14/10/14 01:35:09.87 w+3rFdz4
>>243
あまりにも国語力と文章力がないから俺が代わりに言ってやるよ。コイツの論理は
バラバラの個別の有名エピソードがあって、それが成し遂げプログラムっていうのび太を幸せにするっていうギミックのおかげで、
のび太が幸せになる「しずかちゃんとの結婚」っていうエピソードに繋げる事が出来た。
しかもその成し遂げプログラムは「さよならドラえもん」に繋がるドラえもんが帰る理由をも兼ねてる。
だから個別のバラバラの有名エピソードが成し遂げプログラムのおかげで「1つのストーリーとして」繋がることができたから
うまかったねって言ってんだよな?アンチは十分わかってると思うけどwwコイツはこういう風に書けないんだよ。
そしてコイツはこれがアンチがわかってないと思ってるんだよ。で結果は案の定44とか239の言う通り、繋げちゃったから
一番の肝であるドラとのび太の友情が大して描かれてないって指摘をされた。
コイツは愛ゆえに1つのストーリーといいながら自分の中でドラとのび太の友情を勝手に普段通りに補完してるんだよ。
普段は繋がってないから十分知ってる前提の2人の友情だけど、1つのストーリーにしちゃったから普段以上にその友情を描かなきゃ
ドラとのび太の友情関係は見えてこないのに、映画の中のダイジェストで勝手に普段通りの友情に補完したんだよ。
まあコイツの中ではダイジェストじゃなく十分に描いて見えていたのかも知れないけどな。
1つに繋げたことがコイツの中で重要だから、それ以外は普段通りなんだろ。繋げた事の弊害は全く見えてない、てか感じてない。