベランダに戻そうとした矢先に鉢を転倒させて植え替える羽目に・・・

126:花咲か名無しさん
14/08/11 22:58:05.81 GWcEWlgg
ラウンドアップなどの除草剤で雑草を駆除した後に
種を蒔こうと思っているのですが、除草剤を撒いた後に
どのくらいの間隔を空けて播種したらよいでしょうか?
それと、播種の前に用土に何かする作業はありますか?

127:花咲か名無しさん
14/08/11 23:01:38.11 SSwx3mav
ラウンドアップなら、枯れた草を除去した後ならそのまま撒いてもいいよ
粒剤なら、最低一ヶ月は開けましょう

128:126
14/08/12 00:35:16.79 OrIJIow5
>>127
返信ありがとうございます。

129:花咲か名無しさん
14/08/12 21:41:22.31 QKOn8eup
>>126
いやいや、空けたほうがいいと思いますよ。
私はラウンドアップ(液体)を撒いてから1週間ほど
経って苗を植えたけど、全部枯れました。
何日空けるのがいいかはわからないけど、注意したほうがいいです。

130:花咲か名無しさん
14/08/14 00:05:58.80 WEw1Hod0
元々元気がなかったシェフレラの鉢植えが、先日の台風で転倒してしまったので
ついでに植え替えすることにしたのですが、根の中心に黒い樹脂製の物が装着されていました。
形状は口径3cm、深さ4cmくらいの鉢状で粗めのメッシュ構造。
樹脂内部に根が密集していて、メッシュの穴から出た根も絡み付いてる状態でした。
下手に取り外すと根を傷付けそうだったのでそのまま土に植え替えましたが
今考えれば元気が無かったのはその樹脂内で根詰まりを起こしてたのかもと思います。
そもそもこの樹脂製の物体は何でしょうか。取り外しても良いのでしょうか。
アドバイスお願いします。

131:花咲か名無しさん
14/08/14 05:53:56.57 k1OcBb0U
>>130
こんな感じの物じゃないか?
URLリンク(chanet12.up.n.seesaa.net)
正体は水草や水耕用の苗ポット
水耕ベッドで挿し木をする時に使った物が、そのままになってるのだろう
取り外しても問題無いが、根に絡んでいるので
ニッパでていねいに切り取らないと、根に傷をつけることのなる

132:花咲か名無しさん
14/08/14 08:32:48.42 N06mfpr3
>>130
「鉢底石いらず」じゃない? 
商品名でググっても出なかったけど、
鉢底ネットを円錐形のハットみたいな形に成形してあるもの。

133:花咲か名無しさん
14/08/14 11:28:45.63 7Up5l57T
>>130
シェフレラは丈夫な根がガンガン出るからカゴを超えて伸びるんじゃないかと思うけど
もしぎゅうぎゅうでまずそうならネットの方を丁寧に切って外すしかない

134:花咲か名無しさん
14/08/14 14:34:35.90 D5UYt6S9
鉢カバーってどうなん?
オサレになるけど通気性悪そうやん?

135:花咲か名無しさん
14/08/14 16:34:03.86 kHKKm19a
通気性が気になるなら、
ラタンや柳とか、竹のカゴみたいなのもあるよ
下に鉢皿を置いて使ってる

陶器、ステンレス、プラスティック製の鉢カバーも周りにかなり隙間が無いと
出し入れが不自由になるし(プラ8号鉢を陶器鉢10号鉢相当に入れるとか
スリット10号鉢をプラ15号相当に入れたりしてる)、
手持ちが観葉植物(サトイモの仲間多い)で乾燥を好まないものが多いから
通気性とかあんまり考えたことなかった

136:花咲か名無しさん
14/08/14 16:42:55.84 yjMUEOj9
プラの鉢をテラコッタに入れてるよ
プラだけだと軽すぎて倒れるのを防げて、通気性も問題ないみたい
プラの鉢+プラの鉢カバーの場合は受け皿に水がたまった状態と同じになりやすいので
中を上げ底にして底に空間ができるようにしてるよ

137:花咲か名無しさん
14/08/15 08:19:51.16 vMcYGm7b
アドバイスお願いします。

日当たりの良いベランダでプランター菜園を今年から始めました。

ベランダの置き場所によっては、雨がモロにかかる場所とそうでない場所があります。
天候が雨の場合、水やりの代わりに雨のかかる場所にプランターを置いておくのは問題ないでしょうか?

それとも出来るだけ雨にはかからないようにして、水道水を水やりする方がいいのでしょうか?

138:花咲か名無しさん
14/08/15 08:26:18.67 77nYYSNZ
育てているものによる

139:花咲か名無しさん
14/08/15 08:27:45.94 vMcYGm7b
>>138
今は、ニラや葉ネギやパセリなど葉物野菜を育てています。

140:花咲か名無しさん
14/08/15 17:55:43.04 MlSH6ZFa
庭に植えた物が葉やけしてしまいます

屋根作る以外に対策ありませんか?

141:花咲か名無しさん
14/08/15 18:41:57.59 6Xwl5eZr
>>140
四方に頑丈な支柱を立て、上部に遮光シートを張る
野菜ならトンネル支柱を立てて農業用不織布を張る

142:花咲か名無しさん
14/08/15 20:44:40.52 mQu7iB+L
>>140
・隣に壁を建てる
・隣に大きな木を植える
・上から薄い不織布をかける(オススメしない)
・大きく掘り起こして半日陰に植え替える(時期的にオススメしない)

あと水切れでも葉焼けするよ
猛暑日は注意されたし

143:花咲か名無しさん
14/08/15 21:10:49.71 GvfyZURn
日中に水をかけると焼ける場合もあるな

144:花咲か名無しさん
14/08/15 21:42:08.89 z1CUPO++
焼けた葉っぱ全部切っちゃう

145:花咲か名無しさん
14/08/16 03:41:14.03 tG56wR0D
脇芽つんでとりあえず水に入れて根っこはやそうとしてるんですけど
綺麗な水(水道水)を使ったほうがいいんですか?

146:花咲か名無しさん
14/08/16 07:26:41.31 ROzBq1ys
その方が腐りにくいね

147:花咲か名無しさん
14/08/16 10:03:43.36 bP/Mp2NT
>>41
>>42
>>43
ありがとう
枯れないようにだんだん日光にならしていけば焼けないようになりますか?


朝夕水やりしてて、地植えなので水枯れはないと思うんですが…

148:花咲か名無しさん
14/08/16 12:17:58.85 s8VYgaCr
このところの長雨のせいかゴーヤの葉っぱに病気が出てしまいました。
白いカビみたいなのと黒い斑点みたいなのです。

実にはかからないようにラップで包んでからベニカXってのを
適量が書いてないのでスプレーを一押しずつ全体にかけてみましたが
足りないでしょうか。

149:花咲か名無しさん
14/08/16 12:28:00.65 zuf7E3/4
モミジの水挿しをしてて3本中1本は無事発根して今は土に移動したんですけどもう2本は根っこになるであろうボコボコ(カルス?)が挿し穂にたくさんついた状態からなかなか根がでてきてくれません
発根しない2本のうちの片方は芽が動きだして葉っぱが見えてます
これは水の中で発根を待つべきなんでしょうか?
それとも土に移しちゃっても大丈夫ですか?

150:花咲か名無しさん
14/08/16 13:20:05.96 714oiIkf
>>149
水挿ししてから半月以上経過してたら
土に移動した方が生存の可能性が高くなると思う
この湿気なら必要が無いかも知れんが
土に挿した後、鉢ごとビニールで密閉すると枯死を回避できるかも

151:花咲か名無しさん
14/08/16 13:26:53.72 Yrl0Xqer
ID変わったけど>>149です

水にさしてカルスができてもう2月ほどです・・・柳は一瞬で根っこでたのに・・・
さっそく土に移してビニールかぶせてみます
ありがとうございます!

152:花咲か名無しさん
14/08/16 20:08:54.12 /n653ekX
彼岸花は水耕栽培できますか?

153:花咲か名無しさん
14/08/16 21:05:45.64 iUfO5amS
タカギとアイリスオーヤマのホースリールの蛇口のコネクタの互換性ってないの?

154:花咲か名無しさん
14/08/16 21:47:14.59 AO/10SCy
>>147
カルシウム欠乏でぐぐってみようとエスパーしてみる

155:花咲か名無しさん
14/08/17 11:48:17.04 9CMuckqA
>>154
葉やけじゃなくてこれかなぁ!?
知らなかった…

無知なせいで可哀想なことしてしまった~

156:花咲か名無しさん
14/08/18 00:41:12.20 wjutXxsl
今植えるか種をまいて、秋ごろからしばらくカラフルな花を咲かせる
ような何かいいものってないですか?
庭の小さい花壇に色をおきたいだけです
お勧めあったら何でもいいので教えてください

157:花咲か名無しさん
14/08/18 01:00:33.07 TWOCXC1c
園芸店でモンステラの5号鉢植えを購入しました。
ラッパ状の背の高い鉢の中に、高さ半分くらいの黒いポットに植え付けてありました。(二重構造?)
黒いポットはよくあるペラペラの薄いポリポットではなく、割としっかりした硬いポットだったんですけど
ポリポットはすぐ植え替えが必要らしいですが、このポットでも植え替えが必要なのでしょうか。
また植え替えが必要な場合、今のこの時期に植え替えても大丈夫なのでしょうか。

158:花咲か名無しさん
14/08/18 01:34:06.42 5VLtIr0N
>>153
ない。蛇口を付け替えないとダメ。

159:花咲か名無しさん
14/08/18 03:10:57.45 sbMJbg4O
オルトランに、は種前作条散布とあったのですが撒き方を教えてください
ぐぐったのですがさっぱりでした

160:花咲か名無しさん
14/08/18 07:15:51.89 pAutBIWK
口にガバッと入れて、スイカの種を飛ばすように、プップップッと吹くの
翌日くらいに虫さんの気持ちが判ると思う。なんかフラフラして立ち上がろうとしてもヒックリ返るの

161:花咲か名無しさん
14/08/18 11:37:52.16 Gs/AUAdn
>>156
簡単にお住まいの場所を提示しないと
「何が良いよ」って言えないよ~
でも、ケイトウの「プルモーサ系」とかアゲラタムとか
マリーゴールドとか、ブルーサルビアとかセージの類
プルンパゴは青い花、白い花が綺麗だよ
上記は開花期は11月くらい(霜が降りるまで)長いからね~

霜の降りるのが遅い地域なら、今からコスモスを播いたり
小さな苗が売っているから、それを植えると風情があるかも

162:花咲か名無しさん
14/08/18 11:44:34.48 Gs/AUAdn
>>157
「すぐ植え替えてください」って購入時に言われたのかな?
植え替えるのは鉢の材質云々よりも、植物が育っていくためだから
上質の鉢に植えてあっても、小さすぎたり大きすぎたら植え替えないといけない

ここのスレにUpしてみると良い助言がもらえるかも
【モンステラ】インテリア向け9鉢【クワズイモ】
スレリンク(engei板)

163:花咲か名無しさん
14/08/18 21:23:08.45 VfnR1+IF
>>161
中部地方なので暖地か中間地なので
平均的な感じです
アザミっぽいですね。マリーはよくホムセンで売っていて手に入れやすくていいんですけど
30半ばの男だとなかなかてが出しにくく。。
青い花咲かせてるセージは綺麗ですね
あれは花壇でもいいけど地に直接植えて少し野生的な感じにしたいかなぁ
プルンパゴも強そうな植物でいいですね。ただちょっと流通が少なそう
マリゴーって種でも間に合うのかな?ちょっと遅いかなぁ
ホムセンで買おうかな

164:花咲か名無しさん
14/08/18 21:57:15.09 Gs/AUAdn
>>163
中部ですか、それなら
今は夏の花の話題だけど、秋の花の話題もあるので
ここを参考になさっても、
【宿根草】 手間暇かからない園芸 【花木】
スレリンク(engei板)
>>159
【スミチオン】庭木の消毒【オルトラン】
スレリンク(engei板)
農薬スレがあったけどDAT落ちしているので、読める専ブラお持ちなら探してみても

165:花咲か名無しさん
14/08/20 08:31:45.86 x0w8v30/
>>156
今から種まきはビオラかパンジーくらいかな。
でも、初心者に種まきは難しいかも。特にパンジーは難しい。

まずは園芸店で好きな花を買ってきて植えてみればいかがですか。
今園芸店で売っている花は、秋まで咲く物が多いです。
長く咲くのは、ゼラニウム、ペチュニア、カリブラコアなどは
初冬まで咲きます(11~12月初まで)

166:花咲か名無しさん
14/08/20 08:58:12.98 x+c8auDU
ベランダで育ててるわさわさだったバジルとミントがこの2、3日でいきなり枯れはじめました
おそらく立ち枯れ病のようなのですが変化らしいものといえば
ミントが鳩に襲撃されたからバジルの横に移したのと
ベランダに幹に斑点のあるドナセラが増えたくらいです
バジルミントの近くには他の鉢もあるのですが立ち枯れ病は移りますか?
諦めて処分の方が良いでしょうか

167:花咲か名無しさん
14/08/20 09:17:00.30 IrpoPC/f
お庭歴2ヶ月ちょっとのド初心者だけどパンジー芽が出ました
お皿にティッシュおいて水入れて種おいただけだけどニョロっと白い芽が!
今は芽の長さ3mmくらい

1cm位になったら小さめのポットに植え付ければいけるんじゃないかな!と思ってるけど何しろ初めてだから…

種から育てるのすごく難しい

168:花咲か名無しさん
14/08/20 10:05:56.25 x4YDbFXA
新生児期~幼児期までに死にまくる

169:花咲か名無しさん
14/08/20 14:13:33.38 j22LXp6h
今まで植物を育てたことがほとんどないのですが、バジルやオレガノの自家栽培をしてみたいと思っています

しかし、私は仕事柄2~3日家を空けることがしばしばあります
皆さんはそういうとき水やり等はどうしていますか

もしくは数日水をあげなくても平気なハーブ等があったら教えて頂ければ幸いです

よろしくお願いします

170:花咲か名無しさん
14/08/20 17:39:35.83 E5Jvu244
>>169
2~3日ならバジル、オレガノは深め、または大き目の受け皿に水張っておく
夏の帰省中(1週間とか)はバケツに水張ってつけて、午後から日陰の場所におくことも
トロ箱にまとめて入れて置いたり
乾燥に強いのはローズマリーとかタイム、涼しい地域にお住まいなら
ラベンダー(ラバンディン系)も
あと、多肉植物みたいなアロマティカスは乾いた土が好き

171:花咲か名無しさん
14/08/20 17:47:38.69 dF2e+vgX
ホームセンターで20kgの大袋で売られている様な8-8-8普通化成肥料って
追肥として土表面にばらまいた時は、肥効期間はどのくらいですか?
鉢植えなので毎日2回ほど水やりしています。
即効性肥料として分類されるのかな

172:花咲か名無しさん
14/08/20 20:00:58.30 mKG0zPb/
>>171
窒素はほとんど保持しないと思います
P,Kは製品にもよりますが、2ヶ月くらいは保持してるんじゃないですかね?

173:花咲か名無しさん
14/08/20 23:16:29.80 dF2e+vgX
>>172
保持しないのは何故ですか?
ものすごく水に溶けやすいから?

174:花咲か名無しさん
14/08/21 02:18:28.98 EftAxp8o
>>170
詳しい回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます!

175:花咲か名無しさん
14/08/21 07:29:07.63 2+JK9DGM
素人な質問ですみません。
6寸鉢にクロトンを栽培しています。
ネットで調べたところ、葉が垂れて水を欲しがる時が水やりのタイミングのような事が書かれてたのですが
うちにあるクロトンは日中は太陽にあたってぐったりするのですが、夕方以降日陰になるとピンと上向きに戻ります。
土の中はなんとなく湿ってる感じがする(表面は乾燥してる)のですが
日射で葉が垂れるのも水やりのタイミングなのでしょうか。

176:花咲か名無しさん
14/08/21 08:00:46.51 5c9qoajJ
煮えてんじゃねえの
あんまり太陽ガンガンがいいってわけじゃないからもう少し日の当たらないちょうどいい日陰に移すのと水はもっと多めにやりましょう
水は普通は土表面が乾いたらやりどき

177:花咲か名無しさん
14/08/21 08:12:15.44 2+JK9DGM
>水は普通は土表面が乾いたらやりどき
これが本当なら今までの水管理方法を見直さなきゃだ

あとうちのクロトンは耐陰性が全く無いのか、半日陰くらいだと真っ黄色になってしまう困ったちゃん。

178:花咲か名無しさん
14/08/21 08:41:21.32 5c9qoajJ
マジかごめん
クロトン育てたことないから知らなかった
そしたら明るい場所で寒冷紗とかつかって暑さ対策かな
明るい日陰でも無理なの?

179:花咲か名無しさん
14/08/22 09:13:30.91 CE15mfLh
100均で買ったハナキリンが1ヶ月たっても咲きません
葉っぱは次々と生えて上に上に成長するのですが
原因として、何が考えられますか?

あ、買った時の小さいプラ鉢から植え替えてないのが原因か!?

180:花咲か名無しさん
14/08/22 10:50:51.91 myoCbq+v
>>179
根詰まり
栄養不足かな
適切なサイズの鉢に植え替えましょう

181:花咲か名無しさん
14/08/22 12:15:47.50 CE15mfLh
>>180
はい、おっしゃるとおりで
今朝みた時は鉢の3倍くらいの高さになってた気がしますです

182:花咲か名無しさん
14/08/22 19:55:24.35 nneV/DdP
サルビアを植え替えて2週間くらいなのですが。
ちょっと大きめな鉢に植え替えてしまったようで根腐れが心配です。
水やり後4日くらいで鉢の底の土が乾く感じなのですが、小さな鉢に再度植え替えたほうがいいのですかね?

183:花咲か名無しさん
14/08/25 09:55:23.82 SvJuGvSc
錠剤タイプの置肥で1ヶ月に1度与えてくださいと書いてはあるんですけど
鉢を見ると先月に与えた分がそのまま残ってます。
残った古い肥料は除去しないといけないんでしょうか。

184:花咲か名無しさん
14/08/25 13:36:39.59 JHxg6luq
見た目がよろしくないなーと思えば取り除くし
取り除くのが面倒ならそのままで構わない
古いものは水やりの度、養分は溶けだして
中身がスッカスカになっているから
指やピンセットでつぶせるんじゃないかな

185:花咲か名無しさん
14/08/25 15:56:37.31 SvJuGvSc
つまり気にしなくて良いってことですか、ありがとうございます。

もう一つ質問があります。
うちにあるモンステラの幹が直径で5cm近くあるんですが
毎年春に切ろうとしてもハサミでは届かずそのまま伸び放題倒れ放題になってます。
表面も木みたくカチカチになってるんですが、ノコなどで切るしかないのでしょうか。
切り口がガサガサになりそうで試してません。

186:花咲か名無しさん
14/08/25 16:24:21.85 Xrn502TW
たしかにノコでは切り口がガサガサになりやすい
剪定バサミいろいろありますよ、高価なのが多いけれど
あとは切り方、手で押しながら切ると太いのも楽に切れる

187:花咲か名無しさん
14/08/25 16:36:52.88 GY5bevG/
ホームセンターとかで50cmぐらいあるような大型の剪定バサミとかはあるけれど
さすがに5cmともなると厳しいのでは
工事用の太い電線切る巨大なニッパーみたいなのとかならいけそうだけど
普通にノコで切るのが一番手軽だと思う

188:花咲か名無しさん
14/08/25 16:49:29.59 Xrn502TW
まああれだノコで切ってからハサミでちょちょっと手直しすればいいんでないの

189:花咲か名無しさん
14/08/25 20:10:01.70 uRzsimUN
メネデールって朝にあげた方が効果ある?
今やるか迷ってるんだけど

190:花咲か名無しさん
14/08/25 20:29:25.98 mMjYopxH
何にやるのか知らないが、今の時期に水で薄めて与えるんなら
夕方以降だろう

191:花咲か名無しさん
14/08/25 20:33:12.48 /lNGjdwK
>>190
ビカクさん
屋内だから迷ってたけどやってみるわ
ありがとう

192:花咲か名無しさん
14/08/26 00:39:38.31 9uTS9AiU
ヘゴ棒って鉢の土に挿すだけじゃぐらぐらするけど
何かうまく固定するにはどうすればいいでしょうか。

193:花咲か名無しさん
14/08/26 04:30:41.38 H3JaAGPF
今年GWからベランダで園芸を始めた者です
小さいプランターにしそバジルトマトなどをハーブや野菜の培養土で適当に育ててます
いま永田農法に興味があるのですが
初心者でも今年の秋から切り替えて成功することは可能な農法でしょうか
ご意見をよろしくお願いいたします

194:花咲か名無しさん
14/08/26 06:19:34.53 dbht3JkS
>>193
あくまで個人的な意見です。と断っておくけど
永田農法とか、一通り農業…じゃなくても園芸のイロハを頭に入れて
病害虫とかが出ても何が原因かわかってから手を出すものだと思ってる
さあ、まずは土づくりから始めようか。永田農法なのに市販の培養土なんてとんでもない!

195:花咲か名無しさん
14/08/26 09:10:35.30 p9CvCJ6h
>>193
永田農法自体は難しくはないけど
扱う野菜によって環境整備しないといけないから
ベランダって環境が固定されてるとなると
逆にベランダの環境に適した野菜しか育てられなくなる
とはいえ極端に永田農法を完璧に実施する事もないから
今まで以上に野菜についてよく考える必要があるだけで充分可能だと思うよ

196:花咲か名無しさん
14/08/26 12:24:55.83 zMjDn87V
>>192
ヘゴの土に埋まる部分にハリガネ等回して、プラ鉢なら鉢底の網に通して固定
培養土入れると重みでぐらぐらしなくなるよ

197:花咲か名無しさん
14/08/26 16:15:01.96 8/l6UsCU
スイートアリッサムの種を撒いて育てたのですが
画像検索するとどう見ても違う花にしか思えません
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
これスイートアリッサムじゃないですよね?
なんていう花かわかる方いませんか?

ちなみに買ったのはこれです
URLリンク(www.amazon.co.jp)

198:花咲か名無しさん
14/08/26 16:24:51.22 zMjDn87V
ペチュニアかサフィニア、カリブリコア
綺麗に育てられてる
ここ
ペチュニア Part12
スレリンク(engei板)

199:花咲か名無しさん
14/08/26 16:29:29.96 zMjDn87V
カリブラコラだった=
商品の参考写真はスィートアリッサムだった
どこで入れ替わっちゃったんだろうね

200:花咲か名無しさん
14/08/26 16:34:08.91 8/l6UsCU
>>198
ありがとうございます
同じ「てのひら菜園」シリーズに「スタジオジブリ 魔女の宅急便 てのひら菜園/ジジ柄カップから(ペチュニア)」という商品がありました
なのでペチュニアかな?と思います
意味ないかもしれませんが、とりあえずベネリックの方に電話をしてみたいと思います
ありがとうございました

201:花咲か名無しさん
14/08/26 17:29:23.77 9soMiaTM
URLリンク(www.fastpic.jp)
仕事先の地域でよく栽培してるんですけど
こって何を作っているのでしょうか?
山芋ではないっぽいし・・・

202:花咲か名無しさん
14/08/26 18:39:44.39 p8cYrBZt
よく見えないけどヤマノイモかな

【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part35
スレリンク(engei板)

名前を聞くのはこっちの方が良いかと
画質はしょうがないにしてもどこにはえてたかとかかいておくと素敵

203:花咲か名無しさん
14/08/26 23:35:49.42 H3JaAGPF
>>194>>195
回答ありがとうございます
予備知識薄いまま突っ込むのはやばいけど
素人は手出し禁止の危険な農法とまでいかないという理解でいいでしょうか
とりあえず知識習得を春までは優先して
一年目だしいま栽培中の土で秋も続けます

204:花咲か名無しさん
14/08/28 07:07:34.62 vv2dcUeF
外に植えてるヘデラが虫食い。
団子虫がたくさんいるけど、団子虫は葉は食べないですよね?
なんの対策をすればいいのやら。

205:花咲か名無しさん
14/08/28 07:47:26.70 p8TORWmG
ダンゴムシ、柔らかい新葉も食べるよ~
うちはパンジー、ビオラが食べられたことある
他の虫が食べている場合もあるけど
あんまりダンゴムシが多いようなら、
試しにお引越しを願っても良いんじゃない?

206:花咲か名無しさん
14/08/28 10:57:58.64 EbTsKCaE
僕もパンジー、ビオラを登って新葉を食べているダンゴムシを見たい

207:花咲か名無しさん
14/08/28 15:25:54.85 ir8401Nj
ホウセンカを育てています。
八月上旬に花が咲きましたが、普通のホウセンカではなく、八重咲き状になっていました。
ホウセンカ 八重咲きで検索すると出る画像によく似ています。
花が枯れても実が全くできません。
茎と葉は元気なので、病気などはなさそうです。
東京北部で東向きのベランダに鉢をおいています。
実がならない理由に心当たりのある方は、どうか教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。

208:花咲か名無しさん
14/08/28 15:40:07.13 H+MbrAyQ
緑のカーテンにゴーヤを植えてみた者ですが、いつごろまで植えておいて良いものでしょうか?
出来ればゴーヤのあとに何か野菜類を作りたいのですが
これから冬に向かって春夏期ほどの生育ぶりは期待できないとなると種蒔き期も限定されてくるのかな、と

ゴーヤ後のオススメの野菜や花等、ございましたらご一緒にご指導いただけると有難いです

209:花咲か名無しさん
14/08/28 16:36:36.75 y0ztTe6H
ダンゴムシじゃないけど、春に撮ったビオラを食べるワラジムシ
URLリンク(i.imgur.com)

210:花咲か名無しさん
14/08/28 17:51:47.23 EbTsKCaE
見つけて、うわっスゴイと思われたから写真を撮られたのだろうけど
その一枚を見せられて、確かに食べてるね、と共感を得られると思われましたか

大新聞の記者でも悪意なく事実を捻じ曲げます
本当に思いこんどる。己の解釈を含ませるから、事実が判りにくくなってる
そういうことを学べてるなら、一目瞭然にすべきでしょう

偉そうに言ってますが、僕が捕まえてきて、水槽にでも入れて落ち葉とビオラを餌として与え、
24時間も眺めれば、食う瞬間を見られるかと思います。しかし、そこまでしたくないのです
お手間をありがとう

211:花咲か名無しさん
14/08/28 18:37:08.00 G5Wt1f78
ここは質問スレなので、日記帳にでも書いてろ

212:花咲か名無しさん
14/08/28 19:53:32.22 EbTsKCaE
ストレートに言うと、
TENGA熱が蔓延しないように消毒しておかないと

213:花咲か名無しさん
14/08/28 20:59:21.27 vv2dcUeF
ダンゴムシも食べるのかー
子供がダンゴムシ好きだから駆除してなかったけど、試しに駆除してみるかな。

214:花咲か名無しさん
14/08/28 23:17:08.78 3/l1nwnA
>>208
来年も今育ててる場所で育てるならネギだね
連作対策で一面のネギを植えておけば土が改善される
季節も秋から来年のゴーヤ植えるまででちょうどいいし

215:花咲か名無しさん
14/08/29 15:56:06.65 lwzJjSo7
>>208
直射日光が気にならなくなる頃までは植えておく
まあ、普通はゴーヤの実が成長しなくなる10月半ばぐらいに撤去する人が多い
俺はその後にエンドウを蒔いて、春にもネットを利用してる

216:花咲か名無しさん
14/08/29 16:23:05.48 jKcRL8Zl
ゴーヤといえば二ヶ月くらい前に植えたゴーヤの苗にまっっったく雌花が咲かないんですけど、なんでなんですかね?

217:花咲か名無しさん
14/08/29 17:37:07.28 RKIl5TGB
>>216 「ゴーヤ 雌花が咲かない」でググれば納得できるページに行き当たると思われ

適度な摘芯と誘引の作業を怠った、単純に肥料不足、連作障害 …こんなとこですか
二ヶ月くらい前ってぇと、6月終わり? ……ほぼ7月でんがな(ちぃとのんびりしすぎ?!)

218:花咲か名無しさん
14/08/29 19:24:51.91 a72fxAiq
ツルもろくに伸びていないような・・・

219:花咲か名無しさん
14/08/29 19:33:34.53 jKcRL8Zl
子ヅルしか作ってませんでした・・しかも本葉15枚くらいのところでした・・(小声)
なるほどねえ!道理でねえ!
ありがとうございます。無理だったかぁ

220:208
14/08/31 11:39:11.27 WO703j9x
>>214-215 回答ありがとうございます

10月半ばくらいまではOKなのですね、了解しました!
それと後作のオススメは、葱、エンドウですね……検討したいと思います(どちらも中長期戦ですよね?)
どうもありがとうございました

…とはいえ、このところめっきり過ごしやすい(を通り越してむしろ薄ら寒いような?)日の続く@都京多摩
真夏日の続いたおりには清々しいほどの成育っぷりを見せていたゴーヤもすっかり鳴りをひそめてしまいました
そのせいか雌花の付きも悪くなり、せっかく付いた芽もそのまま黄色く終わってしまったものまで見掛けました;
逆に真夏日にはあまり花の付かなかった朝顔がココに来て乱れ咲いてます、ナンテコッタイ.オーマイガッ ^^ゞ

この涼しさは一時的なモノでまた暑さもぶり返すものと期待したいです

221:花咲か名無しさん
14/08/31 14:26:21.77 OTgfrUTE
ゴーヤに朝か夕方のどちらか1回しか水やりできないとしたら
朝か夕方のどちらのほうが効果的ですか?
こちらは神奈川で昨日からまた30℃近い気温です
ちなみにゴーヤは地面に植えてあります
どなたかよろしくお願いします

222:花咲か名無しさん
14/08/31 19:06:41.81 PO/8nfND
効果的かどうかは知らんが、打ち水かねて夕方やればいいんじゃね?
何も暑くなってく朝にやらんでも・・・

223:花咲か名無しさん
14/08/31 19:15:45.00 OTgfrUTE
>>222
回答ありがとうございます
何となく私の勝手な想像で、もしかしたら午前中に水やりした方が
植物は活き活きと成長してくれるかもしれないという思い込みがありました
明日から安心して夕方6時ごろに水やりすることにします

224:花咲か名無しさん
14/08/31 19:49:58.11 FQuqYpLU
水やりは基本的に朝だよ
露地植えなら雨任せでいいし、よほど日照りが続いてるならたっぷりあげたいかな

225:花咲か名無しさん
14/08/31 19:59:29.48 F3UEZY0Y
>>222
日中の土中の温度上昇を防ぐために朝やるんだよ

226:花咲か名無しさん
14/08/31 21:37:46.94 cUvvK5Ew
土が乾いてるなら夕方に水やりしてもいいけど
今からの季節は夜の気温低いし
夜間は植物の活動もとまってて根は水吸わないし
根ぐされの元になるだけじゃないかな
自分はゴーヤの水やりは真夏の暑いときは朝夕、他は活動が始まる朝のみだ

227:花咲か名無しさん
14/08/31 22:02:17.21 rg9AjleE
ちょっと聞く時期が遅すぎたなw

228:花咲か名無しさん
14/08/31 22:33:16.90 87gVJYhl
>>226
昼ほどじゃないけど、夜も水吸うぞ

229:花咲か名無しさん
14/08/31 22:38:40.13 B1UWzf/o
これから何十年も同じこと繰り返すんだろうから
別に遅いってこともないさ

230:花咲か名無しさん
14/08/31 23:20:33.43 tIQv84PY
ベンジャミンの葉が落ちたら、その葉をベンジャミンの植木鉢の土に埋めてるんですが、悪影響はありますか?

231:花咲か名無しさん
14/09/01 00:40:22.90 4gDMxLf5
>>226
根は夜は水を吸わないという人を始めて見たが
それを客観的に評価できる根拠はありますか

232:花咲か名無しさん
14/09/01 00:49:57.26 T98igEhn
葉とかから蒸発させながら吸い上げてるんじゃないの?
夜でも多少は吸うだろうけど。

233:花咲か名無しさん
14/09/01 00:57:19.16 ZHzj7uWd
帰ってくるのが夜中になってしなびたトマトに水遣りすると1時間もすればピンピンになってるけどな

234:花咲か名無しさん
14/09/01 08:12:40.55 v3rkHMCP
老廃物捨てるための蒸散もそうだけど小学生のとき葉っぱになんか塗ったりくらい部屋においたりして呼吸と光合成がどうのこうのって問題やったじゃん?
夜中は光合成はしなくても呼吸は常にすんだからそのときに多少水は使うんじゃねえの?
>>233は代謝とかじゃなくて浸透圧なんじゃね?

235:花咲か名無しさん
14/09/01 09:14:16.31 Fh1A1X1Y
夜に水遣りしない方がいいなら園芸ライフが詰む
チランジアとまとめてビカクシダも観葉植物たちも夜に水やりしてた

236:花咲か名無しさん
14/09/01 09:23:52.07 UrdTH6x0
ベテランでも論議になっている
やっぱり水やりは奥が深いんだ

237:花咲か名無しさん
14/09/01 10:10:20.02 SVm7xdN2
真夏は日が暮れてからやる。
朝や昼間はやってない。

238:花咲か名無しさん
14/09/01 12:03:20.28 7XwNJNbl
夜にばかり水やりすると根張りが弱く徒長しがちになると言われている
とはいえ、実際に夜に水やりしててはっきりと影響を感じたことはないかな

239:花咲か名無しさん
14/09/01 12:30:04.25 99wrrs+9
ミズゴケ植えの鉢の表面にカビが生えたのですが放置していて大丈夫でしょうか?
白以外に緑っぽいものもあるので水や肥料成分の結晶ではないとおもいます。

240:花咲か名無しさん
14/09/01 18:40:38.23 AyrgcakJ
カビの生える環境になっている、って事だから
何をどうしてんのか知らんけど、環境を変えましょう

>>232
光が当たってる時は二酸化炭素を吸収して酸素を出し
光が無い時は酸素を吸って二酸化炭素を出してる

人間みたいに厳密な意味で寝て代謝が低下する訳では無いんで
夜間でも水を吸いますし、葉からの蒸散もしてます
外気温と湿度に依存するので、日中よりも吸う量が少ないってだけで

241:花咲か名無しさん
14/09/01 22:20:51.38 4gDMxLf5
光があってもなくても酸素は消費している
日中より吸い上げる水が少ないなんて通説はない
適当な事言わないで

242:花咲か名無しさん
14/09/01 22:39:28.82 T98igEhn
>>241
根拠は?

243:花咲か名無しさん
14/09/01 22:46:09.18 b46z8OU/
>>241
まずはお前が論理的に話せや

244:花咲か名無しさん
14/09/01 22:47:35.13 9L1ECZVr
夜型人間には夜に水を吸収するエアプラン最強説

245:花咲か名無しさん
14/09/02 05:16:44.03 qmDHT0ki
>>241
中学校の理科からやり直せや

246:花咲か名無しさん
14/09/02 05:24:48.10 qmDHT0ki
URLリンク(www.nhk.or.jp)
2本のヨモギを用意し、一方のヨモギにはアルミ箔をかぶせます。
両方の茎に水が入った管をつなぎ、茎の中の道管と同じ様な状態にします。
同時に光を当ててみます。
すると、光が当たった方が、アルミ箔で光をさえぎった方より、たくさん水を引き上げていきます。
植物に光が当たると、茎の中の水の移動が活発になることがわかります。

247:花咲か名無しさん
14/09/02 06:49:02.27 /gXtqKmX
確かに、気孔は葉緑体がついてて、日光によって開く
それによって蒸散が起きて根から水が吸い上げられる云々
って話は小学校か中学校で習ったわ

ID:4gDMxLf5はどこでこんな勘違いをしたのだろうか

248:花咲か名無しさん
14/09/02 06:55:46.26 SMw7gBjm
日光によって開くってのはないな

249:花咲か名無しさん
14/09/02 08:56:20.93 E0hz7kwJ
なんだか色んな人が少しずつ間違っているな

昆布の話でもして落ち着こうぜ

250:花咲か名無しさん
14/09/02 09:24:00.95 9uT4ompo
鉢植えの場合は朝に水やりした方が何となく良さそう、ってのはみんなの話を読んで解ったけど
地植えの場合だと夜に水やりしてもその水分を地面の下の方で保っててくれて
朝になって陽が当たったら、地下にある水分を夜間よりもたくさん吸い上げてくれる

という風に考えてもいいですか?

251:花咲か名無しさん
14/09/02 09:32:18.61 EJRNtpZB
自分ちに合ったやり方を探せばいいんでね?
庭や植物が存在する条件は様々なんだし。
効率も踏まえた上で季節でも変えるし、気候や状態でも変える。

252:花咲か名無しさん
14/09/02 10:29:01.64 qmTzQSM+
>>247
小学校からやり直せ

253:花咲か名無しさん
14/09/02 11:15:34.57 RFybKDYN
>>250
朝か夕方かの二択で選ぶなら
朝の方がよりよいって感じなのでは
夕方やりだと一番土が乾いてる時間帯が午後~夕方前になって
ゴーヤ弱りそう
夕方のみの水やりでゴーヤ育てた経験者がいるといいんだけど

254:花咲か名無しさん
14/09/02 11:16:40.03 Tn8C/+//
植え替えてすぐに肥料をやってはいけないと言われますが
逆に肥料をやってすぐに植え替えるのは構わないんでしょうか?

255:花咲か名無しさん
14/09/02 12:13:59.16 8mewM9WC
包丁で指切った後に塩塗るか塩塗った後に指切るか

256:花咲か名無しさん
14/09/02 12:35:14.66 E0hz7kwJ
>>255
すげーわかりやすい

257:花咲か名無しさん
14/09/02 13:40:28.78 Q35fzqZH
C4型光合成する奴は夕方遣った方が良いんじゃないか?

258:花咲か名無しさん
14/09/02 14:40:30.61 wBhaYkpv
>>255 どっちも嫌です
ついでに >255-256の御二方にはいっぺん唐辛子を擦り込んでみたいものね、と思う

259:花咲か名無しさん
14/09/02 14:48:44.32 tOBj29X1
園芸初心者で初の冬越しです。
最上階角部屋で冬は室内も寒いです。
冬越し準備として室内に不織布、加湿器、扇風機を設置、窓にはプチプチのつもりですが
その他に最低限必要なものがあれば教えてください
チランジア、ビカクシダ、ホワイトボリー、ベンジャミンバロック、苔があります。

260:花咲か名無しさん
14/09/02 17:47:22.79 fiBTC6Jq
>>258
>>254に対して例え話でレスしたんじゃないの?
なんでそんな喧嘩腰なの。

261:花咲か名無しさん
14/09/02 18:09:49.04 UmUYof7C
>>258がなんでキレてるのかわからない
すごくわかりやすい例えだったのに

262:花咲か名無しさん
14/09/02 18:12:20.22 lWR9cfpL
あたまがわるいから、と言うのは簡単だが、どうしてこの例え話を理解できなかったのか真剣に考え出すと、コミュニケーション不全で日常生活に困ってるんじゃないかとかいう結論に思考が向かって行くもんで胸が痛むんだけど

263:花咲か名無しさん
14/09/02 18:16:10.60 qmTzQSM+
一般的に言えば知能の低い奴ほど無理な例えで理解しようとして努ツボにはまるね

264:花咲か名無しさん
14/09/02 18:39:17.31 kgCKfs1h
努ツボってなんですかー?

265:花咲か名無しさん
14/09/02 18:54:05.32 dD1aToCK
結構わかりやすいと思うんだけど・・・
なんで質問に例えでアドバイスしただけでこんなに荒れるの
もう変なのはスルーでいいだろ

266:花咲か名無しさん
14/09/02 18:56:13.98 1oHLoijP
>>253
>ゴーヤ弱りそう
生理障害を起こすのなら、水の絶対量が足らないんでしょ

朝やりだと一番土が乾いてる時間帯が深夜~夜明け以後になるから
ゴーヤは弱らないんだよ
って事にはならんだろ
夜だって蒸散してるんだから

267:花咲か名無しさん
14/09/02 19:07:22.35 RFybKDYN
>>266
朝の水やりで緑の体内も土も保水大丈夫なら午後の日光はありがたいけど
水切れ、土が乾いてる時に日光ガンガンだと
植物って弱りません?
ゴーヤは大丈夫かもしれないけど他は葉焼けすることがあるのでそう思ってる

268:花咲か名無しさん
14/09/02 19:13:29.88 1oHLoijP
だから、水切れする時点で水の絶対量が足らない
それは管理者の水やりの問題

夜の間、水が切れても植物弱るよね?

いや、夜の間なら切れても大丈夫なんだ、ってなら
この話はココで終わりね、続けても意味無いから

269:花咲か名無しさん
14/09/02 19:19:32.94 N2oURlA+
冬の期間水やりを減らすのと同じで、
夜間の水切れは普通の植物は弱らないし影響無いと思うよ

270:花咲か名無しさん
14/09/02 19:27:58.86 ydxPl2Dz
忘れがちだけど、水やりって土を冷やす意味も兼ねてるから
朝か夜かってなら朝のほうが良いと思うな
朝なら土中の温度上昇を防げるし、逆に夜やると根が冷えすぎる気が
まあそこまで細かく考えないでも良いとは思うが

271:花咲か名無しさん
14/09/02 19:37:03.02 RFybKDYN
>>268
うむ。よくわからない
のであらためて質問に切り替えます

ゴーヤの水が切れた(少なくなった)時点での日光の作用について
ゴーヤが水が切れて弱ることがあります
水が切れた時間が午後でその時日光の攻撃を受けるのと
水が切れたのが夜で日光がない場合
日差しのあるなしは影響はないのでしょうか

夜の間なら切れても(日差しの暑さ攻撃がない分)マシなんだと思っていますが
関係ないのでしょうか

272:花咲か名無しさん
14/09/02 19:38:19.01 EJRNtpZB
臨機応変でいいんでね…

273:花咲か名無しさん
14/09/02 19:47:27.47 dD1aToCK
もう暑い日は朝も夕もやれよ・・・

274:花咲か名無しさん
14/09/02 19:50:55.57 fiBTC6Jq
自由研究のテーマにしろよ

275:花咲か名無しさん
14/09/02 20:25:30.19 E0hz7kwJ
んー、たぶん根本的に勘違いしてるんじゃなかろうか

>朝の水やりで緑の体内も土も保水大丈夫なら午後の日光はありがたいけど

ここから察するに、ゴーヤには自身に保水できる器官をもってると勘違いしてないか?
植物は多肉やサボテン以外は、人間でいう脂肪みたいにエネルギーや水分を溜め込む能力は無いよ

だから地中の水分が日光や気温で蒸発してしまった時点で植物内部の水分は次々に消えていく
植物内部の水分は葉が日光があたる事で自動的に光合成が開始され消費されていく
一般的に「植物に西日は良くない」というのはこういう地中の残存水分と光合成による吸い上げと消費の均衡が非常に難しいため

更にいえば、水やりによる土を冷やす働きかけは
低い温度の水をかける事により即効で土を冷やす作用と
地中の水分が外気によって蒸発する時の気化熱によって緩行的に冷やす作用がある
西日による土の温度上昇は地中の水分蒸発を早め、緩行的な冷やし作用を無下にしてしまう
そして水が切れる

植物は思考しない細胞の連続体
字のごとく根元が間違うと連鎖的に全ての均衡が狂う

何か間違ってるかな

276:花咲か名無しさん
14/09/02 20:55:38.70 RFybKDYN
>>275
ありがとう
その勘違いの部分だけど
土が水切れでカラカラに乾くと数時間後葉がしなっととしおれている
水をやるとまた張りを取り戻すので体内に持ってる水分が切れたのだと思ってた
供給が途絶えたということなのですね
蛇口を閉めると布ホースがつぶれるようなものかな

277:花咲か名無しさん
14/09/02 22:25:11.04 2I2P6Vfe
水やり3年と言うけど、俺は5年目でもまだまだ下手くそ
昨夏は高温乾燥、今夏は多雨日照不足、なるべく土が極端な状態にならないようにしたいね

278:花咲か名無しさん
14/09/03 08:35:16.76 ZedZOd7U
もう根菜以外は水耕栽培にしましょ。楽ですよ。
根菜もできるそうですが、なかなかうまくいきません。

279:花咲か名無しさん
14/09/03 08:40:03.33 Jc5y2SaP
今日は朝5時からゴーヤに水やりしました

280:花咲か名無しさん
14/09/03 09:47:08.50 4Jlty4Kj
僕はヘチマ2株を2鉢で作ってる
5m高ほどまでツルが伸びてる。葉っぱは大きいのは30cmある
朝夕たっぷり水やりしてるがまだ足らんくらい。葉っぱが萎れる

育てればその環境に合わせ、作物の状況を見て、水やり考えられますよ
理屈じゃないのです。雨が降るのもバラバラですよ

今年2回見ました、葉露。トマトとヘチマの植えつけて間もない苗の状態でした
朝日に照らされて暖まり、夜間に吸い上げた余分な水分が一部の葉っぱから出るのかな
垂れるほど出てます。まるで霧吹きで濡らしたように。 その水滴が朝日に照らされてピカピカしてます
生命の神秘というか、生きてるんだな、と思えます
鳥でもそうです。空が白み、目が醒めると、寝床の近くの電線で日にあたってます
猫も涼しくなると日向ぼっこしてますね

来年はもっと大きな鉢とマルチや敷き藁用意しよう、と。ひと株20リッターでは全然足らん

281:花咲か名無しさん
14/09/03 16:40:16.23 j68jmAMJ
ニチニチ草ってキョウチクトウの仲間だったんですね。知らんかった。
毒があるそうですが、例えばニチニチを切ったハサミで直後にネギを切って
それを食べたら害はあるんでしょうか?
ニチニチ草を切った後はハサミを水で流す位の事はした方がいいでしょうか?

282:花咲か名無しさん
14/09/03 16:52:04.50 hXC4/cjV
毒草に限らず同じ種類の植物同士でも一旦綺麗にしたほうがいい
病気とかうつる可能性あるんで

283:花咲か名無しさん
14/09/03 20:07:03.30 VxRA/y6b
うちは花用のハサミと花用と使い分けてる。
もしくは、野菜はキッチンハサミを使う。

284:花咲か名無しさん
14/09/03 21:58:27.04 Yk4RlJ99
花が咲き終わった後のプランターの土について質問です。
ふるいにかけたあとビニールに入れて日光殺菌するのと、ホムセンに売ってる土を再生させるやつ使うのと、どちらがいいのでしょうか?それとも、
新しい土を買ってきたほうがめんどくさくなくて良いですか?

285:花咲か名無しさん
14/09/03 22:11:37.02 hXC4/cjV
土を捨てられる環境なら、ばしばし捨てて新しいやつにしたほうが楽じゃね

286:花咲か名無しさん
14/09/03 22:22:28.50 1EPgFGAO
日光消毒してるお宅みたことないなぁ
皆どうしてるの?

287:花咲か名無しさん
14/09/03 23:03:42.77 YKYkJu+T
黒ビニールに入れて炎天下で干して
再生材まぜて他の土も混ぜて次使ってます

288:花咲か名無しさん
14/09/04 08:08:37.94 TsvkChQ9
古い土の処分法を市の衛生局に聞いたら
「プランター数杯程度なら、公園の植え込みの根元に捨てていいです」
と言われた時にはひっくり返りそうになった

289:花咲か名無しさん
14/09/04 10:50:22.28 DxL7NbkW
知らぬ間に園芸用外来種が生えてるのは↑のせいか

290:花咲か名無しさん
14/09/04 10:55:16.48 DxL7NbkW
一人暮らし板食費スレで
「公園の植え込みの隅とかに芽の付いたままのジャガイモの皮埋めとくよな?」
ってのを見た時は開いた口が塞がらなかった

291:花咲か名無しさん
14/09/04 11:05:29.11 qbPVJUuS
サツマイモの方が良さそうなのに

292:花咲か名無しさん
14/09/04 11:10:23.70 SLKZokdk
カリシアレペンスを栽培してます(2年目)
自然と株が球状にまとまると聞いていたのですが
すぐに枝が倒れて外周に集まりザビエルの頭状になってしまいます。
(剪定してもすぐ戻ってしまう)
手で起こそうと触るとすぐ切れてしまったり、葉の色が赤くならなかったりと
ネットで拝見する物とは別物に見えてしまいます。
球状に立たせたり赤くするにはどう管理すればよいのでしょうか。

293:花咲か名無しさん
14/09/04 14:59:21.30 5pIddWHE
>>284
新しく買ってきたほうが、楽だし結局は安あがりですよ労働力も含めて

294:花咲か名無しさん
14/09/04 15:50:53.45 /idlEPHg
僕は古い土を直射日光あてて。先ずあらかた乾かせて、根など取り除いた
それらの時どんな虫がいるのか見た。取り除いて近所の空き地にリリースした
少々湿らせて、ビニールに入れ、数十日日光消毒した。この時かき殻石灰と肥料を施した
市指定のゴミ袋案外丈夫なのです。あとでゴミ袋として使いました
日向土と赤玉土のブレンドなんて猫が大喜びで糞しに来ます

根の伸び方とか知りたいことがいっぱいあります
植物を眺めて世話します。やはり土も眺め、ブレンドするなり手間入れます。無駄ではないでしょう
教わろうではなくて自分で奪いとります。

畑など素晴らしい出来な作物あれば、隅のほうの土をどんなものが入ってるか触らせてもらってます
同じ畑でも土も作物の出来も全然違います。他人の作物は触れません
中を掘り返すわけもいかんから、表面の土だけ失礼して手のひらに広げさせてもらってます
眺めればすぐ返します。撮影してたりして。畑とプランタは違うでしょうけど参考にはなるでしょう

295:花咲か名無しさん
14/09/04 15:55:38.18 /idlEPHg
仕事じゃなく趣味なのです
何々したら労力が無駄なんて思うなら、花屋や食品スーパーで完成品を求めればよろし

296:花咲か名無しさん
14/09/04 16:14:12.91 IXfqaw2N
ま、土にもこだわりまくるところまでいくか
土はほどほどで上の植物メインかは人次第じゃね

297:花咲か名無しさん
14/09/04 16:39:47.35 /idlEPHg
植物も土も眺めるのです。知っておいて損はないのです
あそこの畝の主はこんな土であんな立派な大根・蕪を作ってたよね

おっしゃー、ちょっとまねして菜園プランタで、はつか大根や日野菜でも育てて
漬物でも作ってやろう。少々出来悪かろうが旨いだろうね。丼飯3杯は食えるよね
ほな、土こねて、頑張りましょか、となります。おいしい食事をどうぞ

シソの花は咲こうとしてます。ひと月もすれば、あの面倒なシソの実外しがやってくるのです
採れたシソの実を混ぜた漬物、プチプチ最高ですよ
そのためにオルトランも撒かずに頑張ったのです。まずいはずがない。身体にも気持ちにも、イイ~♪

298:花咲か名無しさん
14/09/04 16:58:36.10 HL13/pJC
よく玄関先で土広げて消毒してるお宅を見るな。
真似して、ベランダで消毒後、プランターに移しておくとスズメが水浴びに
やってくる。せっかく消毒したのにい!!たぶん尿か糞してるだろうな。

おそらく日光消毒中もスズメが着てるだろうから、黒ビニール消毒の方がいいかも。

299:花咲か名無しさん
14/09/04 17:11:17.57 vKI5wlJl
土の再生手軽にやれればなあ

300:花咲か名無しさん
14/09/04 17:11:43.20 /idlEPHg
ポイントは、あれは無駄なんて狭めるのではなくて、視野を広げるのです
生きておる間にいっぱい眺めて、誰に言われるのでなく、自分で感じとるのです

見えるようになった自分に喜びを感じるのです
身体が動かせられることを幸せに感じるのです  
どんな大病するか、立てなくなるか、塞ぎ込んで外が見られなくなるか、判りません
周りを見れば判りましょう。やりたくなった時やれません。今だから出来るのですよ

いっぱい眺めるために、生きていく上で何かヒントを貰うために、趣味で園芸やってます
虫も鳥も猫も小動物もいますの。それらを眺めて、人にもあてはめます
ああ、こんな雑草まで残してる畑、素晴らしい共存共栄の考えかたしてる御仁だわ。見て倣おう
まだ汚れきってない真っ白な内に心に焼き付けよう

301:花咲か名無しさん
14/09/04 17:23:35.89 2ClsHhYQ
クッソ長文でだんだんスレチなポエム吐き散らかすのやめてくださいませんか^ ^;

302:花咲か名無しさん
14/09/04 17:33:46.26 6a0HqPQY
長文ポエマーテラウザス。
プランターや植木鉢の土なんて栄養分や微粒元素が抜けちゃってスカスカ
粒状は微塵化しているか粘土状になっている。
連作障害のリスクもある。
プランターや植木鉢の土は使い終わったら庭の花壇に撒いちゃう。
プランターや植木鉢の土は新品に入れ替えだね。

303:花咲か名無しさん
14/09/04 17:35:46.69 vKI5wlJl
手軽なベランダ菜園に喜び感じてるんで長文先輩とは価値観合わないですね

304:花咲か名無しさん
14/09/04 17:51:14.65 /idlEPHg
廃棄するなり花壇に撒く前に眺めてもいいのです
土をイジイジしてもいいのです。スカスカの土であろうが多少はミネラルも残ってますよ

海で泳いだら、その冬は風邪ひかないなんて言われなかった? あれ、不思議ですね
たまには爪の間に土が入るくらいイジイジするのも、お砂場のトンネル掘りみたいで気持ちが楽になりますよ

ちょっと早めに帰れたら、ベランダで作物を眺める。お空も眺める
雲の流れや夕陽を眺める。風を感じる
少しだけ自然と触れ合う。ご飯が旨くなりますよ  ああ腹減ってきた。きゅうりのオドボ出そう

305:花咲か名無しさん
14/09/04 18:11:33.64 4W5180p4
ここは初心者スレ
自分の価値観押し付けすぎるなよ

306:花咲か名無しさん
14/09/04 19:55:56.01 YTsBEOKI
レスで流しちゃおう
質問でもない長文があるとスレとしての機能が危うい

というわけで質問だけど
この時期の彼岸花って掘り上げて植え替えても咲くかな?

307:花咲か名無しさん
14/09/04 20:02:21.29 6a0HqPQY
>>304
何にも分かってねえな。
ミネラルなんて爪の先ほども残っちゃいねぇよ。
酸性化しているし連作障害の危険性が高い。
ウイルスに感染しているかもしれないし、センチュウや害虫もいる。
プランターの土は使い捨てた方が作業効率が高いんだよ。
ちゃんと手入れしているのにうまくいかないのは、賞味期限の切れた用土のせいが多いんだよ。

308:花咲か名無しさん
14/09/04 20:29:33.00 /idlEPHg
押し付けてるのではない。考え方のひとつです

鉢をひっくり返します。虫がウゴウゴ蠢いてます
これは安心でしょ。いっぱい土遊びできます
虫の屍骸がいっぱい。これは触りづらい。皮膚から何を吸収しましょう
昔のお百姓さんは土を舐めて、状態を知ったそうです

今晩、今シーズン初めてトカドヘチマを食べました
生です。皮剥いて刻んだだけ、あっさりとして、ほのかな甘みがあります
砂のような古土です。水と少々の化成肥料だけです。5mまでいくつかのツルが伸びてます
葉も30cm、実も30cm超えてるものがあります
あんな土でもすごいものです。変なもの混ぜてないので安心して生で食えます
もちろんシーズンオフの年明けにはこねくり回し、来年に備えます
何ともないです。育てたのも、食ったのも、事実なのです

309:花咲か名無しさん
14/09/04 20:36:40.81 HV3GQ4w6
よりにもよって初心者質問スレで間違った知識書き込むのは
大変迷惑なので自重していただけないですかね

310:花咲か名無しさん
14/09/04 20:37:41.70 IXfqaw2N
もう透明NGにしちゃったわ

311:花咲か名無しさん
14/09/04 21:14:46.93 IfDw6Po3
>>309
初心者の立場的な書き込みなのに、なぜかベテランの雰囲気のね。
で、どっちなの?初心者なの?ベテランなの?(笑)

312:花咲か名無しさん
14/09/04 21:32:39.85 ekAZS1hX
一度使った土は再生剤使っても全然ダメだよ正直
特に花とか観葉植物とか美しさを重視するなら土は毎回新しくしないと

313:花咲か名無しさん
14/09/04 22:19:05.26 l1ONb3Cv
畑って凄いんだな

314:花咲か名無しさん
14/09/04 22:27:06.36 /lPgADFL
>>311
初心者に教示する立場の書き込みだと思うんだけど?
笑ってないでもうちょっと文章読む経験積みな笑

315:花咲か名無しさん
14/09/04 23:37:40.93 U/4cNSKU
目の焦点ががちょっと手前っぽいエキサイト翻訳みたいな文章だな、正直薄気味悪いなと思って1/6以後見てなかった。

316:花咲か名無しさん
14/09/05 08:52:51.31 c/BPSrEP
とりあえず質問ではない
回答でもない
雑談でもない

では続けさせるのはスレの意図と反すだろ
ポエム書いてる奴は文章からして軽度池沼だが
どこにも正当性がないのに擁護するアホは何なんだよ

317:花咲か名無しさん
14/09/05 09:00:26.62 ScWTD7CM
誰も擁護してないと思うのだけれど、気のせい?

318:花咲か名無しさん
14/09/05 09:09:45.49 wkjSROma
>>314とかがそうなんじゃね?
ポエマーのことを初心者に教示する立場だとか言ってるし

319:花咲か名無しさん
14/09/05 09:42:04.91 J7C26eRs
自分で見て、どう思うかは勝手です
一鉢作って、育ちが悪かった。これはきっと古土のせいだ・・・・親を恨みなさい
二鉢並べて比べてみる。育ちが悪い。なんとか僕が介錯できないものか
やってみるのです。頭だけでなく身体も動かすの、自分で眺めるの

ネットの伝言ゲームのような間違った情報を信じ込むこともなくなりますよ
もうデッテルついた人のことはすぐに信じ込むでしょ
それだけ心が白いのでしょう。でも、オツムが・・・・、真実を求めましょう
莫大な費用や手間やがかかるわけでも、専門知識が要るわけでもありません

少し極端な言い方ですが、
貴方に合わせて作ればいい。主と従、主は貴方なの、従は植物。貴方に合わせてくれます
人によって同じ種でも育ち方は違うの。少々みすぼらしくてもいいの、個性なの。
こうでないとダメとひと枠に括るのではなくて、貴方なりに個性を磨けばいいのです。そういう時代です


公園の砂を手ですくって、上に放り投げて、「雨降ってきた」と言う子どもを最近見ました
秀逸ですね。こんな子が遊び仲間にいればおもろいでえ、と感じるのか、「アホちゃう」と感じるのか。
あの子があまり脱線しないように遊べれば、我々が気付けない遊びができましょう

320:花咲か名無しさん
14/09/05 10:32:03.06 ScWTD7CM
>>318
多分なんか見間違えてる気がするぞ

321:花咲か名無しさん
14/09/05 10:36:32.64 Iq60v18L
どうでもいいからポエマーなぞさっさとNGにして無視するがよい

322:花咲か名無しさん
14/09/05 12:02:04.17 1PeIEU5Y
>>319
ポエマーくん、デッテルって何だよ?レッテルの事か?
みんなが何回も指摘しているように、プランター内という限られた閉鎖空間で使用された古い用土を再生するには高度の園芸知識とてまひまがかかる。
ウイルスに感染したりするリスクもある。
連作障害なんかはまだ解明されていない部分も多く、畑地よりも連作障害のリスクが格段に高いプランターでやる必要はない。
土壌改良するのに堆肥とか入れればプランターの周囲が臭くなる、マンションなら苦情がくる。
リスクをわざわざ承知してプランター栽培をやる意味が無いし、精神衛生上もよろしくないのだよ。

323:花咲か名無しさん
14/09/05 12:21:21.26 VvDgLGOr
これから種を蒔いて秋~春に咲かせる草花で
夏場のインパチェンスのように、花期が長くて半日蔭でもよく咲いて
地植えでも育つ花ってありますか?
できればホームセンターや通販などで手軽に入手できる種がいいのですが。
ビオラとかはやっぱり日当たりが重要ですよね?

324:花咲か名無しさん
14/09/05 13:15:34.68 wVBKnsI6
秋~春咲きの花なんて、パンジービオラ、葉ボタン、ノースポール、フユシラズ、プリムラくらいだろ。
そのうち半日陰で育つのはプリムラくらいかな。

冬季の半日陰で花は無理かもね。

325:花咲か名無しさん
14/09/05 13:17:52.49 J7C26eRs
>>322
僕は古土でヘチマを育てた。昨日食った。同じことを繰り返させるな
トマトも作ってるよ。旨いよ
連作を恐れてるなら一種類だけじゃないでしょう。使い回せばいいよ
本当に連作障害とはあるのでしょうか、何ごとも恐れずに経験してみるのです
プランターなら2つ用意するの楽でしょ

あの曲がり角から牛車が飛び出してくるよ。あの藪の中には妖怪が棲んでる
ありえないことを恐れる。根底がその精神です。板変わろうがどれも同じヒキコモリなの

少しずつでいい。自分は見えてると思ってるお外を見えるようになりましょう
まだ頭で考えた景色しか見えてないのではありませんか。



質問ネタもやる前から何かな? これいいですよと言われて、種や苗捜すの大変でしょう
見えてるならば、ネタが変わるはずなんですよ

326:花咲か名無しさん
14/09/05 13:30:39.18 UpZFx6RI
悪い事は言わない。病院へ逝きなさい。

327:花咲か名無しさん
14/09/05 13:51:50.04 1PeIEU5Y
>>323
冬季で日蔭なら冬シラズなら育つかも。
うちは諦めて冬の半日蔭の花壇は冬は何も植えないか、クリスマスオーナメントの電飾だけだな。

328:322
14/09/05 13:56:46.33 1PeIEU5Y
>>325
ポエマーくん、カラフルキノコでも食ったのか?
お薬飲んでベッドの中でヒツジをひゃっぴき数えてこい。

329:花咲か名無しさん
14/09/05 14:37:31.80 J7C26eRs
僕なんか、オクラの花とか、「うわっ、気色悪い」と思いながら水遣りしてるの
モミジアオイとかハイビスカスとかの花も同じなの。花なんて好みがあるわな
売ってる苗でも種でも買えよ。来シーズン用に置いてるわけじゃないよね


アゲハでもヒラヒラ飛んできたら、布団叩きで叩き潰したくなるの
でも近くにないから、僕が逃げ回る破目になるの
山椒にもバンバン卵を産みつけに来る。生まれた子には罪がないし。
もうカチカチになった葉っぱだからそのままにしておく。丸裸よ
するとどういうことでしょう!若芽が出て、きれいな葉っぱが生えてきました
春に楽しんだ木の芽です。二度おいしい。土用芽よりだいぶ遅かった
同じように丸裸にされたパセリは今のところ回復の兆しが見えない

近所の畑の主がアゲハを放置してた。どうなるものだろうかと見て倣った
それ以外でも興味深い主です。去年から、時々畑を見せてもらってる。習うことはいっぱいありそう。
遭ったことはありませんが、素敵な方でしょう。眺めて考え方を盗んでます
全く頓珍漢な理解力でしょうけど、それで自分が満足できれば趣味として充分です

随分なカラフルさを醸しだしてるでしょ  もう呼ぶなよ

330:花咲か名無しさん
14/09/06 01:22:11.53 upw15ZZp
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

331:花咲か名無しさん
14/09/06 01:44:05.01 u+hK1J9N
スルー推奨

332:花咲か名無しさん
14/09/06 11:41:09.58 MLUSjh6w
ここ2~3日は日中30度近く、夜間でも23度を下らなくなりましたが、
8月下旬~9月頭にかけて最高気温22度最低気温19度なんて日もあったせいか
ゴーヤの葉っぱが所々黄色くなってきました  
やはりそろそろ刈り時でしょうか?
結実してる分だけ収穫終えたら根元バッサリするようかな、と思った端から新たな雌花の芽出現
…取り敢えずつち(犯土)が終えるまでは様子見てみます

333:花咲か名無しさん
14/09/06 11:58:46.82 TJ4Qew4W
>>332
自己解決w

334:花咲か名無しさん
14/09/06 12:05:10.36 u+hK1J9N
スルー水将

335:花咲か名無しさん
14/09/06 12:52:59.04 GDdVlziP
餃子の王将のじいさんは何故撃ち殺されたんだろうなぁ、と今になってもふと思うことがある
ブラックだし刺し殺されるなら分かるんだけど撃ち殺されるって・・

336:花咲か名無しさん
14/09/06 20:50:47.98 u+hK1J9N
花や葉っぱが巨大化するメカニズムを教えてください
隣のマンションの玄関先の観葉植物がデカいんです

金のなる木は1つの葉っぱが直径5cmもありました
タマスダレは花も葉っぱも露地で見かける普通サイズの2倍の大きさでした

337:花咲か名無しさん
14/09/06 22:26:28.56 zuw5GB++
園芸初級の質問じゃなくて植物学とかになるからスレチな気がする俺無知

338:花咲か名無しさん
14/09/06 22:57:42.12 WIEciea/
うわ、出たよ自治厨

339:花咲か名無しさん
14/09/07 03:07:33.29 0mDQpPKI
なんでも厨にすればいいってもんじゃないぞ

340:花咲か名無しさん
14/09/07 11:28:34.13 y1U5F1ZP
ならお前が答えてやればいいだろって感じの厨認定BOTだなw
俺も何故大きくなるかのメカニズムなんかさっぱりわからない
大きさの設定遺伝子がそういう風に組み替えられてるから、じゃないの?
チェルノブイリ付近の植物の例からしていい感じに放射線あびて変質してるとかさ
肥料や気温だけじゃ補助しかできないし

341:花咲か名無しさん
14/09/07 11:39:18.72 MyrtrHe8
結局何も分からない無駄レス
ありがとうございます

342:花咲か名無しさん
14/09/07 15:29:40.17 VYIsi7vP
植物ホルモンの分泌割合の問題だろ
全然分からんが

343:花咲か名無しさん
14/09/07 21:24:10.77 XTHC1zHL
観葉植物を水耕栽培してみたいのですが、
あまり背丈が高くならず花が咲く植物はありますか?

食虫植物のハエトリソウみたいな生え方がいいです

344:花咲か名無しさん
14/09/07 21:50:04.45 /ggkL7ho
小型のアンスリュームかスパティフィラムかな
あと食虫植物の類 ムシトリスミレとか

水耕栽培 養液栽培でうはうは!V5
スレリンク(engei板)
『食虫植物』ムシトリスミレ
スレリンク(engei板)
食虫植物 16株目
スレリンク(engei板)
●●【疑問】観葉植物総合8【トラブル】●●
スレリンク(engei板)
セラミスやウォーターサンドの類で栽培しているかたに尋ねても

345:花咲か名無しさん
14/09/07 23:00:56.66 XTHC1zHL
>>344
花期は過ぎてますが、ムシトリスミレ良さそうですね
ありがとうございます

346:花咲か名無しさん
14/09/07 23:32:55.77 WwNI/GWe
バッタを駆除したい。
何か食わせて殺す、ホウ酸団子とか食わないですか?

347:花咲か名無しさん
14/09/08 00:33:03.73 udsVR+m+
セラミスと液肥でミニ野菜の室内栽培はできますか?

348:花咲か名無しさん
14/09/08 06:35:58.71 zKi7xZWm
>>336
マジレスすると、HB-101っていう液肥(成長促進剤)つかってんだろうな。
ホームセンターで売ってるよ。

349:花咲か名無しさん
14/09/08 06:57:03.05 0VgI9ndO
HB101()

350:花咲か名無しさん
14/09/08 08:11:12.76 zKi7xZWm
>>346
バッタ用ホウ酸団子を作ったら商品化できるよ。w

バッタは子供が使う虫採り網でこまめに捕獲するか、
カマキリの卵を草むらから拾って来て軒下に置いておいて天敵になってもらうしかない。
庭中カマキリだらけになるけどアブラムシ、青虫、バッタなんでも捕食してくれる。

351:花咲か名無しさん
14/09/08 08:50:18.94 /SFDI4bS
質問です

関東南部の店先のプランターを担当してるんですが、来年はデカくて目立つ花を植えようと思っています
長方形のプランターで育てれる良い花はありませんでしょうか?

ただ、他スタッフが花に興味が無いため、「とりあえず水をあげればいいんでしょ」という認識レベルです
私が休み明け出勤すると水やりを忘れてミイラのようになってるか、日中に水を上げて根腐れおこしてるかという環境です
今年はようやく水を上げる上げないだけは指示通りにしてくれるようになりました。(雨でもあげてますが)

そんな環境なので出来る限り強健で乾燥に強いものがいいのですが、なにかいい花はありませんでしょうか?
候補としてはジニア、ニチニチソウ、ハイビスカス、ケイトウ、ハゲイトウ、トレニア、ルドベキア、を考えています。
できれば開花期間が長かったりすると嬉しいです。
ヒマワリは去年やりましたが開花期間が短いので候補から外しました。
御知恵を拝借願えませんか

352:花咲か名無しさん
14/09/08 09:25:25.58 9df9oWLd
>>351
この時期から球根が売られ始めるアリュームおすすめ
でかい!管理が楽!割と安価!

353:花咲か名無しさん
14/09/08 09:27:57.25 2Pvk9223
>>351
夏限定なら、花が派手で開花期が長いペンタスとかディプロニア

花じゃなくて、カラジュームとか、アンスリューム、
デフェンバキアとかの温度があって、水さえもらってれば元気良い
カラフルな葉っぱのものではダメ?

354:花咲か名無しさん
14/09/08 09:33:10.13 2Pvk9223
×ディプロニア ○マンデビラ=デプラデニア

デプラデニアを間違ってディプロニアって覚えてて
そのままレスしちゃった。スマソ

355:花咲か名無しさん
14/09/08 09:45:30.29 4A8Ly3Vg
杉が発芽して植え替えようとスコップをいれたところに根っこがあって根っこを半分くらいきってしまいました
根っこの割に地上部が大きいんですけど切ってやった方がいいですか?
あと水のやり方とかも教えてください
杉の背丈は高さが5cmくらいで左右に伸びた枝の端から端は15cmです
枝は3本くらい出てます
それに対して今ある根っこは5cmくらいで枝分かれも少なめでした

356:花咲か名無しさん
14/09/08 10:27:35.74 /SFDI4bS
>>352
経費的に数を揃えるにはちょっときついですがいい感じですねホムセンとか周ってみます
>>353
ペンタスと聞いてカランコエとバーベナ、思い出しました

なるほど参考になりました

357:花咲か名無しさん
14/09/08 11:47:33.45 2Pvk9223
>>355
ここで尋ねてみるとか
うち実家が林業というか山持だけど、杉苗って3回 (3年圃場で育てる)
くらい植え替えて根っこを充実させてから、梅雨時や秋の長雨を待って植えつけてるよ。
最近は松、ヒノキやケヤキ、栃の木(ケヤキと栃は趣味)に代わってきてる
★★★ 雑木林がつくりたい(その4) ★★★
スレリンク(engei板)
盆栽ならここかな
盆栽初心者が恥をしのんで質問するスレ(パート10)
スレリンク(engei板)
盆栽 三鉢目
スレリンク(engei板)

358:花咲か名無しさん
14/09/08 12:03:59.67 2Pvk9223
植え替えで根が切れることで根っこが刺激されて、
根張りが良くなるから、水持ち良く水はけのよい場所に植えてやって
しばらく様子見て、どうしても萎れるようなら、枝を切ってみてー

359:花咲か名無しさん
14/09/08 12:11:15.74 PCVcJuDs
>>357
最近挿し木植林の危険性みたいなのも言われてるけど、実際に林業やってる人から見て分かったりする?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch