ガジラって知ってる?at DRAMA
ガジラって知ってる? - 暇つぶし2ch306:名無しさん@公演中
02/04/06 15:22 t7xPnL1q
鐘下演出の騒々しさって劇画っぽいよね。
戯曲も読んでいると劇画のコマ割がうかんでくる。
案外この人テレビ向きじゃないのかな。
社会認識の浅さはワイドショー並だし。

307:名無しさん@公演中
02/04/06 15:38 OtxK9VhF
坂手とどっちが通俗的?

308:名無しさん@公演中
02/04/13 08:59 9Q+kE5n6
>307
どっちもどっちでしょう(藁

309:名無しさん@公演中
02/04/22 11:03 xGW28bgu
日韓合作てな~に?

310:名無しさん@公演中
02/05/08 02:05 JbaoO85T
鐘下あげるか。

311:名無しさん@公演中
02/05/09 21:47 f8ZgBNpp
次回作は15周年だからあんなにキャストがすごいのか?
にしても、DMひとつ来ないって一体…。
自分だけか?他の人の所には来てるのかな?

312:名無しさん@公演中
02/05/09 21:48 f8ZgBNpp
間違ってsage。あげておこう。

313:名無しさん@公演中
02/05/21 09:04 VICx9biH
>311
キャストがすごいと言ってくれる君が好き!

314:名無しさん@公演中
02/05/21 19:09 P1jZ0VKm
15周年に千葉哲也が出ないとは・・・

315:名無しさん@公演中
02/05/22 00:37 tugy563n
ガジラのHPどーなってんの、更新されてないよね
次回作の告知くらいしようよ、ウチにもDMきてないし
毎回観てるんですけど 泣




316:名無しさん@公演中
02/05/22 01:07 zrPNhmTo
千葉哲也って食えてるの?

317:名無しさん@公演中
02/05/22 01:27 5r+Mn6zX
千葉哲也はNHKに魂売ってる
大河、夜ドラ、今度6月からNHKで連ドラ・・
食えてるらしいよ。

318:名無しさん@公演中
02/05/22 01:37 prQ9me0h
それはなにより

319:名無しさん@公演中
02/05/23 19:20 YRU9WJbQ
千葉なんかいらねーよ
怒鳴り芝居しかできないんだから
怒鳴ってないときゃ竹中もどき

320:名無しさん@公演中
02/05/29 22:15 qhNAOAlS
ミュージカル流れでチケット完売。いいの?

321:名無しさん@公演中
02/05/30 10:02 t+7rUEpb
>320
どう云う意味?完売は拙いの?
「藪の中」鐘下さん今度はどんな脚本に
仕上げてくるのか楽しみ&恐い(w

322:名無しさん@公演中
02/05/30 23:44 XnJHZ0F9
なんつったって「心臓に悪い演出」怖いねぇ(w


323:名無しさん@公演中
02/05/31 14:19 YsekgCzc
「藪の中」。映画の「羅生門」を期待しちゃ
いけないんだよね。きっと・・・。「藪の中」を
借りた全く別物を見せてくれそう、鐘下さん。
只モンじゃないから(w

324:名無しさん@公演中
02/05/31 16:19 hEQmNxH+
鐘下って、別役やつかに比べて芸術家としての鋭い屈折に欠けている、と思っていた。
しかし「地獄変」の時代設定を江戸時代という「近代」に変えてしまう馬鹿ッぷりを見ると、
単に物を知らないんだね、この人。
>>306も言ってたけど、マンガしか読んでないんじゃないの?

325:名無しさん@公演中
02/06/01 01:06 rwJtdXdd
内野オタのおかげさまでチケット取れなかった…(鬱
大内の時は余裕だったのにな(藁
ガジラ好きな人をちょっとは優遇してくれよ、鐘下…。今回は優先もなかったし。

326:名無しさん@公演中
02/06/01 13:37 gXoOzk8P
まだまだ余ってるよー
戻り券とか探してみ?

327:名無しさん@公演中
02/06/02 22:09 s/loM5bf
>325
ヤフオクにもたくさん出てるよ。高いけど(藁

328:名無しさん@公演中
02/06/16 03:38 2RlOjvwf
殺人狂時代&出撃&藪の中の作・演出
鐘下忙しいね
保全age


329:名無しさん@公演中
02/06/21 13:25 a6CE0uY8
「藪の中」は、時代設定を現代に
もってくるようだが、大丈夫だろうか?
きな臭い日本の流れに切り込んで欲しいとも思うが、
中途半端になりませんように。


330:名無しさん@公演中
02/07/02 22:06 6RlgIYmD
「藪の中」、期待できそうだ。

331:名無しさん@公演中
02/07/12 09:24 LPcX90go
「藪の中」初日。

332:名無しさん@公演中
02/07/14 07:57 YrZZbYSN
パンフに鐘下さんの鞍馬天狗が!!
目を疑いました・・・

333:名無しさん@公演中
02/07/14 11:07 Y0aPKRMv
>332
うっそーー。そりは楽しみが増えたっちゅうもんだ。

334:名無しさん@公演中
02/07/15 00:34 1DV8Rmd8
こっちも上げとくよ
藪の中のチケットってかなり余ってるんじゃ…

335:名無しさん@公演中
02/07/15 00:42 Q5JoCnJw
ネットをやっていないファンが、チケット取りに出遅れた?
戻りチケット、追加席の販売状況など、
かなり情報的に不利になるのではないだろうか。

336:名無しさん@公演中
02/07/15 00:51 RSsQVSPY
逝って来たよ。セリフがヤバかったよ特に小林さん
しかしいつからガジラの客層はあんなに年齢層上がったのよ
オペラグラス使ってるヤシ見たのもガジラ公演では初めてさ


337:名無しさん@公演中
02/07/15 12:25 wVRNs/S+
>336
内野ファンのおばさま方と思われ。

338:名無しさん@公演中
02/07/16 00:30 VzzH73Tf
薮の中、いまいち面白くなかったんですけど。
しっかり書く時間がなかったんじゃないのか?

339:名無しさん@公演中
02/07/16 00:34 Dl9JPxNL
きょう見て来た。私は面白かったよ。
緊張感でグイグイ引き込まれた。

340:338
02/07/16 00:39 VzzH73Tf
前半は引き込まれたんだけど、後半がいまいち
舞台から遠い席だったのが原因だろうか。

341:名無しさん@公演中
02/07/16 01:10 FJlASXKU
私も面白かった。
どっちかって言ったら後半の方が面白かった
340は後半緊張感に疲れたんじゃ・・・


342:名無しさん@公演中
02/07/16 01:44 Sr9CtpCJ
私の場合前半は面白く、中盤に意識を失いかけ
後半高橋さんがしゃべり出したら意識が戻った。
全体的にはおもしろかった 

今までワイルド路線マンセーだったけど今回は上品な感じがまた新鮮



343:名無しさん@公演中
02/07/16 01:44 lNEsAMQm
あの緊張感てなんだったんだろう。
余りにも深閑としていて身動きすら出来ない状態だった。
お腹が鳴って困ったよ。
舞台は感動。正直原作から言って期待してなかったし
卒論テーマとして「羅生門」はリストの中に入っていたので
手っ取り早く舞台を観たんだけど舞台で此処までやれるんだ~と
驚いた。小林さん、内野さんのすっかりファンになってしまった。

344:338
02/07/16 01:51 VzzH73Tf
舞台でここまでやって凄いよぉって驚いたのだけど…。
やっぱり緊張の糸が切れてしまったのかな。
観ていてスタミナ不足にならないように
きちんと観劇前に食事も軽くしておいたんだけどね。

345:名無しさん@公演中
02/07/16 02:00 C76ezdZR
向き不向きがあるんだ
気にするな
ガジラヲタは「今回演出おとなしめじゃーん」とか思った?
鐘下の声、氏の趣味だった元ちとせ、パンフの鞍馬天狗について
意見が聞きたい。

346:名無しさん@公演中
02/07/17 00:05 DJoK1bzi
内野ファンのなかでは、彼の演技は絶賛されていますが
ガジラファンからすると今回の主役ってどう?


347:名無しさん@公演中
02/07/17 18:47 x+L7fKWm
わざとそうされてるのかもしれないですが
原作に負けちゃった感じがします。
女の主張とか、ところどころオリジナリティを
感じさせるんですが、
原作を生かしたんだかうまく融合できなかったのか、
中途半端に原作のせりふに戻っちゃたりするので、
「え?なにがしたかったの?」って感じでした。
自分でナレーションするくらいなら
この辺何とかしてくれよ、
と思わずにはいられない(うまかったですけどねっ)。
個人的には、鐘下さんの作品って原作物より
オリジナルのほうがいいような気が・・。
原作読まなきゃ良かったのかな。

最後の元ちとせも・・なんだかなぁって感じです。
鐘下ファンにはよかったんじゃないですか。
私は全然あってなかったとも思います。

なんでこんなに評価されてるのか
さっぱり理解出来ないんですけど、
それは内野ファンがいっぱいいるから?
まだチケットあまってるみたいなんで
ガジラファンの方の感想が聞きたいです。


348:名無しさん@公演中
02/07/17 19:53 oM5ObIY5
原作と映画のファンには到底許されないと思うね。
内野を主役にするには、話を無理に恋愛沙汰に
摩り替えるしかなかったんじゃ?
そのあたりが中途半端になった。
ここのスレでは、厳しくもないが
特別評価も続いてないよね?
他のところは、確かに内野ファンが仮の姿で入り込んでる
可能性ありだよ。
役者のファンだったら、殊更それが女だったら
何にやっても良く見えるもんだからさ。

349:名無しさん@公演中
02/07/17 23:10 DA4cFgS6
自己美化と自己弁護してる姿って、人間の本質突いてて
面白いと思ったし、ついでに、芥川自身の三角関係も織り交ぜ
ながらの鐘下版「藪の中」も興味深かった。
誰が主役かなんて関係ない。
恋愛沙汰?ただそれだけの舞台だったか?


350:名無しさん@公演中
02/07/18 00:03 FOR/v/il
>芥川自身の三角関係

パンフ買わなかったから分からなかったわ。
それって観てても分からなんだ~(ワラ

351:名無しさん@公演中
02/07/18 01:12 NWtRA7yp
>349
禿同。やっと出会えたよ、その感想。

352:名無しさん@公演中
02/07/18 12:36 m81y752k
つまり早い話が賛否両論だということだね、この舞台。
確かに芥川自身の三角関係というのは、確かに予習していなければ
そんな細かいところまで、普通の人間が気が尽くはずないし。
そういう観点で見ればまた面白いのかもしれないが。
絶賛する人間に対し、「眠かった」という人間がいるのもまた極端。




353:名無しさん@公演中
02/07/18 13:10 tNa1x3do
三角関係のことはパンフに書いてあるんだけど


354:名無しさん@公演中
02/07/18 14:01 /EHWZk4c
>353
350さんの書いた>パンフ買わないで観た
という事を前提にそれを)最初に読まずに観たという意味で書いた
分かりづらくてスマソ。
ちなみにおいらもパンフは買ってないクチ。

355:名無しさん@公演中
02/07/18 15:47 316tLv86
高橋さん、キレイで上手いんだけどちょっと上品すぎるかな~
とオモタ。
真砂って、殺しても死なないような野性的な逞しさをもった
女のイメージなもんで。



356:名無しさん@公演中
02/07/18 20:10 rpEwqOK2
高橋さん、確かに上品だけど
あの真砂は、殺しても死ななさそうに見えたが

357:名無しさん@公演中
02/07/18 22:21 MXGyw1m9
ガジラって普段ポスター売るんですか?
つい買ってしまったんだけど、もしや楽にサイン付きを
売り出さないかと心配(藁

358:名無しさん@公演中
02/07/19 14:32 D0rd7jmS
真砂父が、自分たちは東北の蛮族(?)の出身で京に居着いた者、
という意味のことを言ってたよね。
平安時代に蝦夷(えみし)と呼ばれた人達を指しているのだろうと
推測したんだけど、劇中では「蝦夷」とは言ってなかったような。
別の言葉を使ってたと思うんだけど聞き取れなくて。
誰か分かった方がいたら教えて下され。

359:名無しさん@公演中
02/07/19 15:47 q6ePgMrU
俘囚(ふしゅう)かな
真砂も多襄丸も俘囚の出で、武弘だけが違うかったと思う。
この武弘って奴、一癖あるね。
キーパーソンだと思う。
いつからsage進行に?age


360:名無しさん@公演中
02/07/19 16:48 D0rd7jmS
>359
おお、俘囚【帰順した蝦夷に対する蔑称】←調べた(藁
ですか!ありがとうございます!
多襄丸もそうですね。

武弘を演じられた若松さん、いい演技されてましたね。
終始神経質そうな渋面だったのが印象的でした。

361:名無しさん@公演中
02/07/19 17:32 VK3tHpTR
え?武弘が若松さんなの?

362:名無しさん@公演中
02/07/19 17:39 soUOc2Kn
>361
お、まだ見てませんか?
武弘、真砂、多襄丸と上手くバランス取れてて
好きですねー。

363:名無しさん@公演中
02/07/19 18:08 egqTen/0
>361
若松さんの演技って
舞台を凍らせちゃう様な迫力があるよ。
期待しててね。

364:名無しさん@公演中
02/07/20 15:33 O2Gyj1vG
今日は空いてるぞ当日券で見に来てくれ

365:名無しさん@公演中
02/07/20 15:42 PDPnWyZw
内野を主役にしたのって、チケット売り狙いだな!
場内は<おばば>がうようよ。

366:名無しさん@公演中
02/07/20 15:49 O2Gyj1vG
ばれたか


367:コギャルとHな出会い
02/07/20 15:55 z6V9eABP
URLリンク(go.iclub.to)
     
     i/j/ez/対応です

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

 サイト管理者お役立ち集
    1日4000HIT以上

URLリンク(kado7.ug.to)
      
     i/j/ez/対応
    
   コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

         ↓
   URLリンク(kado7.ug.to)
    
       i/j/ez/対応


368:名無しさん@公演中
02/07/21 21:10 WVQBX7sP
今日のトーク、おもしろいネタあった?

369:名無しさん@公演中
02/07/21 23:53 6PBWnnhO
今日のトークって花組の加納さんだっけ?



370:名無しさん@公演中
02/07/22 09:12 OiqWWsoi
>358
夷狄(いてき)という言葉も使ってます
意味は、野蛮な異民族


371:名無しさん@公演中
02/07/23 11:11 NtkY+s1E
>370
ありがとうございます!意味まで…(感涙)

公演もあっという間に終わってしまいましたが、
迫力の殺陣と達者な役者陣によるスリリングな
心理戦を堪能できて幸せでした。

ところで皆さんは、藪の中の真相を(あるとして)
どう推理されました?

372:名無しさん@公演中
02/07/26 16:23 eoE9TE6E
「薮の中」、パンフレットとポスターの値段って幾らぐらいでしたか?
ふと、気になり出した。

373:372
02/07/26 19:00 eoE9TE6E
すいません、わかりました。
パンフが800円、ポスターが1000円でした。

374:名無しさん@公演中
02/07/29 01:52 Hor/eNCk
秋はスズナリ主演はもちろん千葉哲也

375:名無しさん@公演中
02/08/01 11:09 RbCioa6L
ガジラさま、「藪」舞台写真ありがとう。

376:名無しさん@公演中
02/08/02 01:08 o438QSXr
>>375
見てきたありがとう
ところでこのサイトいつみてもレイアウトが変、フォントでかすぎ
・・・オイラがマカーだからか?
ビルダー使ってるのは責めないが素材のチョイスもどうかと・・・

377:名無しさん@公演中
02/08/02 10:57 w8dOi8h4
できれば、舞台写真のパンフもほしかった。
ポストカードにして、今からでも売り出してー!

378:名無しさん@公演中
02/08/21 13:11 cm1u6pMR
月曜の夜中にNHK衛生第2で「レプリカ」見ました
確かにくらいけどよかった
ビデオとっときゃよかったー


379:名無しさん@公演中
02/09/03 16:22 ZB+D/jUO
9月定例アゲ

380:名無しさん@公演中
02/09/17 00:28 npUKsAL5
ほほう~それは面白いな~

381:名無しさん@公演中
02/09/26 00:29 LugnRRmv
URLリンク(www5d.biglobe.ne.jp)

新作決定。千葉哲也登板です。
保全age

382:名無しさん@公演中
02/09/26 23:30 x/ICWli6
こっちの方が15周年らしいね(藁

383:名無しさん@公演中
02/09/26 23:46 9QIjEOp+
「藪の中」も「ルート64」も15周年記念作品
主役も内野と千葉って鐘下好み
鐘下も好き放題やってるな

384:名無しさん@公演中
02/09/30 00:24 mXMihFR+
オレの中では「藪の中」は15周年除外作品(ワラ

385:名無しさん@公演中
02/11/05 18:27 EseD033I
ヨーロッパ企画カッコイイ人ばっかり!
ジャニーズ系ばっかりだったよ!
一度観てよ。

386:名無しさん@公演中
02/11/06 00:31 V3OApA91
ルート64、もうすぐage

387:名無しさん@公演中
02/11/14 15:13 LXBdf6wU
瀬川亨さんお元気ですか?
15周年記念第二弾、ルート64
チケットあまりまくりです。
主演は千葉哲也
始まったらきっと売れますよね?

388:名無しさん@公演中
02/11/15 03:28 hNcNNDUN
ああ、こんなスレがあったんですね。
鐘下さん脚本作品は昔に俳優座で「汚れっちまった悲しみに」など見ました。
最近、「藪の中」を見ました。久々の鐘下ワールド、あの雰囲気は変わっていない。
すごく懐かしくて、また見てみようかなと思いました。


389:名無しさん@公演中
02/11/15 10:17 vJfFZW+b
見終わった後、あまりの重たさに
立ち上がれず一時期敬遠していたが、
スカパー放映中「藪の中」を何度も見るうちに、
自分はやっぱりこういう世界が好きだったんだと気づかされた。


390:名無しさん@公演中
02/11/21 12:00 M8vBj1GN
ルート64、初日だね。
山崎さん、ケガ大丈夫かなぁ・・。

391:名無しさん@公演中
02/11/22 00:50 LvJT3q9z
初日なのに静かなもんです


392:名無しさん@公演中
02/11/24 02:39 /QiNrwK5
窒息舞台えんペ凄すぎ
行きたいなー

393:名無しさん@公演中
02/11/26 15:25 BqSypXbG
是非鐘下と同世代の人は観て欲しい!!

394:名無しさん@公演中
02/12/01 00:26 /iLQbFDh
今日「ルート64」観てきました。
展開でどうかな?と思う所もあった。けど、あの雰囲気はやっぱりいいですね。
明日が千秋楽なのでage。

395:名無しさん@公演中
02/12/07 21:21 jNe2j3A7
亜位牌なら

396:名無しさん@公演中
02/12/08 00:11 WmaL0Sz1
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
URLリンク(www.imperialcasino.com)


397:名無しさん@公演中
02/12/23 13:59 dcWWgjX2
age

398:名無しさん
03/01/05 03:04 /exmrypM
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)


399:山崎渉
03/01/08 08:55 IrsZDlQH
(^^)

400:山崎渉
03/01/19 06:02 YLvGU+XI
(^^)

401:名無しさん@公演中
03/01/28 23:35 UMIu/pcw
age

402:名無しさん@公演中
03/02/09 03:58 oiEwUU5v
age

403:名無しさん@公演中
03/02/18 03:21 ZcfpBc78
たっちゃんは、忙しすぎて学校に来てくれませんでした・・・。

たっちゃんの授業受けたくてたっちゃんの講座を高倍率の中勝ち取ったのに!

でも、数回だけでも会って話せたし、ゲネも観れたからうれしかった!

404:モナー
03/02/21 23:43 P3qd42Bd
( ´∀`)

405:山崎渉
03/03/13 14:46 aDAfKAX3
(^^)

406:山崎渉
03/04/17 09:41 ZuJtwpX6
(^^)

407:山崎渉
03/04/20 04:06 fjNe2ZzJ
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

408:名無しさん@公演中
03/05/10 23:43 mCZMNS7F
久しぶりにあげてみますけどー
鐘下使う役者ケテーイしてるー
良かったら何度も使うのか
女優は南果歩


409:名無しさん@公演中
03/05/12 20:23 0hsf5vHn
403さんは、日本工学院専門学校の学生さんだね。
ケータリングで何度かお茶を出したことがあります。

410:山崎渉
03/05/21 22:11 o3oHuuG/
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

411:名無しさん@公演中
03/05/21 22:55 ozUjbtus
劇団おしゃれ大学第1回公演『BC』(大人のための決別のススメ)
劇団おしゃれ大学

プロデュース公演、暴走機関車を経て、遂に本格始動!悩める現代人の生き方にスポットをあてて、繰り広げる本作品。旗揚げらしからぬ迫力と繊細さを持ち、エンターテイメント性溢れるこれからが楽しみな劇団。旗揚げから貴方もおっかけになっちゃおう!!

○日程:2003年6月6日(金)~8日(日)
○開演時間
6(金) /20:00
7(土) 14:00/19:00
8(日) 13:00/18:00
※開場は開演の30分前です。開演時間が全て異なりますのでご注意ください。

○会場:王子小劇場
王子駅北口より徒歩三分(JR京浜東北線・地下鉄南北線・都電荒川線)
作:水野 真澄 演出:青柳 瑞樹
出演 坂井伸治 ゆきあいこ 今福健司 林絵里加 他
★☆★ チケットプレゼント ★☆★
本公演のチケットを、各回二組総勢10名様にプレゼント!
osharedaigaku@hotmail.comへ、住所、氏名、年齢、e-mailアドレス、希望日時、舞台上で見てみたいこと、もの(何でも可)を書いて5月25日までにお送り下さい。おってこちらから連絡致します。
○チケット料金
前売 当日共 \2,000
○本公演に関するお問い合わせはosharedaigaku@hotmail.com又はmizzuch@trust.ocn.ne.jp代表青柳へ。

412:山崎渉
03/05/28 14:49 4NCaYsWq
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉

413:名無しさん@公演中
03/05/28 14:50 3Fea5+Hg
山崎これこれこれこれ

414:名無しさん@公演中
03/06/09 01:21 wTt+dJ5T
このごろ千葉哲也でないね。
好きなのに・・・。
鐘下氏と喧嘩でもした?
千葉哲也がいないとガジラって感じがしない。

415:名無しさん@公演中
03/06/09 19:36 D+ESOltQ
年末の15周年記念第二弾ルート64に出てた。
千葉さんいいよねー。
でもガジラっていつも公演期間が短い。


416:名無しさん@公演中
03/07/05 00:09 FZeHZbsp
>414
単純に映像で売れてきたからでしょう。
千葉さんは今、公開中の「BORDER LINE」という映画で
前田綾香とからむ親父役でいい演技してます。
ユーロスペースで公開中。あの監督はちょっとした才能。
URLリンク(www.pff.jp)


417:名無しさん@公演中
03/07/05 00:35 HwFCIeBO
千葉哲也は新橋演舞場に出演中!

418:名無しさん@公演中
03/07/05 19:00 Zd+5s9Ab
千葉哲也こんどは金曜時代劇に!
何気に売れてるんだな

419:名無しさん@公演中
03/07/10 13:12 UrJXDzuZ
七瀬なつみがあんな熱い芝居するとは思わなかった!素直に良かった!アンコントロール

420:名無しさん@公演中
03/07/10 18:03 1I1doCi+
>416
まだ見てないのです、映画。。新橋通っていて^^;
早く見たいな!
昨日の12chの二時間ドラマにも出てました^^v

421:名無しさん@公演中
03/07/14 12:47 fv0EDOCt
12日夜観劇。。女優お二人より、大鷹さん久保さんが目についた。
大鷹さん、カッコ良かった~、ホント、何やっても上手だし。
時々、非常にカッコ良く見える時があって、今回はそれが継続してカッコ良かった
(気がついたら、なんか連呼してるな、自分。。。^^;)
久保さんのあんな役は正直想像できなかったので、返って観てしまった。
第三エロチカの川村さんとのトークも面白かった。。

422:名無しさん@公演中
03/07/14 14:08 dwIGbrOb
◇◇ 一週間無利息・キャッシング ◇◇

ご融資の際の審査は、勤務先・ご家族の方に
知られない様に絶対に秘密で行います。

申し込み時に勤務先の電話番号は
ご自分の携帯番号でもけっこうです。
       URLリンク(www.am1960.com)
携帯から URLリンク(www.am1960.com)


423:山崎 渉
03/07/15 12:58 LdELzDEG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

424:名無しさん@公演中
03/07/19 11:15 b7ucVzHK
南果歩の語る遺体置き場の風景に何かデジャビュあると思ったら
小林泰三の「アルファオメガ」によく似た描写があったんだった。思い出して
すっきりした。

425:名無しさん@公演中
03/07/20 14:01 ajXGisQT
鐘下救い上げ

426:名無しさん@公演中
03/07/23 02:05 0GDFlXlb
なつみのチクビ透けて見えてたネ

427:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
03/08/02 03:12 rqNqOKM3
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎―――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

428:名無しさん@公演中
03/08/02 03:37 b2zxSSmo
>424
飯塚訓?の「墜落遺体」ってのにも全く同じ描写が。
参考文献とかで書かなくていいのかな?

これ観た人燐光群の『CVR』も観るといいよね、
御巣鷹山のボイスレコーダーもやるから。


429:名無しさん@公演中
03/08/04 12:35 LErH5fSY
当の飯塚訓?さんは確か2回目のトークのゲストだったはず。
了解済みってことかも。
それに、パンフのどこかに書いて無かったっけ?

430:名無しさん@公演中
03/08/04 12:39 L5AY7uOu
そうなんだ、ふらふら~と観に行ったので調べてなかった。
ありがとん。

431:名無しさん@公演中
03/08/04 18:14 MnucDkO1
劇中のボイスレコーダーは本物?

432:_
03/08/04 18:14 h1smca0u
URLリンク(homepage.mac.com)

433:_
03/08/04 18:20 h1smca0u
URLリンク(homepage.mac.com)

434:名無しさん@公演中
03/08/04 18:33 LErH5fSY
本物だそうです、1回目のトークで言ってました。

435:名無しさん@公演中
03/08/05 03:53 4VdT4Si9
TV映像が流れたときの朗読(墜落直後の様子を語ったもの)
はどこが出典なんでしょうか??

知っている方がいたら教えていただきたいです。

燐光群『CVR』もスズナリなのか。

436:名無しさん@公演中
03/08/05 09:02 MHoStzGd
具体的な本などの名前はわかりませんが、
生き残った客室乗務員の女性のコメントのようです。

437:山崎 渉
03/08/15 18:42 Cy6iR2bN
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

438:名無しさん@公演中
03/08/30 01:03 pBf1P1Hp
千葉哲也もそうだけど何故、西山水木が出ないのか。
舞台上ではかせといて余りにも薄情だろ、鐘下!!
どこいっても西山&千葉コンビが出てた頃が一番良かったと
言っている・・。

なにー??小島聖??
やっぱりお前も巨乳好きか・・・。


439:名無しさん@公演中
03/08/30 01:52 oRuSntCz
>舞台上ではかせといて余りにも薄情だろ、鐘下!!
どういう意味ですか?


440:438
03/09/26 05:03 muAL57wo
>>439
絶対零度っていう芝居で舞台上で吐いてた。
あんな女優早々いないよ。


441:sage
03/11/04 16:36 5Xy92eXY
2月、すごくね?


442:名無しさん@公演中
03/11/12 23:05 +nN2ZxZd
しってる。でも、見たこと無い。

443:あぼーん
あぼーん
あぼーん

444:名無しさん@公演中
04/01/17 00:21 ee77PSEf
今までこの劇団観たことないけど、
2月の公演のチラシが目に留まったので初めて観に行きます
期待あげ

445:名無しさん@公演中
04/01/21 00:02 tb+bkWRk
KASANE!
チラシの写真が笠井爾示ってのがすごいよね。
千葉哲也、大鷹明良、若松武史!みたいみたい。

446:名無しさん@公演中
04/01/23 12:05 5+5Ioxjp
もしかして、ガジラ、今回初本多?

447:名無しさん@公演中
04/01/23 12:21 KjYzJPrQ
URLリンク(ip.tosp.co.jp)

448:名無しさん@公演中
04/01/31 17:43 XdQpkWrU
『KASANE』初日まであと一週間♪

449:名無しさん@公演中
04/02/05 19:51 mtLj7acI
『KASANE』まであと二日♪

450:名無しさん@公演中
04/02/07 00:17 qV+ovwY9
『KASANE』祝!初日♪

451:名無しさん@公演中
04/02/10 18:14 XlLBxHWm
『KASANE』、いつもより少し重さがなかったけど、面白かったよ。
民間伝承された物語が作られる過程が、ワークショップの形の中で見せられて、変化していく様子に納得してしまう自分がいたな…

452:名無しさん@公演中
04/02/11 22:45 Wwug2qX5
何だか誰も見てくれてないみたいだから、一度あげてみる。


453:名無しさん@公演中
04/02/11 23:28 KdhNVE7E
集団の単位は異なっていても、それらが実は相似していることを
演劇的にみせる、いつもの鐘下節を堪能しますた。


454:名無しさん@公演中
04/02/15 00:32 YpsLz58j
楽まであと二日…

455:名無しさん@公演中
04/02/17 01:03 kIfVS4pU
本日楽日☆

456:名無しさん@公演中
04/02/17 19:43 eFfm3B7z
このスレ内容が無いよう
(´・ω・`)ショボーン


457:名無しさん@公演中
04/02/17 23:36 kIfVS4pU
確かにショボーンだ…
“集団”って言葉に含まれてるものは、かなり重いな。


458:名無しさん@公演中
04/02/19 20:48 Xfd/H0ID
『成層圏に棲む鵺 改訂』初日まであと77日♪


459:名無しさん@公演中
04/02/19 21:39 LxFshHWf
非常に楽しみじゃ。


460:名無しさん@公演中
04/02/20 13:00 vyqy1RB5
『成層圏に…』の初演、観た人いる?
俳優座だったけ?
感想求む!

461:名無しさん@公演中
04/02/25 00:08 u3ilU/Ei
確かに初演っていつ?
青年座(2001)のが初演ってこと?


462:460
04/02/27 00:40 ZfWCoY3T
>>461
放置して、スマソ!
そうそう!2001年。
青年座が俳優座劇場で、だったのかな…
確かその頃は『ベクター』と時期が重なってたような気がするな。
そういえば、『ベクター』も、初演は青年座だっけか…
どれもこれも曖昧でゴメン。

463:名無しさん@公演中
04/03/20 15:24 43uHp1PW
どうも作品が変わったらしいが…五月。

464:名無しさん@公演中
04/03/21 00:19 C83HSbAB
>>463
詳しく


465:463
04/03/21 00:25 Tyd5LnJf
>464
俺もよくわからんのだよ…スマソ
誰か、宜しく頼む!

466:名無しさん@公演中
04/03/21 00:31 C83HSbAB
>>465
そうか。
コットーネからはなんも連絡ないが。
DM待ってみるか。


467:名無しさん@公演中
04/03/22 20:03 2vzl7WDC
先週金曜行った劇場で貰ったチラシの固まりを
今日見てたら仮チラシあったワ。
5/5~5/19 ベニサンピット
「国粋主義者のための戦争寓話」
出演:若松武史、横田栄司、久保酎吉、
河野洋一郎、寺十吾、加地竜也、
栗原茂、神野美紀、占部房子他(敬称略)

横田さん、萬斎ハムレットのホレィショーだった人だっけ。
河野さん、寺さん、栗原さん、占部さんは
名前だけだとわかんないや。
新作なのか、鵺の改訂なのか…どっちだろ?


468:名無しさん@公演中
04/03/27 23:33 E4F9bNay
>>467
コットーネからの案内だと、鵺を下敷きに改定した作品とある。
「改訂」でなく「改定」だそうだ。
意味深だなw。


469:名無しさん@公演中
04/03/27 23:40 6erdv6IQ
>467
コットーネからDMきた?
うちはまだ…
情報ありがと!


470:名無しさん@公演中
04/03/30 04:25 sHnvbhdg
どこか紅サンピットの座席表載ってるとこありますか?
S席でいくかA席にするか…

471:名無しさん@公演中
04/03/30 14:05 LosEgFwH
ベニサンは固定した座席じゃないから…


472:名無しさん@公演中
04/03/30 20:08 5+Hs2A8M
>>470
最前列の一列だけがA席(ただし座布団)、他は全部S席。
席配置はいわゆるふつうの雛壇形式。


473:名無しさん@公演中
04/04/01 18:10 x2Ggqg28
本日、優先開始!

474:名無しさん@公演中
04/04/07 10:31 tyYqzMQH
保守

475:名無しさん@公演中
04/04/07 23:25 Dhb+HNdb
(´-`).。oO(ベニサンピット、両国からだと遠いんだよな)


476:名無しさん@公演中
04/04/09 23:41 GJ02+EmZ
4/11(日) 24:40-27:10 NHK衛星第2
深夜劇場へようこそ「藪の中」


477:名無しさん@公演中
04/04/13 02:47 P4Rd/Ftl
昨夜の『藪の中』、WOWWOWと一緒かな…


478:名無しさん@公演中
04/05/06 03:12 Y8W+mLwR
今頃だけど…初日だったよね…

479:名無しさん@公演中
04/05/10 00:18 GANubr8z
もう…楽日なんだね…


480:名無しさん@公演中
04/05/10 14:40 1KBG8/Vd
>479さん
19日が楽でなかった?

481:名無しさん@公演中
04/05/18 05:48 doiQ3cOB
また…この次だね…

482:名無しさん@公演中
04/05/19 16:40 8gQJQfzT
昨日、凹む出来事があって
引きずってしまったら、
行くの忘れた…
ゴメンナサイ。・゚・(ノД`)・゚・。

483:名無しさん@公演中
04/05/19 23:38 ni+iYRd/
>>482
調子悪いときにガジラは(・A・)イクナイ!!
悪化するよw
体調万全で行こう!


484:名無しさん@公演中
04/05/20 07:43 084LNsZo
>>483
レスありがと、亀レスごめんね。
確かに、おっしゃる通りだw
ガジラじゃないけど、鐘下さんの
次の『求塚』を楽しみにするよ!

485:名無しさん@公演中
04/05/31 21:20 4l134kHS
保守

486:名無しさん@公演中
04/06/05 16:10 cz55IDjd
スズナリで初めて見た芝居が「ガジラ」だった。衝撃的だった。
求塚、楽しみだな!

487:名無しさん@公演中
04/06/23 21:47 bc4rMI3G
>>486
千葉哲也でるからね。

それはそうと、拳銃の発砲音や無闇にでかい効果音
が最近心臓に良くないんですが、年取ったせいで。
さすがに求塚で撃ち合いはないだろうが・・・。


488:名無しさん@公演中
04/07/04 00:57 gFafBYz7
488

489:名無しさん@公演中
04/07/14 06:51 KIIWNoJp
求塚の話題を書き込むのは、このスレッドで良いのでしょうか?
世田谷パブリックシアターのスレッドの方が良いのかなぁ?

490:名無しさん@公演中
04/07/17 09:29 Ft3GfkSh
鐘下さん繋がりでいいんじゃない…
ここは人あんまりいないし…;
うるさくいう人もいないんじゃないかな。

491:名無しさん@公演中
04/07/25 00:03 O3iFlqXp
「求塚」
良かったなぁ。
野村さんとのトークの日に行きましたが、
誰か観世さんとのトークを聞いた方いらっしゃったら、
詳細聞きたいです。

492:名無しさん@公演中
04/07/26 23:17 YV2XvZy5
求塚のちらしの女性は吉本多香美さんでつか?千秋楽観にいきましたが
いったいいつの間に真ん中の穴に水が?という感じでしたな。なんかtptっぽ
かったな。それにしても千葉さんはちょっと下品っぽい役がいつもすごくいい
ですね。
久しぶりに鐘下演出作品観ましたがあいかわらずカーテンコールはないのね?

493:名無しさん@公演中
04/07/28 01:39 w9j+bBnF
>>492
日常と地続きにさせたいとか鐘下さん言ってなかった?
私は拍手でさえいらないと思う。
澱のような感覚を引きずったまま劇場を出たいよ。


494:492
04/07/28 08:59 Ht/dwrhe
>>493
私は劇場を出たら日常に戻りたいんでカーテンコール
はやってほしいな。

495:名無しさん@公演中
04/07/28 10:27 rjh3ONpH
>>492=494
きっと、今後もずっとカテコは無いでしょうね;

496:名無しさん@公演中
04/07/28 12:51 Od2sLsvq
求塚、よかった。

497:名無しさん@公演中
04/07/31 23:34 V9fd2Wlb
鐘さんは、毎日公演を見に来てますよね。すごいです。9月の公演に行く予定。

498:名無しさん@公演中
04/09/01 20:20 MzY0RuEC
公演中とは思えない静けさだなw


499:名無しさん@公演中
04/09/02 01:05 s9uP3nvu
篠井さんトーク付きの公演に行って来ました
鐘下演出、相変わらずの迫力でした
でもって公演の雰囲気とはグッとかわっての
篠井さんとのぶっちゃけ話がかなーりおもしろかった



500:名無しさん@公演中
04/09/24 01:32:46 mlgzp3rA
500

501:名無しさん@公演中
04/09/24 03:14:13 PZIgpFSp
鐘下さん演出でも、トークあるときあるの?
求塚のときはなかったのにー

502:たろう
04/09/24 05:29:59 w0HCnK9v
WOWOW 独占放送◎浪人街 お譲りします。
WOWOW 独占放送◎浪人街 唐沢寿明、松たか子さん出演のDVDお譲りします。

503:名無しさん@公演中
04/09/24 08:46:51 uEjiB0W2
>>502
いらんよ

504:名無しさん@公演中
04/09/24 20:39:58 WJlZUx4+
>501
おっしゃってる意味が、
よく解らないのですが。

505:名無しさん@公演中
04/10/10 03:06:05 QeN4OD0p
新作やるね!!やったね!



506:名無しさん@公演中
04/10/16 15:07:48 Y99nYgA0
のあたん、見に来るかな・・
辰ちゃま何してんの?おぅーい!!
のあたーん。プッ

507:名無しさん@公演中
04/10/18 18:53:54 7s7wVvgJ
のあたん のあたん来て来て
のあたん♪



508:名無しさん@公演中
04/10/30 18:24:31 RTOFo5dZ
ガジラのどこがいいのか分からなかったけど、
このスレをみて一定の人気があるわけが分かってきた。
あれだな、小林よしのりの「ゴーマニズム宣言」みたいなもんだな。
社会派な題材をサルでも分かるように表現する。
ターゲットはサルだから内容が安い、浅いも大切な要素。
>>19の大卒と専卒の差という表現は好きじゃないけど、
>>19の言うことは当たっている。



509:名無しさん@公演中
04/11/03 08:12:01 ZpwseJZW
何げに覗いた別スレで美術の島次郎さんが
紫綬褒章に選ばれたとの書き込み発見!
ガジラでもいつも印象的な美術でいいよね。
おめでとうございます!

510:名無しさん@公演中
04/11/11 18:59:48 bMM30c/q
宝生舞ってどうなの?

511:名無しさん@公演中
04/11/18 22:36:03 M+vx++wU
加藤善博さん、体調不良の為変更だって~。
大丈夫??変わりに下総源太郎だってさ・・
頑張れ~!!



512:名無しさん@公演中
04/12/07 14:36:21 3XiEAPj1
辰男age



513:名無しさん@公演中
04/12/09 19:21:52 GadG88qW
初日だね

514:名無しさん@公演中
04/12/09 23:20:12 7dmJGrws
ガジラって、何でガジラって言うの?


515:名無しさん@公演中
04/12/10 00:00:35 fiBFu1Qd
ゴジラとガメラの合体みたいな・・

516:名無しさん@公演中
04/12/15 01:34:37 4l8qVTPC
長寿スレだな
今日みにいった
宝生、顔ぜんぜん見えなかった
宝生は声がかわいい

517:名無しさん@公演中
04/12/24 00:57:13 qYqt2UBq
ガッちゃん?
ドクタースランプで車食べちゃうやつ・・。

518:名無しさん@公演中
05/01/03 10:37:51 CkmrVmJ2
2005年も期待age


519:名無しさん@公演中
05/01/15 15:35:43 AcuXgvAr
今日、辰ちゃんの誕生日★おめでとう☆

520:名無しさん@公演中
05/01/16 21:03:46 pIb3ETAA
今日、誕生日・・おめでとう♪

521:名無しさん@公演中
05/01/16 21:25:25 AdZXpApT
鐘下に誕生日☆おめでとう☆なんて似合わねぇ~~~~w
しかも辰ちゃんって・・


522:名無しさん@公演中
05/01/29 18:38:29 wWP54UHx
鐘下辰男の食いしん坊!万才

523:名無しさん@公演中
05/01/29 23:01:35 5zqWd8rv
、、、無しよ(古)。


524:名無しさん@公演中
05/01/30 22:03:25 JCncEjFS
ガジラって音的になんか食べてそう。

525:名無しさん@公演中
05/02/02 01:32:39 iI2gVVGQ
パスポート2005の振り込みにでも行ってくるか。


526:名無しさん@公演中
05/02/07 21:03:18 zh0bzRlO
不機嫌なジーンに大鷹しゃんが出てる。

527:名無しさん@公演中
05/02/19 01:15:50 SkTs/z6I
「豚とオートバイ」age

528:名無しさん@公演中
05/02/20 03:18:14 eVjgvwcM
URLリンク(2shot.jp)のモコちゃんが可愛いよ辰男!

529:名無しさん@公演中
05/02/23 14:29:04 2gFbO83G
mokoちゃんに萌え~

530:名無しさん@公演中
05/02/24 20:12:29 X7dWtbmg
『ホテル グランド アジア』 レクチャーシリーズ 鐘下辰男出演あげ。
 
トークする生鐘下を初めて見たよ で、記念カキコ。
 
でも、オイラは、共演の川村毅作品のファンでつ。 逝きまつ。

531:名無しさん@公演中
05/03/09 02:05:21 9Y5BWVu1
辰男とモコちゃんを戦わせたい

532:名無しさん@公演中
05/03/14 01:06:14 DcGKzAFn
初モコしてきたっす

533:名無しさん@公演中
05/03/18 00:00:45 lhh7tmxy
モコがいなくなったぞ

534:名無しさん@公演中
05/03/26 00:33:39 TlyQvyfp
モコイナイツマンナイネル

535:名無しさん@公演中
05/03/26 00:42:47 iZjpWF9W
★今、麗タレントでは、誰でも手軽にアクセスできて役に立つ色んな情報が一杯の携帯サイト開設中!URLリンク(www.ray-pro.com)だよ。

536:名無しさん@公演中
05/06/14 20:31:21 cGP3oT1N
誰か「死の棘」見に行く人いる?

537:名無しさん@公演中
05/06/14 21:21:29 sWxtcCHU
ノシ

538:名無しさん@公演中
05/06/17 16:51:46 pObW5UCi
>>536
今日プレ初日行きます

539:名無しさん@公演中
05/06/21 00:06:41 T3XqnKDb
今回初めてガジラ見ましたが、いつもあんなふう? 正直言ってがっかり。

あれだけ力量のある役者を使ってあれでは、役者の無駄遣いも甚だしい。
過去の記憶と現在を重ね合わせるってやりたいことは良く分かるが、映画ならともかく演劇の舞台でやるのは
無理ってもんです。
時代背景をめまぐるしく変える演出だから、説明的な語りが入ってしまう。私は朗読を聴きにいったんではないんで、
役者の演技を見たくて演劇を趣味にしているんです。朗読も一部分だけなら我慢も出来るが最初から最後までって
いうのは、あれは演じることの放棄に等しい。
また、あれだけ朗読部分が多ければ、それだけ役者の裁量範囲が狭まるわけで。まさしく演出家による舞台の私物化。
役者を演出でがんじがらめに縛り付けるということは、観客にも独りよがりの演出を押し付けていることになる。

例えば、戦時中の記憶を1幕でやって、小過去を2幕でやって、3幕で現在をやるようにすればずっと良い芝居に
なるような気がした。重ね合わせは客の脳内で勝手にやれと客に投げてしまえばいい。そういう芝居を作っていれば
自ずとそういう想像力溢れる観客が付くってもんです。
客の裁量に任せると言うことはそれだけ客を信用していると言うこと。
あの演出では客を全く信用していないことが明白で、客によってはバカにするなと憤慨するだろう。

それにわざわざ文語調の難解な科白を羅列して悦に入っているようだが、それを理解できる客がどれだけ居るのか?
そんなだから、チケットが売れないんだよ。
前の方を読むと、カーテンコールをしないのがスタイルだそうだがあの演出じゃあカテコなんかはじめから起きないよ。
しかし、あれだけの演技力を持った役者を使って、、、もったいないとしか言いようがない。
あの演出ではあそこまでの演技が限界だろうな…。

540:名無しさん@公演中
05/06/26 10:16:30 ozaYxoFr
>>539
これって死の棘?
本日見に行くんですけど・・・。
536さんはどうでしたかあ?

541:名無しさん@公演中
05/06/26 11:33:48 emfFpNx6
行こうと思ったけど、彼女に映画じゃなきゃダメと言われて
小栗監督の映画を借りてきた。イタで演るのは無理だろう。
あえて挑戦する鐘下氏に敬意を表すが。

542:名無しさん@公演中
05/06/27 00:51:26 eCoZck8s
>>540

539です。
そうです。死の棘のことです。

いかがでした?

あの題材、演出によっては閉演後も拍手が鳴り止まず、普段やらないカテコをやらないと納まらないような
すごい舞台になると思うんですよ。そもそもカテコってそういうもんだと思いますし。

ぜひ感想をお願いします。

543:名無しさん@公演中
05/06/27 23:11:30 2lmVJPnn
>>539
ガジラ。
前回の朗読劇とあわせて見させていただきました。
まず朗読について。
島尾敏雄という文学の演劇化ということでまあ許されるのかなあと思いました。
朗読が多いから役者が縛られるという評については、
セリフがないと役者は演じられないというような批判と同じく、
あまり有効な批判ではないような気がします。
いや私が劇の手法を知らないからでしょうか?
客の裁量に任せることが客を信用してるということ?
演出者絶対主義のような演劇にあこがれる私としては何も観客に自由など与えなくとも
完成されたものはすばらしい、
そもそも観客に自由度を与えてどうするものぞ、
劇における自由度なんていう発想は「みんしゅしゅぎ」という言葉同様
劇の歴史においてはささいなこと・・・。
とも思うのですがいかがでしょうか?
また文語調の難解な・・・との評についても、
島尾敏雄の引用ぐらいで特に難解な表現があったようには思えませんでした。
ただし、今回の演技どうもどたばたが目に付き、
島尾文学の演劇化ということについては成功しているかというと?
という感じを抱きました。
なので「あの演出ではあそこまでの演技が限界だろうな…。」
ということについては賛意を示します。
でもいくつものトシオを同時に舞台に登場させ、
戦記ものの島尾文学と病妻ものを統合させようとしていた手法そのものは
なかなか興味深いものでした。
水の舞台も装置としては遠藤利克氏の彫刻ようなイメージを受けたのですが
やはり私の好きな転形劇場の水、ピナ・バウシュの水には至らず今ひとつ
という気がしました。
カーテンコールなしというのも潔くってよいと思いました。
539様そんなとこです。また聞かせてください。


544:名無しさん@公演中
05/06/29 01:17:31 npt7D7nL
539=543


545:名無しさん@公演中
05/07/05 01:43:43 0YX5ZO1i
>>539
いなくなってしまいましたか?おまちします。その他の方のご感想も・・・。

546:名無しさん@公演中
05/07/07 03:20:42 3C5dnLCu
あれ~
今回は面白かったと思うけど・・・

547:名無しさん@公演中
05/07/08 07:43:52 t84ioY2t
>>546
もうちと具体的にかいていただけると・・・。

548:名無しさん@公演中
05/09/05 15:32:05 QuVrdWnu
age

549:名無しさん@公演中
05/10/02 09:20:27 K1FNT0MW
hage


550:名無しさん@公演中
05/10/22 01:18:37 ZyFQfQwK
鐘下って独身?っていうか私生活もまんまストイックなんだろうか

551:名無しさん@公演中
05/10/22 11:43:10 X7zkUiKJ
結婚してる、確か子供もいるんじゃなかったっけ…?

552:名無しさん@公演中
05/10/29 00:57:16 6jObJV7o
子供いるよ。私生活はストイックではないだろ。

553:名無しさん@公演中
05/11/06 06:35:50 uSlUlvkB
子供居るって言ってた。
5年前に確か中2とかいってたはず、しかもそのとき奥さん妊娠してるともいってた。


554:名無しさん@公演中
05/11/11 00:37:30 r8/z+ngH
五年前、中2って今18?本人40くらいでしょ?

555:名無しさん@公演中
05/11/11 00:52:55 jXBynC6X
若くして結婚したんだね・・・意外だ
本人テレビに出てたけど意外と良くしゃべる人で明るい
でも鐘下作品のハッピーエンドは想像できない

556:名無しさん@公演中
05/11/14 17:49:36 GvNzj+PR
子供って、アトム君とラムちゃん、とかいう名前なんでしょ。
トークセッションで佃さんが言ってた。
実生活はかなり明るくてハッピーなんじゃない?

557:名無しさん@公演中
05/11/14 19:24:40 IlyJBaon
アトムとラムちゃん・・・絶句

558:名無しさん@公演中
05/12/10 11:04:58 j2x+mQwN
長寿スレですね~
ただいま上演中の「ヒカルヒト」みてきました。
市原悦子さん主演です。
見たヒトいますか?

559:名無しさん@公演中
05/12/11 12:36:51 A/f19GVj
見ました。
とても奥が深いというか・・あらすじのまま見ていたら確実に
意味がわからないままに終わってしまいますよね・・。
かなりの読解力が必要かと思います。
そういう私も未だに疑問点だらけのまま・・。
市原さん演じる瀬川は実は瀬川ではないのですよね??

560:名無しさん@公演中
05/12/11 18:52:52 TTLkWq43
>>559

そうみたいですねー
あんまり書くとネタバレになっちまうんでしょうかね。
市原さんをはじめてナマで見ました。
すごい存在感と思いました。

561:名無しさん@公演中
05/12/11 22:32:56 o4m+HPlp
BS-i で、佐藤姉妹とかいうテレビドラマやってましたね。鐘下さん・・・。

562:名無しさん@公演中
05/12/12 00:37:19 TVYot/jz
市原悦子に台本書き直せとクレームを受けたそうですね。鐘下さん...。
あと高橋恵子使いすぎだと思う。

563:名無しさん@公演中
05/12/12 21:50:01 He9Wl9tD
>562
kwsk

564:名無しさん@公演中
05/12/12 23:03:16 j4j8xhzj
あの4人の「職員」ってそういうことだったのかと、パンフの対談読んで分かった。
冒頭部分はそんな感じもしたし、ラストシーンもたしかにそれそのものだったのだけど。

もう1回ぐらい観たいとも思うけど、もう残り日数少ないし、WOWOWででもやらないかな。

565:名無しさん@公演中
05/12/13 18:29:28 B+deraYg
おいらバカ・・


パンフ読んでも、トーク聞いても、まだ分かんね
終わったらネタバレてんこもりでおながいします

566:名無しさん@公演中
05/12/17 20:54:31 segEo3X0
結局、あの2人は死んだ子供の両親で、お母さんがちょっと変になって施設職員になり切っちゃって、
施設の子供達(の霊?)と一緒に、施設や取り調べの様子を演じてるってこと?

567:名無しさん@公演中
05/12/20 23:40:29 q6iktUZd
㌧!

旦那がいたりいなかったり、何なんだよ~と思っていた。

568:名無しさん@公演中
05/12/22 01:44:05 fRCNJVQ2
マルホランドドライブをやりたかったん?
舞台見てないんだけど。

569:名無しさん@公演中
05/12/23 23:00:50 WC0IToKz
結局犯人が分かってないんだよね?舞台も実際の事件も。
子供がやったようにも見えたけどそれは最後の字幕で違う感じだったし…。
なのでモヤモヤが抜けない・・・orz

570:名無しさん@公演中
06/01/04 23:52:19 1KHYb+Nl
千葉さん古畑に出てたなあ~
乾いて候の縁なのか、三谷さんのご指名なのか・・

571:名無しさん@公演中
06/02/21 23:14:23 86VZ99/e
演劇の真髄ってなんだろう?

572:名無しさん@公演中
06/02/22 23:52:30 8uwW/cJA
「ひかりごけ」行くんですけど…。
前に「KASANE」観て、なんだかなぁ…だったので、
だいぶ悩んだんですけど…。

573:名無しさん@公演中
06/03/02 10:43:28 lkrCyldn
祝初日!

574:572
06/03/02 11:19:12 s6gM29Gb
「ひかりごけ」どうでした?

575:名無しさん@公演中
06/03/03 20:07:50 6f1mcxFv
初日行きました。客席が結構空いてて残念。
野田の罪と罰みたいな簡素な舞台にそれの両端に席がありました。
内容は…ラスト付近の捉え方がどう役を解釈したらいいのかこんがらがった。
ネタばれで書きたいけどまだ始まったばかりだからちょっと自粛します。

鍋がうまそうでした。お腹空いてる時間だったので余計に。


576:572
06/03/03 20:47:49 2cIK9g+K
>>575
サンクスですー。
やっぱ、最後の解釈でこんがらがりますか…(^^;)。
まぁ、チケ持ってる以上は行くのは確定なんですが(笑)。

鍋…匂いもするんでしょぉかぁ?(笑)

577:名無しさん@公演中
06/03/05 14:29:54 p8Oh6yT3
「ひかりごけ」
ふんどしも全て脱ぎ去ってほしい。。


578:名無しさん@公演中
06/03/05 19:56:42 G6r9nLSx
>>577
そりゃむりっしょw

579:名無しさん@公演中
06/03/07 16:32:28 Pqekc5cK
昨日レクチャーきいてきた。
とりあえず鍋の中身は「おいしいもの」でできてるそうだ。
煮詰まらないのか心配だったが。

580:名無しさん@公演中
06/03/07 23:17:21 ZzUOqlc0
>>578
そうかなぁ・・・
鍋にしちゃうんだから、解体する段階で脱がせちゃうのは必然的演出だと
思うんだけどw

581:572
06/03/11 22:15:27 5/K275Ak
本日、観て来ました。
ナカナカ良かったっすよ。
イヤ満足満足(^^)

懸案の(?)ふんどしですが…。
解体そのものを舞台上でするワケじゃないですから
(声だけでもやったのはオドロキですが。原作にはないしー)
脱がせる必要はないかと…w

582:名無しさん@公演中
06/03/11 22:50:47 gzSYb5r4
金曜の夜公演の後で、鐘下さんのトークがあって言ってました、ふんどしの件。
最初は、極寒の地ということなので、あれこれ着込んでぶくぶくに膨れさせようかと
考えたんだけど、それだとあそこから出入り出来なくなるwということで
結局あれになったそうです。食材がそこに転がってる感も出るし、ということで。

>>579
自分は、実際食べるときは冷めてる時が多いのでは?と思った。
冷めた鍋って元がどんなに旨くても今ひとつだよね~。

583:名無しさん@公演中
06/03/11 23:38:15 CxYV4IlY
   ∩___∩
   | ノ      ヽ.       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /  ●   ● |       | クマ鍋食い杉だ、おまいら
  |    ( _●_)  ミ.    |  (´・(ェ)・`)
 彡、   |∪|  、`\   ノヘ_________
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_) 


584:名無しさん@公演中
06/03/12 01:04:40 46hVMlcs
役者さんたち、みんな上手いねえ!!
音楽も良かったよ!

585:名無しさん@公演中
06/03/12 19:13:41 NU8e3dgY
それにしても、アシタカのふんどし姿を見るとは思わなんだ・・
ひとり言スマソ

586:572
06/03/12 19:50:38 e7BuWZzQ
>>585
いや、それは私も思った~。
アシタカが目の前で喋ってる~~みたいなw

587:名無しさん@公演中
06/03/14 21:09:04 mTIEuH/w
アフタートーク。自分は行けなかったんですが、ラストの事については触れてましたか?
船長だと思ってた人が西村(だっけ?)て言われて布はがしたら船長と思ってた若松さんがいて。
自分はここから頭がこんがらがってきました。

最後のあの裁判の件は、西村が船長の罪を肩代わりして代弁してたの?そうじゃないの??

鍋は途中までは火がついてて暖かそうで美味しそうでした。肉は鶏肉?

>>582
ふんどしは、なんで寒い所の話なのに裸なんだ?と思ってましたが…そういう事ですかw
実際あんな格好だったら餓死の前に凍死しそうだなと思って。

588:572
06/03/14 22:20:37 4SAvI7dV
「西川」ですね(^^)。
あの場面まで来ると、
「西川」は「私」(最初のシーンの「先生」=傍観者(?))に戻ってたんだと思う。
原作のラストは、「船長」には光の輪(=人肉を食べた証拠)は灯らず、
それ以外の全ての人には煌々と灯るのね。
それを「船長」と「西川」と「私」を入れ替えることで表現したんじゃないかなぁ?
…と勝手に解釈したんですケド(^^;)。
ちなみに、原作では「西川」を引きずって出てくるのは「船長」です。

肉は鶏肉っぽかったですねぇ。
そういえば、人肉の味は鶏肉に近いとか聞いたような…(^^;)。

589:名無しさん@公演中
06/03/20 20:31:39 PS/iEsJ7
保守っときますw

590:名無しさん@公演中
06/03/21 10:53:25 ayJKDBCc
>>589
ありがと。
でも、よく生き残ってるなぁ~このスレ。
公演中でもあんまり盛り上がらないのに;
いや、自分は好きだから、嬉しいんだけどねw

591:名無しさん@公演中
06/03/29 05:08:23 JmxUbQVn
age

592:名無しさん@公演中
06/04/05 10:35:45 b8c9wp32
劇団演技者。

593:名無しさん@公演中
06/04/05 23:29:45 IJB6xGMz
久々に来たら、何げに質問?

>>587
特に鐘下さんが意図したのではなく、原作に
裁判の時の船長は2幕の船長と違う人がやるのが望ましい
とか書いてあるんだと仰ってました。
あと、西川は美青年がやるべき、と書いてあるとも。
つうか、自分もナウシカの色んなシーンを思い起こしつつ
観てたんで、自分だけじゃないんだなって思えて面白かった。

でも正直言って、あまりストレートのお芝居観ないんで
解ったんだか解ってないんだか。

594:名無しさん@公演中
06/04/06 23:40:49 XERxOeSo
原作読めば?w
文庫で400円だしー。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
さほど難しい話でもないと思うぞ?


595:名無しさん@公演中
06/04/07 06:51:14 SH8z08VB
594ではないけれど。
舞台を理解したいなら、『審判』も読むといいよ。
図書館で探してみて。

596:名無しさん@公演中
06/04/07 23:55:29 3UBx8ZGj
age

597:名無しさん@公演中
06/04/22 07:36:22 8flmDN+v
「POPCORN NAVY」観てみたいなぁ・・・
再演してくれないかな。

598:名無しさん@公演中
06/04/22 10:46:19 rS1+0NE0
>>597
数年前再演してたよね、確か…

599:名無しさん@公演中
06/04/23 01:08:00 N2xuFpf1
>>598
2003年の夏だよね。再演。
でも当時それすら知らなくて、まだ観てない。。

600:名無しさん@公演中
06/04/23 01:08:52 N2xuFpf1
あ。ID変わってる。
597=599=600です。

601:名無しさん@公演中
06/05/03 09:01:55 kpC0CMff
そろそろ保守w

602:名無しさん@公演中
06/05/09 23:52:28 0W5o0Y5k
パスポート、どうしよう…

603:名無しさん@公演中
06/05/10 00:51:58 ruGADh2/
黄パスゲット!


604:名無しさん@公演中
06/05/11 08:17:10 NP9hZK9O
首都圏の住人はいいよな…。
パスポート買っても使えん…orz。

605:名無しさん@公演中
06/06/04 10:12:32 6JO7JLVP
age


606:名無しさん@公演中
06/06/13 22:32:00 QeXAwA3E
パスポートがやっと到着した今日この頃、皆さん、いかがお過ごしですか?


607:名無しさん@公演中
06/07/13 00:23:39 lhM1SKpg
ほしゅ

608:名無しさん@公演中
06/07/23 23:41:15 jEDI/zr0
  

609:名無しさん@公演中
06/07/31 12:13:30 tQNA8/Wt
わが闘争まで持ってくれ

610:名無しさん@公演中
06/08/04 07:19:32 DZLCC8AN
保守

611:名無しさん@公演中
06/08/19 15:10:08 2pclcD3F
保守っときますw

612:名無しさん@公演中
06/09/07 03:17:57 q4pi5kgj
>>611


 ∩     ∩
 ヽ彡 ⌒ ミ/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< ひでぇや、あんた鬼だ
   | . . |   \________
  ⊂______ |
      ∪


613:名無しさん@公演中
06/09/29 19:04:15 oY9dLEkB
hozyu

614:名無しさん@公演中
06/09/29 19:04:54 oY9dLEkB
今回のゲストトークは誰が来るのかねぇ?

615:名無しさん@公演中
06/10/19 11:03:53 Ar9t2zZH
当日券ってたくさんあるのかな?

616:名無しさん@公演中
06/10/20 00:03:40 P/+YMZP6
たくさんはないがすこしはある。


617:名無しさん@公演中
06/10/20 07:04:28 48Nvj7gH
「わが闘争」
感想うpキボンヌ

618:名無しさん@公演中
06/10/25 12:01:31 h26Wk3fD
始めてガジラ見てきました。実を言うと剣幸さんのファンで今まで宝塚とミョージカルとストレートプレイでも華やかなカーテンコールのあるのしか知らなかったからこんな世界もあるのねとびっくりしたのが正直なところ(^^ゞ
津山事件だけでなく名張葡萄酒事件やいじめ問題等も取り入れてますね。役者さんは皆好演で高田さんの暗黒舞踏なんか凄かったし誰が犯人なんだろうという興味もわくんだけどここまで重苦しくしなくてもという気がしました。
初心者なので見当違いの感想かもしれませんがまあこんなところです。


619:名無しさん@公演中
06/10/25 15:07:44 oXLzXkPs
重苦しいのがガジラの真骨頂でしてwwwwww
自分としては今回は今ひとつ面白くなかった。
でも剣さん綺麗かったよ!


620:名無しさん@公演中
06/10/25 18:34:25 oXLzXkPs
ギリシャ悲劇に濃密な人間ドラマ。息が詰まりそうも、鳥肌立ちの瞬間しばしば。
 主役級のできる役者が、極限状態でデスマッチする凄さ。黙しても獣のような威圧感
 を醸す高田恵篤の存在(と肉体美)もまた。謎解きな展開も、主眼は人間ドラマに
 あり。欲と保身、愛と愛欲にまみれた有様は愚かしくも悲しい。未来を望みながら
 選択肢のない地方の悲劇が、事件という特異さによらず浮かび。愚かしさを嘲笑でき
 ない、痛みを共感出来る。


621:619
06/10/25 18:50:31 oXLzXkPs
619です。
620は「まねきねこ」様という方の感想です。
途中で書き込みボタンを押してしまい申し訳ありませんでした。

622:名無しさん@公演中
06/10/26 12:43:04 DvvocybF
他人のじゃなくて自分のを書きなされ

623:名無しさん@公演中
06/10/26 17:40:31 BYcKnjF1
わが闘争っていうからてっきりヒットラーの著書かと思ったら
津山事件がモチーフなんですね。
これも怖い事件ですが舞台も雨の中で起こった殺人事件の当事者が
廃校になった小学校に集められて刑事に尋問を受けるというもの。
幕開きは不気味な子供のわらべ歌のようなのが聞こえ役者さんたち
が机に座ったままじっとだまっているからこちらも緊張してしまいました。
ねちねちとした刑事の尋問でそれぞれのぐちゃぐゃな人間関係が明らかに
なるんだけど、これが自分が取調べを受けているような嫌な気持ちになる。
みなどちらかというと嫌な人だし人間の醜い部分が出てくるしね。
特に印象に残った場面は雨の中ということなのか事件の当事者4人がバケツ
の水を思い切りかぶるところで、これって結構辛いだろうなと思いました。
いかにもお芝居を見たという気はしたけど正直2時間休憩なしの観劇は疲れ
ました。寝てしまうかと思ったけどちゃんと起きてはいたけど・・・。




624:名無しさん@公演中
06/10/27 21:40:05 0lIcXSu0
感想うPが少なくて寂しいなあ(-.-;)
私が見た日は土曜日ということもあったかもしれないけどほぼ満員だったのに。

625:名無しさん@公演中
06/10/28 01:28:29 3MvbLhG9
昨日(金曜)観て来ました。

内容的には最近の中ではタイプでした。
構成も捻った感じもなくて観やすかったです。
舞台上との距離もこれぐらいの方が緊張感や熱が直で伝わって来て好きです。

私は満足でしたよ^^

626:名無しさん@公演中
06/11/09 19:43:24 bxf/sf8q
『わが闘争』を見てきました。
お話しとしては、とある村で起こった殺人事件について、その関係者3人に刑事たちが事情聴取していく様を描いています。
そしてその事情聴取の過程で、過去の記憶と現在の状況が交錯していく、、、ってあんまりうまく表現できないのですけど
お芝居ってこういう風に表現することができるのかぁ、と見ていて思いました。
お芝居自体はとても面白かったです。終わったあとのトークセッションはちょっと微妙でしたが…。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
ここに演劇のタイトルについて「内容的には有名な『わが闘争』とは関係があるようには感じられなかった」と書かれてい
ますが僕もまったく同じことを感じました。しかしトークセッションに出たものの、この点については質問せず…。
よっぽど質問しようかと思ったのですが。
見た人にしか分からない書き方になってしまいますけど、「たみお」が行った行動は、彼の生まれの背景にあるものに根ざ
したもので、彼の殺人も彼自身の神との関係で行われたと(少なくとも本人は)了解しているわけです。彼の行動が果たし
て闘争なのかどうかは正直かなり疑問です。
あるいは「ようこ」の行動が闘争なのかもしれません。「断ち切りたい」と彼女は叫んでいましたが…。でもこれにしても
闘争であるとはあまり考えられない。
たぶん質問したら、全員の闘争だ、のような答えが返ってきたと勝手に想定しています。うーん。いや、タイトルって案外
適当に付けられているのかもしれません。
それはともかく面白いお芝居で当日券を買ったら最後列に回されたほどの盛況でした。

627:名無しさん@公演中
06/11/12 17:30:33 KzN4pxbV
3年ぶりくらいにシアターグリーンに行ったら、建物がめちゃめちゃキレイになっていた。
(ちなみに3年前に観たのは劇団ショーマ)中もすごくキレイで傾斜があって後でも見易そう。
とても快適な劇場だった。ガジラも久しぶりー。
今回は「地方」をテーマに「津山事件」や「名張毒ぶどう酒事件」といった事件をモチーフに
し、閉鎖された土地で人間模様を描く。 ある村の学校教室を舞台に、妊婦殺人事件の尋問が
行われる。尋問される3人は妊婦の夫・兄・兄の嫁。容疑者とされるのは兄の嫁の弟。
2人の刑事の容赦ない尋問に、事件の真相が明らかになっていく。
ザッと言えばこんな感じなんですが。
回想シーンを引けば、舞台と観客と同じだけの時間が流れているような作りなので、どれも
意味のあるシーンで、あらすじが難しい。 明かりが点いても役者達は誰もしゃべらない。
何もしない。この緊張感した空気が堪らない。これだけで心を持っていかれてしまった。
あとは雨ですよ、雨。
最初に運ばれてきたバケツ4つで何をするのかと思ったら、回想の嵐のシーンで4人の役者に
水をぶちまけた。 役者さんはズブ濡れだし、床は水浸しに・・・。 そんな中で格闘をする
から、ツルツルの床に滑りそうになり、さらに血糊まで出てきて服は血だらけ。殺すか殺さ
れるかのリアルなやりとりに、観てる方はドキドキしてしまった。後片づけが大変そう。
「オレステス」でも雨が降っていたけれど、あの雨に比べたらこちらの方が地味で手も込んで
いないけれど、風景もリアルさも遥かに効果的なような。
俺は龍神様を呼ぶんだ!暗黒舞踏で!
はぁ?舞踊だかなんだか知らないけど・・。
舞踏だよ、舞踏!
のやり取りがツボ。
しかしなんで暗黒舞踏をやる人って、皆いい筋肉なんだろうか・・・。

628:名無しさん@公演中
06/11/12 17:32:43 KzN4pxbV
続き~
チラシ等で、今回のモチーフは「津山事件」としていたので、燐光群の「阿部定と睦夫」の
ような光景もあるのかと思っていたのだけれど、あくまでモチーフということで、事件そのも
のよりも、「地方」という空間とそこに住む「人」の歪みに主眼が置かれていた。 そういえば
大学入学の為に上京してきたある友達がいた。彼女の口から話される地元の話には、今回の舞台
とまではいかないまでもまるでドラマのような話も多くあった。 私はここや彼女の生まれ育った
ような「地方」(特に村くらいの大きさ)とされているような場所で生まれ育ったわけではない
(もちろん関東の中でも田舎だけどさー)けど、そんな話を聞いていると、遠い外国よりも
彼女の住む土地はなんだか遠い気がした。
住む気になれば簡単よ言われそうですが、私には馴染めなそうだなー。
かといって都会っ子でもないこの苛立ち。あぁ。
そんなことを思いながら池袋を散策して帰ったのでした。

629:名無しさん@公演中
06/12/15 06:32:22 xFHwWPoE
保守っときます

630:名無しさん@公演中
06/12/15 07:04:45 xFHwWPoE
皆さんチケットの予約はもうしました?

631:名無しさん@公演中
06/12/16 15:32:40 iI0S5fPX
『野火』ガジラでやってほすぃ…

632:名無しさん@公演中
06/12/21 00:58:05 eOgsuC9u
>>627-628
ちょwwwwこれ個人がブログで書いてる感想じゃないかwww
そのまま載せるなよwwww

633:名無しさん@公演中
06/12/21 23:30:20 sArLVmBc
引用なので無問題


634:名無しさん@公演中
06/12/23 03:12:25 LuVDuhdO
ブログで書いてる時点で、個人の感想、とか関係ないよな。

635:名無しさん@公演中
06/12/27 19:12:46 peSDRPM3
、、、、
 ミ・д・ミ<ほっしゅ
  """"

636:名無しさん@公演中
06/12/29 01:00:21 Qh8tNKXX
∩     ∩
 ヽ彡 ⌒ ミ/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< ひでぇや、あんた鬼だ
   | . . |   \________
  ⊂______ |
      ∪



637:名無しさん@公演中
06/12/29 02:46:01 ueVFtHh4
ただ長いレポ書けばいいってもんじゃない。

638:名無しさん@公演中
07/01/04 15:10:03 yyWr0VjR
∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J

639:名無しさん@公演中
07/01/06 02:33:44 XVNHUl8v
がっちゃんちゃうの?

640:名無しさん@公演中
07/01/13 00:28:13 814nZPpS
     かきこみワッショイ!!
     \\  すくないワッショイ!! //
 +   + \\ かなしいワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)


641:名無しさん@公演中
07/01/15 21:31:01 zlOth8C5
(;´ρ`)ホシュ

642:名無しさん@公演中
07/02/01 09:38:49 aHvZ7ZdS
保守っときます

643:名無しさん@公演中
07/02/09 09:00:27 gOxkrshU
昨日初日だった…


644:名無しさん@公演中
07/02/09 23:03:58 SEiYlTB+
今回もポロリがありましたか?(;´Д`)


645:名無しさん@公演中
07/02/10 08:19:44 dQ+daXYM
ポロリはありません。期待させるようなシーンはあったけど。
所でネタバレ感想て書いていいのかな?うずうずしてる。

646:名無しさん@公演中
07/02/10 23:11:03 hQZuUFI+
>>645
先頭に3行空行を入れればおk。

ってゆうか、まともなガジラ客はここには来ないw


647:名無しさん@公演中
07/02/11 08:18:54 hVCAN4/P
>>646          >ってゆうか、まともなガジラ客はここには来ないw
まともな客ってどんな客をいうの?


648:名無しさん@公演中
07/02/16 03:17:56 hrsPNsOR
ん~
好きじゃない…。

649:名無しさん@公演中
07/02/17 23:11:07 Mm7Pz42H
>>648
無理に好きになって頂かなくて結構で~すw

650:名無しさん@公演中
07/02/19 01:19:14 vaQwUN8Z
レスが全くないですね。
土曜に観ました。

脚本に?でした。やはり男から女は描きにくいのでしょうか。

阿佐ヶ谷の伊達サンと兄役の方も健闘してましたが、ガジラの空気に溶け込めてなく
違和感がありました。

でも、楽しめましたよ☆

651:名無しさん@公演中
07/02/21 16:59:28 VzbJQXwc
セルロイドのネタバレ感想


効果音が良かったと思う
冷蔵庫のバーンとか
親父の喘ぎ声とか
女がキレた時の「ギギギィ」って音がマジで怖かった

虐待の連鎖を止めるには「なぜ自分がこうなってしまったのか」と問うことをやめるしかない。
自分が形成された過程を見て現在の自分を正当化するのではなく、今の自分を見てこれからどうするかを考えなければならない。
力強いメッセージに救われた。

652:名無しさん@公演中
07/02/23 08:52:59 ouLrqRLm
今回はいまいちピンとこなかった。本が詰め込みすぎと断片的すぎで、散漫になってた気がする。

653:名無しさん@公演中
07/02/23 14:28:25 oq+x7kGr
もう公演終わったよね?

効果音怖かったね。
子供の悲鳴なのか女の悲鳴なのか分からない声、あれは場面によって前者に聞こえたり後者に聞こえたりした。
伊達さんが後々息子だって分かるけど、飢えて死んだから水がぶがぶ飲んでたんだね。

息子三歳で餓死
兄は自殺?切ったりしてたよね?
父親は?何で死んだっけ?

654:名無しさん@公演中
07/03/03 12:24:09 jT+Lgprm
>>653
息子の怪我を苦に自殺
じゃなかったっけ?

655:名無しさん@公演中
07/03/31 00:03:20 NHZLgwuz
ハイ・ライフやるんだな。

656:名無しさん@公演中
07/03/31 10:13:26 4MywooH2
>>655
書き込みありがとう。
流山児さんが以前ブログに書いていたので、
ずっと気になってたんだ。

657:名無しさん@公演中
07/04/01 23:42:52 dxvGnu+y
kwsk

658:名無しさん@公演中
07/04/04 23:13:56 rgI8hrux
桜美林申し込んでしまった…遠いんだよぉ、実は。
と、今日6月のDMが届いたゾ

659:名無しさん@公演中
07/04/06 00:13:20 soB9FlV3
俺も遠いが予約してしまった。
楽しみだー

660:名無しさん@公演中
07/04/28 13:55:52 LkIZnctP
本日昼夜観劇!

661:名無しさん@公演中
07/05/16 00:38:29 /5iUXiqB
大鷹さん最近出ないね・・・・。

662:名無しさん@公演中
07/05/22 22:54:55 yj1QyB93
大久保鷹さんなら「かげろふ人」に出演予定だが…違った?w

663:名無しさん@公演中
07/05/31 20:41:52 kotAUilg
「かげろふ人」のblogサイアク!
やる気ないんならやめろよ?
てか、最初っからイヤイヤやってますモード全開って、
客にも役者にもスタッフにも失礼じゃね?

664:名無しさん@公演中
07/06/16 23:12:14 pDgeLw/0
雪降る時期に蜻蛉は飛ばんがなぁwwww

665:名無しさん@公演中
07/06/22 18:59:14 AsaoWe9Y
失神者が出たw

666:名無しさん@公演中
07/06/22 19:34:36 JDtB/XLs
結婚してるのかな~?鐘下さんは。。
かっこいいので、アタックできるかしら?!

667:名無しさん@公演中
07/06/22 22:57:27 nndiPC5R
>>665
どの辺りで?
初ガジラだったのかな…


668:名無しさん@公演中
07/06/23 01:18:42 O2W4IT+s
吐きすぎw
仕込むところ1回もわかんなかった。

669:名無しさん@公演中
07/06/23 08:46:41 HuWdyxdN
>>666
妻子持ち。
しかも多分不倫未経験www

670:名無しさん@公演中
07/06/23 09:07:47 HuWdyxdN
>>667
開始1時間後ぐらいらしい…というと、指切ったあたりか?もうちょっと前かな

671:名無しさん@公演中
07/06/23 13:00:56 3zuVv8NE
>>670
アリガ㌧!
やっぱりその辺りか…わからなくもないね。


672:名無しさん@公演中
07/06/27 13:07:38 LVKcYSba
>>669
結婚してるんですか?しかも子供まで(;;)
そんな風には全然見えないですね。。

不倫未経験ってことは、可能性はアリかしら??
奥様がすっごくスタイルの良い美人さんとかなら、不倫なしっていうのも分かる気がするけど・・

そこらへんはどうなのかしら


673:名無しさん@公演中
07/06/27 14:31:19 o4gkiOuF
かげろふ人初演を観た人いないかな?
伊達や六波羅のキャラがかなり変わってるらしいんだけど…


674:名無しさん@公演中
07/06/29 16:54:00 RK8e+vCw
>>672
こういう質問をするってーこと自体が、不倫に縁のない人だとwww
URLリンク(gazira.eplus2.jp)

自分で恐妻家だって言ってるしね、望み薄でわ?w


>>673
初演も見たってblogはあったけど、細かい話はなかったなぁ…。
俺も見てねーし。

675:名無しさん@公演中
07/06/29 19:15:03 rRPw8AXP
今回行けなかった・・・。いつもとはテイスト違う?痛くて暗い話ではなかったのかな。

676:名無しさん@公演中
07/06/30 23:30:29 baZVMvkI
なんかいつ見ても同じような芝居で
最近見てない。

677:名無しさん@公演中
07/07/01 10:32:29 eXm5uaaS
>>675
むかーしの舞台の再演だからね、
ここ最近のものより若い感じがするってハナシはあったな。
テイスト自体は違わないと思うけど。痛くて暗い話だったよw

678:名無しさん@公演中
07/07/27 22:58:14 YbMM01dx
今頃blog更新してるし。

679:名無しさん@公演中
07/08/28 17:10:43 0mPMhED8
そこまでやるアンチってやっぱりいるのね。

680:名無しさん@公演中
07/08/30 11:43:17 /9AeDk6u
10月にやる『ヘル』観に行く人いる?

681:名無しさん@公演中
07/09/12 12:09:57 2Sx67avz
行く

682:名無しさん@公演中
07/09/17 15:24:20 dEl3I/DA
「ヘル」は行かない
「新雨月物語」は行く

683:名無しさん@公演中
07/09/21 14:14:57 TuuDEkIV
>>682 新雨月物語の詳細希望

684:682
07/09/25 19:48:28 y+HSGqRV
スマソ。
ガジラパスポートのチラシに載ってる程度しかわからん。

2007年度THE・ガジラ20周年記念公演 第3弾
2008年1月25日~2月3日
脚本・演出 鐘下辰男
At 世田谷パブリックシアター

685:名無しさん@公演中
07/10/01 21:32:15 gAwhWDSb
未確認情報。
演劇集団 THE・ガジラ 『新・雨月物語』1/25~2/4
構成・脚本・演出 鐘下辰男
出演 山本亨、月影瞳、北村有起哉、森山栄治 さとうこうじ、若松武史他

686:名無しさん@公演中
07/10/03 09:46:52 8+fa5roc
上の情報は確定。
会場は世田谷パブリックシアター。パブリックシアターが配布する10月~来年3月スケジュールに載ってた。

687:名無しさん@公演中
07/10/03 23:08:08 f7vCg1a+
>>685
楽日は2/3(日)だろ、普通に考えると。

688:名無しさん@公演中
07/10/04 01:56:31 YqB/ZTEF
>>685
引用元把握。

689:685
07/10/04 12:37:20 a2/e1Kgh
スマソ。
単純にソース(多分688が把握したトコ)からコピペしただけなもんで、
楽日の日付の変更をしてない。
ガジラパスポートも3日になってるし、3日だとは思う。
実際どうなのか?は、ガジラも世田パブもまだネットには上がってないし、
686が見たスケジュールはどうなのかなぁ?

690:名無しさん@公演中
07/10/04 15:36:10 a2/e1Kgh
あ、今見て間違いに気づいた…orz

× ガジラパスポートも
○ ガジラパスポートのチラシも

691:名無しさん@公演中
07/10/04 18:16:54 wzM3SFhe
北村の公式にもう出てるよ

692:名無しさん@公演中
07/10/04 19:57:33 a2/e1Kgh
>>691
㌧クス

693:名無しさん@公演中
07/10/06 09:36:00 2vel7d4y
で。「ヘル」はどうなの?


「ヘル」でblog検索したら、風俗とメンヘルだらけだった…orz。

694:名無しさん@公演中
07/10/06 09:47:11 eJJJ7DIR
水浸しでしたよ。

695:名無しさん@公演中
07/10/12 02:35:45 uerXdeiU
水浸しだったね。役者も片付けるスタッフも大変そう。
衣装の替えも沢山あるのかな?


ちょっと眠くなってしまった…。

テレビの音が雨のようでもあり、ビニール袋がなんか怖い。

テレビ画面の乱れは何をさしてるの?

696:名無しさん@公演中
07/10/14 18:58:36 v9e4V6l4
衣裳は毎回洗濯じゃなかったかな?
替えはそんなにない気がする。

697:名無しさん@公演中
07/11/09 22:23:01 bL9S1z47
新・雨月物語始動…らしいw

698:名無しさん@公演中
07/11/17 15:31:02 9uSXO0ZM
いやいや新国立の「異人の唄」を観にいったけど、つまらなさ過ぎて1幕で帰ってきちゃった。よかった3,150円の席で・・・
座席もガラガラ、だいじな群唱も声が合わずバラバラ、すまけいの台詞忘れはやばいね舞台はもうムリなんじゃね、いったいなんじゃこりゃ(`ヘ´)

699:名無しさん@公演中
07/11/18 08:46:18 olHX+UiK
>>698
        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━┓┏━┓              ┃┏━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━┛┗┓┃┏┓┏━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━┓      ┏┛┃    ┏━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━┓    ┏┓
┗┛┗━┛      ┗━┛    ┗━━┛  ┗┛┗━┛    ┗┛┗━━┛    ┗┛

700:名無しさん@公演中
07/11/18 17:02:25 8QqFRNM6
りさたんかわいいよりさたん


701:名無しさん@公演中
07/11/21 04:13:47 zFu4u26N
新国立の「異人の唄」、おれも微妙だった。
ギリシャ悲劇っていうよりいつもの鐘下ワールド。
濃厚なんだけど中劇場の広さに負けて散漫な印象…
群唱もどうせなら体の訓練の出来てるダンサーにすればよかったのに。
S席7350円の価値があるか正直疑問ながらも一応最後まで見たけど。

ってか、新国立劇場のスレってないんだね

702:名無しさん@公演中
07/11/29 12:10:36 PqNQnn3p
>>701
>ってか、新国立劇場のスレってないんだね

以前はあったのにね…

703:名無しさん@公演中
07/12/21 23:07:02 iCTLIiku
BS2にて「かげろふ人」放送
12月22日(土) 午前0:05~2:23(21日深夜)

704:名無しさん@公演中
07/12/22 20:48:45 mnzyKAJl
ところで「疾走するガジラ展」には行った人いる?
どんなことやってるの?

705:名無しさん@公演中
08/01/08 22:41:17 g+dqVNce
昨日から公式サイトが落ちてる…

706:名無しさん@公演中
08/01/14 21:48:46 bykPucee
age

707:名無しさん@公演中
08/01/25 06:43:22 tj71Uw92
祝初日!

708:名無しさん@公演中
08/01/26 22:16:34 A5Vfe2iz
初日の雨月物語観た。
いびきかいてたオッサン勘弁・・・。
水は出てこなかったなぁ。

709:名無しさん@公演中
08/01/27 19:21:13 r856+B7D
演出、新国立劇場での初演とは結構違ったりする?

710:名無しさん@公演中
08/01/27 19:36:57 Acjf7VZy
全然違う。       全体に暗い。

711:名無しさん@公演中
08/01/27 22:35:51 Lbw7qV8a
>>710
あいかわらずカーテンコールは無し?

712:名無しさん@公演中
08/01/27 23:04:48 r856+B7D
>>710
トン。
暗いのかー。長い話だし、ためらうなあ…


713:710
08/01/28 04:51:01 PuC38pQo
カーテンコールはなかった。
後ろの数人の女性客が驚いていた。
なにか鐘下さんのこだわりでもあるの?
素に戻った役者を見せたくないとか。

714:名無しさん@公演中
08/01/29 21:50:40 XwO5P/ls
話が暗いのもカテコがないのも規定だろうにw

F列だったんだけど、舞台の炎で温かかったぞw

715:名無しさん@公演中
08/01/29 22:07:05 pCwmf4Kn
カテコをせず客にそのままの気持ちと思いを俗世間に持って帰れという
上から目線が気に入らん。カテコで暗い重い気分をリセットさせてほしいぞ。

716:名無しさん@公演中
08/01/29 22:46:43 9fgCAqkG
じゃ、観に来るなよ。

観客の質が落ちてるorz


717:名無しさん@公演中
08/01/29 23:29:01 pCwmf4Kn
>>716
だから、ずっと前から行ってないんだが( -Д-)y─┛~~

718:名無しさん@公演中
08/01/29 23:33:31 pCwmf4Kn
>>716
おっと、でもたしかガジラ以外で「マクベス」はカテコやってたのが笑った笑った。
つらぬけよ鐘下(プ

719:名無しさん@公演中
08/01/30 03:48:40 Ucr59Dnd
「マクベス」は主催新国立だから、鐘下ではあるがガジラじゃないだろ。

720:名無しさん@公演中
08/01/30 06:48:16 H7+bUDHQ
>>719
いいわけキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

721:名無しさん@公演中
08/01/30 17:08:34 mlPIRRPO
>>714
規定って言われてもな。
自分は初ガジラだし。
新国の新・雨月やマクベスは見てるけど、
自分には合わないと思ったのでこれまで本公演は避けてきた。
気になる役者が出るので見に行ったが、
そういうことでもなければもう行かない。

722:名無しさん@公演中
08/01/30 21:15:56 bvv/Urk5
>>721
もしかして、blogで酷評なさってます?w
合わないなら合わないで別にいいと思うけど。
ただ、そうなら「観に行かない、こういうトコ来ない」でしょうな。

723:名無しさん@公演中
08/02/02 08:50:18 C90/t65C
初日からすると大分変わってるみたいだね。
やっぱ、楽日も観たかったなぁ…。

724:名無しさん@公演中
08/02/03 13:52:28 3JcYeOhB
本日雪のため15分押しで14:15開演です

725:名無しさん@公演中
08/02/03 21:27:49 QSAoORkJ
>>724
ってーコトは終演は16:25?
うっわー、しくった…orz

726:名無しさん@公演中
08/02/04 06:11:07 3nux8Lcb
sage

727:名無しさん@公演中
08/02/04 06:41:01 3nux8Lcb
終演は16:15位でした。

山本さんの脚が冒頭でも悪かったから、時間軸はラストのその後が冒頭?

実際あった事件を題材にした話と阿佐スパ伊達さんが出てた虐待の話なんかは好きだけど、
今回ちょっと関係を掴みづらくてアンケート書かずに出ちゃいました。
トラムの手塚とおるさんのリーディングもあったので。

赤ちゃんの声、脚の怪我、うつせみ

穴の中?での出来事は夢ではないという事?夢なのか現実なのか曖昧。

嫁さんが遊女になってて源氏名が穴の中にいた産む機械な女と同じなので(せみ貰ってたし)、あれは嫁だった…?

で、嫁さん死んでたと。

728:名無しさん@公演中
08/02/09 14:47:17 a2gQy43f
ガジラを初めて見ました。劇団名がガジラなのでコジラやラドンと同じだと勘違いして子供向けの劇団だと思っていました。
題名の雨月物語に興味を持ち切符を購入した後にガジラの公演だったと知ったのです。
舞台はなかなか良かったですよ。 ただ見せ場はたくさんあったのに完全燃焼していないように感じました。
この板にもありますが暗さのせいでしょうか?  これからもっとコクのある暗さを出していけば一層良くなると思います。
>>727さんも書いているように、エンディングを冒頭に続けて輪廻のように終らせても面白かったでしょうね。 最後も少し味気のない暗さでしたから。


729:名無しさん@公演中
08/02/09 14:55:37 mN0+ENAO
ガジラの暗さも閉塞感も割と好きだけど、もっと狭いところで見たかったな。
大きな劇場だとなぜか気恥ずかしさを感じてしまう…

730:名無しさん@公演中
08/03/05 13:32:01 6seAxmvp
age

731:名無しさん@公演中
08/03/10 14:55:10 BSOdwHtd
age

732:名無しさん@公演中
08/03/17 22:58:30 ocj3IcQD
今年のパスポートのお知らせはまだかなぁ…

733:名無しさん@公演中
08/07/05 00:17:22 TEAU4Vg3
落ちそうやんかw

ゆらゆら~どうしようかな。

734:名無しさん@公演中
08/07/05 10:16:28 7PpUOegY
「ゆらゆら」予約しちまったよw

735:名無しさん@公演中
08/08/02 00:05:10 CIS/6AIU
a

736:名無しさん@公演中
08/09/19 11:24:52 8TN4cgVO
ゆらゆら見てきた
怖かった

737:名無しさん@公演中
08/09/21 11:45:31 HwvNy+Rs
ガジラはやっぱ女性が出演しない時の方が面白い

738:名無しさん@公演中
08/09/21 13:29:14 zFTfDLcW
客入りはどうですか?

739:名無しさん@公演中
08/09/21 18:02:46 HwvNy+Rs
初日に観たけど、けっこー入ってたよ。
てか、空き席はなかったんじゃないかな?

740:名無しさん@公演中
08/09/22 01:05:59 h840pr/I
>>739
ありがとう。

741:名無しさん@公演中
08/09/24 00:23:57 7/6l8XM+
ゆらゆら、怖い話だった。

市原悦子が役にはまっているせいか、中高年のおばさん中心に笑い声が漏れるシーンもあったけど。

742:名無しさん@公演中
08/09/24 04:09:00 g1AOJOcU
ゆらゆら見たいのにお金がない…orz
せめて来月頭の週までやってればなぁ…
カメラ入ってます?教育テレビで流して欲しい。

743:名無しさん@公演中
08/09/29 23:07:25 xaAyBw/3
見世物で命を奪われる鯛の存在が気になる…。
あれ、ちゃんと食べたのかな?

744:名無しさん@公演中
08/10/03 08:08:48 gxMY5Wxa
>>743
俺キャストトークがある日に行ったけど、同じ質問した人がいて
「スタッフでおいしくいただきました」って言ってたぞw

745:名無しさん@公演中
08/10/03 21:35:39 NpLsvQPl
>>743
ちゃんと食べてた@ブログw

746:名無しさん@公演中
08/10/04 09:04:00 CeuGgKhF
>744 >745
ありがと。
blog更新されてたのに気付いてなかった。スマソ。
鯛飯うまそうだけど、直前の姿と並べられると食欲が…w

747:名無しさん@公演中
08/12/04 23:45:25 KK+4Ay2o
弟の戦争観てきた。
あんまり期待してなかったんだけど想像以上だった。
耳が死ぬかと思ったw

観に行った人いない?

748:名無しさん@公演中
09/02/02 16:19:45 tpuYq6LF
PWは松永さんが出るので行く

749:名無しさん@公演中
09/03/08 22:13:15 plGAwfhI
誰かPW行きましたか?
前とはキャストが違うけど、どうでしたか?

750:名無しさん@公演中
09/03/10 01:35:53 xB0qZ14Q
今まで見た芝居の中でワーストかと思う
なんなんでしょ
舞台の上でレスリングやってどうなる

751:名無しさん@公演中
09/03/10 07:25:07 JpKeUO9k
トン
・・・そうなんだ

レスリングってリンチや取調べの演技のことかな?
そんな風に見えてしまう演技指導ってどうなんだろ

本多劇場は手ごろな大きさだし、(ガジラの舞台にとっては)キャスト一新の舞台ってことで期待してたんだが

チケットとったけど萎えたな

752:名無しさん@公演中
09/03/10 12:06:12 /PUWj5u3
ワーストですか…
ガジラって期待を高めるだけ高めておいて
定期的にストンと落とされてる気がする。
今夜、落とされに行ってきます。

753:名無しさん@公演中
09/03/10 19:57:10 /Ir6dJQb
今まで・・・は言いすぎでした
好みの問題かもしれないし、こういうスタイルもありなのかもしれないし
でも、過去1年で見た芝居の中では一番合わなかったのは確か

一年前はスズナリでtsumazuki no ishiの『Sheep Fucker's Exit』って芝居を観たんだけど
やっぱり殴り合っているばかりで(「PW」以上に、もっと激しく執拗で)
全く乗れなかった

ガジラのほかの芝居も観てる人の感想を聞きたいから、また来るね

754:名無しさん@公演中
09/03/10 22:46:57 Oo4IF5oo
確かに投げのシーン多かったなぁww
観終った後、寺十さんが何回転したか数えれば良かった・・・とかオモタ。
これから行く人数えてきてww

755:名無しさん@公演中
09/03/11 00:23:40 oHE4jEZB
投げというか、柔道の乱取り百本!みたいな感じ。
型が決まってるから、プロレスっぽく見えたんだと思う。
この型にはまった百本をやめて本気の10本にしたらまたイメージ違ったかも。
(でもアフタートークでもアイシングしながらの登場だったので、無理だと思うけど)

>>752で落とされ覚悟、と書いたけどぎりぎり途中で何かに引っかかって
致命的な落下は防げました。げろげろも少なかったしw

ちなみにうじきさんのお父様はリアルPWだったそうです。

756:名無しさん@公演中
09/03/11 06:43:17 XaJ0w67I
ふつうは、投げじゃなくて蹴りだよね

757:名無しさん@公演中
09/03/14 06:09:00 UOUbHzNg
金欠で今回見送りそうなので、松永さんがどうだったか誰か教えて。

758:名無しさん@公演中
09/03/14 15:21:24 PNdjHiJz
松永のおっばいはでかい

759:名無しさん@公演中
09/03/15 00:41:50 1+0pCPOw
うじきがパンフを売りつつサインしてた

760:名無しさん@公演中
09/03/15 02:57:19 eKeQ7/dW
チケット買ったんだけど、仕事で見に行けなかった。

最近、月に1万円ぐらいは無駄にしてしまっている。

761:名無しさん@公演中
09/03/18 17:19:33 NCKU92im
よくある話。

762:名無しさん@公演中
09/03/22 23:36:56 +O1oSC+F
明らかに小学生が最前列で見てた
あれはなんだったんだろう・・・
子供が見る芝居じゃないだろう

763:名無しさん@公演中
09/03/24 06:09:35 GJuwnnEV
自分がいった日は、高校生が集団で観にきてた
高校生は誰か出演者目当て?

764:名無しさん@公演中
09/03/24 08:36:17 ycsADdfl
学割があったから、演劇部の生徒がお勉強で来てたのかもよ
何か学ぶべきことはあったのだろうか

じゃあ、小学生は?
劇団の子かな・・・


765:名無しさん@公演中
09/06/22 22:49:53 GEL0iJum
「アーバンクロウ」が見てみたかった。

766:名無しさん@公演中
09/10/02 16:54:46 oT7TxNea
来月舞台やるってのに全くレスがつかないなww

767:名無しさん@公演中
10/01/29 22:49:30 SFVIlTx0
全然伸びないね

俺大好きなんだけどみんなあんまり見ないのかな

768:名無しさん@公演中
10/03/09 13:23:32 0GIEwCoa
のりピーの二の舞に・・・

769:名無しさん@公演中
11/02/25 14:37:46.77 Ksb8Q6Ju
てす

770:名無しさん@公演中
11/02/25 14:41:37.87 Ksb8Q6Ju
先のワークショップオーディション受けたんだがまだ合否の結果がこない

どういう形で来るかも知らされてないからメチャクチャ不安だ
多分落ちてるなこりゃ

771:名無しさん@公演中
11/02/26 22:26:54.41 6P8+azAY
誰か結果きた人いる??

772:名無しさん@公演中
11/03/01 16:42:00.00 52WdaqkW
結果きた

落ちてたorz

773:名無しさん@公演中
11/03/15 23:48:00.70 wOW3tIeL
>>768
二の舞ってなに?

774:名無しさん@公演中
11/05/05 18:52:45.07 QONQELp9
公演記念あげ

775:名無しさん@公演中
11/06/14 09:39:13.27 4ot7PWhx
hosyu

776:名無しさん@公演中
11/08/25 19:40:43.45 1itE3dxW
age

777:名無しさん@公演中
12/07/21 00:05:22.53 ZibtxZkA
777

778:名無しさん@公演中
12/08/30 17:26:53.63 +U+Y0uWr
そういや今年ゴジラやるな
ハリウッド版のやつ

779:名無しさん@公演中
12/12/29 06:41:34.15 4KSHoIJc
SFfwwwy
llAQaqaQ

780:闇の中の光と影
13/01/17 22:47:36.71 FI7cQm2x
■■■■■■■【公 示!】■■■■■■■

【映画について語り合おう】という
新スレが立っている。非常におもしろいし、
参考になる。

映画情報の決定版!
一読してみたら?

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

781:電脳プリオン 【吉】 【8.8m】
13/11/01 23:57:09.47 ojCmX1NC BE:152028735-PLT(12081)
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>407
 (_フ彡        /

782:名無しさん@公演中
14/02/24 17:18:52.68 vhQzgil7
ぬるぽ

783:名無しさん@公演中
14/05/09 04:55:13.11 2zQQO5Hp
ガジラってなに?

784:名無しさん@公演中
14/06/06 18:35:37.11 aTjvt1AT


785:名無しさん@公演中
14/08/16 00:00:03.74 eXAo4Ku6
知らん

786:名無しさん@公演中
14/09/18 01:50:50.34 mz89UQOM
知らない

787:名無しさん@公演中
14/09/22 17:02:04.04 Oyf4zM8n
ガジラってなに?

788:名無しさん@公演中
14/10/08 01:15:17.02 o0TvmW3R
のりまき

789:名無しさん@公演中
14/10/09 22:24:37.90 tINiIuGk
ガジラ

790:名無しさん@公演中
14/10/19 14:10:55.29 5O/gSyNr
ガジラって知ってる?

791:名無しさん@公演中
14/10/26 11:32:22.33 rBj6nvYD
知りません


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch