雑草を育てようよ!  Part6at ENGEI
雑草を育てようよ!  Part6 - 暇つぶし2ch651:花咲か名無しさん
14/08/24 13:14:01.53 XxHlmhBY
蛇イチゴをかわいい鉢植えにしたい。。。

652:花咲か名無しさん
14/08/24 21:57:38.42 mrffkVPb
セイタカアワダチソウはアレロパシーで自滅していってるんじゃね

653:花咲か名無しさん
14/08/25 12:16:59.09 a+5HphUk
URLリンク(imepic.jp)

654:花咲か名無しさん
14/08/25 13:02:04.64 5uR8oWrq
>>651
おたくにゲリラしたい。

655:花咲か名無しさん
14/08/25 13:48:09.13 F4Ts/0N7
>>653
クズの葉に乗ったウマオイか? アレの鳴き声は良いな。

656:花咲か名無しさん
14/08/25 13:50:05.28 IRD6RnH+
クダマキモドキじゃない?

657:花咲か名無しさん
14/08/25 16:49:35.99 +pafcZZJ
ススキに穂が出ていた
夜間は冷え込んでいたからもう秋の気配
そういえば稲穂ももう黄色くなってるんだ

658:花咲か名無しさん
14/08/25 21:16:32.05 F4Ts/0N7
>>656
スマソ 確かにクダマキモドキだったよ。
あれって♀も鳴くらしいね。

659:花咲か名無しさん
14/08/25 22:24:27.14 NSQD/CgN
>>654
カモン!!

660:花咲か名無しさん
14/08/27 12:45:16.14 H2dAIOQI
ネジバナが一株園芸店で300円で売っていた
うちにあるネジバナを数えてみた

661:花咲か名無しさん
14/08/27 13:53:17.77 8cSZD3TP
一株園芸店って店があるのかとググってしまったじゃん

662:花咲か名無しさん
14/08/27 17:35:54.93 13mzDqpN
厳選された一株のみを販売!

663:花咲か名無しさん
14/08/27 23:01:03.42 3Gvz/DrX
庭に放置していたクワクサが増え過ぎて大変な事になってきた。

664:花咲か名無しさん
14/08/28 05:28:59.59 x/lwmYfW
>>660
幾らだった?

665:花咲か名無しさん
14/08/28 08:16:26.34 FwpnJeOr
シロザが170cmを超えた

666:花咲か名無しさん
14/08/28 09:48:05.43 At81EHTr
杖が作れるね

667:花咲か名無しさん
14/08/29 00:07:23.25 VR3gIMRT
>>661-662
「一株」を入れる位置を間違えた、、
>>664
200まで数えたけど暑くて中断w

668:花咲か名無しさん
14/08/29 08:04:59.08 c0YF6oMc
すごい!
全体を写真に撮る。
その中の1本を選択して、それと同じ特徴を持つものをカウントする。
なんてソフトを作ったら買う?w

669:花咲か名無しさん
14/08/29 08:31:45.77 /mFngSZr
ネジバナ

670:花咲か名無しさん
14/08/29 12:08:26.66 VR3gIMRT
雑草と言えないかもしれないけどルピナスの自生がひどい
小さいのでさえ根張りが強いのな

671:花咲か名無しさん
14/08/30 17:04:19.50 ta5bj/6v
ルピナスって暖地じゃ夏越し出来ないよな、猛暑で一発KO

672:花咲か名無しさん
14/09/04 12:19:33.60 WBJaD6Lx
河川敷で野生化したハルシャギクの種欲しい

673:花咲か名無しさん
14/09/04 12:32:46.08 WBJaD6Lx
過去に園芸品種であったものが雑草扱いに凋落するパターン
新しい品種に商品力で負けたってことか?

674:花咲か名無しさん
14/09/04 12:34:25.58 vQ44srpH
土手が崩れちゃった・・

675:花咲か名無しさん
14/09/04 12:55:44.70 cOnGoghL
暑いときにベランダのテラコッタタイルに打ち水してたら
タイルのすき間にこぼれてた赤玉からチドメグサが生えてきたよ(・∀・)

676:花咲か名無しさん
14/09/06 19:33:48.44 gvDPpSv2
ハゼラン可愛いよハゼラン。
越冬できるかな。

677:花咲か名無しさん
14/09/06 19:57:45.93 hCu1j+2F
ハゼランは確かにかわいいし頑丈でいいが。。。
越冬できんでもこぼれだねでどっからでも生えてきちゃうだろw
去年、もらってきた植木鉢に付着してたとおぼしき種から一株できたので育てたら
今年は至る所から生えてきてえらいことになりかけたよw

まあ、雑草化前に食って処理したけどさ。

678:花咲か名無しさん
14/09/06 20:17:07.14 gvDPpSv2
>>677
こぼれ種で出てくるの?
なら良かった。
って来年は、はびこりすぎて泣いてるかもしれんがw

679:花咲か名無しさん
14/09/16 15:16:40.37 3e0FWhsr
ニワゼキショウが発芽し始めたよ。
種を採集した場所のはどうなってるか様子を見に行ったら、花が咲いて結実したものは全部枯れ、そうじゃないものは大型の立派な株に成長していた。
多分発芽時期の違いで枯れたものと、枯れずに大型に育ったものに別れたのだと思ので、蒔く時期を変えて育ててみる。

680:花咲か名無しさん
14/09/16 22:47:27.68 D9UXwhdn
あ~、なんか生えて来ねーかな~

681:花咲か名無しさん
14/09/17 06:28:16.60 OJeF+aLy
植木鉢にカタバミが生えてきました~

682:花咲か名無しさん
14/09/17 08:24:23.41 BRrQ7w1o
シロザが2m超えたけど、ただの放置&荒地だから全然太くならない

683:花咲か名無しさん
14/09/18 03:16:07.99 HQGGFXVn
ノゲシが完全に枯れた

684:花咲か名無しさん
14/09/18 11:30:45.44 X/gIq7ff
ニワゼキショウいいなあ
こっちだとほとんど見かけないし種は売ってるの見た事無いしでうらやましい

685:花咲か名無しさん
14/09/18 16:38:15.07 TDxGcKxm
チドメグサ採取してきて育ててる
小さくてカワイイ

686:花咲か名無しさん
14/09/18 18:27:18.60 7hsnLIIc
近所にノチドメグサ生えてる
チドメよりちょっと葉が大きく切れ込みも深くて揉むといい匂い~これも生やしたい

687:花咲か名無しさん
14/09/18 20:59:54.74 341qtBw3
オシロイバナの赤と黄色が半々で混ざって咲いている花を見れると大変ハッピーw

688:花咲か名無しさん
14/09/20 00:34:29.35 ngvBa66i
ミズヒキとイヌタデが花盛り
白のミズヒキもあれば紅白なんだけどな

689:花咲か名無しさん
14/09/20 00:56:17.37 I63XYMex
そもそも花が紅白だからミズヒキ

690:花咲か名無しさん
14/09/23 00:46:11.02 ghX6oEMk
うちの近所に砂漠みたいな低い草の生えない空き地に雑草が放置でどれも巨大化して4mぐらいの木になってるやつもあったりして
ある意味異世界みたいになってる
しかもそれぞれがコロニーをつくって親株から同心円状になってるからかっこいい

691:花咲か名無しさん
14/09/23 00:48:11.95 ghX6oEMk
イヌホオズキ?が2m以上になってるのは驚いた

692:花咲か名無しさん
14/09/23 08:59:32.50 iosWY6NY
ああ、今年の夏もヘクソカズラが可愛い花を見せてくれた
せっかく蒔いたのに葉ばかり茂って一輪も花を付けなかったヘブンリーブルーよりも、
よほど良い仕事してくれたぜ

693:花咲か名無しさん
14/09/23 11:12:41.26 FpzoEfm8
天国なんて幻ですよ

694:花咲か名無しさん
14/09/23 11:19:46.92 RM8+nH1G
ヘクソカズラの花も実も可愛いよね。
気がつくとあらゆる場所に絡みついてるのが困るがw
レッドロビンにかぶさって広がってて焦った。

695:花咲か名無しさん
14/09/23 12:41:17.35 d3nMHgE6
ヘクソカズラ、ヤマイモ、ヤブガラシどれも抜かずに放置してる
この3種共、巨大なスズメガの幼虫が付くから楽しみ倍増なんだよ

696:花咲か名無しさん
14/09/23 12:51:30.88 8AEVHsjt
>>695
いいなあスズメガw
うちはアサガオをまとめて巨大な行灯仕立てでやってみたんだけどちっちゃいエダシャクしか見かけない
大きな葉っぱが食べ放題、隠れたい放題なのになあ

697:花咲か名無しさん
14/09/23 13:03:09.52 FpzoEfm8
>>695
花にオオスズメバチがくるのも楽しみだよね。

698:花咲か名無しさん
14/09/23 13:09:17.58 8AEVHsjt
>>697
巨大軍用ヘリが肉団子作りに来るんだなw

699:花咲か名無しさん
14/09/23 22:40:33.33 ghX6oEMk
ヘクソカズラは育てようと思ったけど実つぶした瞬間やめようって思った

700:花咲か名無しさん
14/09/24 03:23:51.05 CtFxppoX
>>698
肉団子は幼虫用。自分用には花の蜜や果樹の汁。

701:花咲か名無しさん
14/09/24 09:16:43.54 cZmBUqIa
>>692
アーリーじゃなかったらこれから咲くんじゃないの?

702:花咲か名無しさん
14/09/24 20:15:19.30 0pJGiVYw
初心者のころ育てたうちのヘブンリーブルーも、2階の屋根まで伸び、
葉が茶色に枯れるまで待ったが、一輪も咲かなかった。
おそるべし、葉ぼけ。

703:花咲か名無しさん
14/09/24 20:43:50.42 zoqNZZp/
ヘブンリーブルーは体育の日あたりから咲く。
アーリーは2週間早く咲いた。

704:花咲か名無しさん
14/09/24 21:47:22.93 rQjElhX1
ひょっとして街灯があったとか?
短日植物ではなかったかな
夜中も明るいと花が付かないよ

705:花咲か名無しさん
14/09/26 09:53:23.97 S2mlKmSa
朝顔は短日植物、街灯なんかで煌煌と照らされてるところでは咲かないよ
ヘブンリーブルーは花期は普通の朝顔よりずれる
まだ処分は早いのかも・・

706:花咲か名無しさん
14/09/27 22:13:01.82 VMZOtW0V
>>705
ヘブンリーブルーは霜が降りて、雪が降る頃まで咲くよ。

707:花咲か名無しさん
14/09/28 03:56:12.39 r/rM9sXl
凍り付いて枯れる寸前のヘブンリーは前の日の花まで残って超満開!

あ、すまん雑草スレだったなここ
自分で冬越しできる在来種は、育ててるとそのメカニズムに感動する
だからこそ逆に何もかまわずただ咲き続けてくれる園芸種のありがたみがわかる

708:花咲か名無しさん
14/09/28 12:59:43.39 Lchb3BhC
ヘブルーは最早凶悪な雑草。

709:花咲か名無しさん
14/09/28 17:39:52.15 jiIjNwTZ
ヘビイチゴ、公園で採取して鉢植えにした。
草もの盆栽にしたいけどきれいに育つかなぁ。

URLリンク(www.dotup.org)

710:花咲か名無しさん
14/09/28 18:38:37.56 UECakDh0
>>709
窃盗じゃないのか

711:花咲か名無しさん
14/09/28 19:10:32.67 jiIjNwTZ
草むしりと言ってくれ。

712:花咲か名無しさん
14/09/28 19:40:44.62 bCZeerWJ
ww

713:花咲か名無しさん
14/09/29 03:13:31.09 GajoTPo6
>>709
なにその素敵な茶碗

714:花咲か名無しさん
14/09/29 21:26:05.26 4xWouM+3
>>713
横から見ると壺っぽい。

葉っぱがチリチリしてきた。
URLリンク(www.dotup.org)

715:花咲か名無しさん
14/09/30 11:57:41.66 tSzmq5Fe
リサイズしようよ…

716:花咲か名無しさん
14/09/30 16:51:31.63 nTFvtmqB
   ___
  / || ̄ ̄||   ∧∧
  |  ||__||  (   )
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

   ___    ゴキッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

717:花咲か名無しさん
14/09/30 16:59:58.52 +QtY9ZA4
                 _____
              , /       \
          / ´. /     ゙ /´`ヽ \
         /     |       〈 ○ }t' {  \
        /        , ィ⌒ `、_,/ 彡   \
       |     ,. -''´ },|ゝ、__  (N、     |
       |    ,ィーァ、 {⌒';| γ⌒   `ヾ、    |
       |    「! {⌒ ) j,〉{    /´`ヽ      |
       |  { l{ {、_ ′ ,〉 ゝ、_ | ○ }     |
       |、  ヽ ヽニ>‐''´    ゝ、_,/    /
        \     |    , _ノ '       /
        ,|`丶、  \ ' '        /
        /ヘ  `丶、  \       /
         ヽ    `丶  ̄ ̄ ̄ ̄
              _ `ヽ

718:花咲か名無しさん
14/09/30 17:30:31.65 odu9zNds
誰だよお前www

この鉢、ナウシカの飛行甕みたいで渋くて良い形じゃない
欲しくなってきたから探そうっと

719:花咲か名無しさん
14/10/01 20:52:40.26 sqhzMuuw
>>718
あまりお洒落ではない感じの古いタイプのホムセンの園芸コーナーに山積みにされてよく300円くらいであるよ。
コメリとかカインズとかドイトとかビバホームみたいな感じのホムセンに。

既存の葉が枯れてきたから駄目かと思ったけど、根が張って新芽が動いてた。
根付いてくれるといいなぁ。

URLリンク(www.dotup.org)

720:花咲か名無しさん
14/10/01 21:16:27.62 nbHQWW4u
蒸れとる

721:花咲か名無しさん
14/10/01 21:49:11.38 sqhzMuuw
>>720
採取した際に不手際により随分と根が切れてしまって、根毛がほとんどない状態でさ。
ほぼ挿し木状態だから確かに蒸れ蒸れ。

だけど今日は根が張ったようで株が全く動かないから、そろそろ水を少し減らそう。

722:花咲か名無しさん
14/10/02 18:42:55.23 OOSuFpBy
茶碗があまりにも印象的すぎて・・・

723:花咲か名無しさん
14/10/13 00:31:58.89 bRAF+kLd
アキカラマツをアジアンタムみたいに育てるのはどうよ

724:花咲か名無しさん
14/10/13 00:46:26.25 MyFKKGHh
ヒメツルソバかわいい
葉っぱが黒いのと緑のがあるね。うちのは緑バージョン

725:花咲か名無しさん
14/10/13 02:03:03.31 MCl3qOFr
ヨモギ育てているが
この時期はアカンなヒョロヒョロだ
ノゲシも育てていたが一年草だけに枯れた

726:花咲か名無しさん
14/10/13 10:54:13.80 V0Zx2GKH
タンポポの鉢植えがいいね。
この時季、美味しそうな葉が茂るし、いい感じだよ。

727:花咲か名無しさん
14/10/13 11:25:00.72 bRAF+kLd
森に行っていろんな苗を拾ってきて100均の観葉植物買うとついてくるちっちゃい黄色いポットに入れてミニ盆栽仕立てにしてる

728:花咲か名無しさん
14/10/13 11:46:30.49 z6PQwR7m
コミカンソウかわいいよコミカンソウ

729:花咲か名無しさん
14/10/13 17:43:48.38 wOw1xd+J
>>727
いいね、それ。
真似しよう。

730:花咲か名無しさん
14/10/13 17:49:26.79 J0ey6ZcQ
トキワハゼかわいいよトキワハゼ

731:花咲か名無しさん
14/10/13 20:27:34.42 fefkiCML
芝の種をまかずに
芝生化した方いますか、
芝生に適したイネ科の草が自生しているので
うまくやれば、できそうな気がする。

732:花咲か名無しさん
14/10/13 21:02:04.75 6R75cu8R
それは芝ではないのでは?

733:花咲か名無しさん
14/10/13 21:11:03.27 nJUccG3O
芝生の破片なら育てたことがある
飯茶碗くらいの表面積そのままからなかなか大きくならない
こまめに刈り戻しして密度だけは上がったけどどうにも這っていかないなあ
種まかないとだめかも

734:花咲か名無しさん
14/10/13 22:37:19.49 Rcj7Cmx5
夏の間繁ってた草(主にツユクサ)が枯れて下に隠れてたキランソウが目立つようになってきた
こんなとこにも生えてたんだって発見するのが何か楽しい

735:花咲か名無しさん
14/10/14 04:57:30.87 +gM5Nun6
緑化したいだけならマンネングサより良いものはない
うまくいけば一片のマンネングサが3年後には畳一畳を覆い尽くしてるよ

736:花咲か名無しさん
14/10/14 11:18:15.46 dmg9ufIv
コミカンソウを育ててるおばあちゃんがいたよ。
かわいいかわいい言って愛でてたよ。

737:花咲か名無しさん
14/10/14 14:35:13.01 chCfz+Ug
おばあちゃんも可愛いよ。

738:花咲か名無しさん
14/10/17 22:20:13.35 qqlV1LPU
あまり深く根がはらないし背も高くならないのでチドメグサを鉢植えの寄せ植えに使ってる
マンネングサより使いやすい

739:花咲か名無しさん
14/10/19 18:30:05.11 3CRy3JI2
今日ノイバラとってきた
抜くのに苦労したがさっそくプランターに植えてみた

740:花咲か名無しさん
14/10/26 19:12:48.01 RKso1fqn
杉の幼木がかわいいから育ててる

741:花咲か名無しさん
14/10/26 20:43:44.20 T+UHyzma
タニってほんとに丁子のように辛いものと、
樟脳っぽい爽やか辛いものがあるよね。

742:花咲か名無しさん
14/11/01 00:18:15.22 9BV1ITkf
URLリンク(i.imgur.com)
これなんて草かわかる人いますか?
ちょこちょこ庭に生えるんだけど。
なんか野菜っぽいなーと思った。
葉の裏は白いです。

743:花咲か名無しさん
14/11/01 01:14:29.55 LVPnYdJW
コウゾリナ

744:花咲か名無しさん
14/11/01 01:18:04.31 LVLS6d41
セイタカアワダチソウかと思った

745: 【ぴょん吉】
14/11/01 03:02:51.87 E4ZYrUg8
ウラジロチチコグサという繁殖力ハンパないやつじゃないか?

746:花咲か名無しさん
14/11/01 15:55:02.11 oFu3r4q7
>>745
俺もそれに1票 


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch