【復活】オールド・ヴィンテージの真実 3at COMPOSE
【復活】オールド・ヴィンテージの真実 3 - 暇つぶし2ch250:ドレミファ名無シド
14/10/21 15:06:33.38 L03uYfui
ダメだろそりゃ。リイシューって言葉があるじゃないか

251:ドレミファ名無シド
14/10/21 17:42:07.62 RHd2LDnG
80年代って何でvintageがあんなに安かったのか

252:ドレミファ名無シド
14/10/21 17:49:06.53 sDekX6uJ
可哀想なオッサンwww

253:ドレミファ名無シド
14/10/21 22:16:23.45 QdEvL4TQ
大学生の時(90年代後半後半)に夏休みのバイトで
貯めた40万円でゲッツした66年製ストラトと
ブラウンデラックスは今でも愛用、ってかそれ以来
エレキ買ってないなぁ。

90年代後半はラージヘッド安かったし、アンプも
今みたいな値段じゃなかったし・・・。とは言っても俺の
ストラトはネック66年&ボディ67年、フィニッシュオリジナルだが
電装系は70年代後半の物に総取っ替え、PUも65年、66年、67年と
ワケあり特価だったけど。ブラウン系のフェンダーアンプなんて
特価の嵐だった。

254:ドレミファ名無シド
14/10/21 22:37:11.20 Ra/wvg7q
今日見た68ストラト、98万円

255:ドレミファ名無シド
14/10/24 21:06:33.28 ucHJtyqS
30年後・・・
2000年初頭って韓国製ギターが安く買えてたんだよな
今じゃ高嶺の花だしな
オリジナルバースト売って韓国ギター買い漁っとけばよかった

256:ドレミファ名無シド
14/10/24 21:36:10.21 SxNfg7jy
韓国消滅まであと何日?

257:ドレミファ名無シド
14/10/25 16:43:40.93 U3/PBONN
資源の枯渇と生産国の資質低下によるギターの品質低下
ヴィンテージの拡大解釈と価格高騰の背景がここにある


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch