【六国】香木を蒐集してる人いますか21個目【五味】 [転載禁止]©2ch.net at COLLECT
【六国】香木を蒐集してる人いますか21個目【五味】 [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch400:名無しのコレクター
14/11/30 11:37:56.56
松はロボットだと思ってるw
鬼は利用したことないからわからないけど、日香からの落下傘に支配される様になってから十みたく変わったんだね。
香舗が売らなくなってから、時間も費用も浮いたのはありがたいけど。

401:名無しのコレクター
14/11/30 12:11:47.82
錆も仏壇屋も否定的な意見を書いたらどんな反応が返ってくるか
考えればまあ分かるでしょ
それに買えない額の錆よりはまだ仏壇屋さんがいいけど
値段を上げてくるのはどうもね

402:名無しのコレクター
14/11/30 12:37:35.31
仏壇屋と他を比較する方に無理があると思うけどね。あれは聞香用じゃないのに、聞香用の値段を取りたがる。
錆の場合は買える人が限られてるからね。でもここの住人さんも、結構リピーター多いじゃんw
一般の香舗はもう全滅。期待する方がどうかと思うほど、時代が変わった。

403:名無しのコレクター
14/11/30 12:44:03.19
玉ちゃんが、タニ割を廃盤にしたと聞いた
在るとこには在ると思うんだが
何だかな………………………ショック

404:名無しのコレクター
14/11/30 12:48:15.53
どこもみんなそんな感じだよ。
あと数年すれば、ほとんどの香木関連商品は消えてしまうから。

405:名無しのコレクター
14/11/30 12:52:40.87
スレチだけど玉は象や香樹林のコスパはいいかと。
香木よりも混ぜものをして嵩増やして売った方がいいしね。

406:名無しのコレクター
14/11/30 12:54:33.15
香木を売らないというのは、聞香用に限られたように聞こえるけど、実はそうじゃないんだよね。
香木を売らない流れは、空だき用や焼香用とか、茶道用にも波及していくから、
結局は香木自体がすべて店頭から消えて、線香とか加工品だけが残る。

407:名無しのコレクター
14/11/30 17:49:27.29
まあ、採取された時点での香木に聞香用も空薫用も焼香用も無いしね。
品質のどこで分けるかというボーダーラインは曖昧だよね。
それより、誰が聞香用六国として見立てて売ったか、が大切な世界なんじゃないの。
実際、カリマンタンのいいところを買って、志野のスモやサソラに、できるかも、
という物にぶつかった人もいるんじゃないの。当然、いまはそんな大穴探しは無理だけど。

408:名無しのコレクター
14/11/30 17:53:04.76
>>407
それっておもしろい指摘だよね。
でもそういう区分けとか分類を各香舗がやってたということでしょ。
錆もちょっとづつ動いてきた。

409:名無しのコレクター
14/11/30 19:38:05.09
線香も香舗で調合が違うように六国も違うのかもね

410:名無しのコレクター
14/11/30 21:00:07.53
動き無いですな

411:名無しのコレクター
14/11/30 21:02:01.54
もしかして、今回はねらえる…?

412:名無しのコレクター
14/11/30 21:03:09.38
錆黒が上がってる!

413:名無しのコレクター
14/11/30 21:14:24.18
松重、今の値段のままなら買いかな。

414:名無しのコレクター
14/11/30 21:16:03.62
でも46k。

415:名無しのコレクター
14/11/30 21:18:38.04
前よりはお安い?

416:名無しのコレクター
14/11/30 21:19:48.95
まだ錆は沈香タイムなんだねw
伽羅タイムはこれからか。

417:名無しのコレクター
14/11/30 21:24:34.33
松緑がすごいことにw

418:名無しのコレクター
14/11/30 21:26:12.97
gpqって吊り上げか?

419:名無しのコレクター
14/11/30 21:26:48.13
松緑、あれは伽羅ではないのではないかと…

420:名無しのコレクター
14/11/30 21:27:51.93
山の白にも札入れてるね

421:名無しのコレクター
14/11/30 21:30:29.45
gpqさん、十の真那伽を落としてるじゃん。

422:名無しのコレクター
14/11/30 21:33:01.15
錆の松の千歳が安いままだね。

423:名無しのコレクター
14/11/30 21:34:38.55
そういえばそうだね。gpqって終了前に入札して消えていくイメージがあったから
勘違いしてた。

424:名無しのコレクター
14/11/30 21:38:35.47
mog芦辺おめw

425:名無しのコレクター
14/11/30 21:43:53.28
買い方が上手だなぁw

426:名無しのコレクター
14/11/30 21:48:16.33
よく見てるねw
葦辺は持っていなければ落としたくなるでしょ。
仕方ないでしょw
ツンと突き抜けるような香気のある部位か否かレポしますので。

427:名無しのコレクター
14/11/30 21:52:37.90
値下げメールを開いてみたら・・・ねw

428:名無しのコレクター
14/11/30 22:00:50.15
値下げメール、みんないっしょかw

松緑ではstwさん、残念だったねえ。
葦辺、お目当ての部分ではないと思うよ。

429:名無しのコレクター
14/11/30 22:03:07.68
錆、これから佳境。

430:名無しのコレクター
14/11/30 22:10:19.88
錆のを1つくらい手に入れたかったが・・・
まあ、覚悟がなければ何事もダメだね。

431:名無しのコレクター
14/11/30 22:10:49.27
そんな、諦めるな!
まだ紫があるぞ!

432:名無しのコレクター
14/11/30 22:12:21.54
そうだよ、紫だよ。
白を落としたんだが、目安としてどういった味なのか知りたい。

433:名無しのコレクター
14/11/30 22:14:04.30
紫はまだ買えそうな値段。

434:名無しのコレクター
14/11/30 22:14:25.50
葦辺、やっぱり部位によって香りが違うのかな?
誰か、それぞれの部位をもってて断言できる人は居ないの?
ツンとする部位は、本当にはっきりと特徴が分かるんだけどね。

435:名無しのコレクター
14/11/30 22:15:56.40
葦辺は多少違うね。

436:名無しのコレクター
14/11/30 22:17:28.61
他人事ながら、白はまずまずお値打ちだったね。
今の伽羅の相場+αくらいで決着か。
感想を期待してます。

437:名無しのコレクター
14/11/30 22:18:30.22
感想だけ聞いてもねえ…
さて錆の黒と紫がどうなるか。
どちらも相場的にはまだまだお値打ちだが。

438:名無しのコレクター
14/11/30 22:21:52.88
黒は単価でみると安いね

439:名無しのコレクター
14/11/30 22:24:12.78
最終的にはそれなりに額になるでしょ、間違いなく

440:名無しのコレクター
14/11/30 22:24:58.30
でも、もしかしたら安値で落とせるかもよ。

441:名無しのコレクター
14/11/30 22:25:44.46
仏壇屋がラストスパートで落札する、に1000点

442:名無しのコレクター
14/11/30 22:26:41.53
確かに、好きそうだねあの大きさは。
狙い甲斐があるというか。

443:名無しのコレクター
14/11/30 22:27:40.78
黒と紫、今更ながらどっちが上質か?

444:名無しのコレクター
14/11/30 22:28:13.09
延長に次ぐ延長で日付変更線を越えるに100ペリカ

445:名無しのコレクター
14/11/30 22:28:52.55
だれが大陸で、業者なのかは今回は分からないね。

446:名無しのコレクター
14/11/30 22:35:02.50
以外にgpqとか。

447:名無しのコレクター
14/11/30 22:50:15.93
さすがstw

448:名無しのコレクター
14/11/30 23:08:43.57
まあ、あれほどの黒と紫は現在では入手不可能だからねえ。
さすが、stwさんです。

449:名無しのコレクター
14/11/30 23:09:39.38
stwにしてもi2hにしても、ガツンと価格入れないと、gpqの壁は崩せないと思うが。

450:名無しのコレクター
14/11/30 23:11:07.91
gpq、二正面作戦で、凄いな

451:名無しのコレクター
14/11/30 23:14:58.30
作戦もなにも、ある一定額を先に入れてるだけ。
あの壁を崩さないと、何も変わらないし、買えない。

452:名無しのコレクター
14/11/30 23:19:42.05
一昔前のグラム10万は何だったんだろうか。

453:名無しのコレクター
14/11/30 23:23:31.06
大陸に渡って
数珠玉になるんだね

454:名無しのコレクター
14/11/30 23:25:46.39
大陸には渡したくないなあ。
stwさんがんばって!!

455:名無しのコレクター
14/11/30 23:30:29.92
ちまちま入札はstwさんの戦術でしょ。

456:名無しのコレクター
14/11/30 23:34:28.13
紫終わった。
錆はまた茄子時期に花火をあげるのでは?

457:名無しのコレクター
14/11/30 23:34:54.47
茄子時期って、今が茄子時期じゃないの?

458:名無しのコレクター
14/11/30 23:36:24.97
そだったw

459:名無しのコレクター
14/11/30 23:50:28.77
それにしても長いね。50萬なんて…。

460:名無しのコレクター
14/11/30 23:53:00.98
結果大陸目当てなんだから
茄子時期関係ないでしょ
香木はお金持ちのところに行くだけ
歴史が証明してるでしょ
ここの住人お金がないくせに踊らされすぎ

461:名無しのコレクター
14/11/30 23:56:38.19
お金があって色々な木を蒐集したであろう>>460が羨ましい。

462:名無しのコレクター
14/12/01 00:12:35.38
結局、それぞれ別の人がさらっていったのか・・・

463:名無しのコレクター
14/12/01 00:13:13.07
ほんと。
stwも存外弱かった。

464:名無しのコレクター
14/12/01 00:24:57.83
結果
香道聞香用 銀座香十 真那伽 2.8g
60,480円  21,600円/g
志野流香道 蜂谷宗玄銘 真南蛮「松重」2.8g
130,680円 46,671円/g
香道聞香用 山田松香木店 極品白油伽羅 2.5g
116,640円 46,656円/g
志野流香道 蜂谷宗玄銘 伽羅「松の千歳」1.4g
93,960円  67,114円/g
特別出品 香道聞香用 松栄堂 極品黒油伽羅 9.3g
567,000円 60,967円/g
特別出品 香道聞香用 松栄堂 極品紫油伽羅 4.2g
240,840円 57,342円/g

465:名無しのコレクター
14/12/01 00:30:12.69
>>464
また総○省の役人さんですかw
他の分もUPしといたら?

466:名無しのコレクター
14/12/01 00:32:50.08
総○省の役人さん乙です

467:名無しのコレクター
14/12/01 00:36:24.47
松重前回より安かったんやないか

468:名無しのコレクター
14/12/01 00:38:59.94
松重は一部の人が煽りすぎなだけだって

469:名無しのコレクター
14/12/01 00:40:38.69
>>460とかたまにある上から目線のレスってMICの方なのかな

470:名無しのコレクター
14/12/01 00:47:21.40
役人の代わりにw

結果
特別出品 超希少 京都松栄堂 最高級緑油伽羅18g
1,101,000円  60,661円/g
香木☆寸門多羅☆志野流香道家元☆蜂谷宗玄(幽光斎)銘「葦辺」
35,000円 31,818円/g

471:名無しのコレクター
14/12/01 00:50:34.19
蝉時雨とか葦辺出してた人は、素人を装っているけど流儀の人でしょう。
同じ流儀の人が落札して、知ってるもの同士でがっちんこしなけりゃいいけど。
といらぬ心配。

472:名無しのコレクター
14/12/01 01:06:22.64
出品してくれるのはいいことだけどね。

473:名無しのコレクター
14/12/01 01:08:14.39
おまいら、バングラデシュでは小さい子供が一日12時間
レンガを運ぶ仕事をして、日給100円位だというのに

474:名無しのコレクター
14/12/01 01:30:40.86
蝉葦の人、出品しても値下げするってわかっていたら、だれも最初から入札しないでしょうw

錆、次回期待。

475:名無しのコレクター
14/12/01 09:55:49.37
>>473
おまいらwww

476:名無しのコレクター
14/12/01 12:09:10.09
URLリンク(tvmatome.net)
これか?

477:名無しのコレクター
14/12/01 12:44:12.25
錆の今回の価格が相場的にどの程度のものなのかはわからんが、
今後も錆には出してほしい。

478:名無しのコレクター
14/12/01 12:56:59.06
来店、担保、保証人不要かぁ

479:名無しのコレクター
14/12/01 14:05:14.19
香木購入費をサラ金とかフリーローンで借りるの?w

480:名無しのコレクター
14/12/01 14:43:42.32
銀行もやってます。サラ金よかマシ!
と言うか借りる前に冷静にw
休日は、四六時中焚いてたが、
最近、昼間は、アロマ
白檀を基調にしたと書いてるが、何か違うんだな

481:名無しのコレクター
14/12/01 15:08:50.16
資金をどこから持ってくるかは各人の自由だから、あれこれ言うのはどうかと。
何で買うか、ではなく、何を買うかだね。
といっても、買えるものはもうないけどね。

482:名無しのコレクター
14/12/01 15:17:34.87
錆、もう出さないのかなあ

483:名無しのコレクター
14/12/01 15:32:13.45
独身なら、ご自由にといったところだけど、
所帯持ちだとすると・・・ゴクリ。

    ヽ|/
   / ̄ ̄ ̄\
   /      ヽ
  / \ /  |
  | (●)(●)|∥|
  | / ̄⌒ ̄ヽ U|
  ||i二二ヽ| |
  |U\___ノ |
  |       |

484:名無しのコレクター
14/12/01 15:37:57.33
所帯持ちの人にとっては戦々恐々かw
でも、もう香木が無いんだから戦争になることも無いんじゃない?

485:名無しのコレクター
14/12/01 18:22:10.77
いやいや、無い無いといわれ、もうやめよう、と思ったとたん、
オクに出物があって運よく落とせたりするんだよね。困ったものだ。

486:名無しのコレクター
14/12/01 18:23:30.08
<香道会>

487:名無しのコレクター
14/12/01 18:34:38.64
普段使いで、資金さえあれば、買いたいものは、まだいっぱいあるよ。
またお金が貯まるまで売り切れないでほしい。

488:名無しのコレクター
14/12/01 19:41:19.88
そういう場合は「取り置き」してもらうんだよ。
でもオクの場合は無理だから、出たもの勝負ではあるよね。

489:名無しのコレクター
14/12/01 19:45:46.86
取り置きって期間はどの位までOKなのかは
付き合い次第なのかな

490:名無しのコレクター
14/12/01 19:47:54.30
普通は、「○月までに支払いますから」という売約だよね。
もちろん、品物はそれまでお預けだけど。
一見の客では無理だよw

491:名無しのコレクター
14/12/01 19:59:02.37
今日初めて山本店に行ってきた。
仮銘だけではあるが、結構色々出してくれるじゃん。
全く門前払いかと思ったから、ちょっと拍子抜けしたよ。

492:名無しのコレクター
14/12/01 20:33:30.98
山か。その仮銘の中から良いもの探しするのも楽しいよね。
手持ちの並品の白、焦がした砂糖の前にバルサムな甘辛が出る。
今回の錆の白油はどうでしょうかね。

493:名無しのコレクター
14/12/01 20:47:18.27
山本は出すのは出してくれるのか
関東だと行く機会が無い

494:名無しのコレクター
14/12/01 21:07:55.33
同じく関東在住なので山本店は初めてだったんだが、
日本橋に無い仮銘豊富にあるし、量り売りだったから、
ちょっとずつ色々買えて良かったよ。
近隣在住の人がうらやましい。

495:名無しのコレクター
14/12/02 01:40:54.95
山本店、今は六国でそれぞれg単価はいくらくらいですか?

496:名無しのコレクター
14/12/02 08:18:56.80
山に直接電話してみれば?

497:名無しのコレクター
14/12/02 10:22:25.77
仮銘伽羅は35k~40k
  羅国10~12k
  蛮4~8k
  賀6~12k
のときは記憶にあるんだけど。

498:名無しのコレクター
14/12/02 12:37:21.51
今はもう少し上がってたね。感覚的には2割高くらい。
佐、寸は3~5k/gくらいだったかな。
松と比べるとかなりリーズナブルだし、最上質を
求めなければ、これでも十分楽しめる。

499:名無しのコレクター
14/12/02 12:37:40.51
10年前のせいぜい倍くらいか。
山はむしろ結構頑張ってるのでは?

500:名無しのコレクター
14/12/02 17:16:22.70
錆の評価が早速入ってきてるね。
満足度が高いとか、結構いい評価だね。

501:名無しのコレクター
14/12/02 22:31:45.12
↑↑↑錆関係者

502:名無しのコレクター
14/12/03 07:52:08.84
2ch名物見えない敵との戦いか。

503:名無しのコレクター
14/12/03 13:05:50.70
もうオクは終了してるのに、関係者がレスしてもしょうがないと思うがw
評価は参考になる。ちょっと前のすごい金額になったのも、評価入ってるね。

504:名無しのコレクター
14/12/03 14:02:42.73
評価してる人について、その人に対する評価一覧を見るのも
ひそかに面白いよね。
この人は、他にこんなの落札してるのか、とか。

505:名無しのコレクター
14/12/03 15:19:04.95
そうだね、
だから、見られたくない人は、出品者への評価もしない。
こちらへも付けてもらわないようにする。
他の蒐集者への自慢やプレッシャーかけたいときは残す。
蒐集側の仏壇屋さんなんか、評価出さなくなったねw
このスレも含め、出した情報に対しての反応をみるのも
ネット絡みの蒐集ならでは楽しみだね。

506:名無しのコレクター
14/12/03 15:28:22.39
評価もひとつのバロメーターではあるよね。落札する前には必ずみるし。
前にこのスレで、オクの評価は連絡や発送に対するもので、香りの良し悪しは関係ないというレスもあったが、
それは違うと思う。へんな香木なら、おのずと評価にもでるさ。

507:名無しのコレクター
14/12/03 18:36:12.47
中身の良し悪しまでは評価に出ないとおもうよ。
中身良しの場合は喜んで、良いの評価をつけるし、
中身悪しの場合はしぶしぶ良いの評価をつけるんだよ。
品物が届かないなど詐欺まがいのよっぽどでない限り。

508:名無しのコレクター
14/12/03 20:56:32.07
最近、億に怪しい香木がさらに増えてきましたな
前のレスにもあったけど、あれが中国人が出品してる香木というやつかね

509:名無しのコレクター
14/12/03 22:00:31.21
私は評価に感想とかも書くけどね

510:名無しのコレクター
14/12/04 14:51:46.67
来年にはまた香木の価格が上がるのは本当なのか?

511:名無しのコレクター
14/12/04 18:38:05.74
本当だと思う。というか来年といわず、半年置きぐらいに上ってるような。

葦辺がなんだか難しい。

512:名無しのコレクター
14/12/04 19:52:32.42
どんなふうに難しいの?

513:名無しのコレクター
14/12/04 20:26:53.21
まずは火加減。
木の特徴を拾うのに、幅の広い温度域が必要のような気が。

これは、みんなが言う、柔らかい葦辺のほうだね。
穏やかに香りが立ち、それが時系列と温度で変化するので、実体が朧だ。

514:名無しのコレクター
14/12/04 20:38:48.54
連投ごめん。
件のココナッツミルク様の味を甘として、
突き抜け感は無いけど乾いた軽い刺激があるのでこれを酸としてみる。
で、苦味はどこのなのw
高温で末枯れるほどに丁子の辛さ感じが。これが酸味かなぁ。丁子っぽいけど。

515:名無しのコレクター
14/12/04 21:25:30.13
最近、葦辺を聞いてないので、記憶も曖昧なんだけど、柔らかい葦辺って、
上品で穏やかだけど、ちょっと特徴に乏しいもやっとしたタニって感じで、
やや拍子抜けするよね。
実体が朧って言われると、ほんと、そんな感じ。
たき始めにツンとくる部位だと、たき始めに露しぐれほどじゃないけど、
とんがった感じのカリマンタンっぽい香りが出て、徐々にとんがった感じが
落ち着いてきて、上品なタニ沈香っぽい香りになる感じかな。
後者の方が面白いんだけど、落ち着いた香りで比較してみても、本当に同じ
木なのか、自信がない。
この間、オクに出てくる葦辺を見てると、ツンと来る方の部位が、実際には
別の木と取り紛れたものなのじゃないかと、疑問に思えてくる。
両方とも、山本店の香箪笥にあったものを買ったものなんだけど・・・
雅に持参して、店主に鑑別してもらいたいんだが、ちょっとそこまで勇気が
ないなぁw

516:名無しのコレクター
14/12/04 23:05:01.01
1時からBSの再放送あるねぇ

517:名無しのコレクター
14/12/05 12:38:35.74
スモ、
山の仮銘だと酸や苦がハッキリしたものが多いけど、
突き抜けるような香気のあるものは少ないよね。
むしろXX以上のタニほうにツンとするものが多いみたい。
雅はスモの特徴として、突き抜けるような香気、をよく取り上げるよね。

518:名無しのコレクター
14/12/05 12:39:29.50
山の場合、箪笥に入ってたものが入れ違う、ってことはタマにあるよ。

519:名無しのコレクター
14/12/05 19:31:07.12
☆☆☆☆☆
               /  /     /   |      \ ヽ
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  | ☆ 安倍さん、グッジョブですわ。 ☆  
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |  URLリンク(www.soumu.go.jp)
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |  
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || | ☆ 日本国民の皆様、12月14日(日)の
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |     『衆議院議員総選挙』に必ず投票にいきましょう。 ☆  
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |   
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
  ‐ '              〉‐-    | / /\ .|o | /ヽ/(′    ∨     \
‐--─ ─-r、___-、    /ー_     {(   '´>、! /ヽ/       |\       \

520:名無しのコレクター
14/12/05 19:57:02.48
チームセコウが湧くな

521:名無しのコレクター
14/12/05 20:26:39.88
安部さん
このスレ周辺では
大陸の脅威と、格差社会が顕著です。なんとかしてちょうだい。

522:名無しのコレクター
14/12/05 20:30:30.62
倍を間違えた。スレ汚した。ごめんね。
荒野のスイカ風味でも買おうかな。

523:名無しのコレクター
14/12/05 20:39:59.74
いわゆるひとつの沈界というやつかな

524:名無しのコレクター
14/12/05 20:52:07.99
スイカ風味のシャムは、程度の差こそあれ、探せばあるんじゃないかな。
沈界というのは仏壇屋さんが、それをそう呼んでいる卸しから仕入れているだけでさ。
この香りの筋のあるものを沈梗といってるところもあるわけだし。

525:名無しのコレクター
14/12/05 22:22:37.77
仏壇屋さんの沈界より、ずいぶん安いね。
沈界と最上のシャムとの違いのメルクマールはなんなんだろう?

526:名無しのコレクター
14/12/05 22:39:38.22
沈梗も沈界も長の付けた名前だと聞いたが。
行きつけの香舗では沈界と同じ筋の香木を
上質の真那伽として出していると言っていたな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch