【切手】キロボックスだけで生活【消印漏れ】at COLLECT
【切手】キロボックスだけで生活【消印漏れ】 - 暇つぶし2ch2:コンニチハ
13/01/10 17:19:27.26
現在の在庫:約190kg
40kg/月入荷予定

3:コンニチハ
13/01/10 19:56:33.56
【消印漏れ】3,977円

4:コンニチハ
13/01/11 21:10:02.95
【消印漏れ】5,783円

5:コンニチハ
13/01/12 17:22:12.50
【消印漏れ】4,887円

6:コンニチハ
13/01/13 20:27:28.14
【消印漏れ】7,016円

7:名無しのコレクター
13/01/13 23:33:27.13
昔、5年かけて100箱やったけど200万+だったな。 
目と腰悪くしてやる元気なくした。

8:コンニチハ
13/01/14 17:08:57.04
【消印漏れ】2,862円

9:コンニチハ
13/01/15 19:54:03.75
【消印漏れ】7,390円

10:名無しのコレクター
13/01/16 07:20:21.96
食っていけるかもNE!

11:名無しのコレクター
13/01/16 14:04:17.90
キロボックスって、どこで手に入れるの?

オークション以外で

12:コンニチハ
13/01/16 22:12:43.19
【消印漏れ】5,279円

13:コンニチハ
13/01/16 22:29:47.55
>>11
有名なところでは、「日本キリスト教海外医療協力会」で入手できます。
ホームページから問い合わせてみてください。
但し、7.5kgで12,000円と、以前より高くなっています。
その他の古切手を集めているボランティア団体でも、定期的に購入する旨伝えれば、
譲ってくれるかもしれません。

14:コンニチハ
13/01/17 19:33:09.50
本日なし

15:コンニチハ
13/01/18 21:20:11.76
【消印漏れ】2,941円

16:コンニチハ
13/01/19 20:45:11.18
【消印漏れ】5,376円

17:コンニチハ
13/01/20 22:06:49.81
【消印漏れ】8,969円

18:コンニチハ
13/01/21 17:59:53.34
【消印漏れ】4,672円

19:コンニチハ
13/01/22 17:38:53.51
【消印漏れ】3,240円

20:名無しのコレクター
13/01/23 13:48:14.23
割に合わねぇなぁww

21:コンニチハ
13/01/23 18:13:11.90
本日なし

22:コンニチハ
13/01/24 16:54:02.38
本日なし

23:コンニチハ
13/01/25 18:17:26.50
本日なし

24:コンニチハ
13/01/26 22:19:18.02
【消印漏れ】2,689円

25:名無しのコレクター
13/02/02 17:47:40.80
入荷:28kg
現在の在庫:約196kg

26:名無しのコレクター
13/02/04 20:51:28.26
面白いね、私も10Kボックスは20箱ほど買ったけど箱平均\15,000-は
見つけた。

当時、糊落ちを70%で買い取ってくれる業者が居ました。

10数年前に買った11箱の内、1箱は見てないし5箱は緑50円ばかり選って
後はそのままにしてる。

緑50円は記念紙を見つけるためですが、肩は凝るし目は悪くなるし(w

27:コンニチハ
13/02/05 05:22:45.04
>>26
ありがとうございます。
しばらく水はがしや整理でお休みしていましたが、また今日から再開します。

28:名無しのコレクター
13/02/05 18:53:44.09
【消印漏れ】5,267円

ふぅ、再開しました。

29:コンニチハ
13/02/06 17:27:57.44
【消印漏れ】5,022円

30:コンニチハ
13/02/07 20:03:58.82
【消印漏れ】3,567円

31:名無しのコレクター
13/02/08 01:25:18.16
1日、何時間で何Kg位見てますか?

私は消印やコート紙目当てで見てたので、当たりのBOXだと
1日15時間で6-7Kgが最高です。

はずれかなと思ったBOXは、気分が向くまでほったらかしでした。

32:コンニチハ
13/02/08 05:24:58.42
>>31
見るのは1日1~2時間、気分のいいときは3時間ぐらいです。
平均すると、1日2時間で1,5kg強です。
3~5月は入荷が増えるので、もう少し長い時間見ないといけないです。

50円記念紙は以前ほどではないですが、根強い人気がありますね。

記念切手と普通満月印以外は廃棄していますが、特に選り分けているのは、
昭和40年以前の記念満月印、カタカナローラーや試行ローラー、鉄郵印、欧文印、
封書や速達用切手の年賀印、高額面の機械印など、いわゆる珍印です。

最近よく売れるのは、グリーティングやアニメの袋詰め、フレーム切手などです。
時代の移り変わりを感じます。

33:コンニチハ
13/02/08 19:12:20.25
【消印漏れ】6,522円

34:コンニチハ
13/02/10 23:15:48.05
【消印漏れ】2,890円

35:コンニチハ
13/02/11 19:14:12.37
【消印漏れ】6,684円

36:名無しのコレクター
13/02/23 02:34:46.35
保守。
どうしたのかな?スレ主。

37:コンニチハ
13/02/23 17:48:35.48
>>36
ゴメンナサイ。
体調を崩してまして、しばらく見れてません。

再開しましたら、また書き込みします。

38:コンニチハ
13/03/02 10:04:44.24
入荷:40kg
現在の在庫:約230kg

39:名無しのコレクター
13/03/25 18:28:56.62
軍事郵便研究家の有名な藤井堂太先生の切手や郵趣系のお話や講義をお聞きするにはどうしたら良いですか?どこに行けば良いですか?

40:コンニチハ
13/04/02 03:49:56.31
入荷:28kg
現在の在庫:約258kg

41:コンニチハ
13/04/02 03:56:12.13
【消印漏れ】5,978円
【収穫品】
東郷4銭 NAGASAKI-MARU SEAPOST 39.2.17満月
1次国立伊勢10円 田園調布 28.10.7満月

少しずつ再開することにしました。
その日に見つかった代表的な切手も記載します。
詳しい方、よろしければ価値を教えてください。

42:コンニチハ
13/04/02 23:23:26.59
【消印漏れ】11,186円
【収穫品】
30円円覚寺 欧文印SHINJUKU 65.12.15満月
5円アルコール専売 下館26.11.2?⑧
国定佐渡弥彦・弥彦山10円 カタカナローラーシガ豊郷 不鮮

43:コンニチハ
13/04/07 20:49:43.10
【消印漏れ】2,325円

44:コンニチハ
13/04/08 20:37:08.31
【消印漏れ】7,384円

45:コンニチハ
13/04/09 22:39:34.67
【消印漏れ】7,740円

46:コンニチハ
13/04/10 23:01:22.35
【消印漏れ】3,556円

47:コンニチハ
13/04/12 02:27:56.66
【消印漏れ】5,255円

48:コンニチハ
13/04/14 00:45:08.62
【消印漏れ】4,899円
【収穫品】
中国切手(革14) パンダ未使用 4分、8分、10分
10円実践切手・日本地図

49:コンニチハ
13/04/15 23:35:12.02
【消印漏れ】6,168円
【収穫品】
中国切手(革14) パンダ未使用 20分

50:コンニチハ
13/04/17 01:01:22.26
【消印漏れ】7,982円

51:コンニチハ
13/04/17 23:05:50.59
【消印漏れ】5,991円
【収穫品】
75円新蝶 和欧文機械印 宇都宮東94.7.1?満月

52:コンニチハ
13/04/18 23:35:47.84
【消印漏れ】7,927円

53:コンニチハ
13/04/21 05:27:26.19
【消印漏れ】3,205円
【収穫品】
1次国立公園・富士箱根2次8円 大阪中央24.7.20満月
年賀38年用のごみ5円 櫛型年賀印 長野箕輪38.1.1(オンピースで満月)

54:コンニチハ
13/04/22 01:28:07.86
【消印漏れ】3,834円
【収穫品】
日本三景・松島10円 仙台35.3.22満月

55:コンニチハ
13/04/23 05:45:51.19
【消印漏れ】7,299円
【収穫品】
石山寺多宝塔0.80円 新宿26.7.28満月
中国切手(革14) パンダ未使用 20分

56:コンニチハ
13/04/24 04:31:30.45
【消印漏れ】3,308円
【収穫品】
おしどり5円 櫛型年賀印 長野南箕輪40.1.1

57:コンニチハ
13/04/25 06:21:14.16
【消印漏れ】8,650円
【収穫品】
第三回国体走り高跳び 右型櫛形 名古屋菊里23.12.1?⑥

58:コンニチハ
13/04/26 06:39:37.34
【消印漏れ】8,585円

59:コンニチハ
13/04/26 23:28:45.04
整理のため、5月2日までお休みします。
5月3日より再開します。

60:コンニチハ
13/05/02 20:55:53.37
入荷:40kg
現在の在庫:約252kg

61:名無しのコレクター
13/05/04 15:18:00.45
まねしてやってみました。オクでメール便送料込み81円で500枚入荷。

消印漏れ、消印消しで
10円2枚
20円1枚
30円1枚
50円8枚
80円17枚
90円6枚
100円1枚
120円3枚
140円2枚
160円2枚
200円1枚
270円1枚

オクの発送用として使います。また明日に5000枚を送料込み500円で入荷予定。

62:コンニチハ
13/05/04 20:43:16.02
>>61
こんにちは。私もこれから見ようと思っています。
たくさん入っていましたね。珍しいものも入っているといいですね!
どうぞよろしくです。

63:コンニチハ
13/05/06 07:16:42.99
【消印漏れ】10,931円

64:コンニチハ
13/05/07 01:36:28.97
【消印漏れ】3,463円

65:コンニチハ
13/05/08 07:46:36.88
【消印漏れ】7,919円
1次国立公園・陸中海岸10円 札幌30.11.14⑧
昭和すかしなし・印刷女工6円 右書櫛型 更池26.2.10⑨

66:コンニチハ
13/05/09 05:05:04.20
【消印漏れ】3,832円

67:61
13/05/11 14:04:19.53
どうも、送料込で約5000枚を1000円でしたので購入しました。

7円1枚
10円4枚
20円1枚
50円11枚
80円52枚
90円17枚
100円4枚
120円12枚
140円7枚
200円270円310円410円1枚

10317円

500円と270円で消印もれがあったのですが、ハンコみたいのが押してありました。
これはムカつきますね。ボランティアに参加する人が押したのでしょうが、使用済切手を金出して買う人の目的が分かっていない残念な人もいるようです。

68:コンニチハ
13/05/12 07:21:12.12
【消印漏れ】9,863円
【収穫品】
中国切手(革14) パンダ未使用 8分、43分

69:コンニチハ
13/05/13 08:05:22.34
【消印漏れ】4,567円

70:コンニチハ
13/05/15 06:06:13.70
【消印漏れ】3,306円

71:コンニチハ
13/05/16 06:19:40.58
【消印漏れ】5,208円

72:コンニチハ
13/05/19 18:45:53.94
【消印漏れ】4,454円

73:コンニチハ
13/05/27 19:45:04.33
【消印漏れ】1,953円

74:名無しのコレクター
13/07/29 NY:AN:NY.AN
コンニチハ死んだか?

75:名無しのコレクター
13/09/02 15:45:16.99
止めたんか?

76:名無しのコレクター
13/09/03 04:42:24.15
病弱そうだったし、キロボックスに埋もれて逝ったか

77:名無しのコレクター
13/09/05 08:54:24.40
5月27日が最後だから、3か月強。
今年の夏は、暑かったから、腐敗せず、ミイラ化しているかも。
心配だ。

78:名無しのコレクター
13/10/01 21:36:39.66
生存してるか?

79:名無しのコレクター
13/10/05 11:46:28.86
青木美羽子(あおき みわこ)

1981年3月11日、香川県生まれ。
1999年、18歳、専門学校卒業後、兵庫県の家具輸入会社に勤務し、主にアジアのインテリア商品の輸入販売を担当。
個人的にも中国の雑貨を輸入してネットで販売する副業をする。
その他、ボランティア団体から古切手を買い取り、整理した後、コレクターに売り渡すことなどをしていた。

2009年、28歳の時、乳がんと診断される。同年全摘手術。翌年、がん転移が確認される。
2010年の年末に故郷の香川県丸亀市に戻り、がん治療に専念することになる。
このころは入退院を繰り返していたが体調の良い時、古切手の整理は続けていたようである。

2013年6月、再入院、再び退院することはなかった。同年9月2日、永眠。
葬儀には中高校時代の同級生、会社勤務時代の同僚がおおぜい出席していた。
 

80:名無しのコレクター
13/10/08 10:47:29.27
そして、約250kgの古切手は日の目を見ることなく、一緒に埋葬されたのだった。
夜空を見上げて星々が輝いている時、天国で星座シリーズの水はがしをしていることだろう。

81:名無しのコレクター
13/10/08 21:24:11.53
ハンガリーあたりでパケットは作成されてると聞いたことがあるけど
キロボックスあけるのと一緒で健康を害する人がたくさんいそうだな

82:名無しのコレクター
13/10/09 05:50:19.17
青木さんに卸していた切手商の話では、古切手を少なくと10トンは分譲していたと言う。
彼女自身は切手にそんなに詳しくなかったみたいだが、如何せん莫大な量を整理していたため、
経験的に貴重と思う切手はストックリーフに整理していたようである。

家族を気遣ってしばらくは遠慮していたのだが、長年の付き合いでコレクションを拝見させていただいた。
紫けまん120円の満月鉄郵が十数枚、10円仏像の図入り年賀印を局別に整理されており、
思わず鳥肌が立つようなコレクションであった。

これを解体するのは惜しい話で、小さなものでもいいので博物館で展示してほしいものである。

83:名無しのコレクター
13/10/14 08:36:12.43
10トンというとすごい量に思えるが、1000箱って考えれば・・・いや多いか。

84:名無しのコレクター
13/10/28 18:02:26.14
コンニチハ!は元気か?

85:名無しのコレクター
13/10/28 19:48:52.44
コンニチハなら無事退院しましたよ!
もうすぐ報告が来ると思います!

86:名無しのコレクター
13/11/01 10:55:12.48
【消印漏れ】○○○○円 って書かれてるのは
どこで換金してるの?

87:名無しのコレクター
13/11/01 18:38:32.15
かれこれ25年も経つかな?
当時20代前半の女性でボックス開けるのが趣味っていう人と知リ合いになった。
その人からは、戦後型や24h型で何が稀少性があるかとか、試行ローラーのことを教わった。
まだ50代にはなってないだろうが、今はもう収集してないんだろうか

88:名無しのコレクター
13/11/02 16:00:43.68
切手コレクターの人に質問。

自宅に届いたハガキは、裏にも消印が押してありました。

つまり、表と裏の両面に同じ消印が押されています。

この場合、エラーハガキとしての価値は有りますか?

89:名無しのコレクター
13/11/02 16:11:10.19
手作業のなら価値ありません
自動押印してるなら、機械の大問題です

90:88
13/11/02 16:34:27.86
>>89
ありがとう

91:名無しのコレクター
13/11/02 18:13:29.30
>>86
まず郵便局で普通切手シートに交換(交換手数料5円/枚)
金券ショップで買取

が普通かな?

92:名無しのコレクター
13/11/08 18:01:20.90
>>91
へー

93:名無しのコレクター
13/12/03 19:52:47.06
コンニチハ死んじゃったの? (´;ω;`)ブワッ

94:名無しのコレクター
13/12/04 17:45:15.46
コンニチハ現役時代に目を通したことのないわこのスレ

95:名無しのコレクター
13/12/14 19:06:13.87
キリスト協力会以外で入手できるところはないでしょうか?できれば関西圏。なければ通販でも。

96:名無しのコレクター
14/01/01 04:58:32.03
明けましておめでとうございます。

コンニチハの新年の報告をみんなで待ちましょう。

97:名無しのコレクター
14/01/13 15:17:57.48
マルメイトで売ってるキロボックスって、中身どうなんでしょうか?

98:名無しのコレクター
14/01/18 12:46:03.63
オークションに出品されてるキロボックス、
「一切抜き取りなし、撮影のために開封しました」
んなもん信用できるか!!!!

99:名無しのコレクター
14/01/18 13:20:52.27
いろいろやり方あるんだね

100:名無しのコレクター
14/01/19 20:28:34.29
自称、抜き取りなしを定期的に出品されてる人もいるよね

101:名無しのコレクター
14/01/20 18:32:49.19
消印漏れだけ抜きました、ってやつが一番むかつく
絶対他のも抜いてるだろ
ゴミ出品してるようなもん

102:名無しのコレクター
14/01/23 03:14:39.09
中国人の切手ブローカーが・・・

103:名無しのコレクター
14/01/24 12:25:09.67
いま、ヤフオクで「いっさい抜き取りなし」のキロボックスが開封状態で出品されてるけど、
この出品者は、この切手の山のいちばん上にたまたま500円切手の消印漏れがあっても
抜き取らないんだろうか?

ぜったい抜き取るだろwww

104:名無しのコレクター
14/02/02 16:50:04.47
キロボックス販売情報。ただし限定1箱で希望者多数の場合は抽選らしい。
URLリンク(sgsg1.jugem.jp)

105:名無しのコレクター
14/02/03 01:13:05.09
うn

106:名無しのコレクター
14/02/04 23:48:59.52
>>104
消印漏れがどのていどあるか、それが問題ですね。

107:名無しのコレクター
14/02/06 21:56:44.73
キロボックスは昔よく触ったな。
夏はどこへも行かず風呂場に水溜めて丸一日水剥がし。
ま~これいっちゃあれだけど
べつにケシインついてても××できるから
な、あははは、
まあまあもうけたな。
今でも切手は好きだよ。
普通切手をそれぞれ200枚束にして糸でくくったのが
未だ缶で眠ってる。

108:名無しのコレクター
14/02/25 08:51:56.56
コンニチハ元気?

109:名無しのコレクター
14/02/26 09:42:05.58
軍事郵便研究家で切手コレクターのドウフト先生がこの春結婚されるそうですね。

110:名無しのコレクター
14/03/19 01:27:45.27
家に未整理が80キロぐらいあるけど、整理するのが段々飽きてきた

111:名無しのコレクター
14/03/27 20:31:49.69
>>97
3年前に購入した箱を今見ているよ。
消印漏れもそこそこ出てくるし、新しい(と言っても平成21年までだけれど)記念も
ちゃんと出てくるから一般的な未整理品かと。

どこの業者も一緒かと思うけど入手が難しくなっていますね。
マルメイトも年に1~2回位の入荷かと…。

112:名無しのコレクター
14/04/16 23:44:26.37
age

113:名無しのコレクター
14/04/22 02:11:21.48
>>102
もう中国の切手バブルは弾けたの?

114:名無しのコレクター
14/05/04 17:25:14.88
上げ駅

115:コンニチハ
14/05/09 00:50:32.19
ご無沙汰しております。
昨年は体調不良で、ほとんど見ることができませんでした。
現在、在庫が約500kgで月平均60kgの入荷があります。
このままでは居場所がなくなるので、またぼちぼち再開したいと思います。

116:名無しのコレクター
14/05/10 23:22:24.68
頑張れ
コンニチハ

117:コンニチハ
14/05/11 06:00:45.99
>>116
ありがとうございます。今日から早速見ています。
また随時報告しますので、よろしくお願いします。

118:名無しのコレクター
14/05/12 16:22:48.65
ソニオン つぶれた?

先月注文したものがいまだに届かん。

TEL,FAX もつながらないし・・・。

119:名無しのコレクター
14/05/12 16:40:09.47
>>118
落合家だか協会だかと関係があるんじゃなかったっけ?

120:名無しのコレクター
14/05/12 20:40:27.76
今日届いたウィークリーに広告が載ってなかったですね。
(広告募集になっていた。)
いつも、アベノの隣はソニオンでした。

121:コンニチハ
14/05/13 04:06:33.62
【消印漏れ】7,136円

122:コンニチハ
14/05/14 07:54:43.28
【消印漏れ】8,666円

123:名無しのコレクター
14/05/14 19:49:44.82
>>コンニチハ

何キロぐらい整理できました?

124:コンニチハ
14/05/15 10:43:01.54
【消印漏れ】11,591円

>>123
ありがとうございます。今日でちょうど10kgです。

125:名無しのコレクター
14/05/15 22:30:21.51
>>コンニチハ

10KGで約25000円ならボチボチですね

昔は10KGあれば30000円は余裕に出てきたのになぁ、、、

126:コンニチハ
14/05/16 09:03:43.47
【消印漏れ】6,811円

127:コンニチハ
14/05/17 08:41:26.01
【消印漏れ】6,106円

128:コンニチハ
14/05/18 12:40:39.38
【消印漏れ】6,991円

明日から水曜日まで外出しますので見れません
残3kg弱あります

129:コンニチハ
14/05/24 00:22:21.15
【消印漏れ】3,584円

今でちょうど10kgです。

130:名無しのコレクター
14/05/24 13:29:13.09
ソニオンに注文したキロボックス 送ってこないです・・・。

電話にも出ないしね。2万盗られたままで終わりかなぁ。

131:コンニチハ
14/05/25 05:15:01.86
【消印漏れ】5,486円

132:名無しのコレクター
14/05/27 23:18:51.61
キロボックスの整理は大変です。去年友達から譲ってくれたキロボックスを整理したことがあります。10キロぐらいで二三日で全部分けましたが、腰が動かないほど痛かったです。

133:コンニチハ
14/05/30 22:06:33.81
【消印漏れ】4,777円

134:コンニチハ
14/06/01 02:16:53.94
【消印漏れ】5,171円
残3kgありますが、一旦終わりにして週末に見ます。

135:名無しのコレクター
14/06/01 17:23:14.28
>>コンニチハ

一日でだいたい何時間かけて何キロぐらい見てるの?

136:コンニチハ
14/06/01 18:43:14.61
>>135
恥ずかしながら、一日何時間というのは決めておりません。
調子のいいときで、朝2時間、夜2時間合計4時間で、約3kgぐらい見ます。

137:名無しのコレクター
14/06/06 21:09:24.47
コンニチハさんがんばってください

138:コンニチハ
14/06/08 04:39:32.38
【消印漏れ】3,767円

>>137
ありがとうございます、励みになります!

139:コンニチハ
14/06/09 00:11:08.37
【消印漏れ】6,189円

今でちょうど10kgです。

140:コンニチハ
14/06/09 00:16:30.48
集計忘れがありました。
【消印漏れ】2,782円

ここまででちょうど10kgです。

141:コンニチハ
14/06/10 05:39:01.97
【消印漏れ】8,822円

142:コンニチハ
14/06/11 07:48:48.52
【消印漏れ】3,940円

143:名無しのコレクター
14/06/11 10:54:37.15
コンニチハさんは、仕入れは定期的に契約してるんですか?

144:コンニチハ
14/06/13 01:02:07.22
【消印漏れ】6,053円

>>143
契約はしておりませんが、あるボランティア団体で集まったものを、
すべて引き取るという形で入手しております。
4月~6月は集まりがよく、特に多くなります。

145:コンニチハ
14/06/13 12:40:01.81
【消印漏れ】10,806円

今でちょうど10kgです。

146:コンニチハ
14/06/16 04:00:48.57
【消印漏れ】4,378円

147:名無しのコレクター
14/06/16 09:33:41.04
消印漏れはどうされているのですか?

148:コンニチハ
14/06/18 04:39:44.56
【消印漏れ】4,555円

>>147
ある程度まとまったら、郵便局に持って行き他の切手に交換します。
1枚につき交換手数料が5円必要ですが、この手数料分も切手で支払うことができます。
私の場合は、1000円通常切手のシートに交換します。
それを金券ショップで買い取ってもらい、現金化します。

149:名無しのコレクター
14/06/18 11:59:11.26
自分で調べずにあえてお尋ねします。(スミマセン・・・)

郵便局で交換するのに紙つきのままでは多分だめですよね。
のりなし状態のものでも受け付けてくれるのでしょうか?

はがきの交換以外やったことがないもので・・・。
私も気が向くと時々箱を見ていますが消印漏れも箱に入れたまま放置しています。

150:名無しのコレクター
14/06/18 22:30:01.86
最近、結構郵便局って糊落ち切手に対して目が厳しくないですか?

151:コンニチハ
14/06/19 08:59:41.02
【消印漏れ】6,692円

>>149
交換は、紙つき、のり落ちの状態でも可能です。
但し量が多い場合は、お願いという形で、四辺を切手の大きさに切ってほしいとか、
額面毎に紙に貼ってほしいなど要望されることがあります。
局によって対応は違いますので、まずはお近くの郵便局にそのまま持ち込んでみては
いかがでしょうか?

>>150
詳しくは知らないのですが、偽造切手が出た頃から厳しくなったような気がします。

152:コンニチハ
14/06/20 09:52:51.23
【消印漏れ】7,192円

今でちょうど10kgです。

153:名無しのコレクター
14/06/21 18:46:17.43
コンニチハさんがんばれー

154:コンニチハ
14/06/24 08:35:15.25
【消印漏れ】2,270円

>>153
いつもありがとうございます!

155:コンニチハ
14/06/25 09:19:18.06
【消印漏れ】5,580円

156:名無しのコレクター
14/06/25 18:28:03.28
消印漏れを抜いた残りはどうしているのですか?

157:コンニチハ
14/06/26 09:02:00.26
【消印漏れ】4,850円

>>156
消印漏れと同時に、価値のあるもの、記念切手、満月印をそれぞれ抜き出しています。
残りは、燃えるゴミとして廃棄処分しています。

158:コンニチハ
14/06/27 10:28:16.21
【消印漏れ】8,246円

今でちょうど10kgです。

159:コンニチハ
14/06/29 00:22:34.14
【消印漏れ】4,032円

160:コンニチハ
14/06/30 22:35:34.15
【消印漏れ】8,103円

161:コンニチハ
14/07/01 22:54:40.33
【消印漏れ】8,465円

162:コンニチハ
14/07/02 20:17:50.43
【消印漏れ】6,295円

今でちょうど10kgです。

163:名無しのコレクター
14/07/03 00:31:53.68
>>157
ヤフオクに「紙付き使用済みキロボックス」として出品して
撮影した写真に“オトリ”として消印漏れを数個配置させて
「消印漏れは多く入ってる場合もあれば少ない場合もあるので
ご了承下さい」とでも書いて捌けばいい。

164:名無しのコレクター
14/07/03 10:19:47.82
コンニチハさんは、キロあたりいくらぐらいで仕入れていらっしゃるんですか?

165:名無しのコレクター
14/07/03 14:59:37.65
外国切手の
消印付きを集めて価値でますか?
消印漏れ集めて銀行で換金できますか?

166:コンニチハ
14/07/03 18:11:10.96
【消印漏れ】5,148円

>>164
800円/kgぐらいです。

>>165
外国切手の使用済は、中国なら売れると思いますが、
他の国はあまり期待できないと思います。
消印漏れの換金は出来ないので、現金化については>>148を見てください。

167:名無しのコレクター
14/07/03 18:33:03.94
>>165
> 外国切手の消印付きを集めて価値でますか?
価値があるかないかというのは自分で決めることでは?

投資的な意味合いで聞いているのならば、
これほどリターンが期待できないものなんて他に思いつかないけれども。

168:名無しのコレクター
14/07/04 00:34:59.20
>>166
いいな〜  仕入れ値が安くて
それなら、かなり儲かりそうですね

自分は切手商から買ってるから仕入れ値が高くて、ちょろっとしか儲からない

ちなみにヤフオクの未選別とか、未整理ってやつは大抵が選別済なんで、なんども騙されたし、、、

169:コンニチハ
14/07/04 14:07:04.98
【消印漏れ】5,322円

170:名無しのコレクター
14/07/09 21:33:48.18


171:コンニチハ
14/07/10 10:06:21.35
【消印漏れ】3,348円

残3kg強ありますが、週末に見ます。

172:名無しのコレクター
14/07/13 06:21:54.54
頑張って、でもあまり無料しないでね(^_^)

173:コンニチハ
14/07/14 05:44:14.51
【消印漏れ】2,187円

>>172
お気遣いありがとうございます!

174:コンニチハ
14/07/15 06:12:19.35
【消印漏れ】9,968円

今でちょうど10kgです。

175:名無しのコレクター
14/07/19 19:24:17.09
コンニチハさん、暑くなってきましたね。体調に気を付けて作業してください!

176:コンニチハ
14/07/20 05:12:56.80
6月末までの3ヶ月間に選り分けたものを順次オークションに出品し、
落札品のすべての清算が終了しました。
200点ほどで約5万円となりました。


>>175
暑いと寝てもなかなか疲れが取れないです。
みなさまもご自愛くださいませ。

177:名無しのコレクター
14/07/20 16:13:25.83
>>コンニチハ

落札されておめでとうございます

178:名無しのコレクター
14/07/25 23:24:24.66
>>177
コンニチハさんは出品者でしょ?

179:名無しのコレクター
14/08/01 15:40:54.83
コンニチハさん、お元気ですか

180:名無しのコレクター
14/08/20 00:48:41.38
コンニチハ又死んだか

181:名無しのコレクター
14/08/20 21:39:05.10
コンチハン

182:コンバンハ
14/08/21 22:15:37.58
ここからは私が仕切ります。

183:コンバンハ
14/08/21 22:16:25.55
【消印漏れ】2,459,968円

184:サヨウナラ
14/08/21 23:50:35.69
【消印有り】8730283749円

185:オハヨウゴザイマス
14/08/22 19:55:19.61
【消印漏れ】0円

186:コンニチハ
14/08/26 23:15:36.45
久しぶりの書き込みになります。
ペースは遅れ気味ですが、8月に見た結果を報告します。
すべて7kg箱になります。

【消印漏れ】
① 19,831円/7kg
② 14,907円/7kg
③ 16,970円/7kg
④ 18,390円/7kg
⑤ 22,273円/7kg

187:コンニチハ
14/08/30 17:57:00.74
【消印漏れ】15,123円/7kg

188:コンニチハ
14/09/02 17:13:06.08
【消印漏れ】16,070円/7kg

189:コンニチハ
14/09/06 07:32:39.94
【消印漏れ】14,714円/7kg

190:コンニチハ
14/09/09 10:22:21.05
【消印漏れ】18,341円/7kg

191:コンニチハ
14/09/10 23:59:22.26
【消印漏れ】17,768円/7kg

192:名無しのコレクター
14/09/11 15:08:19.24
ほんとにキロボックスだけで生活できそうですね。

193:名無しのコレクター
14/09/12 11:55:14.32
毎日やってたら体壊すだろ

194:名無しのコレクター
14/09/14 10:41:45.28
忍耐力を必要とする。
2キロ見ただけで嫌気がする自分には無理。

でも、このスレが本当なら「すごい!」となるでしょうけど。
現実性はない。

195:コンニチハ
14/09/16 19:24:27.65
【消印漏れ】22,002円/10kg

196:コンニチハ
14/09/22 22:42:44.13
【消印漏れ】23,475円/10kg

197:コンニチハ
14/09/27 03:55:29.72
【消印漏れ】23,120円/10kg

198:コンニチハ
14/10/18 10:58:04.91
【消印漏れ】25,798円/10kg

199:名無しのコレクター
14/10/18 14:21:50.69
10キロ100円で売ってください。

200:名無しのコレクター
14/10/25 05:49:52.91
頑張ってますね。

201:コンニチハ
14/10/25 14:38:32.55
【消印漏れ】20,696円/10kg

>>200
ありがとうございます。今月は遅れ気味です。

202:名無しのコレクター
14/10/30 01:56:07.24
10キロ250円で売ってください

203:名無しのコレクター
14/10/31 09:29:20.85
メディカルサイト歯科相模原日吉サンテラス歯科藤沢なのはな内科スマイル歯科アイ整形外科亀有リリオ歯科八王寺アクロスみなみの歯科足立ハート歯科新宿くろさか歯科熊本ファミリー歯科伊勢原桜台歯科森林公園滑川モール歯科小田原めぐみ歯科ホワイトスタイル保土ヶ谷西谷歯

204:コンニチハ
14/11/01 20:03:44.98
9月末までの3ヶ月間に選り分けたものを順次オークションに出品し、
落札品のすべての清算が終了しました。
200点ほど出品しましたが、高額落札(1万円以上)があったため、
約8万円となりました。

205:名無しのコレクター
14/11/02 19:24:08.23
10キロ500円で売って!

206:名無しのコレクター
14/11/04 01:35:13.06
>コンニチハさん
毎日お疲れ様です。

私も昔(中学生の頃)はよくキロボックスを漁っていました。
今は切手収集からも遠ざかって・・・懐かしいですね。

ちなみに本当に専業なんでしょうか、それとも普通に働いていらっしゃるのでしょうか?

207:コンニチハ
14/11/05 04:07:06.07
【消印漏れ】20,724円/10kg

>>206
ありがとうございます。しがないサラリーマンです。
切手が好きなので、将来は仕事を独立して切手の方に時間を回したいと考えています。

208:名無しのコレクター
14/11/09 10:55:46.48
しかし、ばあちゃんがやるような昔ながらの内職なんて時給200円あるかなしかだろ
それに比べるとずっといいね

209:名無しのコレクター
14/11/16 00:28:29.43
キロボックスから自動で消印漏れや記念切手を選り分ける
機械を作ることができたら、億万長者になれるな

210:コンニチハ
14/11/20 18:53:21.68
【消印漏れ】22,328円/10kg

211:名無しのコレクター
14/11/27 00:48:02.76
マニアックな世界だな
レアな切手でもゲットしたら
一攫千金もあるんじゃね~の(笑)

212:コンニチハ
14/12/02 18:26:36.13
【消印漏れ】21,050円/10kg

213:コンニチハ
14/12/06 23:14:02.12
【消印漏れ】16,218円/10kg

214:コンニチハ
14/12/16 01:09:37.66
【消印漏れ】21,908円/10kg

215:名無しのコレクター
14/12/17 13:33:40.16
キロボックセ

216:名無しのコレクター
14/12/17 23:37:26.14
キリシタン団結同盟では
キロ箱は現在、品切れらしい

217:コンニチハ
14/12/19 10:52:41.60
【消印漏れ】24,436円/10kg

218:名無しのコレクター
14/12/20 21:04:22.51
キロボックす 購入ルートを教えてほしいです。
ヤフオクだと、何万円もするのですが、皆さんそんなに高く購入してるんですか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch