14/10/04 15:51:47.49 WrGPSEt8
源平小菊の勢いがすごい
360:花咲か名無しさん
14/10/04 23:57:59.17 jGnGml9F
>>359
だってヒメジョオンの仲間だもの
361:花咲か名無しさん
14/10/07 15:35:43.56 0Psw5sME
ゴーレット水和剤入手できなくなってしまったんですね
庭がイシクラゲでどろどろです、キレダーではかなり力不足のよう
何か代替品ご存じありませんかね?
362:花咲か名無しさん
14/10/07 16:07:00.38 544uTsOa
スプレーで酢でも撒いたら?
363:花咲か名無しさん
14/10/13 00:31:36.58 9vZ0nsav
西洋芝、ダイコンドラ、ハツユキカズラ、セダム2種、タイム植えたった
勝手に生えてるヒメツルソバもあり
生存競争だー というくらいどれか育ってくれればいいんだけど・・
364:花咲か名無しさん
14/10/13 07:25:09.70 sR9XRjpD
>>363
ヒメツルソバが一番強そうだ。こぼれ種でガンガン拡がるから。
あと地植えのヒメツルソバは大型化するから可愛くなくなります。
365:花咲か名無しさん
14/10/14 21:04:06.04 0DhMpi1a
>>364
去年小さくて冬は枯れてたところから今年は大きな葉っぱが出ました
かわいくない・・けどまだそんなに広がらない
今月やっと花が2,3個つきはじめたところ
来年後悔するほどに広がるかなーと楽しみ半分恐怖半分
でもほんと大きい葉っぱはかわいくなくて困りますね
366:花咲か名無しさん
14/10/14 21:34:29.93 1reJT5CN
>>365
種からの芽で土が見えなくなるほど発芽率高いよ。
で、宿根だから親もドでかくなってるし。
ツルがどんどん伸びるから、あんまりグランドカバーって感じじゃないし。
マメに剪定すれば良いのかなあ。
367:花咲か名無しさん
14/10/29 18:35:22.70 v6s9ppL2
ダイコンドラ シルバーリーフっぽくていいかなと思ったけど
雑草みたいだな・・
びっしり生えるとまた違うのかな
368:花咲か名無しさん
14/10/30 08:20:19.39 PAYhtDrh
結構かっこいいと思うよ。かなり日当りが良くないと消えるけど。
369:花咲か名無しさん
14/10/30 18:31:08.33 UcYz8wWi
>>367
グリーンの方は近所に自生してて、まんま雑草です。