ホームセンターって楽しくね? 3at ENGEI
ホームセンターって楽しくね? 3 - 暇つぶし2ch400:花咲か名無しさん
13/03/25 01:45:35.93 FWOI2QU/
>>395>>396>>397
穴ふさぐよりも1ピース構造の方が強いし丈夫だしめんどくさくない
漬物樽
あれは耐久性にかける
あれ買うくらいなら左官用の樽やバケツ買うわ
値段と耐久性のバランスからいくと穴ナシ果樹鉢いいと思って

そもそもあの形で成形してるのなら穴あけ工程はないのですがね

401:花咲か名無しさん
13/03/25 04:17:02.11 rlVHBMdw
そんなあなたにオススメの壺があるのですがね

402:花咲か名無しさん
13/03/27 21:21:04.19 r32XWLI9
このスレを開くと道民の遊園地のテーマソングが脳内再生されて幸せな気分になってくる・・・!

403:花咲か名無しさん
13/04/20 16:38:30.81 yZgbS9Gc
最近コーナン、コメリ、D2ばかり行ってる

いいのか・・こんなことで

404:花咲か名無しさん
13/04/20 16:51:51.00 48gI+UzM
いい
俺なんて3日連続ディック行ったぞ

405:花咲か名無しさん
13/04/20 16:57:19.87 h7IPBUmZ
関西だと園芸関係はコーナンが一番置いていそうだが、
関東の花友にドイト花の木やらジョイフル本田の品揃えを聞くと羨ましく感じるw

406:花咲か名無しさん
13/04/20 17:11:00.41 j+/EnpE4
>>404
ダイキじゃなくて?

それはそうと・・・ダイキのデジタルチラシ、ペット特集って犬猫グッズばっかじゃないか・・・
水槽安くしておくれ・・・

407:花咲か名無しさん
13/04/20 17:11:40.56 QtBIoS7N
目当ての植物のコーナーが縮小されててかなしか

408:淀屋橋ハニワ
13/04/20 17:44:45.79 FRlNtK8z
最近貧乏なんで買い物してないけど
ニック・ハンズ・アヤハ・コメリ・PLANT
園芸コーナー充実はアヤハかコメリかな

100均ダイソーのサボテンの花を楽しみにしてるんだが、まだ咲かない(ガンバレ

409:花咲か名無しさん
13/04/20 19:16:18.37 48gI+UzM
>>406
おおダイキダイキ
最近はそう呼ぶんだな

410:花咲か名無しさん
13/04/21 09:53:19.45 UMZQ4UXR
関西だけどもっぱらコーナン、というかコーナン以外は園芸コーナーが小さすぎる

菅原店の園芸コーナー充実してて最近毎週通い詰めてます

411:花咲か名無しさん
13/04/21 10:39:06.63 MCEjd5kP
四国だとダイキEXかコメリパワーかな・・・
コーナンも産直市併設店舗はたまにいいものがあったりするね。

412:まゆゆかわいいよね
13/04/21 11:15:54.98 nJHT2Xik
横浜の
サカタのタネガーデンセンターは
リニューアルしてすごく良くなったよ。

413:花咲か名無しさん
13/04/21 13:27:10.41 bxPOSHBo
うちの近所のコーナンは園芸コーナーがしょぼい…
マルニの方が充実してるかも。

414:花咲か名無しさん
13/04/21 13:31:01.69 I6VeaNBU
暇だからコーナン行ってくるわ、多分何もないけどw

415:淀屋橋ハニワ
13/04/21 16:04:16.38 jMFbcsGE
堅田のコーナンなんで店閉めたんやろ?

416:花咲か名無しさん
13/04/23 22:36:15.68 HTUn8cpI
カンセキってHCの話題が出てたのは去年の夏頃か…
最悪だったぞ、どう見ても霜でやられてるトマト苗売ってんじゃねーよ
棚と棚の間隔が狭すぎるよ、選び難いよっ!
ポットでカリカリになってるゴミは何かと思ったらミントだったよ!
どんだけ放置したらああなるんだよ!定価かよ!

417:淀屋橋ハニワ
13/04/24 12:16:04.41 DC6uDwvN
苗・花は生モノと同じだし広告入ったら
いいポットが売れyて悪いモノだけになる前に行かないとな

でも、あんまり早く行くと未だ店先に並べてない事もあるし
行くだけ行って手ぶらで帰る覚悟は必要だな、どの店も

なかなか一発で、いいモノには出会えないのは世の常だからな
苗・花に限らず生モノは

418:淀屋橋ハニワ
13/04/24 12:22:12.94 DC6uDwvN
でも、明らかにくたびれたのは定価で売るのは
ダメね。。。。

419:花咲か名無しさん
13/04/24 20:37:31.35 zlpEAywf
♪Do It Yourself 思いのままに
URLリンク(www.youtube.com)

は見つかったんだけど、脳内でエンドレスリピートされてる

♪スマイルヘルパー 悩み無用に 電話してね

が見つからないんだ。

420:花咲か名無しさん
13/04/24 22:28:29.23 mgCKb5XB
>>419
>♪Do It Yourself 思いのままに
懐かしいwしかも開店直後に録音に行ったのかUP主・・・

>♪スマイルヘルパー 悩み無用に 電話してね
忘れた頃にこのUP主がUPしてるよ。きっと。

ホームセンターサンコーのテーマ、無いかなぁ。
探しても無かった・・・昔熊本でCMで流れてたから聴きたくなった・・・

421:花咲か名無しさん
13/04/25 00:11:13.09 +4e1E8M2
>>420
このページの上の方のCMの奴は違うのけ?
URLリンク(www.hc-sanko.co.jp)

422:花咲か名無しさん
13/04/25 00:20:38.25 s1mOeIyT
>>421
見てみたんだけど、キーが低いんだよね・・・子供が歌ってたようなイメージ。当時見たのは実写じゃなくてアニメーションだった記憶があるんだよね。
do!it!do!it!日曜日には~♪

423:花咲か名無しさん
13/04/27 09:05:57.16 yCb2M1au
連休中のにぎわってるホムセンは楽しい

424:花咲か名無しさん
13/04/27 19:59:44.40 23mXTL/m
家の近くにでっかいホーマックできたから、早速ブルーベリーの苗を買ってきた

425:花咲か名無しさん
13/04/27 21:48:09.07 w9c01Up4
>>423
5時過ぎに行っても、まだにぎわってた

オジサン達が野菜苗と土壌袋イッパイ抱えて、レジ占拠してた

426:花咲か名無しさん
13/04/28 11:04:51.18 YS3y7GEJ
>>425
土壌袋が土嚢袋に見えた・・・orz
GWは格好の稼ぎ時ですからな。特に土・肥料・土壌改良材etc・・・

427:花咲か名無しさん
13/04/28 15:46:44.27 mYxJBuj5
都城のハンズマンが最強だな
二階カフェテリアで煙草吸いながら見下ろす眺め最高
胸チラ見れるし

428:花咲か名無しさん
13/04/28 16:34:48.80 2YQsLp8i
連休中の店頭風景を淡々とライブ配信するホムセンがあったら
楽しいのに。

あれは見ているだけで脳汁が出てくる。

429:花咲か名無しさん
13/04/30 00:26:03.87 VS2y25/2
次々と苗を運びいれるオバハン
次々と苗を陳列するオバハン
次々と苗をレジに通すオバハン

430:花咲か名無しさん
13/04/30 04:10:42.83 5MBkR9RY
レンガやブロックや培養土袋を積み上げるオッサン
重いカートを押していくオッサン
直射日光の駐車場で黙々と車に積むオッサン
その横でアイスを舐めてるオバハン

431:淀屋橋ハニワ
13/05/03 20:01:08.16 cUoeX8H1
うるさいおばはんが話しかけてきて
買い物の邪魔をせてる気の毒なおねえさん

432:花咲か名無しさん
13/05/03 21:25:09.95 cawEuJ2Z
どれだけ稼ぐねん

儲かってしゃーないやろ

433:花咲か名無しさん
13/05/04 12:15:11.90 FZPc1Yyp
大井競馬場そばにあるホーマック。
店はドデカイが園芸コーナーのミニ盆栽は品揃えがよろしくないよ。

434:花咲か名無しさん
13/05/04 13:14:03.92 bXg6RGCo
今日はホムセンのはしごしたお
置いてある苗のブランドが違ってて楽しいお

435:花咲か名無しさん
13/05/04 13:45:18.16 jNn48bbb
ラフな格好でクロックスを掃いているオッサン

436:花咲か名無しさん
13/05/04 18:30:15.62 t01HLRA5
ジョイフル本田はお目当ての果樹は普通だったけど、全体的に規模が飛び抜けててビビった。
店員の受け答えも一般のHCよりちゃんとしてたし関心したわ。
さいたま市にも作って欲しい。

437:花咲か名無しさん
13/05/06 00:52:08.61 I7JJpzjO
三郷SBH→コーナン市川→JH千葉NTとベゴニアタブレット探して回って1日終わってしまった(´・ω・`)

438:花咲か名無しさん
13/05/15 08:41:50.31 zZi1TxD3
ジョイフル本田、ホーマック何それ状態

カーマ、カインズばかり…
一番使うのは、三●フラワーセンター

439:花咲か名無しさん
13/06/03 08:44:50.40 CVPXtnb7
>>438
名古屋県民乙!

440:花咲か名無しさん
13/06/05 09:06:44.61 pux1gsoi
ホムセン大好きすぎて毎日行ってる
完全に不審者なんだろうなあ・・・

441:花咲か名無しさん
13/06/05 15:39:11.48 UFfTJ0me
たまにいるね>不審者

ヤツら園芸コーナーを隅から隅まで眺めてる
慣れたもんで、結構さぁさあ~と流し歩き、時折メモなんか取ったりしてる
花を見てるというより、立札の品種名を流し見てる感じだな<・・オレのコトだあ~>

よく立ち止まってスマホいじってるヤツもいるが、、ありゃ素人だ
完全に目が泳いで、必死さが滲み出てる

442:花咲か名無しさん
13/06/05 19:05:03.57 I4iFcMyZ
>>441
売り場で品種をググるのはよくやってる。
ラベルの写真や説明がすべてだとは思ってないからね。

まあ、不審に見えるかもしれないw。

443:花咲か名無しさん
13/06/05 23:15:35.05 jAkxUg5k
閉店1時間前くらいに行くと人もいなくてゆっくり見られる。
仕事帰りに外の真っ暗な植物置き場で何か新しいものが入ってないか眺めて帰るのが好き。

444:花咲か名無しさん
13/06/06 00:03:37.27 NZ/triKs
ラベル間違いとかチェックする。
和物やアジサイ系は背が高くて外れやすいのと、葉だけ似ているのが多いので、結構つけ間違いやられる。

445:花咲か名無しさん
13/06/06 01:22:16.69 Ki4iYfYc
>>443
やっと夕方に行っても楽しめる季節になったね

446:花咲か名無しさん
13/06/06 08:27:47.66 t2Mvv1EX
>>441
どうしよう全部当てはまる
スマホで育て方調べたりする

447:花咲か名無しさん
13/06/06 12:00:15.19 eO9TkN7u
ツーホー



しませんでした

448:花咲か名無しさん
13/06/06 16:18:34.32 klOGQtw+
>>445
大量の蚊を一人で引き受けることになる

449:花咲か名無しさん
13/06/06 21:17:59.33 DqPKXQK1
島忠の野菜苗、見切り品が去年までは10円、20円でもってけドロボー
状態だったのに、今年は値引き具合がとてもけちくさい…

450:花咲か名無しさん
13/06/06 22:28:53.29 klOGQtw+
ケチはあなたです。私は裕福なので50円で買います。

451:花咲か名無しさん
13/06/06 22:33:24.29 Ki4iYfYc
50円ならパンツ買えます

452:花咲か名無しさん
13/06/07 00:00:49.90 klOGQtw+
 ヽ('A`)ノ トキハナツ!
  (  )
  ノω|

453:花咲か名無しさん
13/06/07 00:08:46.34 PO/mQ+ra
 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |

まじホムセン楽しいよホムセン
観葉コーナー行くと癒される

454:花咲か名無しさん
13/06/07 00:32:05.56 uENQBY1H
朝になったらホムセン6店舗はしごするんだ。カインズ→ジョイフル→D2→コメリ→カインズ(別の町)→D2(別の町)の順で行くんだ・・・!
見切り品探しと、果樹と、その他いーっぱいお花買うんだ!

ああ楽しみ

455:花咲か名無しさん
13/06/07 01:20:06.23 Pj2sfgp9
ハイブリッド車を買ってでも安物買いに走り回る、
デフレの駆逐ってもう無理かもね。

456:花咲か名無しさん
13/06/07 01:23:16.95 1yhz7HGu
しかしwktkして寝つきが悪く
昼起きるのであった

457:花咲か名無しさん
13/06/07 02:00:10.06 C4ETeu3/
広島  サツマイモ苗を求めて放浪
コーナン廿日市 コバエがわいたカスのような苗が10本300円 値引き不可
入れて三日もたてば、こうなるからね と。
ジュンテンドー 10本30円の古苗 見事に着いたよ

コーナンはタマネギ苗も扱いが雑だったな。苗がカワイソ。

458:花咲か名無しさん
13/06/14 02:04:57.35 8ivBCyF7
サツマイモ苗は管理してて思ったけど、風にあたるとすぐ葉が黒くなってコバエが沸く。
水につけっぱだと茎から腐ってコバエが沸く。
毎日間引いてたら仕事にならんから、フィルムでラッピングしてみた
入荷直後から、風に当たらず水にも付けずで…保湿はできてたようだけど新手が出てきた
「芋虫」… 6月入ってからのモノには、葉裏に卵がついてくることがあるようで…

459:花咲か名無しさん
13/07/20 NY:AN:NY.AN 8y7roOWN
最近よく行くホームセンターの園芸コーナーが狭くなった
広くて種類が豊富だからこそなのにちくしょーだわ

460:花咲か名無しさん
13/08/05 NY:AN:NY.AN YX4BpFh0
カーマカーマ

461:花咲か名無しさん
13/08/06 NY:AN:NY.AN /b/gc8cx
カルチャークラブ?

462:花咲か名無しさん
13/08/30 NY:AN:NY.AN aBvsV/zY
今どんな感じ?まだ、行くだけ無駄かな

463:花咲か名無しさん
13/09/01 17:45:13.65 nLHRokzH
行けば何かと発見がある
植物が語りかけてくるでござる…

464:花咲か名無しさん
13/09/03 23:06:36.09 Ynp4SQXb
欲しいなあと思ってゆくと、欲しくなくなる
どんな女でもやれればいいと思って現物見た時の気持ちに似ている

465:お花くん♪ ◆NeKo/.yEZlOA
13/09/04 23:54:07.15 81+BtjGf
ホムセン最近いってねぇや

466:花咲か名無しさん
13/09/20 01:16:03.47 1xhgLB91
真夏って結構出物がないんだよなあ。これから涼しくなってくると、
色々と綺麗な花が出始める。
楽しみだ。
珍しい花を見つけた時はワクワクする。高かったあの花がディスカウントで
売ってた時はドキドキする。それが萎れて死にかけてたら、なんとか
自分が生き返らせないといけないと思う。家に連れて帰って、育てて
復活したときの喜びはひとしお。

467:花咲か名無しさん
13/09/26 19:31:48.07 ItkXlisF
植物がない時は、道具を見るに限る
ビバホームはなかなか優秀だぞ
オリジナルのスコップ(剣スコ)は、柄がグラスファイバー入りで角度も使いやすくオススメ
赤と黒のデザインのな
刈り込み鋏も、鋏正宗という良いブランドのが安く売ってる
たぶん210mmの刃長を置いてるのはここだけだろう 相当に優秀な品だよ
コメリに置いてある、サムライという剪定ノコギリは他とは違うダントツの切れ味
ケーヨーD2には、フィスカスブランドのハサミ類がほぼ全種置いてある
ネット含めても、ここのが一番安い オススメは立ちハサミ(芝生・雑草用)

苗だと
ジョイフル本田にしか置いてない、新理想という白菜は、味の良さならダントツな品種
ブロッコリーの苗は、家庭用なら緑嶺に限るが、これはどこのホムセンにも置いてあるなw
島忠(シマホ)系のホムセンだけは、緑帝がある これは結構いい品種だよ

と言った感じで、最近のホムセンは見る目さえあれば一品二品は、かなり優秀な商品がネットより安く置いてある
あと関係ないが、ラジカセなんかも、ネットや家電専門店よりも安くて機能が十分なものがあったりする

468:花咲か名無しさん
13/09/26 19:49:14.18 7aBc0zFu
花切りばさみは、宮文刃物店で買う事にしてるよ。

469:花咲か名無しさん
13/09/26 20:12:51.94 ItkXlisF
>>468
あんたシブイねえ 感心したよ
と言っても、俺はあそこの品は包丁類しか知らないんだがw


あと、ビバホームでも切り売りしてるホーランホース(散水ホース)は超オススメだ
まったく捻れない! 巻き取りの楽さが他と段違いに違う
ここまでの品質のものは、国産物では無かった

470:花咲か名無しさん
13/09/27 08:34:09.82 Zf8G59Gv
フォーランホースも新品のうちはね。

471:花咲か名無しさん
13/09/28 13:00:03.83 ObQFcpMG
この時期になると果樹苗も色々入荷してて、新しい果樹苗欲しくなってしまう。
今猛烈に葡萄とすももが欲しくなった。

472:花咲か名無しさん
13/09/30 08:17:03.96 /6AbY2F/
近所にタキイを扱ってるところがないのが残念

473:花咲か名無しさん
13/09/30 15:42:29.82 /Uj8Wn4u
>>470
固くなるまでには野外放置で10年
固くなっても、並のホースよりはずっと捻れない絡まない
値段もm売りでは他と変わらんし、俺は一生に3~4回買うかどうかだと思ってるw

474:花咲か名無しさん
13/10/01 04:45:50.97 Cv9xw7L7
うちは収納の都合でドラム巻きだからドラムが露天5年ほどで壊れちゃう。

475:花咲か名無しさん
13/10/01 12:37:24.96 kLlU5CEk
5年もてば十分じゃないの
なんかかぶせておけば
まだもつかもしれない

476:花咲か名無しさん
13/10/01 13:04:53.56 qoWUviIO
HCって郊外とか車以外ではアクセスしにくい場所ばっかりで不便すぎる
ハンズなんかじゃ楽しくないんだよね…

477:花咲か名無しさん
13/10/02 21:57:54.46 bRzPwECY
テレビショッピングのむくむく伸びるホース使っている人はいないのか?
あれ楽そうだが、落とし穴があるようで恐い。

478:花咲か名無しさん
13/10/02 23:10:39.73 dMwMy+7r
最近ホムセンで五千円位で売ってるね、あのホース
欲しくはないけど、使った人の「こんなところがダメだった」
って体験談聞きたい

479:花咲か名無しさん
13/10/03 04:38:20.62 vNKUW9bK
amazonで「マジックホース」で検索してレビューを読む。
主に見るのは「買ってはいけない」

480:花咲か名無しさん
13/10/03 23:53:36.13 gLhPlXBn
今日のジョイホは豪雨で大変だった。
秋のお花が沢山入荷してて楽しめたよ。
結構買っちゃった。

481:花咲か名無しさん
13/10/05 12:11:33.61 1XDLsxUX
豪雨の中ホムセンに行くとは勇者だなあw

こと植物や肥料・土に関する限り、雨のホムセンは敬遠だな
特に袋ものなんか、ビニールシートかぶっていて判別さえつかない
売る気がないようにさえ感じるわw
あ、ジョイ本は、屋根のあるとこに置いてあるからいいんだよねえ

482:花咲か名無しさん
13/10/11 23:09:49.65 G/D1PKeU
園芸コーナーで働いてるけど基本40~くらいの人しか来ないけどお前らいくつだよ

483:花咲か名無しさん
13/10/12 00:12:54.01 d1iG9TdE
いつ行ってもそんな感じだよなぁ~ww
てか、オレの立ち回り先は、どこもそんなトコばっか

時間帯もあるんだろうけど、最近じゃマックやコンビニに
立ち寄っても、そんな感じだ

484:花咲か名無しさん
13/10/12 00:17:12.42 9tnj1Kcs
単純に40以上の人間の方が人口が多いだけだろw

485:花咲か名無しさん
13/10/12 02:01:52.87 UJ+SHdYI
見た目は中年、頭脳は子供

486:花咲か名無しさん
13/10/12 06:17:17.01 junhJJSF
年取るとガーデニングにハマる

487:花咲か名無しさん
13/10/12 13:43:12.72 arCaiyYd
ガーデニング街コン

488:花咲か名無しさん
13/10/16 18:06:18.61 UH2cAhm7
むしろ10代後半から20代の連中が、ホムセンでわんさかたむろしてたら
すごく異常感があるぞ

盆栽コーナーで、熱く談義をかわすピアスつけまくりの若い男達とか
肥料袋を丹念に見て回り、60L牛糞を積み込む女子高生とか
野菜の苗を真剣に吟味する、新入社員風の団体とか
耕耘機の試運転をせがむギャル達とか
いたらいたで注目集めるわw

489:花咲か名無しさん
13/10/16 19:47:22.03 dT5kUsts
10~20代はどうでもいい

30代の妙齢淑女が、少なすぎる!!!

490:花咲か名無しさん
13/10/16 23:37:33.36 RVYpBENQ
20代後半になってからだなホームセンターで園芸関係みるようになったの

491:花咲か名無しさん
13/10/17 01:15:17.55 QBBk989Q
>>488
ワロタw
おらは園芸コーナー巡りや山野草屋巡りや山歩きばっかしてるけど、見た目がギャルだもんですげえ浮く。
やっぱ変な目で見られてるんだなw
初夏の辺りはホムセン楽しくて楽しくて、婆さん達と野菜苗コーナーであれやこれやと立ち話してる。
この時期はもう園芸コーナー縮小されてて寂しいね。寒冷地だから余計に。
熱帯植物は投げ売りされてるので、掘り出し物探すのは楽しいんだが。

492:花咲か名無しさん
13/10/17 23:10:50.70 79uyX5HW
>>489
私のことでしょうか?

園芸コーナーも好きですが最近は、第二種電気工事士に合格したので電気材料コーナーで色々物色中ですが

493:花咲か名無しさん
13/10/17 23:44:00.17 a+0RsQl9
>>492
えっ////////。。

URLリンク(img1.garitto.com)

494:花咲か名無しさん
13/10/18 00:37:43.37 xbjh7uwL
VA線の切れ端で髪をまとめるようになったら本物
URLリンク(i.imgur.com)

495:花咲か名無しさん
13/10/18 16:34:28.68 Sjtd1Dnn
ビバホームの店員のおねーちゃん(20代後半~30前半)は
刃物類の材質とか詳しくて、かなり通なことも知ってる
ねーちゃんによると、ここ10年位でどこのホムセンもノコギリの材質はのきなみ落ちて良い品がないそうな
ホムセンの原価の設定が厳しいのと、使い捨て需要が増えたせいだと
と言ったことを、お互い座り込んで話てしまった

496:花咲か名無しさん
13/10/18 18:34:31.42 RaSL9gON
三木か三条出身の人かもね。

497:花咲か名無しさん
13/10/22 19:50:22.08 gyXfAqFf
思うんだが
リーズナブルに物が揃うホムセンは、カインズや島忠で間に合っているから
逆に、本物志向の逸品を揃えているホムセンとかできないもんだろうか
まあ、高級路線とまでいかなくても、通販生活の拡大ホムセン版みたいなものが欲しい

498:花咲か名無しさん
13/10/23 00:46:37.68 MqOsMLGb
通販生活っつーと社民党系・北朝鮮系のホムセンですか。
園芸関係だと球根栽培法とか。

499:花咲か名無しさん
13/10/23 03:06:58.82 czeoruq/
わたしが妙齢です(`・ω・´)

でも服装が幼いのかも…
馬券を売って貰えない事もしばしば
(淑女でない)
大体ハーブ苗をガン見しています

500:花咲か名無しさん
13/10/23 17:33:19.17 /4p5wKzY
最近は使い捨て上等の商品しか置いてないよね。
ちょっと良い物を買おうと思うと店がない状態。

一生物を買った方が結局はお得なんだよねぇ

501:花咲か名無しさん
13/10/24 07:58:19.57 JQGFcf9t
>>497
需要が少なすぎる
俺も欲しいけどw

大手は入荷情報ネットに乗っけて欲しいわ

502:花咲か名無しさん
13/10/25 14:46:33.29 1db9uO2h
>>501
ある程度の本物志向は、需要あると思うけどな
ジョイフル本田なんかで買う人に、もうちょっと拘った商品程度なら有りかと思うんだけど

どうせ、安い価格なら、カインズが1人勝ちって感じでそこしか行かない人も多いだろうし
そうじゃない人の為のホムセンもあってもいいような

工具に限ると、超高級工具の専門店でチェーン展開してるのが実在してるし

503:花咲か名無しさん
13/10/25 16:31:09.67 jfGADuBu
>超高級工具の専門店
あれはディスプレイ用にしか使えない。高すぎてw

504:花咲か名無しさん
13/10/25 17:34:32.08 fYKJPniU
ラーメン博物館、カレー博物館、どんぶり博物館とソフトクリーム博物館
が併設されてるホムセンがイイ

ホムセン利用者は大盛り券が貰えるんだ

505:花咲か名無しさん
13/10/25 18:11:20.21 1db9uO2h
>>503
知ってたかw 確かにあれは実用には高すぎるw

>>504
なる
確かに思うのだが、ホムセンで品を見て満喫したら
そこで何かゆったりと食べたくなる
しかし、多くのホムセンはろくな食べ物がない
ラーメン博物館なみに本格的なラーメン店があったら、それはかなり嬉しいなw

506:花咲か名無しさん
13/10/25 18:13:23.45 kR9dLjdV
>>504
ソフトクリームはそれなりにお腹に入りそうだけど、残りは結構厳しいんじゃない?
ラー博行った時は3杯が限度だった。

閑話休題。
最近、球根類のPBブランドが結構目立つんだけど、どこのOEM生産品だろう。
DCMホールディングスなんかだと、休耕中の畑を借り受けて自社で苗や球根類を生産してるようだけど。

507:花咲か名無しさん
13/10/25 20:24:17.62 fYKJPniU
ああーそうか、博物館での大盛り券はウケが悪いかも
やっぱり、100円割引券がもらえるコトにしよう

逆にラーメン3杯食べると、何でも好きなタネ袋貰えるんだ
<5杯だとサントリー苗が選べます>

508:花咲か名無しさん
13/10/26 10:06:17.32 BOWipa1/
マジに言うとラーメン博物館みたいのは
小盛300円のメニューも作って、色々な店のが食べられた方がいい
ホムセンでやるなら、駐車場とかに大きなスペース作ってテーブル並べてどこの店のも食えるのがいいね

509:花咲か名無しさん
13/10/26 22:09:42.37 n2P0aMiY
>>506さん

どうりでホーマックは安いわけですね。スイセンのオブダム三球入りで\298は激安だと思います。

球根のPBは意外とサカタがやってたりしますよ。本家の店では高いのになぜだろう、不思議だ。

510:506
13/10/26 23:15:28.34 Qlcad1uv
>>509
色々と教えてくれてありがとうー。

ダイキが2年前くらいから、地元活性化のために休耕地を借り受けて生産を始めたら意外と好評だったみたい。
育成スタッフの募集もあったりして、雇用にもプラスになってるらしいよ。同系列のホーマックも同じようなシステムで出してるのかも。
球根、サカタがOEMで出してるんだ。webショップで買うとお高いのに・・・w

511:花咲か名無しさん
13/10/27 01:04:56.84 pSSYRyQe
でかめの飲食店群が入ったホムセンいくつかみてきたけど全部つぶれてちっちゃなたい焼きかたこ焼き屋程度しか残ってないなぁ

512:花咲か名無しさん
13/10/27 05:23:40.99 pNBtR4zE
近場のホームセンター、なかなか良いのだけど一つ難点が
座る・休む場所が全くない(マジで)。
これとっしょりは来にくいし
散々巡回した後はマイカーでカエレーという感じかな。
近隣に飲食店:なし
せめて屋台的なのがあれば…
って従業員(良質)キツキツで業務増やすの無理なんだろうなー
誰かあの近くに喫茶店開いて

513:花咲か名無しさん
13/10/27 21:28:51.14 2ogBMP5J
場所はどこじゃ?

514:花咲か名無しさん
13/10/28 01:58:49.42 njzCugt2
>>512
若夫婦には申し訳ないが子供連れにウロウロされたくないから
飲食店や休憩所はいらないな。
業者向けみたいな閑散としたところがいい。

515:花咲か名無しさん
13/10/28 11:39:40.78 Hdx/hiT/
現場のオヤジさんには申し訳ないが夫婦子連れが来ないと廃れてしまう
むしろ飲食店を本格的に楽しめるように工夫すべきかと
ホムセンの良さは、ある意味、大人のレジャーランド的なものだから

回転寿司なんかも、かっぱ寿司が繁盛してるのは遊び感覚の楽しみを求める客層が多いから
最近の大型スーパーも、単に生活に必要なものを買うというだけでなく
店内で楽しみながら買い物ができる方向にシフトしてきていて、そーいう店の方が繁盛してる

516:花咲か名無しさん
13/10/28 20:19:14.37 CCXAaYkn
>>514
お前が山ん中の寂れた山野草屋行けばいいじゃん

517:花咲か名無しさん
13/10/28 20:21:33.03 XLv2qE+b
つまりかっぱ寿司の中にホムセンを作ればいいんだな

518:花咲か名無しさん
13/10/28 20:28:04.43 Aa5dctGH
かっぱ寿司は絶賛規模縮小中だからアテにならん
ホムセンには美味いたこ焼き屋とベンチと自販機くらいでいいんだよ

519:花咲か名無しさん
13/10/28 20:47:31.20 xEjryP9w
フードコートで意外と人気があるのはリンガーハット
コストコまでいらないけど、ホットドック屋だけホムセンに出店して欲しい

520:花咲か名無しさん
13/10/28 21:16:48.32 XLv2qE+b
ボディソープとシャンプーのコーナーの合間にたこ焼屋のブース
木材コーナーの横に焼き鳥とビール
自動車用品のコーナー角にヨーヨー釣り
工具コーナーの奥の薄暗いトコにキャバクラ
これが大人から子供まで楽しめるホムセンの完成形だな

521:花咲か名無しさん
13/10/28 21:42:11.27 w6S1jZyz
よーよーとたこ焼き逆にしないと臭くて食えないだろう

522:花咲か名無しさん
13/10/28 22:39:12.82 1+N4u2R0
何か買い物板化してるw

・・・今年は暑さの影響が品揃えに出てるのかね。大型ホムセンの園芸(花苗)コーナーが何となく寂しい感がした。

523:花咲か名無しさん
13/10/28 23:09:56.10 nWS15And
すがきやがあれば満足。
東海地区限定だけど。

524:花咲か名無しさん
13/10/29 19:39:00.52 K/y5TLDM
福岡の筑豊の川崎町にパワーコメリができてたので逝ってみた。
店内がめちゃくちゃ大きいし、目的の草刈機だけでも種類が豊富だった、、、
レンタル草刈機や耕うん機があるのも素晴らしい!
地元のナフコやグッデイも応援したいけど、やっぱ急成長してるところは違うなと感心しきり。
ナフコやグッデイも取り入れられるところは吸収してほしいな。

525:花咲か名無しさん
13/10/29 19:57:25.33 BNSjgzRq
ウチの近所のコメリ小さい
駐車場8~9台分しかない

526:512
13/10/29 21:00:50.98 obn7Enfv
寿がきやとまで言わない
せめてベンチが一つあれば…
駐車場はすごく広いので
マイカー前提なのかなぁ
(バス利用者も結構みかけます)

個人的には
苗をせがむ子供にお父さんが「絶対育てるんやぞ」って念押ししてるのとか
「めっちゃええ土買おうや!」って息まいてる小学生なんか好印象

>>513
兵庫県南部です

527:花咲か名無しさん
13/10/29 22:17:24.17 49SOINfM
>>525
コメリはコメリパワーとコメリで随分規模が違うよね。
コメリパワー、早く来てくれよ・・・

528:花咲か名無しさん
13/10/30 00:52:38.43 8c3AnOCJ
>>516
いや別にレストランがあるホームセンターには行かないからご心配なく。
そういう連中は、近くのららぽーととかイケヤに行っているから。

529:花咲か名無しさん
13/10/31 00:02:39.26 XxZEXT9Q
ジョイフル本田は店舗による

530:花咲か名無しさん
13/10/31 02:25:30.96 le58glFj
>>528

お前があっち行けやって話だろ?

531:花咲か名無しさん
13/10/31 18:33:55.34 +xyZaEwV
人里離れた、寂れた山野草の販売店 うら寂しい風情が何ともいえない
いつものように訪れ、一通り盆栽や山野草を眺め、固形油粕の小袋を買う
もう一つの楽しみは、その後だ 一番奥にある汚いすすけたスチールのとびらを空ける
すると、そこには別世界が
豪華なシャンデリアの下には、フルコースの高級フランス料理
あでやかな店の女達がむかえに出て、手を引いてくれる
無論だが、絨毯はくるぶしが埋まるほどフカフカで、ソファーの座りごごちは最上だ
いつものボトルを注文しよう
ここは、大人のディズニーランド 知る人ぞ知る園芸クラブであった

というのも嫌いではないがw

532:花咲か名無しさん
13/10/31 19:38:02.24 eSS9SwUt
おねえさん達がビシバシとスリット鉢や水耕の最前線トークでもてなしてくれるんですね

533:花咲か名無しさん
13/10/31 20:12:11.98 +UxcQ8IQ
あ、おねえさんのスリットが。。深いぃぃ~~

534:花咲か名無しさん
13/11/01 00:36:27.11 eOocaasg
>>530
俺が現状多数派のホームセンターで満足しているんだがら他に行く必要なんかないだろ?

535:花咲か名無しさん
13/11/01 09:56:26.19 BMff+C2e
>>523
スーパーバローですねわかります

536:花咲か名無しさん
13/11/02 03:55:40.30 ZMhRrX76
初めてホームセンターに来て一番驚いたのが枕木売ってたこと(他にも重いもの沢山売ってるけど)。枕木で色々と自作してる人いるみたいだけど、皆どうやって運んでるんだ。軽トラでいけるの

537:花咲か名無しさん
13/11/02 16:58:38.19 ltk0jKJJ
ホームセンターと同じものを丸丸コピーして家の敷地に設置したいわ~
あー中川財閥の御曹司になりたかったー

538:花咲か名無しさん
13/11/03 17:03:25.48 6YQKDaTV
店に行って、ココ売って・・・・か。
マイケル・ジャクソンのディス買いの上をいくかw

539:花咲か名無しさん
13/11/03 18:19:26.46 MGfACFHQ
ホムセンが一世風靡する前は、個人のガーディニングショップってのが流行した時代があったけどな
緑の長靴とか、ヨーロッパ風のジョウロとか置いてあって
ショップの建物や外の置き場も、アンティークレンガで作り込んだり、壁を古色のある木材で作ったりして
なかなか雰囲気はあった
しかし、同様の品をホムセン安いルートで仕入れて安く売るようになって
あっという間に駆逐されていったなあ
当時のような品は、今のホムセンでは見かけなくなった

540:花咲か名無しさん
13/11/03 19:07:59.46 FeW7jtZJ
品揃えもサービスも、そしてたぶん売り上げも、ハンズマンが最強だよな

541:花咲か名無しさん
13/11/03 20:22:43.20 +toh8tjY
>>537
そんな洒落たホームセンターなんて見たことない。
案外、庭が大事だとは気づかせてくれるが広さがあればのことだし。
現実、見積もりをとれば母屋の2-3割ぐらいは金がかかる。

542:花咲か名無しさん
13/11/03 21:38:30.57 tmp7qFep
ホムセンへ行くとお腹が痛くなる人いませんか

543:花咲か名無しさん
13/11/03 21:54:46.69 vqvcA0Mp
ウンコしたくなる

544:花咲か名無しさん
13/11/04 00:26:11.12 Z2CI+bJ7
店内が広くてろくに暖房効いてないから冬は寒いよね。
足元から冷えてお腹がグルってトイレに行こうとすると、トイレは店外に出てから。
そして、ホムセンのトイレの清潔さは公園のそれに匹敵する。
アッーー!な上に紙もない。

だから冬はホムセンに行きたくない。

545:花咲か名無しさん
13/11/04 00:44:42.91 7ZXqnkQa
>>544
グループによっては店舗内配置・ウォシュレット(温熱便座付き)・トイレ内暖房完備てとこも多いよ。
確かに今になっても和式4・洋式1・冷暖房無しなんてとこもあるけど。

546:花咲か名無しさん
13/11/04 14:49:07.89 jpwO6U8H
>>544
ジョイフル、ビバホーム、カインズ、D2に関しては、そんな変なトイレはないぞw
きわめて綺麗なトイレで、ウォシュレット付きで快適
あと、店外に出なくても、店内も含めて数カ所にあるし

島忠、コメリのトイレは落ちるけど、それにしても公園のトイレってほど酷くはないw
紙さえ用意してないってw いったい、どこの国のホムセンなんだよww

547:花咲か名無しさん
13/11/04 15:28:36.92 Z2CI+bJ7
コーナンやロイヤルホームセンター。
紙がないのは誰かがパクるからで本来はあると思う。

548:花咲か名無しさん
13/11/04 15:37:56.78 jpwO6U8H
そ、そうか、実在するのか・・・
コーナンやロイヤルというのは行ったことないが、どこの星にあるんだろう

549:花咲か名無しさん
13/11/04 21:15:05.89 wL8bHsXk
どっちも大阪民国の企業じゃん
そりゃしゃーないわ

550:花咲か名無しさん
13/11/04 22:03:46.08 wbzzdN2q
どっちもよく行くけど紙がなかったことないわ

551:花咲か名無しさん
13/11/05 00:15:03.68 TGnoWgA/
大阪の人ってトイレで紙使わないんだぁ。。ワイルドですね

552:花咲か名無しさん
13/11/05 04:27:56.75 LJhpgb23
青い地域にある店はトイレの紙をよくパクられてる。
URLリンク(president.jp)
予備のロールまで外して便器に沈めてその上にうんこを盛りつけてあったりする。
自分で持ってるから紙がないのは許せるけど
年中臭くて冬は寒くて夏は蚊が多いのがいや。

553:花咲か名無しさん
13/11/13 23:39:16.50 FWcLKTzE
13日午前11時20分ごろ、兵庫県明石市魚住町清水のホームセンター「コーナンPRO」の店員から、
「トイレから炎が上がっている」と119番があった。県警明石署や消防によると、
約20分後に消し止められたが、1階男性トイレの個室一つが焼け、60~70代とみられる男性が
全身にやけどを負い死亡、65歳男性が顔面などに軽傷を負った。

 同署によると、軽傷の男性が「隣の個室から独り言が聞こえた後、爆発音が聞こえた」と話している。
現場からは液体の入った缶が見つかっており、油の臭いがしたという。同署は死亡した男性が出火に
関与している可能性があるとみている。 

[時事通信社]2013年 11月 13日 22:05 JST 更新
URLリンク(jp.wsj.com)

554:花咲か名無しさん
13/11/15 16:57:08.91 wv3uAC5E
まとめると、コーナンのトイレというのは

寒い店外にしかなくて
公園のトイレに匹敵する汚さで
紙がなくて
あってもロールごと便器に沈めてウンコ盛りつけてあって
紙使わないで処理するワイルドな人もいて
おまけに放火するヤツまでいる

ってw どこのスラム街だよwww

555:花咲か名無しさん
13/11/16 00:47:37.96 xv8zL1B3
だいたい合ってるけど「夏は蚊に食われる」が抜けてる。

556:花咲か名無しさん
13/11/18 12:05:36.94 F+GyosWg
ロイヤルホームセンターのレジはなぜかよく待たされる
ケイヨーD2は品揃えがイマイチ
ジョイフルは西日本の人間に言わせるとファミレス

557:花咲か名無しさん
13/11/18 13:49:42.41 moW9DWaU
>>ケイヨーD2は品揃えがイマイチ
ほんと、ありふれたものしか置いてない。

558:花咲か名無しさん
13/11/18 15:50:44.68 PVJIJL9V
そうか? 確かに生もの(苗とか花とか肥料とか)はそうだけど
用具(鍬とか鋏とか電動ものとか)に関しては、かなり充実してるぞ
俺も、生ものをD2で買ったことはないが、用具は買うし見てるだけでも品ぞろいが楽しい

あと、ジョイフルがファミレスって意味わかんねw
ロイヤルやコーナンって、場末の立ち飲み屋より上なのか?w

559:花咲か名無しさん
13/11/18 20:44:58.47 vh8fSAr7
ありふれた生活が、、大切なんだよ

D2は野菜苗とビオラ、球根だけは買う事がある
用具類買う時に、まずD2で最低価格帯の確認をしてから、他店の物色を始める

560:花咲か名無しさん
13/11/18 21:34:56.18 4nWhAzZA
ジョイフル本田なんて南東北限定じゃね?
全く見たことないし…

561:花咲か名無しさん
13/11/18 22:28:57.71 0mr6nJXI
> あと、ジョイフルがファミレスって意味わかんねw

URLリンク(www.joyfull.co.jp)

562:花咲か名無しさん
13/11/19 01:03:53.92 FG1ALOVC
うちの近場のロイヤルは、
規模は小さいけどできる中で最善を尽くしてますって感じ
レジも融通利くし丁寧(混むのってそれで?)
父によると園芸コーナーは随分縮小したらしいけど

563:花咲か名無しさん
13/11/19 21:28:18.93 ZiGKUIa+
ファミレスのジョイフルが分からん人間がいることに衝撃を受けた
あれ全国チェーンじゃなかったのか

564:花咲か名無しさん
13/11/19 21:29:45.82 ZiGKUIa+
ちなみにジョイフル本田ってのの方が見たことないな
ダイキ本社のある県だからやっぱダイキが強い

565:花咲か名無しさん
13/11/19 21:54:53.08 FVPGHsVT
>>564
愛媛はダイキにコーナン・コメリが挑んでるね。
東予だとコメリが優勢・中予・南予はダイキが未だ優勢、コーナンはやや苦戦って印象があるね。
コメリが中予進出してくれるといいんだけど・・・無論大型店で。

566:花咲か名無しさん
13/11/20 16:10:41.40 IoLfvUdX
チェーンは全てファミレスってw
だいたいジョイフルはレストランでもないし
ほとんど全てのホムセンは、チェーン展開してるもんだしw

まあ、ジョイフルは商品が規格化されすぎてるとでも言いたいのかね
肥料や用土・苗なんかに関しては、むしろ規格化・効率化されてない
これはって感じのマイナーな掘り出し物も置いてあるけどな、ジョイフル
ハサミなんかだと、売り場をARSに任せてしまってる安易な規格化をちと感じるけど

567:花咲か名無しさん
13/11/20 16:41:52.38 59cwHTOs
ジョイフルっていう名前のファミレスがあったからっていう話では

568:花咲か名無しさん
13/11/20 17:00:49.80 IoLfvUdX
え、・・・・
そんなくだらん話だったの・・・ンガァ~

569:花咲か名無しさん
13/11/20 18:54:31.63 pqa0QWte
ジョイフル(ファミレス)って関東では馴染み薄いんだね。
関東へも徐々に進出してるみたいだけど、まだまだかぁ。

反対にジョイフル本田/エーケー(ホムセン)なんかは西日本に店舗すら無いから、勘違いする人も多いと思うよ。

570:花咲か名無しさん
13/11/20 19:08:45.69 Jj248OvL
ルコック着てると、
そのコメリのウェアーかっこいいーと褒められる

571:花咲か名無しさん
13/11/20 20:52:55.63 59cwHTOs
ケロッグコーンフレーク食べてると、

572:花咲か名無しさん
13/11/20 23:47:45.63 1sgzbAiX
ホームセンターなんて規模除いて大した違いないのに、よくもまあ
そういえばコンビニもそうだし、ハンバーガーや牛丼屋もそうか

573:花咲か名無しさん
13/11/21 11:32:40.87 tx6tnQOH
違いが気にならんならそれはそれでよいのでは

574:花咲か名無しさん
13/11/22 17:42:57.92 V3217Fye
スレリンク(engei板)l50
いらっしゃい【1136店舗】コメリへ!4号店

↑このスレ見てると、すざましい内容だがコメリ・・・
話半分としてもすごいわ
俺的には、ジョイ本・ビバ・カインズには劣るホムセンって感じでしかないが

575:花咲か名無しさん
13/11/22 19:01:38.18 yxZuNp8g
>>574
コメリパワー以外は今二つなんだよね・・・

576:花咲か名無しさん
13/11/27 15:23:15.39 hR8HX2n5
コメリしかなくてコメリパワーっての見たことない
ん~~~見て見たい
ビバホームも、スーパービバホームはかなり良いホムセンだがビバホームはちっちゃい
カインズも、大型店は楽しめるけど小型店はスーパーに近いw

577:花咲か名無しさん
13/11/27 20:30:15.81 +HxtF8iX
「爆弾仕掛けた」コーナンに50億円要求 容疑で男逮捕
 2013.11.26 23:08
> 署員らが店内を見回ったが不審物は見つからず、避難騒ぎもなかった。
>坂本容疑者が自分の携帯電話を使い、名前や口座番号を伝えたことから特定した。
>「裕福な生活を送りたかった」と容疑を認めている。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

578:花咲か名無しさん
13/11/28 14:06:14.17 5XCX5zNz
コー●ンの現在販売のソーラーライト、電池のもちが悪い
一世代前のは天気が悪くても朝までピカってる

579:花咲か名無しさん
13/11/28 18:27:00.70 dbKN8TfP
関東だからわかんないけど、このスレみてるとコーナンって・・・
実体どうだか知らないけど、関東で良かったとしか思えん話ばっかw

580:花咲か名無しさん
13/11/28 19:02:27.65 n6jRHnXp
>>579
コーナンは商品をPBで固めすぎて商品選択の余地がなくなったんだよ・・・
おまけにそのPB品の品質がお察し下さいのレベル。

園芸コーナーでも土(特に培養土)や肥料類が品質のイマイチなPB品にどんどん置き換わってる。

581:花咲か名無しさん
13/11/28 19:13:31.65 dbKN8TfP
>>580
なるほどねええ
関東だとカインズが、PBのオンパレード化してる(苗や道具など)
カインズのPB路線も決して品質は高くないが、安価で限定すれば良く考えてある方かと思う
ただ、どっちにしてもホムセンで、見つける楽しみがなくなるのは寂しいw

582:花咲か名無しさん
13/11/29 04:33:59.94 e82Pjhza
>>539
バラクラ行ったとき,見た!

衝撃の価格やった.

583:花咲か名無しさん
13/12/01 15:48:11.19 Yru+8Sgj
>>579
前のモデルは神だったんだよ(ソーラーライト)

584:花咲か名無しさん
13/12/01 17:24:11.35 BPO2X5eG
>>583
パネルが糞なのか、内蔵のニッ水が糞なのか・・・
やっぱパネルなんだろうねー。

585:花咲か名無しさん
13/12/02 07:37:19.76 Zz5XCljl
モデルチェンジにあわせて
輝度を高めた結果
消費電力が大幅アップしてしまったのかもしれん

586:花咲か名無しさん
13/12/05 09:24:53.02 DSR6wjQ4
ホームセンターの社員てやばいらしいね
労働時間とか。接客系だから仕方ないけど異常だわ

587:花咲か名無しさん
14/01/04 00:41:46.13 QYh47Eta
浮上

588:花咲か名無しさん
14/01/04 18:23:04.31 qMw7njje
近所のコメリ行ったけど、寒いだけであんまり花も苗も無かった。
小さな店だし仕方ないかな?
あんまりなんで、ついでに木津川台のコーナンも回った。
殆ど、値下げ鉢、苗無かった。
正月盆寄せ植え用の松と梅はちょっと安くなってたけど、あんまり興味なし。

589:花咲か名無しさん
14/01/05 02:21:34.13 3fnprxp3
ウチの近所も小っちゃいコメリしかない
松盆栽が欲しいから、コーナン行こうかな

590:花咲か名無しさん
14/01/05 08:14:33.83 3eN7M2vp
うちの近所ではコーナンはスペースも小さいしおもしろいものもあんまりない。
ダイキとコメリはけっこう面白いものもあって、ごひいき。
休みの日には近所のホームセンターを色々自転車で回ってお宝さがし、
大航海時代気分。

591:花咲か名無しさん
14/01/06 20:39:30.15 V1OzAwDB
今日は家族の仕事初めで、忙しかったから、明日、木津川横のダイキと、アルプラのアヤハディオ行くわ。
時間あったら、久津川のコメリも行こうかな~
珍しいアジサイとかシクラメンとか、見切りで出てないかな~~
ほんと、宝探し気分だわw

592:花咲か名無しさん
14/01/08 19:39:41.66 pt1WqvW7
うちの近所にもコメリあるけど、なんか寒々しいんだよなあw
農協のおっちゃん御用達みたいな感じで
もうちょっと、一般家庭へのニーズも考えて演出すりゃいいのに

593:花咲か名無しさん
14/01/08 19:46:37.50 vdCRWj7j
>>49
埼玉の人発見!!

594:花咲か名無しさん
14/01/08 22:33:01.20 TWYEjGbQ
コーナンって母体はガソリンスタンド?

595:花咲か名無しさん
14/01/09 02:20:37.44 SVPt5i6D
D2は数年前は980円電動工具シリーズとか10p200円のダイヤモンド回転砥石とか
たゆみまチランジアとかみるべきものがあったんだが最近はさっぱり

596:花咲か名無しさん
14/01/09 14:13:49.85 WDGUK/kg
D2で買った1700円くらいの雑草刈り鋏
(芝刈り用だったかな?刃が160くらいで柄が400くらいの小さいヤツ 菊堂ってメーカーラベル)
安かったが、機能的には十分
ザクザク刈れて楽してる
D2は、どうでもいいものと、掘り出し物が混在してるよ

597:花咲か名無しさん
14/01/09 15:18:05.27 YWzfIEI0
>>596
鉢の種類多いんだけど、スリット鉢は置いてないんだよね…横須賀店。
D2でも他店が扱ってれば、引っ張って貰えるのだろうけど、まぁそこが不満かな。

シマホにスリット鉢売ってるけど、5号ロング含む
小さいサイズが無い…orz

598:花咲か名無しさん
14/01/19 02:55:57.72 1KzEjtxv
D2でいいのはグンゼのあったかタイツぐらいだな
あれはいいものだ

599:花咲か名無しさん
14/01/31 17:34:46.26 Ma55fag5
ホムセンってどこも同じような商品だと思っていたら、意外に違ったので
ちょっと園芸とは離れるけど報告しとく

ウッドデッキなどに使われる木材防腐処理した木材
通常グリーンウッドと言われ、AVQを圧力かけて圧注し奥まで浸透させて防腐能力を高めた物なんだが
実はホムセンに売ってるグリーンウッドには二種類あったのだ
まず、ほとんどのホムセンでは、圧力かけてやっていない
ただ、ACQに一度漬けただけ つまりは塗っただけと同じもの
一見、圧力かけたACQ材と同じに見えるが、これは防腐効力が著しく落ちる(塗料で塗ったより少しマシ程度)
よく見ると、どこのホムセンでも防腐処理木材という名称で、圧注という表記はしていない
それに対して、圧注してあるのはジョイフル本田だけだ
これはジョイフルは自社で圧力釜(タンク)を持って製造してるからだそうだ

このように、一見見ただけでは区別がつかないものでも
実際に使ってみると大きく違う(この場合は、耐用年数が3倍から5倍は軽く違う)ものがある
ホムセンで買う時は、よく店員に聞いてからの方がいいとつくづく思った

600:花咲か名無しさん
14/01/31 18:01:35.20 0+7Ey5FH
10月にホームセンター最大手ダイユーエイトが進出だって
URLリンク(ameblo.jp)

601:花咲か名無しさん
14/02/03 02:19:00.76 b+92wb3o
>>600
ダイエーあたりに、商標で突付かれそうな
名前だの…

602:花咲か名無しさん
14/02/03 02:54:36.47 BURXQ7ZD
冬野菜の種の処分セールやってた
春撒きできるものをいくつか買ってきた

603:花咲か名無しさん
14/02/05 02:48:45.80 COZGYO4C
die you ってw

604:花咲か名無しさん
14/02/05 15:31:21.28 c+94/YvV
しかし俺も、一番最初にジョイフル本田ができた時は
自動車のホンダが、ホームセンター始めたのかと思ったw

605:花咲か名無しさん
14/02/08 17:33:16.83 c8ktbJq7
俺はファミレスのジョイフルがry

606:花咲か名無しさん
14/02/09 17:05:08.10 bnlqpzhN
>>604
ホンダ技研のHPに、園芸系解説ページも有るから
(ガスボンベ耕運機の関連?)
あながち間違いでもない。

607:花咲か名無しさん
14/02/10 20:46:03.13 QVCe4K4I
>>580
カインズも酷い

タキイの育苗用土が安く売っていたから買おうかなと持ったら異常に軽い
よくみたらカインズとの共同開発品と書いてあったので速攻で売り場に戻した

608:花咲か名無しさん
14/02/11 10:53:36.56 rsZby5Rb
重い土の方が安心するって、どういう人?w

609:花咲か名無しさん
14/02/11 11:20:38.25 0RNpxl9I
名古屋人だろw

610:花咲か名無しさん
14/02/12 15:15:31.47 rB1Aa2aB
カーマHCで湯飲みを6点買ったら、全部釉薬が湯飲みの底に垂れ込んでいる粗悪品だったので返品した
ホームセンター向けに出荷するからわざと業者は粗悪品出荷したのとちゃうか?

611:花咲か名無しさん
14/02/28 18:32:31.02 GS8+hZtj
用土の重さはともかく、カインズのPB路線は何で安いか理解して買わないとやばいと思う

612:花咲か名無しさん
14/03/01 05:19:21.46 wDMHockv
うん

613:花咲か名無しさん
14/03/01 13:46:40.57 fEYME+QA
ヤマザキのパンも安いよね

614:花咲か名無しさん
14/03/01 16:50:27.97 G1r4NfkU
?ジョイフル本田をよく利用するわ。
馬糞や牛糞、ひゅうが土も売ってるから
カインズ、ホーマック、ケーヨーD2、ロイヤルもあるがね

615:花咲か名無しさん
14/03/01 17:14:11.98 caI/Md18
コメリとダイキをよく使う。時々ケーヨーD2も使う。
コーナンは使わん!
近所にあるのはこれくらいかな。
コメリかなり好きなんだけど、労働環境は悪いらしいな。
店員さん愛想がいいのに、かわいそうに。

616:花咲か名無しさん
14/03/02 15:46:39.09 vyO6HDAb
昨年オープンのカインズ 
培養土、花苗、用土等の品揃えがいまいち。PB培養土は排水性に劣る。
ジョイ本とD2使う

617:花咲か名無しさん
14/03/02 16:37:07.89 qZwqfkj2
カインズは決まってる日用品しか買わない
ホムセンとしては、ジョイ本、スーパービバホーム、D2がベストと思ってる

618:花咲か名無しさん
14/03/02 20:11:53.23 IseqNZSb
うちの近所はビバホームは若い夫婦や子供連れが多い店
D2はおっさんおばさん爺ちゃん婆ちゃんが多い店って感じ
俺は垢抜けないD2のが落ち着くけど多肉観葉の扱いが少ないんだよなあ
本田は遠くてあんま行ったこと無いけど
犬を丸ごと洗う洗濯機があって笑った

619:花咲か名無しさん
14/03/03 10:07:44.07 DrLYMfMW
超ビバはチランジアが多いし農具関係も充実

620:花咲か名無しさん
14/03/03 12:23:25.70 h59kg1ip
今まではユニディ行ってたけど、近くに島忠出来てからはずっと島忠
でも、ユニディの方が欲しい苗とか充実してる

621:花咲か名無しさん
14/03/04 12:18:23.81 klT09TGi
島忠とユニディ比べた場合やはりユニディのほうが若干品揃えや価格で勝ってる気がする
島忠の観葉コーナーミイラだらけだったことあるしな

622:花咲か名無しさん
14/03/04 18:08:04.79 M565Axpv
ビバと超ビバは、商品はどちらもよく揃っているんだが(確かに特に農具は充実してる)
超ビバだとぐっどくつろぐ
小ビバは、むしろ島忠に近いな

家の方は、小コメリしかないのでコメリの印象かなり悪いんだが
大コメリは良いんだろうか

623:花咲か名無しさん
14/03/04 21:24:43.70 sv/wjfKu
小コメリは、、ダメダメだぁ~~

ユニディと島忠は品揃えが似てるけど、
何故かみんなユニディの方が好きなんだよねー

624:花咲か名無しさん
14/03/07 03:02:32.42 0XKT2y5H
そろそろ雪かき売ってるかな・・・。
長靴はやっと買えたw

雪かき今買っても無駄かな? @群馬県平野部

625:花咲か名無しさん
14/03/07 05:04:12.09 6O/DsPEJ
どうせ来年以降も使うんだしある時に買っとけ
欲しい時が買い時だべよ

626:花咲か名無しさん
14/03/07 20:53:27.05 pdVNm0wh
ユニディ川崎は最近やる気なくなったね、行く価値なくなった。担当が変わったのかな
あんなに痛んだ胡蝶蘭とか半額で買うやつ居ないでしょうに。サカタのタネとか島忠は花後すぐに1000円にしてた

627:花咲か名無しさん
14/03/13 15:44:41.41 HlDivcrs
島忠は、売れ残りの花ポットをたくさん詰めたカゴで500円とかあるw
見てくれは悪いが、宿根草がほとんどなのでかなり特だ

628:花咲か名無しさん
14/03/13 20:05:55.80 48M1zYXX
島忠好き!うちの可愛いモフ子も連れて行けるから。

629:花咲か名無しさん
14/03/13 22:39:19.90 CYCwCKXL
島忠なんて聞いたこともない

630:花咲か名無しさん
14/03/13 22:58:01.82 UHKQ7SbY
最近の島忠はイイ気になってる気がする

631:花咲か名無しさん
14/03/14 00:57:28.20 h/FKH1rj
近所に島忠ができるから、今から楽しみ。

632:花咲か名無しさん
14/03/14 02:06:43.64 L0ev/yb3
>>624
増税がらみでまた売り切れたりしてな

>>626
胡蝶蘭は越冬温度がかなり必要だからうちの場合やろうとすると暖房代で足が出ると思う

633:花咲か名無しさん
14/03/15 21:35:19.32 Mz1GGxLI
>>630
あんた島忠のなんなのさ

634:花咲か名無しさん
14/03/15 21:51:07.63 kRSKPD5p
客がどこかを触ったって、店を飛び出して行っちまった
ウブなネンネじゃあるまいし、どうにかしてるぜ、、あの店

635:花咲か名無しさん
14/03/16 11:30:26.99 6lZ8Y6NO
港の横、横浜横須賀店

636:花咲か名無しさん
14/03/17 21:57:24.83 jo5CojYK
エラク高齢な香りのするレスが並んでるなww

637:花咲か名無しさん
14/03/22 22:35:30.75 zgGJKW9c
ボーーーーーーッ

638:花咲か名無しさん
14/03/24 00:40:50.73 3H2Cwz10
港の横ってあたりが秀逸www

639:花咲か名無しさん
14/03/24 20:55:51.15 6hIJKWPC
ニコットの園芸売り場がホーマック並みになると嬉しいんだけどね

640:花咲か名無しさん
14/04/02 09:56:41.94 0zUh+Ct0
アイリス、HC「ユニディ」買収 首都圏に店舗網確保
URLリンク(www.nikkei.com)

ユニディがアイリスオーヤマ直売所に・・・ライバルのホムセンはアイリス製品をどうするんだろ?

641:花咲か名無しさん
14/04/02 21:02:27.63 xPcLPggj
売るでしょ、間違いなく。
通販ですらメーカ直売のHPと他の店のHPは並立しているし。

642:花咲か名無しさん
14/04/04 16:29:04.15 P/qU9+Km
あーあー、牛糞とか便乗値上げしてるー
カーマ糞だわー

643:花咲か名無しさん
14/04/04 19:38:59.76 pcRLIoQo
D2は、今すぐハニーサックルを入荷しろー!

644:花咲か名無しさん
14/04/04 20:29:30.14 Wj15V4Mc
>>642
カーマ酷いな
ナフコは良心的だったな。

645:花咲か名無しさん
14/04/06 14:34:09.63 xzWTvGdB
今は駆け込みの時の安売りの穴埋めで少し高くしてる感じ
300円台で売ってたものが500円とか、どう見ても便乗

646:花咲か名無しさん
14/04/07 20:55:39.75 /2l/fTzE
>>640
第二のダイシン…。
スレチになるが、ググると出てくる犬山紙子は健太郎の娘じゃない。
1996年に小学校低学年だったからな。
偶然入院した大部屋に娘がいたんだわ。

647:花咲か名無しさん
14/04/08 10:36:32.61 Zdt3koj1
>>645
便乗くらいさせてやれよ(500円はともかくw)

元々、国内商売は、十数年前から価格破壊の連続で
薄利薄利のオンパレードで
企業は利益だす為に、正社員をガンガン減らして
契約社員を、奴隷のごとくビシバシ使い潰す
っていう悪循環が止まらないんだから

最下層の800円契約社員が、重役なみの神経を回さないといけないレベルまで来てる
こんな労働条件は、歴史上にもないと思うぞ
便乗くらいさせてやらんと、過酷すぎるわ

648:花咲か名無しさん
14/04/08 12:40:01.59 yBewI/Rp
便乗した収入が社員に還元されないのに何で大目に見るの?w

649:花咲か名無しさん
14/04/08 13:17:08.55 Zdt3koj1
すぐには還元されないだろうけど
少しでも高値で売れる社会になっていけば、いずれ還元されてくるさ

650:花咲か名無しさん
14/04/08 13:45:16.13 DMTurPOm
A店、B店で同じ様な品物が違う値段で売られていれば安い方で買う、店舗の選択肢が無い場合は購入量が減る
収益にさほど違いは無いんじゃないか

651:花咲か名無しさん
14/04/09 08:40:16.19 g83QgkTn
コーナンに良く行くが売れ残りの草花を30円や10円で売って整理整頓がいい店舗もあるが
ただ積み上げて枯れるまでまってる店舗がいまだにあるけどあれは性格がちがうのかな

652:花咲か名無しさん
14/04/09 13:33:08.35 PzQTe6yn
安売り頻発すると俺みたいな貧乏人が通常の値段で買わなくなるから…
でもDVDレンタルなんかと違って生鮮品は安かろう悪かろうを地でいくし
廃棄するくらいなら安く売り払った方がいいよねぇ

653:花咲か名無しさん
14/04/09 20:20:19.72 oYqV53WS
袋が破れてるって理由で25リットルの腐葉土が100円で7袋くらい売られてた
買うべきかなぁ・・・・
去年は処分品半額以上の培養土無駄に買いあさっちゃったし・・・

654:花咲か名無しさん
14/04/10 01:44:55.63 +1XDsO0a
通称「箱蹴り職人」みたいな袋破り職人がいたりして。
季節の変わり目にはいったん売り場を片付けたいだろうし。

655:花咲か名無しさん
14/04/10 01:51:31.86 +1XDsO0a
経費節減と値下げ勝負を続けて利益をすり減らすのと
値上げして暇になって儲からないのと
国民はどっちを選ぶかってのが前の衆院選だったんだよ。
ホムセンもちょっとのんびりしてさ、昔みたく定休日を復活させたらいい。
客も来ないのに朝の早くから晩遅くまでやってる必要ないんだよ。

656:花咲か名無しさん
14/04/10 03:22:54.58 QFs8C8R1
ユニクロの平日のガラガラ具合と土日の混雑を見れば・・・・

657:花咲か名無しさん
14/04/10 06:37:28.91 3e+8Ak8Z
>>ID:+1XDsO0a
夜中に連投してる奴が言っても説得力なし、お前が休め

658:花咲か名無しさん
14/04/10 08:06:56.45 +1XDsO0a
毎日が日曜日

659:花咲か名無しさん
14/04/10 21:33:08.29 lcgp12Dh
>毎日が日曜日

俺は毎日が火曜日だぜ

660:花咲か名無しさん
14/04/11 20:59:20.12 jk3fJm4z
>>655
キミは賢い人だねえ
ただ、実際は、値下げ勝負を続けてサービス過剰にしても儲からないスパイラルが止まらないという
実に楽しい現状だな、今は
景気が良くなっただのと言われても、すべて大企業がプールしてるだけで
個々の働く人間の環境は、さらに厳しくなっていってる
ジョイフルで、警備員のおっさん達が入口に立っていて
実に不慣れな音声を絞り出して、「いらっしゃいませぇえ!」「どうもありがとうございましたあぁぁ!!」
と言わされてる光景には、もう泣けるものがある
警備員の人件費がもったいないからと言って、ここまで人柄関係なく使い回さないといけないのか?
基本、ジョイフルが好きな俺だが、これ見ると嫌いになりそうだ

661:花咲か名無しさん
14/04/11 22:16:32.02 Dd+CptFo
>>653俺なら全て買う

662:花咲か名無しさん
14/04/14 07:25:03.56 qPgLqLTK
>儲からないスパイラルが止まらない

なら、やめちまえってことじゃないの。
企業のせいにすんなよ自分がそういう責任転嫁の生き方を選んだだけさ。

663:花咲か名無しさん
14/04/14 10:28:59.10 Ip+27Fl/
>>655
アマゾンもよっぽどの急ぎでない限り、当日や翌日配送しなくていいや。

664:花咲か名無しさん
14/04/14 11:38:23.00 YZ0c1l7a
ホームセンターにカボチャの苗買いに行ったら、なかった。
キュウリ、ニガウリ、こんな早い時期に誰が買うんだよ、
実際、誰も買ってなかった、ざまあ。

665:花咲か名無しさん
14/04/14 15:34:30.17 6xYELHlu
>>662
おいおいw 自分のこと書いたんじゃないぞw
一部の大企業以外は、ほとんどが儲からないスパイラルのままだという、今の社会の現状を言ったんだが
普通、流れからしてわかるだろうに

666:花咲か名無しさん
14/04/14 23:02:07.59 sTW0Ed0I
>>665
思ったwえ、コイツ何トンチンカンな事言ってんの??とw

667:花咲か名無しさん
14/04/15 08:14:58.86 JqZ9Kws9
>>665
世間の景気の話は雇用者に苦情を言いたいあなた個人の意見であって
その警備員の意見ではないでしょう?
警備員は自分の財産をつぎ込んでやっているわけじゃないから
納得して働けないなら仕事を替えたらいい。

668:花咲か名無しさん
14/04/15 10:41:11.06 UV+Xq//f
>>667
上からの流れ読めよ645あたりから

669:花咲か名無しさん
14/04/15 11:41:17.01 i7ExbxEm
>>667
多くの労働者に対して厳しい社会になっている、という話に嫌なら辞めろってレスは変だと思わないの?

たまにいるよなぁ、こういうセンスのズレてる奴。読解力も論理力も足りてないんだろうね。
大抵は指摘しても何が問題なのか理解してくれないんだよなぁ。

670:花咲か名無しさん
14/04/15 12:12:13.07 Gewl5yOF
嫌なら辞めろっていかにもかっこよさげだけど
そもそも納得して働ける仕事なんて今の時代そうそうない
それでも我慢や適応してるのが普通だが
それも限界こえてきてるって話なのに
嫌なら辞めろって社長さん、他人の痛みはスルーかよ

671:花咲か名無しさん
14/04/15 20:58:50.66 uyW29ljj
花が咲いた状態の苗より蕾がついている、
もしくは蕾がつく前の苗をたくさん揃えて欲しいなあ
花つきだと確かに目を引くけど既に咲いちゃってたら楽しみが無いんだが…
すぐ散っちゃうかもしれないと思うとどうも買いにくい

672:花咲か名無しさん
14/04/24 15:01:33.16 tXZLjPHB
これからビバホ・カインズ・島忠のはしごして来ます。

673:花咲か名無しさん
14/04/24 16:57:10.50 Au2ONfyg
>>671
そんなこと言ったら、苗買うより種から育てたほうが楽しむ期間が倍くらいになるぞ

674:花咲か名無しさん
14/04/24 20:06:31.36 MOclFi6Y
ホームセンターは見切り品を買うのが面白いだろw
今日もキンギョソウのカラカラになったやつ1ポット35円を3つ買ってきた
切り戻して根もバリバリ剥がして切って地植えしたった
荒療治で再生すればいいなw

675:花咲か名無しさん
14/04/25 00:53:59.84 P9w7P8Zh
ギンリョウソウの見切り品とかあるのかと思ってしまった

676:花咲か名無しさん
14/04/25 11:55:44.72 bTnPplgA
見切り品ならまだしもミイラどころか粉になって植物体の欠片も無い土入りポットが
定価で多肉植物と称して売られてて目を疑ったぜ
入り口近くにわざわざ特設コーナー作ってまでなぜ糞管理をアピールするのか
お前だカインズ(´・ω・`)

677:花咲か名無しさん
14/04/25 12:35:26.65 pvIkkFbX
近所のホムセンもひどい
うどん粉まみれで真っ白けのバラの軍団を3週間は放置
その真横に新入荷の苗が置いてある
コーナンujinaさん管理しっかりしてください
あれじゃ誰も買いません

678:花咲か名無しさん
14/04/27 13:09:30.58 m0J6unlM
きのう某ホムセン園芸売場でモキュモキュみてたら、うしろから「アイリヌがどーのこーの」聞こえた
みたら2人組のおっさん、でかい声で喋ってる会話を聞いてると
「これは(培養土)アイリヌと被ってるから撤去だな」だっておwww

679:花咲か名無しさん
14/04/30 00:44:31.13 cYMUmAti
麻の袋を買いたいんだけどなかなか売ってないな

680:花咲か名無しさん
14/05/02 12:10:49.53 0ESmHd/L
うちの近くにはシマホしかないんだけど
ハーブ類の苗の質があんまり良くないから悲しい
@埼玉南部

681:花咲か名無しさん
14/05/02 17:03:29.47 k7g0jYjH
>>678
健太郎の土、幅利かせてるな。

682:花咲か名無しさん
14/05/02 19:59:25.48 KwFZvHps
野菜苗の季節だが、ホムセンによって随分と方針が違うな

ジョイフル本田
珍しい品種や、新しい品種、家庭菜園だと有利な品種など取りそろえていて好感度は強力アップだ
次点で、ビバホームもそういう傾向があっていい
小さいが、島忠もなかなか品種がおもしろい面がある

カインズとコメリは完全にPBに特化していて、品種数は少なく安い意外のメリットはない
PBだと決まった定番品種しかなく、酷い場合は品種名すら書いてない場合も多い
大玉トマトとか、夏のキュウリとか
それしか書いてないと、まったく買う気が失せる
(というかせっかく家庭菜園でやるのに、品種どーでもよく苗を買うはずもない)

683:花咲か名無しさん
14/05/02 21:16:23.00 62i2bQIW
>>680
何となく苗への愛着が薄い感じの苗質だよね
種類数はそれなりに揃ってるとは思うけど

でもハーブ苗の質は、他ホムセンも似た様な感じだよ<特にタグ付きのヤツは>
タグ無し苗だと立派なのを時折、見受けるコトもあるかな

684:花咲か名無しさん
14/05/03 03:30:18.39 BGMJSwPq
>>679
アサザの会はコーヒーの麻袋をどっかから提供されてた
輸入関係とかコーヒー業者に訊いたらくれる所があるかも知らん

685:花咲か名無しさん
14/05/05 21:05:40.56 yk72ntgg
春は苗が出回り楽しいけど買わないと思いつつ買う。
今日も大型店ではない小型コメリで掘り出し物を購入。
なぜ売れ残った?みたいな苺苗を救出しました。

686:花咲か名無しさん
14/05/07 01:56:07.27 cP4cPr64
半額処分の「はなかんざし」を買った。それでも¥228、高級品種だ

687:花咲か名無しさん
14/05/07 05:44:15.92 x3M6NdD/
はなかんざし、もう花が痛み易くなって来たから、切り戻しちゃった
たまたま小苗が298円ぐらいで売ってたから、買ってみたけど
売ってるのは、割と中~大苗仕立てが多くて、結構イイ値段するんだよね

冬場も結構よく咲いてくれたので、夏越しさせたいけど
コレ、夏越し、、イケるのか?

688:花咲か名無しさん
14/05/10 20:31:08.58 zB6hjD4H
ほぼ毎日行くと飽きるね。

689:花咲か名無しさん
14/05/10 21:10:49.21 dphyuT7+
ポイント5倍デーってかなりでかいな
もっと早く作っとけば良かったポイントカード

690:花咲か名無しさん
14/05/11 18:29:26.88 me6Y/lhh
>>689
どこのホムセンだ?

691:花咲か名無しさん
14/05/11 18:37:13.89 WUsxMiEB
5倍くらい普通じゃね?
それより何店舗かで値段比べた方が得する。
隣同士でも、品によってかなりちがうことが多い。仕入れルートの違いって結構大きい。
どの系列が、どんな商品ち強いとか分かって来ると早いな。

692:花咲か名無しさん
14/05/11 19:29:05.02 uywep+sE
ポイント5倍ってイオン系のホームワイドじゃね

693:花咲か名無しさん
14/05/12 04:30:12.69 l8/1fYyG
ポイントとかカードとか考えないことにしてる。

694:花咲か名無しさん
14/05/12 17:05:45.27 iqtEN061
ポイント5倍ってナフコか

695:花咲か名無しさん
14/05/12 17:09:24.61 uN2ohz15
>>694
正解
郵便番号を言うだけだったので
もっと早く作っとけば良かった

696:花咲か名無しさん
14/05/12 19:17:55.11 mNEvopJt
母の日用の鉢植えポットカーネーション1480円が200円になってたから
黄色いやつ引き取ってきたw

697:花咲か名無しさん
14/05/12 22:02:00.75 wXdGfiTt
イベントものは特に売れ残りが狙い目だね

698:花咲か名無しさん
14/05/13 06:56:55.78 RwoGUeYs
近所にあるイオン系(何年か前に吸収された)のHCがたまにポイント5倍やってるが、某ホーマの方が安い。
ポイント5倍を加味してもホマの方が微妙に安い。
5倍来た!チラシ期間内に買っちゃえ!ってロクな価格調査もせず大きい物買っちゃった俺負け組orz

699:花咲か名無しさん
14/05/13 07:58:18.52 WiSgNhrA
果樹を見て楽しんでいます。
五年生の巨峰!

買いたいが、シャインマスカットが食べたい。

700:花咲か名無しさん
14/05/13 09:16:45.80 IRR6ZgyP
>>687
夏越しはかなり難しいと思う
2回挑戦したけど失敗した
涼しい地域ならいけるのかもしれないけど

701:花咲か名無しさん
14/05/18 08:29:26.04 9ljJl7lC
園芸コーナーには行きます。

702:花咲か名無しさん
14/05/18 14:20:13.04 c+VyHhxL
>>700
はなかんざし、既にヤバイ感じに・・・
株元が、枯れ枯れでスっカスっカだぁ~~

何か花苗、高くないっすかあ~?
ブランド物はまだしも、ペチュニアとマリーゴールド以外の野良苗が
やけに高い。ジニアや日日草が198円とか、信じられん。。

703:花咲か名無しさん
14/05/19 07:19:45.96 FlNZ5Yrj
歩いて10分かからないところに何故か2つもホームセンターある俺の為のようなスレ
商品被ってるのも多いけど、鉢とか園芸小物は置いてるのみんな違うから選択肢多すぎて

704:花咲か名無しさん
14/05/19 14:15:40.98 jgMTyN7G
>>703
歩いて10分って丁度よすぎる距離だなw
毎日行っちゃうかもしれん

705:花咲か名無しさん
14/05/19 18:29:09.74 +s4MxOoQ
カインズ赤玉土が50円+消費税分値上げしてて笑ったw

706:花咲か名無しさん
14/05/19 22:56:50.02 9sxLxwO5
>>704
よく犬連れてプラプラしてる奴らって、
そういう人達なんだろうな・・・

707:花咲か名無しさん
14/05/20 12:40:26.98 xmgq1eHL
予想通りユニディの売り場がアイリヌオーヤマに占領されてた。
今まで買ってた安くて良い培養土も無くなってた。

708:花咲か名無しさん
14/06/03 18:52:58.36 DvkLhruL
ナフコどうしたんだ5倍デーばっかりじゃないか。 攻勢かけてんの?

709:花咲か名無しさん
14/06/04 08:08:22.50 pF4pu36e
>>708
フレッシュフーズの?

710:花咲か名無しさん
14/06/06 09:18:59.19 7yQMEezR
>>705
あまり売れてないからピンチなだけ。
1度五倍デーやったら、今度は五倍デー以外売り上げ激減で、やめられんくなった。

711:花咲か名無しさん
14/06/06 09:20:27.22 7yQMEezR
すまん
>>708だった

712:花咲か名無しさん
14/06/06 13:23:07.34 BXcg1x6c
あー、暇だなぁ。
ホームセンター行きたいけど風冷たいしこの雨の中傘さしながら見てたら風邪ひくよね
でももしかしたらいい見切り品があるんじゃないかと見切りの血が騒ぐw

713:花咲か名無しさん
14/06/06 16:15:29.26 x03qgY11
    おれ、見切り苗見てくるわ。
       ∧,,∧  ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) オレは袋破れの土見てくる。
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l    ) (   ノu-u
        `u-u'. `u-u'   俺はワゴンを・・。
    オレ、広告の品見てくる。




   【翌日】

               雨やんでよかったね。
           ∧,,∧
    ∧∧    (・ω・`)
   ( ´・ω)   ( つと ノ
   | U      (・`  )
    u-u     (   ノ
            `u-u'

714:花咲か名無しさん
14/06/07 17:24:51.02 1lfva5xM
今日も雨だねー

715:花咲か名無しさん
14/06/12 20:46:49.35 +7ja3D6B
近所のkーナンのうどんこつよしとかいうきゅうりの苗
見事にうどんこ病で陳列されててワロタ
隔離とかしてないし そのままだと他に感染るぞ

716:花咲か名無しさん
14/06/15 12:00:34.75 sFTWna2T
今日午後からホームセンター行ってくるよ
わくわく

717:花咲か名無しさん
14/06/15 13:43:40.52 ZufRSfB4
>>713
3匹はどこへ行った?w

718:花咲か名無しさん
14/06/15 18:27:49.67 k4WymZGd
無茶しやがった…

719:花咲か名無しさん
14/06/17 13:17:00.86 hJd/5Lt3
トライアル

720:花咲か名無しさん
14/06/19 18:59:40.98 GebIHOu5
見切り品を買って植えましたよっと。買い物依存中毒みたいで買い増ししましたよっと。

721:花咲か名無しさん
14/06/19 20:55:41.72 srDzgHhT
近所のホムセンでソフトクリーム売ってた、、2軒も

722:花咲か名無しさん
14/06/19 21:45:51.58 A/RqLLSs
へえ、ホムセンも変わってきたね
どうせならホムセンらしく店頭のイチゴやブルーベリーを試食を兼ねてトッピングすれば
苗の売上も上がりそう

723:花咲か名無しさん
14/06/21 10:01:52.45 zDAQuNk2
薬漬け過ぎて売れないような・・・・。

724:花咲か名無しさん
14/06/21 10:31:06.78 AXfnUE2x
苗の生産者が実だけ別に納品すれば宣伝になりそうだ
なんとなくガイアの夜明けで取り上げられる姿まで想像したw

725:花咲か名無しさん
14/06/21 10:52:54.36 QcjRo9wB
想像力もっときたえろ。
イマイチだと思うぞ。

726:花咲か名無しさん
14/06/27 11:58:00.99 VYQO5KLS
妄想力です

727:花咲か名無しさん
14/06/27 12:51:01.93 tT0K/AvB
うちの側にもコメリできないかなあ

728:花咲か名無しさん
14/06/27 20:23:03.85 mMCVHRoN
自分ちの側にホムセンとかの大型店舗とかやだなぁ

729:花咲か名無しさん
14/06/27 20:35:34.98 DHOsuwLo
ドンキはイヤだけどホムセンはいいな
ブロックや肥料袋を台車で持ち帰るとかさ

730:花咲か名無しさん
14/06/27 21:04:34.77 O08P4Gzc
どんだけブロックや肥料使うんだよ

731:花咲か名無しさん
14/06/27 21:27:10.12 7kQTwBBg
肥料はそうでもないけど、ブロックやレンガは
何かを作ろうとすると、結構使ったりする
トランクに積んだら、車体がズシンっと沈んで、、これヤバイかも
とか、思ったコトがよくあった

店の台車<代車?>の方が懸命だけど、
また返しに来るの面倒だから、借りるのに悩むんだよな

732:花咲か名無しさん
14/06/27 21:45:20.20 x3rFSW44
今日となり町のコメリにいったんだけどハンズマンに比べてかなり小さくて
しかも観葉植物や多肉植物枯れかけているし悲しい気分になった

733:花咲か名無しさん
14/06/27 23:45:50.19 DHOsuwLo
>>731
町内だったらトラックの荷積みもなく、台車でガラガラってw

734:花咲か名無しさん
14/06/29 01:33:23.57 iiTALkNc
地元の島忠楽しい。杏と東出がデートしたのもうなずける

735:花咲か名無しさん
14/06/29 20:16:15.33 0z7yQzOM
ごちそうさん

736:花咲か名無しさん
14/08/03 12:55:39.29 ++Wz/ZKd
ビバホームの会員割引で花買ってきた
ハガキ忘れても大丈夫だったわ

737:花咲か名無しさん
14/08/06 20:12:02.74 htNE/TmG
ニトリ行ったら、客が若くてオシャレだった

738:花咲か名無しさん
14/08/09 12:02:42.82 BM2tYMbH
前に見た、茎に玉ねぎの皮のようなものがついていた植物の名前が知りたい

739:花咲か名無しさん
14/08/09 16:22:23.68 moSlHfus
バルブの何かかな?
ソウカクデンとかアルブカとか

740:花咲か名無しさん
14/08/28 22:48:28.49 CmEE6C8j
超ビバででっかい寄せ植え鉢ゲットおー!
たった1600園だった。安すぎーーーー!

741:花咲か名無しさん
14/08/31 14:45:30.52 +4Jc9Hll
タキイの種ってどこで売ってるの?
大手なのにマジで見ない

742:花咲か名無しさん
14/08/31 15:34:32.49 +ojxNWoV
以前タキイのタネ・球根を取り扱っていた店が
次々と別の種苗会社に代えてるよね。
東京本店も撤退したし、関西以外は通販しか入手困難。

743:花咲か名無しさん
14/08/31 23:39:52.42 +4Jc9Hll
やっぱり入手困難かー、ありがとう

744:花咲か名無しさん
14/09/01 00:45:27.30 wA6XHUYq
コーナンで見たよ

745:花咲か名無しさん
14/09/01 00:54:24.40 gqNj9K7y
コーナンと聞くと、何故か

ローレン、ローレン、ローレン~~♪
と口ずさんでしまう、、ジジイです・・・

746:花咲か名無しさん
14/09/13 15:00:47.07 SgGuZUlk
コーナンで見かけた軽石鉢って面白い。
岩(軽石)の塊に小さい鉢を置いたり直接植え込める凹みが付いてる。

747:花咲か名無しさん
14/09/13 20:28:07.74 XYq2mIf/
草彅剛クンがシマホのCMに出てる
島忠、儲かってんだな。でも、最近は品揃えも値段も悪い気がする

748:花咲か名無しさん
14/09/24 18:08:36.94 dQwgkZoN
東京金行虎の門演説有番場茶丹治啓藻煮田亜エブリイなりたレバーマックさむらいあっぽーらく久美国会孔明不要倫給食費滞納議員タイピングラーメン

東京金行虎の門演説有番場茶丹治啓藻煮田亜エブリイなりたレバーマックさむらいあっぽーらく久美国会孔明不要倫ラーメン

東京金行虎の門演説有番場茶丹治啓藻煮田亜エブリイなりたレバーマックさむらいあっぽーらく久美国会孔明不要倫ラーメン
40代50代自動車科学道牙税踏み倒しブッコフ初期社長富田砂医婦戦マナー
中国会対戦マナーコンパTPP経済EHK警察介護桜TV煽り営経媚ゲンダイガハク記者温水水かけヤーフォー廃品宇宙商魂井尻井冥土加布江低原化飲料嗜好品リスク管理詐欺コンサルらーめん
yakusimafujiTPPneicher福岡名古屋私利亜兵庫航空駐車近代給食衛府獲濡慶(社長出自樽息子工場見学物色問題)安芸らーめん

749:花咲か名無しさん
14/09/24 18:14:27.44 dQwgkZoN
東京金行虎の門演説有番場茶丹治啓藻煮田亜エブリイなりたレバーマックさむらいあっぽーらく久美国会孔明不要倫給食費滞納議員タイピングラーメン

東京金行虎の門演説有番場茶丹治啓藻煮田亜エブリイなりたレバーマックさむらいあっぽーらく久美国会孔明不要倫ラーメン

東京金行虎の門演説有番場茶丹治啓藻煮田亜エブリイなりたレバーマックさむらいあっぽーらく久美国会孔明不要倫ラーメン
40代50代搾取指導者自動車科学道牙税踏み倒しブッコフ初期社長富田砂医婦戦マナー
中国会対戦マナーコンパTPP経済EHK警察介護桜TV煽り営経媚ゲンダイガハク記者温水水かけヤーフォー廃品宇宙商魂井尻井冥土加布江低原化飲料嗜好品リスク管理詐欺コンサルらーめん
yakusimafujiTPPneicher福岡名古屋私利亜兵庫航空駐車近代給食衛府獲濡慶(社長出自樽息子工場見学物色問題)安芸らーめん

750:花咲か名無しさん
14/10/13 10:46:59.84 yWThBB5a
コーナンのひょうたん池って安いけどペラペラなんだよね
それで買わなかったけど、良かったわ
ライフレックス、輸入電気製品の検査不正、ゴマカシ謝罪
後で知った
こんな会社に金落とさなくて済んだ

751:花咲か名無しさん
14/10/19 11:28:54.49 gKsmMfLW
ビバホームからいつも買ってた赤玉土とか芝の目土が消滅した
緑のパッケージで一番安い奴…俺はあれで充分だったというのに

752:花咲か名無しさん
14/10/23 06:20:58.53 CjZxEUBM
税込みで300円ぐらいの粒不揃いの鹿沼土はよく買ってた。
2~3ヶ月欠品してまた入荷してってサイクルなので
入荷するとみんながまとめ買いしててまたすぐ欠品になってた。

753:花咲か名無しさん
14/11/11 15:23:39.22 HJMWUpJF
ビバホーム、店のレイアウトが変わって
3L位の少量の土や肥料が雨ざらしの屋外に陳列されるようになった。
プラ鉢も、種類減っているのに外に回らないと置いてないし。
これから冬なのに、寒い中、見る気しないな。

754:花咲か名無しさん
14/11/11 16:13:10.94 gVLrrLXS
その分植物を店内に入れたのかな?
しゃーない

755:花咲か名無しさん
14/11/16 01:58:13.07 CAqqG3Fb
巨大企業のホームセンターがまもなくオープンだって
URLリンク(ameblo.jp)

756:花咲か名無しさん
14/11/16 10:03:56.21 mDoVk3Hl
>>755
ローカルすぎて意味わからん

757:花咲か名無しさん
14/11/26 20:59:21.06 n75aQCJ2
最近はコメリで20L¥200の培養土ばかり買ってる。
これに赤だまを足して、多肉系にも使う。
土にあれこれ拘るのはやめたw

758:花咲か名無しさん
14/11/26 22:42:20.20 D3bmtQpV
結局は日当たりが8割で土その他の影響は2割ぐらいな気がしてきたしね。

759:花咲か名無しさん
14/11/27 13:39:06.03 2NC/DwX3
千葉県東金市のみのりの郷東金って誰か言ったことないだろうか
遠出を考えてるからどれくらいの広さか教えて欲しい

760:花咲か名無しさん
14/11/29 09:02:35.60 tMcUQpMU
今日もホムセンを回る1日が始まるお

761:花咲か名無しさん
14/11/29 16:01:38.61 5DMz7AzP
土日は駐車場が混むねん

762:花咲か名無しさん
14/12/05 02:19:27.21 5ngzsqOE
カインズって社風が悪いね
アルバイトにはお客さんの挨拶を強制させるけど
社員は全然しないから一目でわかる
問い合わせしても全然まともに対応しようとしない
本当に区疎な会社

763:花咲か名無しさん
14/12/06 10:26:08.36 XJG5HXb3
バイトやパートは派遣会社がきちんと教育してるけど
正社員は組合に守られてて超横柄って役所なら知ってる

764:花咲か名無しさん
14/12/06 18:56:26.26 B+RTPXvi
そんな所で買い物すんなよ…

765:花咲か名無しさん
14/12/07 06:20:39.97 Ek7Sc5q1
>>764
自宅から一番近い店だから、値段チェックのために一番早く立ち寄ってしまう
でもどんどん足が遠のいて20分離れた別のHCで買い物するのが増えてしまうw

自社ブランドで品種名を書かずに野菜苗を販売すると言う品種法違反のことを
カインズは堂々とやっているから出来るだけ商品を買わないようにしている

766:花咲か名無しさん
14/12/07 06:21:20.04 Ek7Sc5q1
種苗法だったかな?
すまん

767:花咲か名無しさん
14/12/08 14:13:36.42 FHImP6H5
ちょっと意味がわかりませんでした

768:花咲か名無しさん
14/12/09 14:14:03.31 j76blpbZ
地元だとジョイフル本田が一番好きだったなー。特に古河のジョイフルが。
最近行った時にリニューアルしててびっくりした。

今は浦安にいるから古河なんてなかなか行けないけど……八千代にあるのかー。行ってこようかなあ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch