14/06/05 12:36:30.61 lcfODfam
ヴィンテージー以外は信用しませんね
101:オールドおじさん
14/06/05 20:12:27.55 RxiKV32k
>>100
おっしゃられるとおりでございます。ヴィンテージ
ならではの芳醇な音色もネックの
握り心地もすべては信頼に値する所存
でございましょう。工業技術が発達した現在ではございますがエレキギターだけは如何に努力をされようと1964年以前のギターを超える事は不可能なところとでも申し上げましょう。
102:ドレミファ名無シド
14/06/05 21:47:16.50 g9eAb8he
おじいちゃん今いくつなの?w
まあよく考えたらジミーさんもリッチーさんもあの世代の連中ってみんな70のジジイなんだよなwwww
103:オールドおじさん
14/06/05 22:56:22.54 RxiKV32k
>>102
どうもどうも、私は
御年65歳の爺でございます。もう半世紀近くも音楽業界にどっぷりと
つかっている次第で
ございますが老いても尚ヴィンテージレスポール
のように元気ハツラツ、アッチも
ビンビンの所存で
ございます。どうか宜しくの程願います。
104:ドレミファ名無シド
14/06/05 23:27:36.14 lcfODfam
最近の60代はまだ若いのでもっと年配の設定でも良いかと思いますね。
105:ドレミファ名無シド
14/06/09 00:12:54.21 vfHq6AyJ
オイラは68年のLPSTD持ってたけど2週間で売っちゃった。
音はメチャクチャ良かったけど、重いんだよね。
4.8kgの物ってそうそう手にする気になれなくて。
昔のLPって軽いのかな?
今は54年のギルドのm-75という2.5kgの物を毎日爪弾いてます。
やっぱ軽いのがいいよー。
106:ドレミファ名無シド
14/06/09 02:55:23.79 +iKQJYHg
>>105
トラウマ持ってると勘違いしたわ
107:ドレミファ名無シド
14/06/10 10:30:30.92 JinIoVd1
>>106
いや、重いのって「ギター弾こうかな」と思った時に、何か手が伸びんのですわ。
その68年のゴールドトップは信じられん位に音は良かったんだけど、どうしても手が伸びんかった。
で、60年迄のオリジナル期間のレスポールもこんな重量だったのかな?と。
5kg近いギターがそこまで支持されてたとも思えないんだけど。
座って弾いてりゃすぐに脚が痺れるし、立って弾けば肩にめり込むし。
知ってる人オセーテ。
108:ドレミファ名無シド
14/06/10 10:43:44.14 w5Cosnmg
たった5kgで足痺れるか?
騎乗位もできないだろ・・・
109:ドレミファ名無シド
14/06/10 17:28:15.49 JinIoVd1
痺れるよ。ピンポイントで圧迫されるんだよね。同年代のフェンダーベースより重い。。。
110:ドレミファ名無シド
14/06/10 18:22:23.37 vMSwePJQ
>>107
デジマ眺めてる感じだとおおよそは、
60年までのは4.0~4.2kg、
68年69年のは4.6~4.8kgあたりな印象。
111:ドレミファ名無シド
14/06/10 19:01:47.78 x98WAh8i
オリジナルも個体差あって5kg前後のもあるようだから
やっぱ実物それぞれ試してみないとわからんよね
112:ドレミファ名無シド
14/06/12 15:37:32.73 6CL5+uXV
オールドギターって重いだけじゃなくてネックが太すぎて弾けません(泣)
ライトゲージじゃチューニングも全然合いません!(さらに泣く)
買って初めて理解したが日本人の指の長さじゃ全く実用的じゃないんだけど?
113:ドレミファ名無シド
14/06/12 16:39:15.73 2zBWMGqu
ヴィンテージー以外は求めませんね
114:オールドおじさん
14/06/12 17:51:58.03 utay6TEm
>>112
その通りでございますね。私も初めて58年レスポール
を手にした時は
まるで丸太を握っている感覚に陥ったほどで
ございますよ。しかし、仲間内でストラトキャスターをアメリカ
から個人輸入して弾いてみた際にはまるで華奢な女性の腕
を握っているような感覚に陥ってしまって少々興奮した事もございました。いやはや
お恥ずかしい次第で
ございます。
115:ドレミファ名無シド
14/06/13 05:09:08.22 qmo41j/v
おじさんも昔はシャイな少年だったんだな…
116:ドレミファ名無シド
14/06/13 10:25:40.75 9aihsBE7
58れすぽって案外太くなくない?
1fで23mm 11fで25mmぐらいが
バーストのむっ区のデータだと最圧だったよ
117:ドレミファ名無シド
14/06/13 14:14:52.55 Rt79BPCm
偶然レスポール・レコーディングのオリジナルを試奏したのだが
全然期待してなかったのだが握りは最高に弾きやすかったぜ!
音も素晴らしい。
全く評価されないのだがレス・ポール爺の言うとおりあれ最高傑作だわ。
118:ジョン
14/06/13 14:29:59.07 O9PuqfE+
れすぽレコってローインピ出しできるやつだね
アンシミュが発達した現代事情をみて再発したのかな
宅録野郎にいいな
119:ドレミファ名無シド
14/06/13 19:44:28.77 HsPX4+uB
ジョンはもっとちゃんとしろ! 宅録野郎とかいう言い方をするな!
120:ドレミファ名無シド
14/06/14 11:42:45.19 DoqrXVpe
68年にレスポール再生産する際に、これからはヘヴィな音が要求されるからワザと重量を重くしたと聞いたことある。
決して軽い材が無かったわけではなく、そういう選択をしたと。
121:ドレミファ名無シド
14/06/14 11:53:49.10 H7EDK2VM
カッコエエ!
URLリンク(www.youtube.com)
122:ドレミファ名無シド
14/06/15 04:27:24.51 suyBpNPT
コンバージョン欲しいけど値段上がり過ぎだよ
コンバージョンで300万近いとかどーなってんだよ
まだ20代の若造には中々厳しいよ。
けど30代半ばまで待ってたらもっと値段あがるよ
123:ドレミファ名無シド
14/06/15 06:46:28.85 B9xI0PBm
なぜコンバージョンが欲しいのかね
124:ドレミファ名無シド
14/06/15 09:34:08.61 suyBpNPT
>>123
リアルバーストはとてもじゃないけど買えないから。
けどヴィンテージは持ってみたい。
1000万まではまだ思考がついていったけど3000万って…
宝くじ当たったらフルオリジナルじゃなくていいから欲しいな。
125:ドレミファ名無シド
14/06/15 09:45:53.29 xAZSot7y
今はUSA本国でもバーストは20万ドル以内でないと動かないよ
30万ドル超える可能性あるのはもうオリジナルD-45くらい。
グルーンにあるバーストも長期間14万ドル台で出てるがいっこうに売れる様子がない。
まあどっちにしろ一般人には縁遠い話だね。コンバージョンでビンテージを味わいたい
というのはありだと思うよ。
126:ドレミファ名無シド
14/06/15 12:44:11.15 hHCENtBV
58、59、56コンバージョンを持っている成金の俺だが
コンバージョンでもリネックでなければいい音がする
どんなに上手にリペアしてあってもリネックはもうヴィンテージの音はしない
そうでなければP90→ハム換装でもチューンオーマチックへの改造でも音は変わらん
127:ドレミファ名無シド
14/06/15 13:29:01.51 VmostSKt
>>126
釣りかよ?
ヴィンテージの音なんて無いわw
128:ドレミファ名無シド
14/06/15 13:32:02.42 Onp9lmzQ
52コンバもってるけどバーストバカⅢ載せてる
オリジナルサンバーストとは程遠いよ、ただヒスとか今のギターとは全然違うけどね
フレットがアレなんで弾きにくいのなんの
129:ドレミファ名無シド
14/06/15 13:33:15.81 7Hekz4CK
持ってる奴の体験話を持ってない奴が想像で否定したのが広がる
ネットの落とし穴だよな
130:ドレミファ名無シド
14/06/15 13:54:46.27 B9xI0PBm
ヴィンテージの音どころか、
ブラインドじゃレスポなのかsgなのか火鳥なのかも違いなんてわからんよ
131:ドレミファ名無シド
14/06/15 14:00:58.50 Onp9lmzQ
持ってない奴が仮想体験話して本当に持ってる奴が否定するということもありうるよ
132:ドレミファ名無シド
14/06/15 14:32:08.98 OjuV2+e0
ヴィンテージー以外は求めませんね
133:ドレミファ名無シド
14/06/15 16:31:22.45 suyBpNPT
正直コンバージョンでPAFだけ乗ってれはあとは再生産のパーツでかまわないんだけどなー
100万台であればまだ候補になるんだが
200万超えると今の俺には無理だなー…
>>128
52コンバってなに?
52ってプロトタイプが50本位作られただけじゃないっけ?
そもそも52、53ってネックの仕込み角度の問題でTOM化する時どうしてるの?
セッティングすげー低くするだけ?
無知ですまん。
134:ドレミファ名無シド
14/06/15 16:44:44.60 lf4JkbPN
52年のオリジナルなら普通に市販されたはずだけど・・・
何か勘違いしてない? それとも自分の勘違い?
135:ドレミファ名無シド
14/06/15 16:58:04.00 suyBpNPT
>>134
ごめん俺の勘違いだった。
俺が言ってたの52発売前のパイロットランだった。すまん
136:ドレミファ名無シド
14/06/15 18:43:49.75 lf4JkbPN
了解です。
でも52年のって何か不憫だよな。使いにくいので大体コンバージョンされちゃうし。
もうオリジナルで残ってるのあまり無いんでは?
137:ドレミファ名無シド
14/06/15 22:31:07.35 /47TeuJN
レスポールのスタッドボルトって56,7年位迄短いタイプだよね?
初期の50年代前半のLPSTDは短いタイプだと思うんだけど、
テンションに負けて、ボルトとバーテイルピースがネック側に浮いてこない?
138:ドレミファ名無シド
14/06/16 00:22:40.48 m/PDcki0
>>136
ストラディヴァリも現役で使われている個体の多くは、
ネック角度の変更とか指板の延長とかされてるらしいし、
「そこまでしても使う価値がある」
と認識されているとすれば一概に不憫とは言えないかも。
139:ドレミファ名無シド
14/06/16 17:32:10.72 71CdB836
確かに使われないでおかれるよりカタチを変えても使われるほうが
楽器も幸せかな
140:ドレミファ名無シド
14/06/16 22:26:48.72 lVvdgPJT
>>127
バーカw
141:ドレミファ名無シド
14/06/17 07:10:02.29 oSQU5yXs
でもオリジナル度がヴィンテージ価値を高める事考えると
コンバージョンするには度胸がいるな。
自分が52年持ってたら出来るかどうか…
142:ドレミファ名無シド
14/06/19 17:09:09.98 VZYusPyl
「コンバージョン」、とはうまい言葉を考えたもんだね
「改造」て言い方では高く売るのは困難だったろう
143:ドレミファ名無シド
14/06/20 13:06:32.16 otWZDXE9
自分はPRSのサンタナモデルとレスポールレコーディングは
数あるエレキギターの歴史じゃ最強だと思います。
弾いてみりゃ分かる。
はい。
144:ドレミファ名無シド
14/06/20 13:17:19.48 VtLQ+yvX
それ以前に、弾きたいとも思わない魅力のないギターですね。
145:ドレミファ名無シド
14/06/20 13:24:06.64 MZLc8+zr
>>141
だから実用度の低いコレクション対象になっていくわけだよ
146:ドレミファ名無シド
14/06/20 15:03:37.45 QLNDYC5M
ヴィンテージー以外はありえませんね
147:ドレミファ名無シド
14/06/20 23:30:32.53 VJ9gv4Ub
>>143
けどレスポールレコーディングはその名の通りに良くできたギターだよな。
DTMが主流になって宅録が手軽になった今さわると本当の良さが分かる。
148:ドレミファ名無シド
14/06/21 03:13:19.46 2O+EKB8y
誰も賛同してくれてないからって、自演(・A・)イクナイ!!
149:ドレミファ名無シド
14/06/21 09:16:53.86 FcRzx3Ex
>>148
自演じゃねーよー!
必死チェックすりゃ分かるだろうが
150:ドレミファ名無シド
14/06/21 13:18:39.57 tLUtNmR/
自分と意見の合わない話はぜんぶ
自演やステマと思い込むシステムの人もいるんで、
取り合わないでOKですよ。
151:ドレミファ名無シド
14/06/21 15:26:21.86 b5oCtRRb
ここまで自演
152:ドレミファ名無シド
14/06/21 15:32:41.82 FLSA2F2S
でした
ではでは~
おしまい
153:ドレミファ名無シド
14/06/21 23:03:21.13 Vm271OAI
佐害に悩んでませんか? 僕の最佐の生活は、バンドやって、クラブとかに入り浸って充実してます。
154:ドレミファ名無シド
14/07/11 21:34:53.30 FcOix2/8
ベビーメタルってカッコイイよね♪
155:ドレミファ名無シド
14/07/13 20:44:18.83 6oWqYjKD
東京ギターショーで
オールド物のMartin D-28が展示してあった。
630万円也…。
うーん、弾き倒すものなのか、単なる骨董品なのか…。
156:ドレミファ名無シド
14/07/13 23:38:33.53 kNkFweiu
'34~'35の最初期のD-28がUSA本国で1000万円くらいの相場らしい事考えると
'30s後半~'40s前半くらいのだとその程度の価格になるんだろうね。
凄い鳴りしてたとしても、弾き倒すのは勇気いるよな。やっぱ骨董か・・・
157:ドレミファ名無シド
14/07/14 07:08:55.51 yeeVRYIm
トニーライスみたいにヴィンテージ使い込むのもカコイイと思うけど
158:ドレミファ名無シド
14/07/14 11:27:52.03 +JnyyAg1
たこライスうみたいにひき肉を使いこなすのもカッコいいね
159:ドレミファ名無シド
14/07/14 12:29:24.03 v5BOkjGJ
ヴィンテージー以外は求めませんね
160:ドレミファ名無シド
14/07/21 22:34:24.95 19EfJ7Av
手元にあるVINTAGE GUITAR PRICE GUIDE2014のMARTINのページ見てたら
1934年の14フレット初年度D-28の相場が$95,000~$118,000。
ORIGINAL D-45の相場が$280,000~$470,000。
これ見て思ったのは、レギュラーラインの「D-28の約3倍の価格がD-45」というのが
新品、中古の相場だけでなく戦前の最初期ヴィンテージの相場でもその等式が当てはまる事。
これほど具体的に価格が長年比例してるのは凄いもんだと、なんかえらく感心した次第。
長い歴史のなせるワザかな
161:ドレミファ名無シド
14/07/21 23:06:58.22 gdTVPN/l
ちょっと何言ってるか分からないですね
162:ドレミファ名無シド
14/07/21 23:40:50.90 qt9M3tiO
>>160
マーティンが当時に意図していた価値観、グレード分けが、
現代のユーザーやコレクターの価値観とずれてないってことか。
それは面白いね。
フェンダーだと、当時の上位モデルで高価だったらしい
ジャズマスやジャガーの現在の相場と
ストラトやテレキャスの相場は、完全逆転してたりするし。
163:160
14/07/21 23:50:47.27 19EfJ7Av
>>162
その通りです。D28とD45の場合は価値観が昔と現在であまり変わってないんですね。
今回たまたまD28とD45で見ましたが、他のモデルでの関係も興味あるところです。
フェンダーの場合だと確かに逆転してますね。ギブソンでもLP-STDとLP-CUSTOMで
逆転と言えるのかな・・・
164:ドレミファ名無シド
14/07/22 09:17:55.01 esNhaDV4
単純な比較は出来ないかもだが
ギブのヴィンテージではレスポや他のギターより
ずっと高いクラスだったスーパー400なんかは
ヴィンテージ価値でレスポをかなり下回ってるし
165:ドレミファ名無シド
14/07/23 16:49:04.18 Tf6y5LIh
モズライトなんか65年だと200万円でも売れるが66年だと20万円でも売れません。
違いはロゴマークが入ってるか入ってないかとトレモロユニットのロゴ刻印が違うだけ。
音は聞いたとこで違いなんかさっぱり分かりません。
エレキギターの音色なんてそんなものよ。
166:ドレミファ名無シド
14/07/23 17:27:03.98 17vyV3Ez
>モズライトなんか65年だと200万円でも売れる
まさか。今や63年でも動く値段が150万前後程度。
64~65だと余程ミント状態でもない限り100万切るくらいじゃないと売れない
大体ヴィンモズなんてもう還暦以上位のマニアしかほとんど興味持ってない
167:ドレミファ名無シド
14/07/23 17:41:26.55 lIrgc7Zq
18以下→地味すぎ。材を妥協した喧嘩版的イメージ
28→オーソドックスで一番手に取りやすいが普通すぎ
35→いらない子
42→地味すぎず派手派手すぎず鑑賞用にもプレイ用にもおk
45→毛倍
168:ドレミファ名無シド
14/07/24 06:24:11.74 h8NpRAX3
>>166
それでも値段高すぎ。
プライスガイドの最新版では、1963年サンバーストの相場は$5,800~$6,950。
1964年で$4,700~$5,650。
もう状態のいいフルオリ1963年製でさえ、100万円に届かない。
ベンチャーズ世代が減っていく今後も市場価値は下がり続けるだろうね。
169:ドレミファ名無シド
14/07/24 08:14:44.13 h8NpRAX3
オールドものについて思うのは、以前は世界の超一流ミュージシャン達がライブとかで使って
その素晴らしさを音と視覚でファンに伝えてきた。
今はそういう超一流の人たちが、ヴィンテージ価値が下がるからとステージで使わなくなった。
ギターの市場価値にも影響を持つようなギタリスト達がライブステージで使わない事が、
逆にヴィンテージ相場の降下につながる事に早く気づいてもらって、
ステージでも使ってって欲しいと思うのは欲張りかね・・・
170:ドレミファ名無シド
14/07/24 14:09:10.34 7lw4FvuG
高い物売る時は店員の能書きテクニックがかなり重要。
どんな商売もそうよ。
171:ドレミファ名無シド
14/07/24 14:30:45.29 hsDsGwb8
そういうのセールストークっつーんだよw
172:ドレミファ名無シド
14/07/24 18:41:22.97 aa5auCGu
トークの上手い店員がいる店は儲かっていいよな
173:ドレミファ名無シド
14/07/28 14:08:51.05 pdPFtj4T
極上個体と言う売り文句のギターを見たら
ヘッドえぐれててわろたw
174:ドレミファ名無シド
14/07/28 14:15:30.90 qVWQS1vF
>>167
>喧嘩版的イメージ
おそらく「けんかばん」で変換したのだろうけど
それを言うなら「廉価版(れんかばん)」だよ
175:ドレミファ名無シド
14/08/04 13:28:26.41 7CY8FBk/
夏休みだから基地外の人来て下さい。
176:ドレミファ名無シド
14/08/07 22:13:49.43 bwJMxvtD
べんてーじさいこうやろ
177:ドレミファ名無シド
14/08/07 23:13:30.80 igjSo6DZ
ヴィンテージって弾いていくうちに音質が下がってくの?
178:ドレミファ名無シド
14/08/10 00:10:42.74 yDuTcjFo
素人を食い物にする腐りきった業界
179:ドレミファ名無シド
14/08/11 08:22:04.77 0QpqaI84
まだ、買えねーのか?
180:ドレミファ名無シド
14/08/11 11:10:53.95 CWQHX6tV
買って満足、しまいっぱ
181:ドレミファ名無シド
14/08/11 18:04:39.43 zhmqVsVz
ブライアンセッツァーが好きでコピバンやってるんだけど、先日知り合いの60年かそこらの6120を初めて弾いた。
期待してたけど良い音かどうか分からなかった。
俺の耳が悪いんだ。
182:ドレミファ名無シド
14/08/13 16:37:40.34 TdBfSnmj
30年ぐらい前からバブル終了の頃まではかなり商売になってきたんで東京じゃ
大手の楽器屋(イシバシや黒澤やESP)行けば50~60年代の品物がそこそこで
買える値段で店頭にズラッと並んでいたんだけどなあ。
あの時代はお金が余ってたしバンドブームなんてあって古いギターは
味噌も糞も売れるからお金に任せて海外から大量に仕入れしたんでしょうね。
183:ドレミファ名無シド
14/08/14 06:47:32.00 HiLDssTS
でも、現行のHCクラスのレスポールジュニアと1950年代のレスポールジュニアって
音がかなり違うのはわかるはず。
1950年代のは響がアコースティック的で複雑。 現行と何が違うんだろう・・・・?
184:ドレミファ名無シド
14/08/14 06:50:26.76 HiLDssTS
オールドは現行より何故か音が良いものが「多い」が
5倍~20倍以上の値段の差があるかと言えば、「無い」
あとは現存数の少なさと人気度が、価格に乗っけてあるんだろう
185:ドレミファ名無シド
14/08/14 12:02:54.09 DiaBVyFZ
そう。骨董品的価値
欲しければ買う、要らなきゃ買わなきゃ良い。
186:ドレミファ名無シド
14/08/14 15:21:33.29 Duz/NvoE
昔はオールド屋もプレーヤー誌や雑誌の広告にかなり金がかかったはずだが
今はネットがあるんで宣伝経費はそうかからんはず
ということで情報は簡単に入手できるようになったが最近市場に出てる
商品はロクなもんないね。値段も糞。
187:ドレミファ名無シド
14/08/15 05:06:58.12 qxks2ZW/
せやろか
188:ドレミファ名無シド
14/08/16 20:55:23.10 Fw4Om/ux
やっないいもんはいいよ。ビンテージ
189:ドレミファ名無シド
14/08/16 21:10:00.02 AXeKnGNF
何言ってるか解らん
190:ドレミファ名無シド
14/08/17 09:39:49.44 AEMn0kQY
1.やっぱいいもんはいいよ。ビンテージ
2.いやっいいもんはいいよ。ビンテージ
191:ドレミファ名無シド
14/08/17 17:16:30.53 5t84ML+9
新品のときの状態を比較したら昔より今のほうが断然いいってマーチンの人が言ってたから
新しいものも時間かけてきっちり育てればいい音になるはず
192:ドレミファ名無シド
14/08/17 18:15:20.96 /XTfsDSO
最初から鳴るからか?
193:ドレミファ名無シド
14/08/18 13:09:05.10 2lC5Tl9d
気のせいで適当な値段付けられる商売はかなりおいしい。
194:ドレミファ名無シド
14/08/18 20:55:10.49 PY4ZcHUb
ベンテージええよ。
195:ドレミファ名無シド
14/08/19 11:10:28.13 Pw2sOn7w
マーチンを日本で育てるのは気候的に厳しそうだ
196:ドレミファ名無シド
14/08/20 11:32:19.20 SMsa/inO
便テージジャスべ最高
197:ドレミファ名無シド
14/08/21 23:29:19.94 BYBdymDm
URLリンク(www.youtube.com)
198:ドレミファ名無シド
14/09/06 22:22:56.05 4pF36pr0
>>195
札幌は大丈夫だぞ!
199:ドレミファ名無シド
14/09/07 21:23:01.06 WvnweEvw
>>196
ギターはしらんけど
ビンテージのジャズべは最高だよなー
俺66年さんばーすとちゃん
丸ペグぺろぺろー
200:ドレミファ名無シド
14/09/07 22:00:31.06 gbdxA90D
へフナー倶楽部50がハードケースの中でイキましたw
ケースを開けたらネックが剥がれて持ち上がり腹筋して終了
201:ドレミファ名無シド
14/09/08 09:12:41.79 EmFQZnPZ
>>200
腹筋してたとかヤバいねw
御愁傷様です。。
202:ドレミファ名無シド
14/09/08 21:07:58.85 +mW8WtWX
>>191
新品が売れないとマーチン儲からないでしょ
203:ドレミファ名無シド
14/09/13 18:16:34.28 A8fds+As
ローンでヴィンテージストラト買っちまった・・・マスビルのレリックじゃ我慢できなかった。
204:ドレミファ名無シド
14/09/13 18:39:20.16 d1w33LzR
よほど汚い中古が好きなんですね
205:ドレミファ名無シド
14/09/13 18:43:09.06 irIsO+N4
昔のレスポールスタンダードは最初は全てチェリーで色が褪色して所謂レモンまで抜けることもあるそうだが
現行のギブソンだと褪色はしないのかね?
90年代のレスポールでさえ褪色なんかしてない、チェリーはチェリーのまま
206:ドレミファ名無シド
14/09/13 19:07:06.13 IJP8hAUk
>>205
今年のヒスコレが売りのひとつとして
経年で褪色するアニリン染料ってのを打ち出してるから、
去年までのヒスコレやもちろん一般モデルでは、
それは期待できないと考えてよいんじゃないかと思う。
207:ドレミファ名無シド
14/09/13 19:09:29.55 c1Ro0ywI
>>205
退色しやすいのがあるにはあったけど
基本は退色しない
208:ドレミファ名無シド
14/09/13 19:16:11.00 irIsO+N4
ふうん、なるほど
いつ頃から褪色しなくなったのかね?
昔は褪色したらクレーム処理としてフィニッシュし直したとかいう話だけど
50年前は褪色した色合いがかっこいいなんて思ってたのは少数派だったんだろうな
209:ドレミファ名無シド
14/09/15 20:47:42.44 xWFnnpVG
ビンテージジャズベースつかいだすともう他はつかえないね
210:ドレミファ名無シド
14/09/18 00:32:15.47 DvASw1Qg
自分はレスポールなら新品でチェリー鮮やかなほうがカッコエエと思うんだけど
当然みなさんは違うんですよね?
211:ドレミファ名無シド
14/09/18 01:27:36.32 ypKiwAT5
ゴ-ルドトップが好き
212:ドレミファ名無シド
14/09/26 16:31:07.46 cDnc3XNv
ブラックカスタムもええがな
213:ドレミファ名無シド
14/09/26 19:16:37.26 PbZME8NA
ビンテージが好きだからって、汚いのが好きな訳じゃない。
52年レスポールや64年ES-125も所有したけど、
どれもネックが安定してたしハイ起きもなかった。
それに梅雨時でも厳寒期でもネックがほとんど動かなかった。
67年のRIVIERAを選んだのもこれが理由だった。
67年でもES-335なら倍の価格だし、ヒストリックよりは安かったしね。
214:ドレミファ名無シド
14/09/26 19:40:51.03 zmoh2cPe
俺もビンテージ2本あるけど両方ネックは全く動かんな。
けどフェンダーのCSも4本のうち2本は動かん。
ヒスこれレスポールも動かんぞ。
215:ドレミファ名無シド
14/09/26 20:15:38.58 PbZME8NA
>>214
オレはよっぽど不運だったんだな(笑)
マスグレもヒスコレもほとんどやられた。
唯一ハイ起きしないのはVintage hot rod だけだったよ。
結局、現在持ってるギターは67年RIVERAとこれのみだ。
216:ドレミファ名無シド
14/09/27 16:14:48.95 /CVEI/FN
俺のヒスコレ(ゴールドトップレスポール)も
ハイ起きしてたなあ
ヴィンテージとはいえないが
72年のレスカスと65年ジャガーは二本とも大丈夫だわ
217:ドレミファ名無シド
14/09/28 01:02:59.97 gwF5QkN0
ヒスコレなんてどのみちカスだからさ
どうだっていいよ
218:ドレミファ名無シド
14/09/28 01:39:59.59 n1x5vj53
ビンテージジャズべ最高っしょ
219:ドレミファ名無シド
14/09/28 02:38:32.19 rrdvV2QA
>>218
お茶目さん(笑)
220:ドレミファ名無シド
14/09/28 02:49:16.34 ITZuWawc
ヒスコレ商法
221:ドレミファ名無シド
14/09/28 15:49:48.54 RbfusC+g
ヒスコレは宗教
222:ドレミファ名無シド
14/09/28 23:12:20.80 2a6W/rbE
ベンテージジャズ便最高やろ
223:ドレミファ名無シド
14/09/30 12:46:56.71 rjCeECY/
フェンダーギブソンのカスタムショップって80年代後半くらいからか?
本物のヴィンテージよりカスタムショップの復刻のほうが遥かに多く流通して20年モノとかあるんだよな。
ヤフー知恵袋で色々語ってる奴らもヒスコレ使ってて本物は持ってない、かろうじて触ったことある見たことあるくらい。
わけわからんな。
224:神田
14/10/01 09:02:27.41 8AN+ZpFN
CSとヴィンテージじゃ月とスッポンだよ
すっぽんぽんになっても許さねーぞゴリャァ
ぐらいの差は完全にあるから
225:ドレミファ名無シド
14/10/01 17:55:58.37 jP7Hu3zv
どっちが優れてるとかでは無くて、ヴィンテージとCSは全く別物だね。どんなマスビルレリックでも近づくことは出来ても再現は出来てない。
226:ドレミファ名無シド
14/10/02 08:51:10.28 3EuHND5t
ヴィンテージ楽器のキズやクラックは使ってる年月から自然についたものだけど、レリックってどういう弾き方したらこうなるんだ!?というのが多過ぎ!
ぶっちゃけダメージジーンズ並みに格好悪い。
CSもピカピカの状態から10年20年使って古びた方が良い。
227:ドレミファ名無シド
14/10/02 09:51:28.75 cbU97AXa
俺もレリックは嫌い
でも50年代60年代のフェンダーギブソンを新品から使い続けてる奴ってこのスレにいるの?
228:ドレミファ名無シド
14/10/03 01:41:22.27 +z1Z5dww
レリックはその再現が下手だから苦手
っていうのと
レリックは実際にはビンテージではないからいらない
っていうのはけっこう違う立場というか感じ方だよね。
前者は再現度合いが完璧なレリックが登場したら
それは歓迎するってことだけど、
後者はどんなに似ていてもそれは
自分にせよ誰かにせよ誰かが弾き続けてきて
年月を経た本物のビンテージではないから
やっぱりいらないってことだろうし。
229:ドレミファ名無シド
14/10/03 07:23:04.83 RlN+mSRu
長い年月かけて変化していったものを、人工的に似せるなんて
土台完璧に再現できるハズはないわけで
230:ドレミファ名無シド
14/10/03 09:08:48.05 B0sdtkQU
似て非なる物なんだよ
それを分かった上で楽しもうじゃないか
231:ドレミファ名無シド
14/10/03 13:08:59.19 +3oms9rG
レリックは、見たら萎える
あり得ん剥げ方してるのもあるし
232:ドレミファ名無シド
14/10/03 15:43:55.54 mnCXU+ob
>>231
そういうのはレリックとは言わんだろ
233:ドレミファ名無シド
14/10/03 16:28:21.42 O87UivrO
レリックと言われてるから萎えてるんだろバカ
234:ドレミファ名無シド
14/10/04 01:44:34.07 8oOlKj0r
ジーンズと同じでレリックはピチピチの若者向きだな・・・
爺が同じ事すると本人の劣化に相乗して惨めったらしく見えるもんな
235:ドレミファ名無シド
14/10/04 08:18:04.52 ThsCV4aa
それ君の劣等感じゃないのか?
余計なこと考えちゃイカンよ
236:ドレミファ名無シド
14/10/04 11:04:02.58 Kmyg85vI
>>233
ありえんハゲ方してんのは素人が適当にやった物だろ
そういうのはレリックとは言わんよハゲ
237:ドレミファ名無シド
14/10/04 12:11:56.11 qsitoYGJ
若さって残酷だよな・・・昔のオレもそうだった
昔のオジさんオバさん本当にごめんなさい・・・
238:ドレミファ名無シド
14/10/04 12:30:24.85 qHqkNsoV
>>236
お雨ほんと頭悪いなw人生大丈夫か?ww素人が適当にやったものに興味ねえわww
レリックとは言えんのにレリックとして売ってるから萎えるって言ってんだよバカw
ハゲバカwww
239:ドレミファ名無シド
14/10/14 19:47:22.27 dmeY5t/Y
自称ビンテージユーザーさんに質問
フェンダーとギブソン限定で教えて下され
初年度~何年までを指してビンテージと呼ぶ?
個人の認識で違うとは思うけど(なので冒頭で「自称」と書きました)一般に言われるビンテージの定義を知りたいです
240:ドレミファ名無シド
14/10/14 21:07:46.11 c2xAIflP
60年代まで
241:ドレミファ名無シド
14/10/14 21:43:14.54 U0MEO+tz
おまけで60年代まで。
242:ドレミファ名無シド
14/10/14 22:02:19.97 UYFIBG9o
同意
243:ドレミファ名無シド
14/10/14 23:26:59.01 bE5+22Ok
自分の感覚は別として、
リイシューされてるとか
新品で買うよりも中古で買った方が高い
みたいな状態になったらビンテージ扱いでもいいのかなと思う。
244:ドレミファ名無シド
14/10/15 03:40:57.85 lUaZ4Mba
ビンテージって、『特定の年』みたいな意味だっけ?
ギターに関してはオールド=ビンテージみたいな感じになってますかね。
ギブソンはノーリン買収前迄で60年代いっぱい、過渡期含めると71年位までって感じで、
フェンダーはCBS買収までで64年まで、
おまけでアンプのブラックフェイスが有った60年代いっぱいって感じですかね。
でもギブソンなんかは、50年代迄だとか、せいぜいマッカティー氏が居た64年位迄って言う人もいますよね。
60年代も半ば過ぎ辺りからナローネックだったりしますしね。
例えば69年迄のフルアコと71年から72年辺り以降のフルアコを比べると、見た目にも分かる位材とか違いますよね。
L5とかスーパー400とか高級機種でも違いが出てますね。単にコストカットと言うよりこの辺は良材自体が無くなってきていたんですかね。
でも70年代後半にはサイテーションとか、凄く良い材を使ったギター出したりしてるけど。
70年代以降にも音もルックスも良いギターは有りますよね。あんまり人気無いみたいですけどレスポールデラックスとか好きです。
245:ドレミファ名無シド
14/10/15 07:35:12.96 MgHbL40k
70年代もヴィンテージ、なんて定説が出来つつあるからハッキリ区切ってるだけ。ヴィンテージと言えるのは60年代まで。
246:ドレミファ名無シド
14/10/15 20:49:31.26 3p9eqpwK
239です
みなさん早速いろいろ回答ありがとうございます
大体60年中期まで、という認識が持てました
それではまたrom勉に戻ります
247:ドレミファ名無シド
14/10/18 01:49:12.77 eJOvK8LF
61年製のギブソンSGを先週弾いたけどすごく良かった。
ボディなりは普通のギターなんだけど、アンプを通したらCDで聴いたことのある
甘い音がした。さわり心地というか握り心地はかなり良かった。
248:ドレミファ名無シド
14/10/20 19:58:22.89 96AdDuDV
リイシューされてるものはヴィンテージと言ってもいいんじゃないかなあと思う
74年のレスポールカスタムとか
249:ドレミファ名無シド
14/10/21 07:22:51.46 DBgjyPGZ
ダメ
250:ドレミファ名無シド
14/10/21 15:06:33.38 L03uYfui
ダメだろそりゃ。リイシューって言葉があるじゃないか
251:ドレミファ名無シド
14/10/21 17:42:07.62 RHd2LDnG
80年代って何でvintageがあんなに安かったのか
252:ドレミファ名無シド
14/10/21 17:49:06.53 sDekX6uJ
可哀想なオッサンwww
253:ドレミファ名無シド
14/10/21 22:16:23.45 QdEvL4TQ
大学生の時(90年代後半後半)に夏休みのバイトで
貯めた40万円でゲッツした66年製ストラトと
ブラウンデラックスは今でも愛用、ってかそれ以来
エレキ買ってないなぁ。
90年代後半はラージヘッド安かったし、アンプも
今みたいな値段じゃなかったし・・・。とは言っても俺の
ストラトはネック66年&ボディ67年、フィニッシュオリジナルだが
電装系は70年代後半の物に総取っ替え、PUも65年、66年、67年と
ワケあり特価だったけど。ブラウン系のフェンダーアンプなんて
特価の嵐だった。
254:ドレミファ名無シド
14/10/21 22:37:11.20 Ra/wvg7q
今日見た68ストラト、98万円
255:ドレミファ名無シド
14/10/24 21:06:33.28 ucHJtyqS
30年後・・・
2000年初頭って韓国製ギターが安く買えてたんだよな
今じゃ高嶺の花だしな
オリジナルバースト売って韓国ギター買い漁っとけばよかった
256:ドレミファ名無シド
14/10/24 21:36:10.21 SxNfg7jy
韓国消滅まであと何日?
257:ドレミファ名無シド
14/10/25 16:43:40.93 U3/PBONN
資源の枯渇と生産国の資質低下によるギターの品質低下
ヴィンテージの拡大解釈と価格高騰の背景がここにある