14/09/26 23:57:36.49 LA7qkpp4
ど~も、工作員改めMayJ本人です!
過去スレでエイベック工作員認定されたり、May J.本人認定されて正直迷惑している
Let It Go全バージョンを聴いた私の基本的なスタンスを説明しておこう
エンディングは英語、フランス語、イタリア語、ロシア語、南部スペイン語、日本語、
韓国語、マレー語の8ヶ国しかバージョンがなく、イタリア語と南部スペイン語は同じ歌手が
担当しているからエンディングを歌ってるのは実質7人。それぞれを楽しめばいいと思っている
だが、残念なことに日本では劇中歌とエンディングのage sage合戦。情けない…
アメリカで「イディナのが聞きたいのにデミ・ロヴァートかよ…」とか言ってる人いるのかな?
イタリアで「Serena Autieriのが聞きたいのにマルティナ・ストッセルかよ…」とか言ってる人いるのかな?
韓国で「パク・ヘナのが聞きたいのにヒョリンかよ…」とか言ってる人いるのかな?
アルゼンチンで「Carmen Sarahiのが聞きたいのにマルティナ・ストッセルかよ…」とか言ってる人いるのかな?
ロシアで「アンナ・バターリナのが聞きたいのにユリア・ドヴガニシーナかよ…」とか言ってる人いるのかな?
Let It Go The Complete Set
URLリンク(itunes.apple.com)
3:名無シネマ@上映中
14/09/27 00:26:49.83 bjbsmIjF
>>1乙
>>2乙
てかお前も住人ならスレ立てに貢献しろよw
任せるからいつものテンプレ読みやすく貼ってくれ
このスレに相応しいように頼む
4:名無シネマ@上映中
14/09/27 00:46:45.86 Q295GERv
■制作秘話
自分らしく生きるお姫様たちの純愛 映画『アナと雪の女王』2人の監督インタビュー
URLリンク(news.goo.ne.jp)
[アナと雪の女王]2人の監督に聞く「アナにとっては愛、エルサは恐れる心とどう向き合うかの物語」
URLリンク(news.mynavi.jp)
タイムリーでタイムレス。監督が語る『アナと雪の女王』の魅力
URLリンク(cinema.pia.co.jp)
「アナと雪の女王」の女王エルサは当初、悪役として描かれていた!? 主題歌「Let It Go」が作品に与えた驚くべき影響が明らかに[ネタバレ]
URLリンク(www.tvgroove.com)
悪役から主人公へ! 『アナと雪の女王』ミュージカルナンバーの誕生秘話
URLリンク(cinema.pia.co.jp)
【特集:アナと雪の女王】音楽スタッフが語る…ディズニーの名曲に息づく“伝統と魔法”
URLリンク(www.cinemacafe.net)
【特集:アナと雪の女王】美術スタッフが語る…“凍てつく世界”にかけた美の魔法
URLリンク(www.cinemacafe.net)
5:名無シネマ@上映中
14/09/27 01:14:07.76 E0QIHxAN
"Snowman" Clip - The Story of Frozen: Making a Disney Animated Classic
URLリンク(www.youtube.com)
"Elsa Hair Story" Clip - The Story of Frozen: Making a Disney Animated Classic
URLリンク(www.youtube.com)
"Making of Let It Go" Clip - The Story of Frozen: Making a Disney Animated Classic
URLリンク(www.youtube.com)
"Voices of Young Elsa & Anna" Clip - The Story of Frozen: Making a Disney Animated Classic
URLリンク(www.youtube.com)
6:名無シネマ@上映中
14/09/27 07:23:01.68 37l6e28k
※翻訳や翻訳にまつわる解釈の話題は荒れやすいのでこちらでお願いします
誘導を促されても従わないで続ける人は荒らし(過去にそれで荒れているので)
「家族の問題」「変更」「物語の奥の深さ」「損なわれた」「一貫性が無い」
「日本語版」「父親の戒め」「誤訳」など、当てはまりそうな言葉でNG推奨
完スルーして絶対に相手にしないで下さい
【字幕】アナ雪の翻訳を語るスレ【吹き替え】
スレリンク(cinema板)
※コピペ荒らし、翻訳関連荒らし、MayJ粘着への苦情や愚痴はこちらのスレで
本スレが荒れた時の避難所も兼ねてます
(キャストや歌手に関して対立煽りをしているのも同じ荒らしの自演
相手をせずにこちらのスレで絡んでください)
【誤訳】アナと雪の女王・吐き出しスレ10【May J】
スレリンク(nanmin板)
7:名無シネマ@上映中
14/09/27 07:23:50.44 37l6e28k
アナ雪FAQ
Q「ハンスが豹変したように見えるけど前兆の伏線描写とかはあるの?」
A「13番目の兄弟とか、アナが喋ってから僕も同じだとあわせる(詐欺師の手口)など
よく見ると伏線はあります」
Q「エルサは元々悪役だったって本当?」
A「レリゴーの曲と歌唱が素晴らしかったので制作途中で悪役からヒロインの一人に変更になりました
それに伴いウェーゼルトン公爵はアレンデールの臣下から悪役に変更
ただしハンスはエルサの変更前から悪役設定です
『エルサがヒロインに昇格したからハンスが代わりに悪役にされた』などという事実はありません」
Q「テレビでアナ雪ソング歌ってくれる人と歌ってくれない人と偏りがあるのは何故?」
A「キャストが劇中歌を歌うのにもディズニーの許可がいるので、許可が出ない、または
許可得てまで歌う気の無い人に関してはどうにもなりません
何故出ないかという考察やそれに関する批判などをやりたい人は芸能関連の板でお願いします
本スレでは○○出演決定というニュースが流れてから話題にしましょう」
8:名無シネマ@上映中
14/09/27 07:24:39.95 37l6e28k
「MayJ氏ね」「お松紅白」
本スレでスレ違いになる特定歌手叩きやテレビ出演予想はこちらで
アナと雪の女王@芸能
スレリンク(nanmin板)
9:名無シネマ@上映中
14/09/27 07:34:34.70 37l6e28k
■吹き替え関連
『アナと雪の女王』松たか子&神田沙也加 単独インタビュー
URLリンク(movies.yahoo.co.jp)
ディズニー史上最高の吹き替え版!『アナと雪の女王』
URLリンク(entermeus.com)
『アナと雪の女王』、英語版と日本版で歌詞が違う、その意味とは?
URLリンク(news.ameba.jp)
「日本語バージョンは美しいね」松たか子さんが歌うディズニー最新作『アナと雪の女王』の主題歌『Let It Go』を見た海外の反応
URLリンク(sow.blog.jp)
安住紳一郎の日曜天国 2014年04月27日 【ゲスト:松たか子】
URLリンク(www.youtube.com)
神田沙也加インタビュー動画
URLリンク(www.youtube.com)
神田沙也加、母は「ちょっと呆然(笑)」 ディズニーヒロイン決定をケーキでお祝い
URLリンク(www.crank-in.net)
10:名無シネマ@上映中
14/09/27 07:35:57.10 37l6e28k
神田沙也加「生まれてはじめて」を熱唱! @東京おもちゃショー2014
URLリンク(www.youtube.com)
神田沙也加×津田英佑 とびら開けて @MUSIC FAIR
URLリンク(www.youtube.com)
「生まはじ」うまく歌う秘訣 @日テレZIP 東京おもちゃショーイベント出演密着取材
URLリンク(www.youtube.com)
「Let It Go」(25ヵ国語Ver.)メイキング
URLリンク(www.youtube.com)
オラフ歌唱シーン
URLリンク(www.youtube.com)
■ディズニー公式の英文台本(pdf) ※中学生レベルの英語力があれば理解可
URLリンク(waltdisneystudiosawards.com)
11:名無シネマ@上映中
14/09/27 07:40:07.27 qS8/t/35
★アナ雪がディズニーランドのパレードに!
~ 名曲「Let it go」が流れる中、アナとエルサが初登場 ~
新スペシャルイベント「アナとエルサのフローズンファンタジー」開催 | 東京ディズニーリゾート・ブログ
URLリンク(www.tokyodisneyresort.jp)
2015年1月13日(火)スタート
12:名無シネマ@上映中
14/09/27 10:01:40.40 HgdSCEmA
2014/09/28 00:00:00.00から名前欄の変更に関する投票が行われます
期限は23:59:59.99までです
映画作品・人板分割議論周知の為の名前欄変更投票
スレリンク(vote板)
13:名無シネマ@上映中
14/09/27 11:36:21.32 FP04pFnh
>>1乙
URLリンク(onemommedia.com)
この瞬間のエルサが好きすぎるんですが
14:名無シネマ@上映中
14/09/27 11:49:29.96 9pyK2HaM
とうとう残り3館か。
15:名無シネマ@上映中
14/09/27 11:59:03.03 dShDg1y/
>>13
わかる
16:名無シネマ@上映中
14/09/27 12:50:12.99 hJDQlbVy
最後まで残るのは渋谷かな
ちなみに渋谷HUMAXはマレフィセントの3Dの期間限定も復活してるね
17:名無シネマ@上映中
14/09/27 12:55:20.70 9pyK2HaM
>>16
うむ。
18:名無シネマ@上映中
14/09/27 13:05:47.59 PDEpLvpv
今日の舞浜は休映だけど、明日から再開。
残りは、
渋谷、舞浜、錦糸町、新潟の4つ。
10月からは目黒シネマでウォルトディズニーの約束と2本立てで2週間。
19:名無シネマ@上映中
14/09/27 13:42:52.71 KpZS7H8Q
>>1 乙です
これもテンプレに追加してください
「Let it go 25か国語比較してみました。」
URLリンク(www.pixiv.net)
20:名無シネマ@上映中
14/09/27 14:10:52.73 FjHK8YrQ
■ハロウィーンではアナ雪コスチュームが人気
みだら系(エロ系)
オラフ: URLリンク(blog.sfgate.com)
アナ: URLリンク(blog.sfgate.com)
エルサ: URLリンク(blog.sfgate.com)
21:名無シネマ@上映中
14/09/27 14:11:08.84 JCDT4Fqi
前スレ998
エルサのベッドが乱れてないから寝相がいいってナニ。
普通は起きたら誰かがベッドメイキングするんだよ。
22:名無シネマ@上映中
14/09/27 14:22:55.90 FjHK8YrQ
>>18
舞浜は来年1月から始まるアナ雪パレードに合わせて3Dを再開してほしいです
■新スペシャルイベント「アナとエルサのフローズンファンタジー」開催 | 東京ディズニーリゾート・ブログ
URLリンク(www.tokyodisneyresort.jp)
23:名無シネマ@上映中
14/09/27 14:24:37.37 Zm8WluPc
ユニクロ
URLリンク(im.uniqlo.com)
URLリンク(im.uniqlo.com)
24:名無シネマ@上映中
14/09/27 16:47:19.42 KpZS7H8Q
ウニクロで>>20のコスチュームを販売してくれ
25:名無シネマ@上映中
14/09/27 16:52:08.75 l0Sat0AW
本当に雪の城のシーンでハンスがチラッとシャンデリア見てるね。
26:名無シネマ@上映中
14/09/27 16:52:50.18 d73Ggh0H
URLリンク(img.kie.nu)
アナかわいい!!
27:名無シネマ@上映中
14/09/27 18:29:48.93 unawCXiq
>>13
もう少し下向いてて流し目になってる時がたまらない
28:名無シネマ@上映中
14/09/27 19:51:47.23 9e5UJO3g
>>27
エルサは変身する時が一番かわいいな。
29:名無シネマ@上映中
14/09/27 23:11:24.59 JCDT4Fqi
私は雪だるま作ろうのラストの扉一枚隔てた悲しい横顔が一番好き。
エルサもアナも。
エルサはその次は「Love , Of course , Love ! 」(台詞合ってる?)の時の表情。
その次が城建築の吹っ切れレリゴー一連かな。
30:工作員改めMayJ本人 ◆06IYi8wnLI
14/09/27 23:33:38.12 IroqQPW8
アナと雪の女王 Frozen 12(正統)
113:名無シネマ@上映中 【syouhishacyo】 2014/05/15(木) 17:10:20.91 ID: YL8cotjS
>>101
May Jの事務所 NEW WORLD PRODUCTIONS、バーニングプロダクション、Avex、
あなたの事を訴える準備していますよ
バーニングの周防さんがマジギレする前にMay Jの名前使うの止めといたほうがいい
既にMay Jの名前使って書きこんだ分はチャラにはならんけどな
一応、警告しとくわ(マジネタなので後悔しないように
121:名無シネマ@上映中 【syouhishacyo】 2014/05/15(木) 17:41:38.73 ID: gKjDmpRd
ほぼ間違いなくMay Jのプロダクション、バーニングプロダクション、Avex関係から
ログ開示請求になると思うが、ID代えても逃げるのは不可能なのであきらめるんだな
一番怖いのは、法律ではなくて、バーニングの周防さんだよ
一線を越えてしまった自業自得ってことで
128」名無シネマ@上映中 【syouhishacyo】 2014/05/15(木) 17:58:11.18 ID: SAIuQW5n
>>123
ほんとバカなヤツだな、
May Jのプロダクション関係者、今頃ここを見てるって親切に教えてあげたのに
マジネタだっていっただろが、逮捕秒読み状態ってことで、しーらね
136:名無シネマ@上映中 【syouhishacyo】 2014/05/15(木) 19:10:30.90 ID: v1viUscL
MayJは、Avexとバーニングと第一興商が推してる歌手だからな
”工作員改めMayJ本人 ◆06IYi8wnLI”は逃げられんわな、もう動いちゃってるし関係者
ネタだと思ってるめでたいヤツ、がっちりお灸を据えなきゃな
31:工作員改めMayJ本人 ◆06IYi8wnLI
14/09/27 23:35:07.14 IroqQPW8
アナと雪の女王 Frozen 10
940:名無シネマ@上映中 2014/05/05(月) 20:22:30.17 ID: zeaZlWbj
1pNLwXhj エイベックス工作員
ああ、そういうことか、
チョンのヒョンリとエイベックスで検索したらビンゴじゃんw
こいつエイベックスの社員かw
マジ糞だなwww
944:名無シネマ@上映中 2014/05/05(月) 20:29:50.55 ID: zeaZlWbj
休日手当付きで900円ぐらいか?
正体ばれて、あーおもしれえw
945:名無シネマ@上映中 2014/05/05(月) 20:29:55.06 ID: iWs+N0Np
時給いくらもらってんの?
1レスいくら?
947:名無シネマ@上映中 2014/05/05(月) 20:34:14.39 ID: zeaZlWbj
もういいってw
わけわかんねえ朝鮮歌手を突然出してきてなんだと思ったら宣伝かよ
バカだろおまえ
アナと雪の女王 Frozen 11
539:名無シネマ@上映中 2014/05/07(水) 22:07:02.87 ID: CwKEBdt+
MayJ批判されると困るっつーんだから、エイベッ糞社員かMayJ本人だったりしてなw
32:工作員改めMayJ本人 ◆06IYi8wnLI
14/09/27 23:36:01.40 IroqQPW8
6/14(土)MUSIC FAIR 神田沙也加×津田英佑 とびら開けて
URLリンク(www.youtube.com)
6/15(日)東京おもちゃショー2014 神田沙也加 生まれてはじめて
URLリンク(www.youtube.com)
6/16(月)日テレZIP 東京おもちゃショーイベント出演密着取材「生まはじ」うまく歌う秘訣
URLリンク(www.youtube.com)
6/23(月)スッキリ スッタメ生出演 生まれてはじめて TRUSTRICK新曲披露
URLリンク(www.youtube.com)
7/6(日)新堂本兄弟 神田沙也加×堂本光一 とびら開けて
URLリンク(www.youtube.com)
7/7(月)しゃべくり007 神田沙也加が今会いたい人は誰なのか?
URLリンク(www.youtube.com)
7/13(日)おしゃれイズム 神田沙也加
URLリンク(www.youtube.com)
8/2(土)音楽の日 神田沙也加 雪だるまつくろう~生まれてはじめて
URLリンク(www.youtube.com)
8/9(土) 心ゆさぶれ!先輩ROCK YOU 神田沙也×May J.
URLリンク(www.youtube.com)
8/13(水)FNSうたの夏まつり 神田沙也加×津田英佑 とびら開けて
URLリンク(www.youtube.com)
天童よしみ - Let It Go
URLリンク(www.youtube.com)
動画なし
6/25(水)ノンストップ 沙也加紹介VTRの中でジェニファー・リー監督が涙した場面有り
7/25(金) Mステ 神田沙也加 雪だるまつくろう~生まれてはじめて
33:工作員改めMayJ本人 ◆06IYi8wnLI
14/09/27 23:37:13.16 IroqQPW8
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ 「一番怖いのは、法律ではなくて、バーニングの周防さんだよ」
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
34:名無シネマ@上映中
14/09/28 03:57:18.76 LpS9R9Ri
>>26
ここ好き
エルサは一国の女王及びパーティの主催者として全体を見てて
アナが隣に立つと国家元首からふっと姉の顔になるんだが
これをわずかな視線の動きで表現してる
こんな細やかな表現を入れてくるのかと軽く感動してしまった
35:名無シネマ@上映中
14/09/28 07:07:30.49 tJsa7CDM
>>21 エルサのベッドメイキングを誰がするって?。召使いを減らし、アナにも会わせないように
しているのに。
36:名無シネマ@上映中
14/09/28 10:40:16.07 QQaTfqQx
近所の小さい子たちが軒並み歌うと聞いて、
借りてきたのをうちの1歳児に、歌のところだけ2.3回繰り返してみせてみた。
私「ありの~♪」
児「ままの~♪」
・・・洗脳力すごすぎや。
でも歌わせすぎて飽きたのかだんだん
児「ままのー(棒)」となってきた。
37:緊急告知
14/09/28 12:10:04.06 aAv8pNj5
投票板で名前欄の変更に関する投票が行われています!!
期限は今日の23:59:59.99までです!!!
映画作品・人板分割議論周知の為の名前欄変更投票
スレリンク(vote板)
38:名無シネマ@上映中
14/09/28 13:34:34.21 vShB2rT2
あれなのかな?
エルサの部屋がキレイなのは魔法で片付けてるよね
居心地よさそうだった
39:名無シネマ@上映中
14/09/28 14:31:22.57 UNeZXoii
>>38
そもそもそう言う性格なんじゃね。
40:名無シネマ@上映中
14/09/28 14:59:20.20 VZLZThnP
>>35
どうでもいいけど、じゃあ自分でしてるんじゃないの。
でもエルササイズの服作ったり食事出したりベッドリネン洗濯したり
誰かしら世話する人間必要だけどね。
41:名無シネマ@上映中
14/09/28 16:38:51.65 D/Y4oE2L
>>35
国王はエルサの召使を減らすとは言ったがなくすとはいったいない。
残った何人かが世話をしていたのでは。
戴冠式のときカイがアナを起こしに言っていたけど同じようにエルサの世話もしていたのかも知れないね。
国王と王妃が船で旅立つときエルサが「どうしても行くの?」と聞いて国王が「大丈夫、エルサ」といっている
横でカイが国王たちの身の回りのものをケースに入れているのがチラッと映っている。
よってカイはエルサの秘密も知っていたのだろう。
42:名無シネマ@上映中
14/09/28 17:22:55.84 VyxMSakR
錦糸町に遠征して十何回目かの、久しぶりのアナ雪
アナ雪にあやかったような白い巨塔が立っていてワロタです。
今回気付いたんだけど、生まれて初めてで5羽のヒヨコのうち3羽をアナがすくいあげるのは、残された二人を象徴しているに違いない!
そのあとに観たgogの「グルートやめろ、死んじまうぞ」は暖炉のシーンのパクりと診たがどうか
43:名無シネマ@上映中
14/09/28 19:52:16.25 D5b3Y4gR
>>42
3羽の鳥はエルサとアナとクリストフを表してて、クリストフは前国王の隠し子
色々あって、兄妹3人が再会する物語
とか言ってる奴がいて、んなわきゃねーだろ、と思ったわ
44:名無シネマ@上映中
14/09/28 19:57:48.82 9Abo2v1Z
戴冠式の日最初のシーンで流れていた曲は映画冒頭で氷業者達が歌っていたのと
同じメロディーだった事に今更気付いた。
45:名無シネマ@上映中
14/09/28 20:14:00.46 huecJ91o
今日SC内の映画館に設置されてる映画プリクラ?みたいなのぼーっと見てたら
アナ雪の予告編みたいなので、吹き替えの人とかセリフとかがDVDのとは違う感じだったんですが
映画のオラフってピエール瀧じゃなかったんですか?
でもってDVDでは「ぼくオラフ、ぎゅーって抱きしめて!」ってセリフのところも
なんか「ハグが大好き」みたいな言い回しになってたんですが
映画本編ではどんなだったんでしょう?
ちなみに自分はDVDしかみてません
46:名無シネマ@上映中
14/09/28 20:23:18.21 DBrXT7Xg
>>45
URLリンク(www.youtube.com)
これかな?
映画公開よりずっと前につくられた予告編で
オラフだけじゃなく他のキャラも劇場版とは違う人が声あててる。
47:名無シネマ@上映中
14/09/28 20:30:06.61 VZLZThnP
予告編は色々本編とは違うの入ってるよね。
雪の女王のドレスになってるエルサが
雪山で何か魔法飛ばしていたり(DVDにそんなシーンはない)
髪が真っ白になってるアナが吹雪の中で「エルサー!」て呼んでるけど
あれもクリストフの名を呼んでるシーンだった気がするし。
映画本編の吹き替えをする前に制作されてるんじゃないかなと思ってるけど。
因みに同じSC内で、雑貨売り場で流していたのと
本屋で流していたのとでも内容が微妙に違ってた。
48:名無シネマ@上映中
14/09/28 20:37:24.73 huecJ91o
>>46
あー、まさにこれです。
予告だけが違うんですね。納得です。
>>47
予告編だけ後からみるとなんか全然違う映画みたいで面白かったです。
ものすごいシリアスっぽい映画にみえるw
49:名無シネマ@上映中
14/09/28 20:59:40.27 CtxqmEIi
エルサにぎゅーっと抱きしめられると凍ってしまうとかないんだろうかw
50:名無シネマ@上映中
14/09/28 21:03:19.31 LT9PE3OC
アナ雪は高画質テレビと音の環境が揃って観ると
アナ雪の本来の性能が最大限に引き出されて改めて凄さがわかる
しょぼい設備で観るともったいないなコレ
51:名無シネマ@上映中
14/09/28 21:38:40.35 WZgzQqdy
エルサって暑さに弱かったりとかするんだろうか
サウナとか、一分と入ってられないとかあったりして
52:名無シネマ@上映中
14/09/28 22:11:52.50 6yZjP+sg
溶けた雪だるまみたいにぐたーっとしてるエルサはかなりエロカワイイだろうなから、暑さ耐性皆無を希望。
53:名無シネマ@上映中
14/09/28 22:14:44.48 VZLZThnP
>>51
自分の上にだけ雪雲作るからだいじゃぶ。
つうか前にエジプトがどうとか言ってた人もそうだけど
何故暑さに負けると決め付けるのかわからんw
54:名無シネマ@上映中
14/09/28 22:25:36.25 VZLZThnP
>>46
あれ、これ自分がSCで見たのとまた台詞がちょっとずつ違うわ…
予告編が好き過ぎてw通りかかる度に見てるんだけど、
吹雪の中で雪に埋もれたアナとクリストフのシーンは(これも本編にないよね)
多分「姉さんのせいじゃないわ、私のせい」みたいなに言っていた気がするし
他もちょっと違うかも。
55:名無シネマ@上映中
14/09/28 22:36:12.64 AAFbk//8
「はぁはぁ・・・魔法さえ使えれば・・・」
「だめよエルサ、我慢するのよみんな見てる・・・」
夏の国編はこんな話だろ見る価値なしだな
56:名無シネマ@上映中
14/09/28 22:44:23.87 rv7yYS2h
>>55
夏の国編は絵本?
57:名無シネマ@上映中
14/09/28 22:51:30.13 AAFbk//8
「今なら大丈夫よエルサ、少しだけよはやく・・・」
「だめ!もうコントロールできない!」
>>56
知らない誰も興味ないと思う
58:名無シネマ@上映中
14/09/28 22:55:25.08 tJsa7CDM
エルサは寒くは感じないようだが、
暑さに関しては特に描写はないね。オラフがエルサの反影だとしたら、夏に憧れは
あるのだろうけど、では夏の暑さに大丈夫かというと、それについては描写なし。
59:名無シネマ@上映中
14/09/28 23:02:21.39 VZLZThnP
>>58
まあ南国の灼熱の夏はともかく、自国の夏は歳の数ほどは越してきた筈だけど。
60:名無シネマ@上映中
14/09/29 00:17:33.16 lDcE21gg
きっと自分だけ涼しくしていたんだろう
と思ったけど、あそこってノルウェーだかどっかなんだよな。設定が。
夏もかなり涼しいんじゃねーの。
61:名無シネマ@上映中
14/09/29 00:31:01.19 k5J+DK9I
>>58
戴冠式の当日は夏とはいえないにしてもそこそこ暖かかったのでは?
アナは肩なしドレスだしね。
クリストフもそんなに厚着ではない。
その中でエルサは戴冠式用の厚着をしているのである程度暑さにも強いと思う。
全天候型だね。
62:名無シネマ@上映中
14/09/29 00:47:38.13 lDcE21gg
てか、天候かえるよね。彼女。
63:名無シネマ@上映中
14/09/29 00:59:41.59 8RvuQHZT
>>60
その理屈でエルサが暑さに弱いとか言いたいなら、
アレンデール人全員暑さに弱いって事になるよね。
戴冠式の頃は夏でしょ。
オーケンの店で夏物セールやってんだから7月には入ってるはず。
クリストフの氷売りも本来ならかきいれ時だったみたいだし。
あーそれで子供は余計に上着着たがらなかったのかな。
64:名無シネマ@上映中
14/09/29 01:01:58.63 blpQifOC
ディズニーストアでアナ雪新グッズ大量に発売されたね
冬はディズニーランドでも新グッズ大量に出るから財布厳しいー
65:名無シネマ@上映中
14/09/29 01:08:33.69 xIhPILO0
>>58
ドレスの下に着込んでいる長袖ハイネックの生地はベルベットみたいだし手袋で
手先まで覆ってるから夏に着たらかなり暑いだろうね。マントも長いし。
ロングスカートの下には当時の貴族男性用長靴下も履いているが、スカートを
膨らませて腰を豊かに見せる為の当時の女性用下着は履いてなさそうだ。
66:名無シネマ@上映中
14/09/29 01:13:18.41 OpIdWbV2
URLリンク(s-media-cache-ec0.pinimg.com)
ここ好き
67:名無シネマ@上映中
14/09/29 01:14:32.81 kYUsSbp9
>>60
手元にあるガイドブックによると
ノルウェーは四季が比較的はっきりと分かれている。
夏の晴れた日ならTシャツだけでも過ごせるが、天候が崩れた際やフェリーに乗る時などは、はおれる物が一枚あると便利。
との事
日本みたいな湿気がない国は真夏でも日陰に入るだけでかなり涼しかったりするな
68:名無シネマ@上映中
14/09/29 01:20:39.11 AbuxGVxP
>>65
確かタイツだね
>>64
クリスマスor年明けのイベント?
69:名無シネマ@上映中
14/09/29 02:10:09.19 xIhPILO0
タイツは19世紀のフランスで舞台衣裳として発明されたらしいから年代的に有り得ない事も無いな。
タイツはイギリスでの統一した呼び方で、アメリカ合衆国ではパンティホース(Pantyhose)
と呼ばれるそうだが、要するにパンティの部分が無いのがホースと呼ばれた長靴下。
歴史的には中世ヨーロッパでショース(ホーズ)と呼ばれる下半身を包む股引状の衣服が
男性用として広い階層によって左右が別れていたり爪先が無い等さまざまな形状のホーズが存在し、
素材も絹、毛織物から、より粗末な素材と多岐に渡ったが伸縮性を持つ素材がほとんど存在しなかった
ため、今日のタイツ同様、下半身を一体で包む形状のものは、着用者の体格に合わせて織り上げる
高価なものであり、結果的に経済力に余裕のある王族・貴族やギルドの幹部など一部富豪しか
着用できなかったそうだし、やはり女性が着用するものではなかったらしい。
70:名無シネマ@上映中
14/09/29 06:41:47.20 8RvuQHZT
こういうコピペいらん
71:名無シネマ@上映中
14/09/29 07:43:54.78 WSuCax3K
コピペじゃないだろ。情報サンキュー
72:名無シネマ@上映中
14/09/29 13:04:39.08 kYUsSbp9
エルサの髪の毛の質感とか、首から肩、二の腕から手首にかけての女性らしい曲線とか綺麗で見とれてしまう
戴冠式の髪型の時はちゃんとおくれ毛ってか表面に浮いてる毛も描かれてるし、ホントに実在してる人みたいだ
あとスリットから見える脚やら歌で息つぎしてる時の横隔膜の動きやら、そんなとこばっか見てたから戴冠式のドレスと氷のドレスが、雰囲気や模様は違っても服の形状としては全く同じって事になんと今頃気づいた俺
73:名無シネマ@上映中
14/09/29 16:42:34.50 hmPA1sE/
URLリンク(www.cnn.co.jp)
アナユキの脚本家、解雇決定wwww
74:名無シネマ@上映中
14/09/29 17:03:09.93 jdlb+rmh
>>73
アメリカでは訴えた方があざ笑われてるけど
ばかじゃね
75:名無シネマ@上映中
14/09/29 17:35:06.76 WSuCax3K
その盗作騒動は、前スレで情報が出されていたね。
カスタードクリームが顔についてヤケドして隠すようにしたことを、
アナ雪のエルサが隠れたがるのは盗作だ、とかかんとか。
あきれかえるレベル。
76:名無シネマ@上映中
14/09/29 17:37:22.56 742DXM2F
どこの世界にも人の成功に難癖をつけて金を取ろうとするやつがいるんだよ。
77:名無シネマ@上映中
14/09/29 18:31:05.81 xIhPILO0
>>72
エルサのドレスは戴冠式のでもアナのに比べても歴史考証に縛られていない独自のセンスだな。
コルセットで女性らしさを強調するわけでもなく、かと言って隠そうとするわけでもなく
ナチュラルにボディーラインが出る服装だが、それだけに着て様に成る人は滅多に居ないW
78:名無シネマ@上映中
14/09/29 18:33:50.73 WSuCax3K
ドラクエの服に似てる。
というか、ドラクエの服は西欧にならっただけだが。
79:名無シネマ@上映中
14/09/29 18:41:09.68 742DXM2F
>>77
Let it go でマントを捨てて振り返って走るときおしりのラインが丸みえだね。
80:名無シネマ@上映中
14/09/29 20:07:43.35 WSuCax3K
モサモサ走っているシーンか。おしりのラインまでは着目しなかったよ。
81:名無シネマ@上映中
14/09/29 20:25:34.27 dYZw1bnh
URLリンク(img4.wikia.nocookie.net)
次回作のこれ見ると完全にエルサ顔引き継いでて感動するわ
ディズニーの新時代化か
82:名無シネマ@上映中
14/09/29 20:30:48.35 WSuCax3K
ほんとだな。エルサ顔っぽい。
今日のテレビニュースで、劇団四季がディズニーのミュージカルを発表してたな。
きらびやかな映像出てた。
アナ雪か!?と思ったら、アラジンだった。なんで今頃アラジンなのやら。
83:名無シネマ@上映中
14/09/29 20:31:04.03 QInb+e5Z
戴冠式からエルサが帰還するまでって
戴冠式の日
オラフとの邂逅~ドワーフとの遣り取り
アナ氷像化~夏を取り戻す
の三日間?
84:名無シネマ@上映中
14/09/29 20:47:13.61 lZoKFK1F
>>82
訳詞はアナ雪の翻訳の人がやるってさ
85:名無シネマ@上映中
14/09/29 21:13:25.28 imzH2hm4
ディズニーのイラストみてると2Dアニメ版も観てみたくなる
86:名無シネマ@上映中
14/09/29 21:33:52.62 xIhPILO0
>>83
アナの行動からすると
戴冠式の日
エルサを探し廻った後オーケンの店でクリストフと出会う
オラフと氷の宮殿に到着後追い出されトロールの所へ向かう
アレンデールに帰還 の4日間だろうな。
87:名無シネマ@上映中
14/09/29 21:48:30.00 QInb+e5Z
>>86
オーケンの件はエリサ出奔の日の夜と思ってたけど
見返すと日中に馬が逃げ出して、その日の夜にオーケンの店でクリストフと会ってたから戴冠式の日とは別日なのか
88:名無シネマ@上映中
14/09/29 21:56:16.21 QezMvLiT
>>84
高橋さんはディズニー専属だからね。
89:名無シネマ@上映中
14/09/29 22:02:17.83 WSuCax3K
>>87 オーケンの件はエリサ出奔の日の夜、と判断しておかないと、アナが食事抜きで徹夜2回とか、
夜の描写はつじつまがあわなくなる。
アレンデールの夏のオーロラは、トロールの魔力で見せているそうだから、
本来まだ明るい時間帯なのに暗くしたり、離れた場所では明るくしたり、不安定なのだろう、
と都合よく解釈しておこう。
90:名無シネマ@上映中
14/09/29 22:50:19.46 IOH61WHY
カイがとっても気の利く側近なので馬を用意する際に
チョコレートを入れた袋とミルクを入れた水筒を馬の鞍に縛り付けておいた
山に入って馬足が遅くなるとアナはちょいちょい食べて栄養補給
オーケンの店では実はタラの瓶詰全部食った
なんてな
91:名無シネマ@上映中
14/09/29 23:49:55.26 mcFHizHK
@mickyxx
アナ雪の歌をスッキリで歌ってる神田沙也加さん、口パクに見えたんだけど・・・。なぜーーー。
@mom89421
神田沙也加が #スッキリ で歌ってんだけど…多分、口パクだわ…素人でもわかる。 #ntv
@suzukimanamin
神田沙也加歌ってないじゃん!口パクじゃん!! #スッキリ
@moe2kyun7
スッキリに神田沙也加が歌ってたけど、口パクっぽく見えたのは私だけでしょうか…
@yuipuu_switch
スッキリで神田沙也加、朝からアナ雪歌うのスゴイなぁと思ったら、口パクかい。
テリーさんも加藤さんも褒めてるけど、口パクかい。
@mrdmm_2973
神田沙也香スッキリにでてて大好きな生まれて初めて歌ってたけど、多分口パクだったかもww
まぁ、本人だし朝から仕事お疲れ様です(OvO)
@orionsky1021
スッキリでアナ雪歌った神田沙也加ちゃん、口パクじゃんけ…(((;´•ω•`;)))
@_buuuuump
スッキリでアナ歌ってたけど、あれ絶対口パクやん(´・ω・`)
@yakyuubaka776
テレビでの口パクはある程度しょうがないかもしれない。
でも司会者が「朝からノド開いてるねえ」はいかんと思うよ。スッキリしない。
@tomato_xoxo
スッキリ!で、神田沙也加さんが、生で『生まれてはじめて』歌う!と思ってワクワクしてたのに…
まさかの口パク(((;꒪ꈊ꒪;)))CD聞いてるのと同じやん…ガックシ( ̄ー ̄)
92:名無シネマ@上映中
14/09/30 00:01:18.21 hQSzJNuA
メイJは評価悪いみたいだけど
アナユキ観た感じ別に悪くなかったわ
なんかラストのレリゴーはやたらカッコイイんだが
そこがアナユキと合ってない感じなのかな
まっ俺は嫌いじゃないよメイジェイのエンディングレリゴー
テレビでもこのバージョンで歌えばいいのにな
93:名無シネマ@上映中
14/09/30 00:06:00.36 5zyhPPnU
メイジェイは、発音が巻き舌?なので、日本語としては違和感や嫌悪感を感じる人もいるってことだろうね。
94:名無シネマ@上映中
14/09/30 00:18:33.63 +BKLxJm9
>>69
NHK新朝ドラのヒロインがタイツ履いてたよ
>>92
映画での歌い方は別にそんなに悪くないね
95:名無シネマ@上映中
14/09/30 00:36:33.16 j8xRZPOr
木更津だけど4DX
URLリンク(cinemax.co.jp)
96:名無シネマ@上映中
14/09/30 00:37:11.49 eAREsaPs
おれは松エルサのレリゴーのほうが好きだ。
97:名無シネマ@上映中
14/09/30 01:04:12.23 MNP1NEU+
>>92
メイJのエンディングは良いよね
劇場ではメイJ流れているあいだは誰も席を立たなかったし
98:名無シネマ@上映中
14/09/30 01:04:54.24 4wMhuIYM
>>82
>なんで今頃アラジン
本国でのアラジンミュージカルが昨年上演されたばかりの新作だったはず
今年のトニー賞候補にノミネートされてた
99:名無シネマ@上映中
14/09/30 02:54:34.44 C6wqu3Ia
エンディングとしてはフーンで済んだ話だが
そのあとメディアでエルサの振りして劇中か歌ったりドレス来たのが致命的だったな
お前はエルサじゃない、と蜂起したアナ雪ファンからフルボッコでワラタ
100:名無シネマ@上映中
14/09/30 03:21:45.67 gaGhlPKg
>>81-82
前作のラプンツェルもこれだよ
目が大きい童顔に細い体と大きな頭で表情がよく目立つんだよね
101:名無シネマ@上映中
14/09/30 03:27:58.97 Er0rh9hs
ここのみんなはディズニーはアナ雪以外あまり観てないのかな?嫌味じゃなくてね
自分はディズニー映画が好きでラプンツェルもアナ雪と同じくらい好き
102:名無シネマ@上映中
14/09/30 03:32:04.88 0OuTm5PI
ラプンツェルから、ディズニーアニメーションスタジオはジョンラセター体制になって変わったからね。
103:名無シネマ@上映中
14/09/30 05:17:43.52 frwja3Ol
>>95
平和島で見てきた。また行くわ。
104:名無シネマ@上映中
14/09/30 05:22:44.83 3ss1cwQm
>>101
今までは特別に好きなわけでもなかったから、何本か観たことがある程度だったよ
アナ雪にド嵌りして以降は遡って色々観てる
ラプンツェルは凄く面白かったよ
他には美女と野獣がお気に入りです
105:名無シネマ@上映中
14/09/30 08:29:03.30 5zyhPPnU
美女と野獣は良い出来だ。ド嵌りしたが、その後の作品はしばらく
思ったほどにはミュージカルぽくない。
106:名無シネマ@上映中
14/09/30 08:47:50.70 xshM9zUU
アラジンのジニーは子供心に安心感が半端なくて大好きだったな
傑作だと思うのはトイストーリーシリーズ
ただキャラクター単体ではエルサの存在感がすごいと思う
107:名無シネマ@上映中
14/09/30 08:55:47.25 N9O99kRw
>>90
路銀も用意してくれていたのかな。
オーケンの店で楽に買い物出来てるけど。
それとも最初に来ていたドレスやアクセサリーを売ったか
城ツケにしたのかずっと気になってるんですけどw
108:名無シネマ@上映中
14/09/30 10:04:26.88 S5KuFW+f
画面に写らないところに召使いやSPがいて払ってくれるんだろ
109:名無シネマ@上映中
14/09/30 10:05:10.66 5zyhPPnU
>>107 アナの服が濡れているので(凍っているので)、代わりに置いていった。
オーケンとしてはお金をもらった方が嬉しいだろうから、質草?代わりにアナ服を預かって
乾かして、あとで城の者が来て、アナの冬服のお金を払うことになるんだと思う。
110:名無シネマ@上映中
14/09/30 10:07:23.49 5zyhPPnU
あ、今気付いたけど、アナの下着は、オーケンの妻?から借りたのだろう。
111:名無シネマ@上映中
14/09/30 10:34:50.23 qYaWvySl
>>106
映画全体が、Let It Goの場面の為に作られないといけなかったと監督が言ってるくらいだし、エルサの存在感はハンパないね
アナもエルサも制作陣にすごい愛されて作られたキャラだってのが見ていて伝わってくる
トイストーリーやカーズのキャラ達なんかも見ててそう思うけども
112:名無シネマ@上映中
14/09/30 10:35:58.64 zxisIu99
>>75
日本では聖闘士星矢の北欧編のパクリとか喚いている馬鹿いたね
検索したらまとめサイトもあったので驚いた
113:名無シネマ@上映中
14/09/30 11:14:41.25 T8JpB2+B
エルサの下着は雪と氷?さむいわ~
114:名無シネマ@上映中
14/09/30 11:16:05.14 DT3WvMiG
>>112
アナ雪のようにかわいいキャラクターが出てきて大ヒットするような映画には必ずといっていいほどこういうやつが沸いてくるね。
海外でも賠償騒ぎになっているけど本当にキチガイが多いんだね。
115:名無シネマ@上映中
14/09/30 12:08:24.51 yYu7wmiX
海外では完全に「困った人」扱いで、お笑いネタだよ
ネコを暖めるために電子レンジでチンした人が、電機メーカー訴えるとかそんなレベル
でも逆効果になって、アナ雪の存在感のモンスターぶりが再確認されているらしい
116:名無シネマ@上映中
14/09/30 12:18:48.52 svkFgWUh
★メルセデス・ベンツ・グループのスマートが
100%電気だけで走る電気自動車のディズニー限定車を販売した
URLリンク(www.yanase.co.jp)
smart fortwo electric エディション Disney | ヤナセ
全国限定40台・399万円
税制優遇アリ
( `・ω・)今年はアナ雪版を出してもよかったんじゃないか?
オラフ柄とかアレンデールの紋章とか
117:名無シネマ@上映中
14/09/30 12:59:45.71 jKS+2nm5
>>116
電気自動車じゃなくて青と白のアナ雪限定車作ってくれー
高貴な薔薇とアレンデールの紋章入りでレリゴー
118:名無シネマ@上映中
14/09/30 13:08:52.36 mrHGKGeq
>>112
アニメ映画板に専用スレが有り
119:名無シネマ@上映中
14/09/30 13:25:40.45 YS/i110O
>>112
最初に喚いたのは外国人だぞ
聖闘士星矢は海外で人気あるから
120:名無シネマ@上映中
14/09/30 14:27:08.17 OpVgFyiX
>>119
ソース出せよ
121:名無シネマ@上映中
14/09/30 14:30:33.82 G3ITpMTC
Once Upon a Time見てる人いる?
結構いい感じだよ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
122:名無シネマ@上映中
14/09/30 15:25:43.20 svkFgWUh
>>121
見てるよ
大好きなドラマだよ。
123:名無シネマ@上映中
14/09/30 15:31:44.69 MXHJrxvy
>>114
ヤクザまがいのタカり、言いがかりは人気映画にはつき物だが
必死にネガキャンの材料を探してきたって感じだよなあw
まじで日本のイメージが悪くなるから、止めたほうがいいと思うんだが。
外人に言ったら「So what ?(だから?)」で終わりw
124:名無シネマ@上映中
14/09/30 15:34:32.40 svkFgWUh
>>117
電気自動車なかなかいいぞ(スレチだけど)
ガソリン価格高騰してるし
オイル交換も不要
125:名無シネマ@上映中
14/09/30 15:51:53.05 svkFgWUh
アナ雪スマホ キタ━(゚∀゚)━ !!
Disney Mobile on docomo新モデルSH-02G発表。ミッキー&ミニーに加えて『アナ雪』をフィーチャー、Let It Goも収録
URLリンク(www.mydocomo.com)(ドコモ公式)
URLリンク(japanese.engadget.com)
> 基本性能の高さも魅力。というのもベースとなるモデルは、同時発表のAQUOS ZETA SH-01G。
> ディズニーモバイルモデルの中は発表時点より一世代前のモデルをベースにした機種もありますが、
> 今回は最新モデルベースのため、性能面での遅れはありません。
・IGZO液晶パネル
・3300mAhの大容量バッテリー
・光学式手ブレ補正対応の背面カメラ
( `・ω・)Xperia Z3待ちだったんだがこっちにしようかなぁ
126:名無シネマ@上映中
14/09/30 16:03:38.76 G3ITpMTC
>>122
面白いよな
エルサとアナ役もぴったりのキャストで嬉しい
シーズン3はちょっといまいちだったけど今シーズンは期待できそう
127:名無シネマ@上映中
14/09/30 16:06:22.15 mix0Ibob
>>125
あぁ~これは欲しい。
128:名無シネマ@上映中
14/09/30 16:17:02.22 r2FyywoA
おまえら女性は次のロボアニメも見るの?
129:名無シネマ@上映中
14/09/30 16:57:18.02 5zyhPPnU
>>121
よくできてる。思ってたよりも。
URLリンク(www.youtube.com)
アナ王女役、ずいぶん可愛いな。
URLリンク(www.youtube.com)
130:名無シネマ@上映中
14/09/30 16:59:20.46 5zyhPPnU
>>125 エルサのこの顔は初めてみる絵柄だな。新たに描き直したのかなあ。
類似のポーズがあるのは知ってはいる。
131:名無シネマ@上映中
14/09/30 17:08:27.73 TjhZYTL7
>>125
ありのままを搭載してる時点で欲しい
ディズニー株の商品売上は黒字連発なんだろうな
132:名無シネマ@上映中
14/09/30 17:32:51.01 5zyhPPnU
エルサ、ハンス、アナの自作アニメか?。ストーリーは意味不明。
URLリンク(www.youtube.com)
個人の力で、ここまでアニメを作れるなら、いいなあ。
133:名無シネマ@上映中
14/09/30 18:59:16.37 Dj7uUIrJ
渋谷は10/5までみたいだな。
もう1回行きたいけど電車代が同じくらい掛かるのが辛いわ
134:名無シネマ@上映中
14/09/30 19:43:46.82 C6wqu3Ia
>>129の下の映像、、
映画の英語版シナリオのセリフをなぞっていて面白いね
よくできてる
135:名無シネマ@上映中
14/09/30 19:56:35.07 2E+sQdCW
>>128
見ません
節約してアナ雪グッズ買うよ
136:名無シネマ@上映中
14/09/30 20:49:27.44 6uTehLJ5
俺はいままで一度もデズニーに興味なかった
レリゴーもメージェーがテレビで歌ってて知ったくらいだ
暇な日にチューブでアナ動画見たりしてた
特に松の歌う場面な
そしてDVD買うかまよってた
やっぱり買うまでもないしレンタルでいいやと
唯一の近くのレンタル屋久しぶりにいったら潰れてた
しかたなくブルーレイとDVDのを買った
そして見てまーハマるわな
ミュージカルの歌が全て良いし
アナが超キュートチャーミング
まーここ一週間毎日みてるな
今日は字幕版を見てみようとおもう
他のデズニー作品は見る予定は無いなー
もうこれで完結していいと思うし
まだ楽しんでるからな
137:名無シネマ@上映中
14/09/30 21:37:37.41 rlIZVnM8
>>136
アナかわいいよな~
このスレ最近見つけたしエルサ派の人多いみたいだから、記念にアナのお気に入りシーン挙げてみる
1、クリストファーのそりの上で狼に囲まれ、「黙ってろ」と言われてキョロキョロしてるシーン
2、崖から落ちた後、白い髪が増えたことを指摘されたときに、「これじゃ変?」と上目遣いになるシーン
3、髪がほとんど白くなり抱き抱えられて城に戻る時、帽子を被せると少し微笑むシーン
あとはまぁアナの性格というか一途すぎる行動に惹かれる
138:名無シネマ@上映中
14/09/30 22:12:26.98 3ss1cwQm
エルサ大好きだけどアナも可愛いくて大好きだ
ねーちゃんとチョーコレート♡って声を合わせた後の
表情と手の動きが可愛いすぎていつもにやけちゃう
エルサはパーティの時はかっこいいしな
可愛いシーンっていうと、
やっぱ自家製氷の橋をトテテテ…って渡るところかな
139:名無シネマ@上映中
14/09/30 22:17:42.47 N9O99kRw
>>137
「Catch!」のとこは?
140:名無シネマ@上映中
14/09/30 22:30:45.63 rlIZVnM8
>>139
そこも好きだぜ
ヤレヤレ感がいい
141:名無シネマ@上映中
14/09/30 22:32:16.88 BQd1TEvN
可愛いくて綺麗でかっこよくもあるキャラが好きなんで
アナ雪はふたりに分かれてるから俺にはWヒロインは微妙だ
それはそうとアナ雪は好きだけどね
142:名無シネマ@上映中
14/09/30 22:33:58.48 wBfhwoMn
エルサの幼少期がえらい可愛い
特に力がどんどん強くなってる!って両親の前でパニクってるところとか
アナは喪服の時、ドアの前での上目遣いから座り込むまでの表情がたまらん
つーかどれもこれも衣装が可愛いな、ノルウェーってみんなこんな感じなのかな
143:名無シネマ@上映中
14/09/30 22:37:35.17 MNP1NEU+
雪の女王のエルサより戴冠式のエルサの衣装の方が好きだな
パーティー客の前で微笑みながら軽く会釈するシーンがいい
144:名無シネマ@上映中
14/09/30 22:41:45.53 mvjP27tX
氷の宮殿の生まれてはじめてリプライズ歌い始めのアナとエルサの構図が好き
あの動きとか
145:名無シネマ@上映中
14/09/30 22:45:22.22 iwjhXELG
>>121
エルサの髪形がエルサ@ディズニーランドの微妙さに比べたら
ずっといい。アニメのイメージに近い
146:名無シネマ@上映中
14/09/30 23:08:43.52 eAREsaPs
>>137
アナは戴冠式の朝、ライオンヘアーで口に入った髪の毛をペッペしてから鼻をぴくぴくするところもかわいい。
147:名無シネマ@上映中
14/09/30 23:11:04.41 eAREsaPs
>>143
エルサは戴冠式跡のパーティーでアナに結婚すると打ちあけられたときに
「結婚」といって目をまるくするところもいいな。
148:名無シネマ@上映中
14/09/30 23:53:14.87 mrHGKGeq
>>138
>やっぱ自家製氷の橋をトテテテ…って渡るところかな
あの橋は日本の太鼓橋をイメージ?
149:名無シネマ@上映中
14/09/30 23:53:50.66 TK7MMXVl
言われ尽くされてそうで今さら恐縮なんだけど、
Let It Goの歌詞の解釈について書いたんで、
良かったら見に来て下さい。
URLリンク(asanoshiro.blog.fc2.com)
150:名無シネマ@上映中
14/09/30 23:56:25.94 LVdXqHHr
>>137-138
無邪気なアナかわいい
URLリンク(media.giphy.com)
エルサ
URLリンク(media.giphy.com)
151:名無シネマ@上映中
14/10/01 00:02:23.43 xshM9zUU
>>137
>エルサ派の人多いみたいだから
アナ最高やろ?
エルサは存在がこの映画のテーマそのものでもあるから話題が多いが、
本編で飛んではねてるアナを見てハート打ち抜かれた奴は多いと思う
でもやっぱり影があってエロスなお姉様が至高
152:名無シネマ@上映中
14/10/01 00:40:52.42 MVtEOuZ2
城生やした時地盤も上がってるように見えるけど、最初に作った橋も作り直して調節したんかね
153:名無シネマ@上映中
14/10/01 00:48:27.49 IN+rp8uX
そんなこまけーことはいいんだよ
154:名無シネマ@上映中
14/10/01 00:55:30.04 64ygblIw
作った後からでも建築物の微調整がきくって、エルサまじ匠
それはそうと、エルサは氷の城や階段なんてツルツルの場所でよく転ばずにいられるなー
雪道での歩き方でもないみたいだし、優雅上等の女王様パワーってすごい
155:名無シネマ@上映中
14/10/01 00:59:57.99 RC0Nzk02
>>154
それは歩くとき靴の下が一瞬凍って滑らないようになっているのでは。
戴冠式のとき城から山に逃げるとき足元の海を凍らせて渡っていったけどそれの極弱いものだろうね。
156:名無シネマ@上映中
14/10/01 01:34:57.39 PyxX9jVd
>>154
アナは氷の城で滑ってたね
157:名無シネマ@上映中
14/10/01 02:06:44.02 dKTGyHWj
>>150
∧_∧∩
( ´∀`)/ こんな妹がほしい
158:名無シネマ@上映中
14/10/01 02:33:34.45 qQPaNAq1
エルサも慌てると氷で滑って転んで子供の頃あんな事故を起こしてしまった。
その時アナに叫んだセリフが Slow down!
戴冠式の後のパーティでアナの結婚に反対した時も同じセリフを言った後、魔力がバレる羽目に。
159:名無シネマ@上映中
14/10/01 04:02:34.11 XcYK5qZ9
渋谷で3日に3D見納めしてくるかな
木更津なら行けるから4DX体験もいいな
160:名無シネマ@上映中
14/10/01 07:22:42.12 haVIJDHT
>>142 あごひもがついているのが違う。民族衣装そのままのデザインではないね。
URLリンク(ameblo.jp)
161:名無シネマ@上映中
14/10/01 11:11:25.70 iX1bZQgW
無邪気なアナがじゃじゃ馬で可愛い
高貴なエルサがしとやかで綺麗
・・・混血してっくれ
162:名無シネマ@上映中
14/10/01 12:06:47.01 lPcia1PA
>>161
魅力なくなるだろ
163:名無シネマ@上映中
14/10/01 12:33:49.45 4hqNv3HQ
ミッドナイト・シャッフル
164:名無シネマ@上映中
14/10/01 14:13:27.67 qQGU5/I0
アレンデールの城と氷の宮殿の間取りが気になる
氷の宮殿は地下もあるよな?
しかし斜面に建ってるから、玄関のある部分を1階とすると下は土台になってるだけ?
だとしても微調整がきいてるすごい建築物だ
165:名無シネマ@上映中
14/10/01 14:16:48.98 BLro4KKg
マシュマロウがかわいい
片足切られて崖に落ちた時は死んだと思ったけど、エンドロールの締めでエルサの
ティアラ頭に掲げてにっこりしているのに本気でぬいぐるみがほしくなった
しかし、エルサはマシュマロウが倒されたと思っていそうだから、マシュマロウは
復活してもひとりぼっちと思うと寂しいわ
166:名無シネマ@上映中
14/10/01 14:18:34.75 7IbUHVS9
オラフがちょこちょこ遊びにいってるよ、きっと
167:名無シネマ@上映中
14/10/01 14:35:30.25 k83xHh7g
オラフの弟だからね
168:名無シネマ@上映中
14/10/01 14:36:51.80 RiZ9Xju/
>>121
キャスティングがとてもいい。2人共はまってる。
エルサのジョージナ・ヘイクは以前から知ってたけど、
アナ役の人は新人なのにすごくいい。
169:名無シネマ@上映中
14/10/01 15:14:29.06 tdVLix9W
エルサとオラフとマシュマロウのちゅっちゅな2期作来たらほのぼのしてて可愛いだろうな
170:名無シネマ@上映中
14/10/01 15:36:21.67 dKTGyHWj
「ワンス」も好きだし、ディズニーの実写物も好き。
「魔法にかけられて」「マレフィセント」・・・・
来年5月公開のシンデレラはアナ雪短編と上映と予想されているお
171:名無シネマ@上映中
14/10/01 16:24:17.47 OwDLEKy3
マシュマロウ「エルサ迎えにきて、ぎゅーっと抱きしめて」
172:名無シネマ@上映中
14/10/01 17:42:27.67 qQPaNAq1
マシュマロウを作った時の表情からすると「おぞましいモンスター」だろうけど…
オラフの時とは真逆。
173:名無シネマ@上映中
14/10/01 20:19:51.42 dEMgzjVP
マシュマロ作ったときエルサ結構怒ってたんじゃね?
小説の方だと結構アナと言い合った結果だし。
174:名無シネマ@上映中
14/10/01 20:54:07.78 /ILAIzyD
エルサの雪や氷を作る不思議な力は生まれつきの個性なのに、アナは「一緒に治そう」みたいな感じで言ってた気がする。けっこう怒ってたんじゃないかと思う。
175:名無シネマ@上映中
14/10/01 20:56:37.52 F/A+6JGK
マシュマロマン作った時
作ったエルサ本人がビックリしてるのが
可愛いね
176:名無シネマ@上映中
14/10/01 21:12:24.41 /ILAIzyD
アナを追い返したあとマシュマロはエルサとなにしてたんだろうか。「ちょっと外に行ってて」って言われて外で丸くなってたのかな?
177:名無シネマ@上映中
14/10/01 22:01:34.19 M9GmPJNr
白猫っぽいな
178:名無シネマ@上映中
14/10/01 22:14:19.95 qQGU5/I0
2階はシャンデリアが落ちてバルコニーも派手に壊れ、しかも作ったエルサは帰ってしまった
あの後マシュマロウは綺麗にお掃除して住んでるんだろか
179:名無シネマ@上映中
14/10/01 22:25:39.67 64ygblIw
切ないな、マシュマロウ
あ、でもエルサも一度氷の城へ行くかもなー、ティアラ探しに
いらないからブン投げましたーテヘペロ☆て訳にもいかんわな
180:名無シネマ@上映中
14/10/01 23:31:32.42 sewY+UQd
そんなにちゃっかり者エルサしてたらアナ雪の物語は生まれなかった
181:名無シネマ@上映中
14/10/02 00:11:47.57 ynz0uNKv
エルサはもうあの髪型が王冠を表してるから、ティアラ必要ないのだ
雪の結晶マークとかの可愛いティアラはつけて欲しいが
182:名無シネマ@上映中
14/10/02 00:31:09.53 m/tOBdeB
次の続編ではオラフがティアラを届けてくれるとおもう。
183:名無シネマ@上映中
14/10/02 00:34:52.67 13TshsbN
マシュマロウが届けに来て欲しい
184:名無シネマ@上映中
14/10/02 02:25:14.92 bSD426C/
>>170
アナ雪本編リバイバルと併映も有得る
185:名無シネマ@上映中
14/10/02 05:55:50.96 1aMMLgx+
なにそれ見たい
186:名無シネマ@上映中
14/10/02 11:28:41.40 RSFjeqRA
あなたの1票で2chに新板(日本映画板・外国語映画板)ができるかも(Jim承諾済!)
★★11月2日に板分割についての投票が行われます★★
スレリンク(cinema板)
187:名無シネマ@上映中
14/10/02 20:30:08.59 bE3N9614
渋谷ヒューマックスは明日までか
夜からのだとやっぱ混むかな?
188:名無シネマ@上映中
14/10/02 23:30:36.07 ynz0uNKv
オラフって人間が寝てる間どうしてるんだろ
ドラえもんみたく夜は睡眠とってるんだろうか
189:名無シネマ@上映中
14/10/03 00:09:42.24 v5roldjf
>>188
ゲゲゲの鬼太郎みたいに夜でも元気?
190:名無シネマ@上映中
14/10/03 00:28:26.82 6zBkOsmz
>>188
オラフの「あこがれの夏」、または氷の城からトロールのところに行くときスベンの背中の上で寝転がっているから
やはりごろんと寝転がっているんだろうね。
ただし目を瞑って寝ているかはわからない。
191:名無シネマ@上映中
14/10/03 00:55:29.19 aaDLHoWT
いやぁ、「LET IT GO」が無かったらアンビリだったね。
しかし人間、理性というものがあってコンシール、ドントフィールしてるから社会生活を送ってるというのに
レリゴーして善悪もルールも私には無い!とか言ってたら社会から道をはずすことになるね。
佐世保の件も北海道の件も、極真面目な優等生が凶悪犯になってる。この作品のエルサと完璧にかぶってるね。
そういった意味でエルサの描写、「LET IT GO」の曲は子供たちへの反面教師、他山の石として教えなければ成らないね。
人間どんな時もレリゴーするな。コンシール、ドントフィールしろと。
192:名無シネマ@上映中
14/10/03 07:20:59.42 6u/gaVhn
>>191
深い意味で逆だと思うよ。
人間一人一人では弱いけど、集まって組織を作る事で強くなる。
人が集団で組織を作るには規則に従う事が大事だ。
規則に従う事は大事だけど、しかしそれで結果的に個が死んでしまっては意味がない。
自分を押さえつけ過ぎずたまにはletitGOの精神で個を解放しないと
北海道の事件のように爆発してしまうのだと
エルサがあの時城を飛び出せずにずっと自分を押さえつけていたら
もっと恐ろしい事が起こっていたかも。
と言うことを暗示してるんだと思うよ。
彼女が組織の長たる女王であることが規則に縛られた女性を象徴してるよね
.
193:名無シネマ@上映中
14/10/03 15:07:50.30 1DSrbxnk
パズル夏ステージきてたー
194:名無シネマ@上映中
14/10/03 17:08:30.42 bW2VX2Pt
TSUTAYAで¥80レンタルしてきた、今夜はレリゴー三昧だぜ。
195:名無シネマ@上映中
14/10/03 18:39:10.68 RYHHBgvV
Be the good girl you always have to be
Conceal Don't feel Don't let them know…
いつも素直ないい子でいること
隠して 感情を抑えて 知られないように
ここの歌詞泣けてくる
10代後半とかになってからじゃなく子供の時からこう自分に言い聞かせないといけないってまじ辛い人生だったと思う
196:名無シネマ@上映中
14/10/03 18:56:00.54 EKWW6wHX
そこの歌詞のせいでレズビアンの歌にしか見えない
197:名無シネマ@上映中
14/10/03 19:03:08.28 guNkuXYP
>>196
性同一性障害じゃね。「本当は男の子なのに女の子でいなくてはならない」みたいな。
198:名無シネマ@上映中
14/10/03 20:57:52.59 A4oQBhdL
>>194
割引券で80円?
199:名無シネマ@上映中
14/10/03 21:29:38.71 bW2VX2Pt
>>198
ワシが利用する店舗は今日から日曜まで準新作、旧作¥80だよ
200:名無シネマ@上映中
14/10/03 22:04:30.75 A4oQBhdL
>>199
㌧!最近のツタヤは店が減ってるから裏山。
201:名無シネマ@上映中
14/10/03 22:54:54.36 RYHHBgvV
>>196
なにゆえそんな見方
202:名無シネマ@上映中
14/10/04 01:14:11.52 fwwFIcKS
>>190
オラフが横になったら、頭の上にあった雪雲も体全体に雪が降るようシュッと移動するんだろうか
それとも手動
203:名無シネマ@上映中
14/10/04 01:47:47.55 t7zQDCAY
>>202
雪雲は頭、体の上にあって雪が降るので自動で移動するんじゃないかな。
オラフが歩いていても雪雲はちゃんとついてくるからね。
204:名無シネマ@上映中
14/10/04 13:10:31.17 c1hmQI7P
>>203
グラディウスのオプションみたいだね、ファミコン世代しか分からんだろうけど
ちなみにワシはMSX版の方が好きだった。
205:名無シネマ@上映中
14/10/04 15:28:06.12 n7CzY9OL
>>204
挙動的にグラディウスのオプションというよりはR-TYPEのビットじゃね?
206:名無シネマ@上映中
14/10/04 18:12:11.48 8XUWEf82
>>64
これだね。うちにもメール来てた
オラフパーカーが可愛い♪
【ディズニーストア】アナと雪の女王グッズ
URLリンク(www.disneystore.co.jp)
207:名無シネマ@上映中
14/10/04 19:27:27.44 xnhZq5Jt
次回作「ベイマックス」ゲストキャラ
URLリンク(38.media.tumblr.com)
URLリンク(33.media.tumblr.com)
URLリンク(33.media.tumblr.com)
URLリンク(31.media.tumblr.com)
208:名無シネマ@上映中
14/10/04 19:42:43.79 gZ7MvrVI
DVDでプレイとファストプレイがあるけど何が違うの?
209:名無シネマ@上映中
14/10/04 19:52:33.42 xnhZq5Jt
>>208
ファストプレイは本編映像と特典映像がビデオテープみたいに続けて再生される
210:名無シネマ@上映中
14/10/04 19:56:26.62 gZ7MvrVI
>>209
なるほどサンキュー
見て見ますねー
211:名無シネマ@上映中
14/10/04 20:08:11.89 ePVIoTZi
>>206
カワイイのそろってるじゃん
幼児期のエルサとアナとか罪なくらいかわいい
URLリンク(www.disneystore.co.jp)
URLリンク(www.disneystore.co.jp)
アナはペコちゃんみたいで萌えた~
>>207
フルボッコでやられるハンスw
212:名無シネマ@上映中
14/10/04 21:13:16.28 17QmVFti
>>211
オトナのアナとエルサもかわいいぞ
海外で売られてる人形より顔がかわいい・・・と思ったらパッケージが英語だから海外でも売られてるんだろうか
URLリンク(www.disneystore.co.jp)
URLリンク(www.disneystore.co.jp)
213:名無シネマ@上映中
14/10/04 21:49:29.63 JJjqWudh
>>211
さっそく在庫切れだな
ちょうど下の子供が小さい頃のアナくらいだから、この人形2つ両手に持たせて、広い床で大の字パタンってやらせたいw
214:名無シネマ@上映中
14/10/04 22:30:00.53 oCxMq4U+
いいなぁ~子供がいる家庭。
アナ雪もディズニーも2倍楽しめそう
215:名無シネマ@上映中
14/10/04 23:05:18.79 gzj5MqR7
>>212
先日舞浜で現物見た。
出来が良くて驚いた、衝動買いしそうになったけど、よく見るとサイズや衣装、髪型違いがあって、どれにしようか迷って何も買わず。
チビアナ、チビエルサの人形も出来いいよ。
ステマじゃない、現物みれは解る。
216:名無シネマ@上映中
14/10/04 23:05:55.66 8jyfKk18
NHKが心無いバッシングを受けていると
メイジェイを支持し始めたようだ。
お松の煮え切らない態度に業を煮やして
方向転換したのかしら。
けど、あんな心のこもっていないカラオケ歌唱で
騙されるほど視聴者はバカじゃないと思うがなぁ。
217:名無シネマ@上映中
14/10/04 23:19:33.87 ZTvAyxov
今朝もNHKの紀行番組でメイジェイのテーマソングが流れてたけど不快だった
218:名無シネマ@上映中
14/10/04 23:26:10.39 mh5Ejsn9
あっそ
ハイ、ハイ
219:名無シネマ@上映中
14/10/04 23:27:58.67 ZTvAyxov
うん
エイベックス工作員ってまだいるんだ
220:名無シネマ@上映中
14/10/04 23:34:06.64 8S8S1+ne
相手にされてないのに気づこう
221:名無シネマ@上映中
14/10/04 23:34:58.69 oCxMq4U+
>>215
顔がアナとエルサらしいですよね。
ディズニーストア実店舗でみてみたいけど交通費かけずに、ポチッてしまいそう
かなり売れてるらしいけど URLリンク(www.amazon.com) これなんかは少しシンデレラみたいに見えるし・・・
222:名無シネマ@上映中
14/10/04 23:45:54.45 gZ7MvrVI
なんで松は歌わないの?
もしかして歌えない理由があるかも
たとえば、けっこうコンピューター処理されてて
うまく歌えないとか
223:名無シネマ@上映中
14/10/04 23:58:28.56 jyr5IM4y
沙也加が出てきたタイミングでどこかで歌うかと思ったけどねえ
FNS歌謡祭にも出てこなかったから紅白まで温存してるとか憶測が飛んでたけど
これで紅白も出てこなかったら生で歌えない疑惑が確定だな
224:名無シネマ@上映中
14/10/04 23:59:20.24 ggUyAtOI
あれ? 公式サイトのウェブデザイン変わった?
ギャラリーの画像: URLリンク(www.disney.co.jp)
を見て、あらためて画が美しいなーと思った
225:名無シネマ@上映中
14/10/05 00:37:57.72 Vr/MhrKI
沙也加の歌う曲にはavexの利権が絡んでいないのが松との違い。
226:名無シネマ@上映中
14/10/05 00:53:04.68 IFyzzCR0
お金を手放そう: 「アナと雪の女王」グッズはクリスマス商戦でもっとも売れると予想されている ― 英ガーディアン紙
Let your money go: Frozen toys expected to top Christmas sales charts
URLリンク(www.theguardian.com)
海外の新聞はタイトルにもユーモアがあるな
227:名無シネマ@上映中
14/10/05 00:59:00.94 mDMZ3ohT
なんの利権なんだよ
メージェーは歌ってるだろ
松も歌えるだろ
228:名無シネマ@上映中
14/10/05 01:00:14.63 bQQUXGIO
>>224
本当だ
URLリンク(www.disney.co.jp)
229:名無シネマ@上映中
14/10/05 01:05:27.09 mDMZ3ohT
白人なのに鼻ぺちゃだな
230:名無シネマ@上映中
14/10/05 01:07:23.22 1Kd6CFq/
>>228
このエルサは戴冠式の後のパーティーで会場に出てきてみんなを見回すときの顔だね。
231:名無シネマ@上映中
14/10/05 01:10:03.29 mDMZ3ohT
しかしアナは犬型
エルサは猫型人間だよな
232:名無シネマ@上映中
14/10/05 01:12:35.25 bQQUXGIO
>>230
溶けたオラフの頭の上に雲を発生させるときのシーンじゃないかと思う。
233:名無シネマ@上映中
14/10/05 01:13:55.72 cdh8u1DN
>>224 >>228
1枚目の絵(画)とか最高だろ~コレw
この柔らかいまろやか~な表情。さすがディズニーって感じ。
額縁に入れて取っておきたい。
234:名無シネマ@上映中
14/10/05 01:28:52.31 bSNOMkWd
>>225
松が居ないと生まれて~が全部歌えない
235:名無シネマ@上映中
14/10/05 01:31:56.01 IFyzzCR0
>>233
吸い込まれそうなほど魅力的な表情だね
15分ぐらい見入ってしまった
236:名無シネマ@上映中
14/10/05 04:22:29.93 L9LL6WKw
セブンで
アナ雪パッケージのアイスクリームサンドイッチが売ってたけど
やっぱりあれなのかな
237:名無シネマ@上映中
14/10/05 07:42:27.87 t/GjGr/C
アナ雪のランチボックスと巾着を買ってしまった
箸がディズニープリンセスで水筒がアリスだから揃わないのに
どうしてもアナ雪がいいーっ!!と自分が聞かないので、あーあ
238:名無シネマ@上映中
14/10/05 10:58:09.99 OIjxkBHd
午後の紅茶ミルクティーがアナ雪になってるらしい!
239:名無シネマ@上映中
14/10/05 11:06:13.52 e92I2RVQ
前作ラプンツェルのマザー・ゴーテルに、エルサとアナの両親のアレンデール国王夫妻と
いい、親に問題があるように描かれているのは今のディズニーがモンペ問題を視野に入れて
いるからなんだろうか?
マザー・ゴーテルは典型的な毒親で、アレンデール国王夫妻は毒親とまで行かなくても
エルサの力を単に封じることしか教えずに、エルサとアナの仲を引き裂いたし、
理想的な親とは程遠いな
マザー・ゴーテルはラプンツェルを連れ去った育ての親と言う意味でまだいいけど(実の両親は
台詞がなくともラプンツェルをそのまま受け入れた)、アレンデール国王夫妻は実の両親が
善意でエルサとアナの子供時代を歪めたというのがなにげにきついなと思うわ
240:名無シネマ@上映中
14/10/05 11:19:42.83 82SgdpWX
>>239
ディズニー王国の偉大なる王である創業者ウォルト・ディズニーに似せた
アレンデール国王を冒頭で死なせてしまうくらいの意気込みで作ってるんじゃね。
241:名無シネマ@上映中
14/10/05 13:21:22.13 EfMFI598
>>236
あれ、だろうな。
242:名無シネマ@上映中
14/10/05 14:11:06.15 P+tWY67D
声違うけど予告編の作りいいね
243:名無シネマ@上映中
14/10/05 15:14:41.56 hwQFeX4X
>>228
この絵で見るとエルサの方がちょっと目が大きいね
エルサが母親似、アナは父親似なのかな
アナが横にぴったり引っ付いてるのが微笑ましい
244:名無シネマ@上映中
14/10/05 22:44:27.81 Wu2rx2sm
もはや名画だ
じゃあ、みんなが見てるのはオラフかぁ
245:名無シネマ@上映中
14/10/05 23:10:50.34 qRY92CPs
なぜ、氷になったアナがハンスの剣より硬いのか
まー硬いとしても、なぜ、折れた剣がエルサに刺さらなかったのか
なぜ、氷上にいたのに、船の上にいるのか
細かいこと気にスンナ
246:名無シネマ@上映中
14/10/05 23:17:32.93 RvZSrU7b
TV実写版「アナ雪」に熱狂 米人気ドラマ登場、視聴率31%
URLリンク(www.sankei.com)
白雪姫やピノキオといったディズニーアニメのキャラクターを俳優たちが実写で演じる米のテレビドラマ「ワンス・アポン・ア・タイム」に
映画「アナと雪の女王」のキャラクターが登場し、人気を集めている。
雪の女王エルサらが出演するのは9月28日(日本時間29日)にスタートしたシーズン4で、
米CNNテレビ(電子版)によると、アナ雪効果で初回の視聴率は過去2年間の放送で最高となる31%を記録。
芸能メディアを中心に、アナ雪キャストだけを独立させたスピンオフ(派生)作品制作の話題も飛び出し、
盛り上がりを見せている。(SANKEI EXPRESS)
247:名無シネマ@上映中
14/10/05 23:26:48.44 RvZSrU7b
URLリンク(light.dotup.org)
トートバッグが付属する「アナと雪の女王」のケーキ
248:名無シネマ@上映中
14/10/05 23:38:41.17 xE/vfRpf
>>215
大雨の中渋谷のディズニーストア行って実物見てきました、綺麗だった
外国人のお客もアナとエルサの人形の前では足を止めてじっくり見ていたよ
>>237
エルサのデザインのステンレスボトル(水筒)とルームフレグランス買ってしまった
249:名無シネマ@上映中
14/10/05 23:43:01.45 xE/vfRpf
>>247
エルサの表情が珍しい
250:名無シネマ@上映中
14/10/06 00:04:58.51 SYE/Xg+U
>>247
このイラストは原画からかな?
セブン行ったらアナ雪のアイスクリームサンドだけが売り切れてたw
251:名無シネマ@上映中
14/10/06 00:22:22.37 WsNOk+0w
>>250
このシリーズの一つなんじゃね
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
252:名無シネマ@上映中
14/10/06 00:26:55.79 d6RJ6r58
クリスマスケーキ>>247はファミマか・・11月30日予約締め切り3800円
>>248
グッズは物として残るからいいよね。体験や思い出も心の中で残るけど(^^;)
お金を手放そうの季節がやってきた・・
253:名無シネマ@上映中
14/10/06 00:34:55.93 /8Ptcta7
>>239
ピクサーで作ってる連中が結構オタクらしい。
以前から子供向けだからと馬鹿にせず、自分達の問題を作品のテーマにすることがあるんだそうだ。
だから、ペアレンツコンプレックスのようなものを入れているのかもね。
254:名無シネマ@上映中
14/10/06 00:39:49.76 oXJLjlkH
>>239
アレンデール国王夫妻は魔女狩りを恐れてたからだよ
255:名無シネマ@上映中
14/10/06 00:48:40.84 8CriUY/y
ワンス視聴率31%かぁ~、凄いね。止まらないアナ雪フィーバーだな。
>>251
ラプンツェル、シンデレラ、白雪姫・・・右下は誰?(ジャスミンかな)
こういうイラストいいねぇ。これみたいにデフォルメ加えたようなデザインがもっと増えて欲しい
256:名無シネマ@上映中
14/10/06 00:52:53.57 XYrJFwzH
いくら国王夫妻とはいえ、魔法使いとかに縁がある訳でもない普通の人たちだったからなー
正直対処できる範囲を超えてたんだろうな
気の毒ではある
257:名無シネマ@上映中
14/10/06 00:54:09.03 WsNOk+0w
>>255
右下はたぶん「美女と野獣」のベル
URLリンク(entertainment.rakuten.co.jp)
258:名無シネマ@上映中
14/10/06 01:01:07.83 WsNOk+0w
トロールについての本を解読しようとしてる
URLリンク(lingaspect.files.wordpress.com)
URLリンク(lingaspect.wordpress.com)
259:名無シネマ@上映中
14/10/06 01:14:41.17 8CriUY/y
>>257
ありがとう~。ごめんよベル
260:名無シネマ@上映中
14/10/06 07:23:08.46 xDp6KCXb
お松さん、やっと1回通して歌える自信がついたみたいだね。
AKBやパヒュームやぱむぱむみたいな似非歌手が
平気で口パクしてるだから口パクで紅白にでたら?メイジェーにいらん夢を持たせずにすんだに。
261:名無シネマ@上映中
14/10/06 07:52:09.11 g1FJ3RuO
>>258うわなにこれ面白い。マジにルーン文字で古代ノルド語の文になってるんだ。どれどれ
むかしむかし。アレンデールの紋章を持つ男(王室の祖先)が、
月の輝く天から堕ちて来た氷の魔法の力に打たれた。
魔法にかけられ傷ついた心を癒せるのはトロルであった。
彼らは凍った心を解かすことができるのは真実の愛の行為だと告げた
トロルは彼の心を癒したあとでこう語った。
全てを取り除くことはできなかった。まだ血の中に氷の力が残されている。
いつの日か彼の血統を継ぐ者に氷の力を持つ者が現れるであろう。
おーそのまんまですねえ
ちょっと感動しました
262:名無シネマ@上映中
14/10/06 08:31:34.02 vZIoXrph
松たか子紅白!目玉「アナ雪」NHK関係者100%自信(日刊スポーツ) - Y!ニュース URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
これだね
楽しみ
263:名無シネマ@上映中
14/10/06 09:04:43.23 g1FJ3RuO
正直May.Jはいらないなあ
264:名無シネマ@上映中
14/10/06 10:05:20.88 YdBityRH
>>263
May.Jはイラン。
もしMay.Jがメインになる紅白なら見ない。
265:名無シネマ@上映中
14/10/06 10:10:32.11 iyl99PKM
レリゴーメージェー、松はさやかと生まはじだけだったりして…
エイベックスの圧力ってあるのかな?
266:名無シネマ@上映中
14/10/06 10:37:21.21 YdBityRH
>>265
そんなことをしたら余計にアナ雪ファンの反感をかうだけでは?
267:名無シネマ@上映中
14/10/06 10:45:04.10 aj4JExlt
幽閉されたエルサはどうやってあの手枷を外したんだろ
268:名無シネマ@上映中
14/10/06 10:59:08.30 g1FJ3RuO
何度も回答出てるよね
手枷を脆化温度以下の低温に下げての脆性破砕による脱獄
269:名無シネマ@上映中
14/10/06 11:30:18.02 aitfMyFl
>>261
真実の愛の行為を与える男が魔法使い(エルサ)を癒すと
エルサ(氷の力を持つ者)が現われる。ってこと?
分かるんだけど真実の愛ってなんなんだよ
270:名無シネマ@上映中
14/10/06 12:52:16.64 NcobGTt+
mayj確定か。今年一番の悲報だわ。
松さんとmayjのコラボなんて見たくねーから。
271:名無シネマ@上映中
14/10/06 12:55:42.96 c81m1t+o
>>50
亀だけど全く同意。
クライマックスの大音響から
アナの「ダメー!」のあとの静寂。
あの臨場感は映画館じゃなければ絶対無理。
272:名無シネマ@上映中
14/10/06 12:59:48.74 gZVCHwdi
>>271
たしかにあのシーンは映画館とテレビ画面じゃまったく違うね
映画館では、エルサが凍ったアナに抱きついて泣く場面がどれだけ長く感じたことか
273:名無シネマ@上映中
14/10/06 13:00:33.66 3attydf8
音で全然変わるね。なんだろうね。
ミュージカルだからかな。
274:名無シネマ@上映中
14/10/06 14:27:01.60 uD0vHPAW
日刊ゲンダイ 2014年06月01日10時26分
松たか子がアナ雪「Let It Go」をテレビで歌う“Xデー”
松たか子が歌う主題歌「Let It Go」がついにテレビで解禁されるかもしれない。
ディズニー映画「アナと雪の女王」の興収が200億円を突破。このブームをもたらし
たのは間違いなく日本語吹き替え版でエルサ役を務め、主題歌を熱唱した松だ。
「松の歌唱力はモノホンです。ウォルト・ディズニー社から日本語版アニメ映画を製作
する時の専属声優として、早速オファーされたなんて話が飛び交っています。ギャラが
年間10億円?なんて話も漏れ伝わってくるほどです」(映画関係者)エルサ役を担当
した世界25カ国の声優らが主題歌「Let It Go」を歌いつないだPVも「ユーチ
ューブ」で公開され、物凄い反響が世界のネットユーザーから湧き起こった。
「『日本語のパートの歌声はすごい』といった声が大半。海外メディアからの取材も来て
います」(芸能プロ関係者)
■神田沙也加とともに紅白内定?
この人気に飛びついたのが日本のテレビ局。松に「Let It Go」を歌ってもらおう
とオファーしたが、すべて却下され、NHKでさえも門前払いだったとか。テレビなど
で披露できない裏には大人の事情があるという。
「アナ雪がこれだけヒットしたにもかかわらず松は沈黙したまま。これはウォルト・ディ
ズニー社の戦略があるからです。7月16日にリリースされるDVD&ブルーレイの発売
と同時にPRを兼ねて露出させるというものです。松とともにアナ役の神田沙也加も出演
させる方針で、これを機にテレビが解禁されます」(事情通)
その売り上げ次第では2人にギャラとは別に特別ボーナスが支給されるそうだ。松と神田
は既に今年のNHK紅白歌合戦出場に内定したとの情報まで飛び交っている。
275:名無シネマ@上映中
14/10/06 14:34:09.84 vZIoXrph
May Jは曲がエンディングだからやっぱ最後にきてしまうのかな
松たか子と神田沙也加の引き立て役になってさっさと退場してくれ
276:名無シネマ@上映中
14/10/06 14:36:31.53 uD0vHPAW
> アナ雪がこれだけヒットしたにもかかわらず松は沈黙したまま。これはウォルト・ディ
> ズニー社の戦略があるからです。7月16日にリリースされるDVD&ブルーレイの発売
> と同時にPRを兼ねて露出させるというものです。松とともにアナ役の神田沙也加も出演
> させる方針で、これを機にテレビが解禁されます」(事情通)
277:名無シネマ@上映中
14/10/06 14:40:15.63 uD0vHPAW
松たか子紅白!目玉「アナ雪」NHK関係者100%自信
日刊スポーツ 10月6日(月)6時8分配信
今年のNHK紅白歌合戦、目玉はやっぱり「アナ雪」だ!!
2014年、映画史上に残るヒットを記録したディズニーアニメ映画
「アナと雪の女王」が、紅白の特別企画コーナーになることが5日、分かった。
日本語版でヒロインの声を担当した神田沙也加(28)と日本語版主題歌を
担当したMay J.(26)は出場確定。NHK側は、劇中歌を歌った
松たか子(37)の出場にも【自信を見せている】
「Let It Go~ありのままで~」を歌う松が、ようやくテレビで
見られそうだ。NHKが極秘に進める紅白での「アナ雪」コーナーについて、
【詳しい関係者】は「当然、松さんありきの企画」と断言した。
「アナ雪」で、雪の女王・エルサの吹き替えを担当した松は、劇中で同曲を歌い、
その迫力ある歌声が話題になった。しかし、テレビやライブでは一切、歌ずじまい。
それでも、【同関係者】は「NHK側は、松さんに紅白で歌っていただけることに
100%の自信を持っている」と明かした。
278:名無シネマ@上映中
14/10/06 14:41:23.45 YdBityRH
松は元、シャネルズの鈴木マーチンとデュエットで歌っている。
歌声は松エルサそのもの。
ディズニーのときの音調をこのデュエットに持ち込むとは権利上考えにくい。
となると松エルサの歌声は本物。
これが紅白の布石になるのかな。
279:名無シネマ@上映中
14/10/06 15:18:03.45 gDZaEXXR
【芸能】紅白目玉「アナ雪」コーナー、松たか子に加え、英語版エルサ役のイディナ・メンゼルにも出演をオファー、日米のエルサ夢の共演へ
スレリンク(mnewsplus板)
280:名無シネマ@上映中
14/10/06 15:19:34.19 3attydf8
>>278
へー。面白い分析だね。
歌うまい下手はわからないけど
レリゴーの歌声は良かった。
281:名無シネマ@上映中
14/10/06 15:26:57.47 wKhgHzWG
>>269
アナ雪の物語のテーマは「真実の愛」で
物語の後半でオラフが「自分よりも相手のことを思うこと」と答えてるよ
「アナのためなら溶けてもいいよ」と、アナがエルサのために凍ってしまうとか
詳しくは
アナ雪における「真実の愛」とはなんなのか?
URLリンク(beerfan.hatenablog.com)
282:名無シネマ@上映中
14/10/06 15:30:28.36 g1FJ3RuO
>>279であってほしい
とするとMay.Jの出番は邪魔なだけだからカットね
心の底から要らないと思う
283:名無シネマ@上映中
14/10/06 15:39:47.16 VVzrWblv
>彼らは凍った心を解かすことができるのは真実の愛の行為だと告げた
>トロルは彼の心を癒したあとでこう語った。
これは彼とトロルの間で真実の愛の行為があったってことか?
284:名無シネマ@上映中
14/10/06 15:44:44.75 YdBityRH
>>282
どうしても出てくるならコーナーのエンディングでちょろっと歌うだけでいいよ。
285:名無シネマ@上映中
14/10/06 15:53:45.76 g1FJ3RuO
いや、一番最初にアカペラかなんかで
「ありのー、ままのー、姿みせるのよぉー」とか喚いて消えてくれ
その後普通のいピアノイントロから松→イディナ→二人でラストサビでフィニッシュ
286:名無シネマ@上映中
14/10/06 15:59:11.05 gDZaEXXR
Let it goもいいけど神田と松で「生まれてはじめて」を歌ってほしい
287:名無シネマ@上映中
14/10/06 16:03:27.29 YdBityRH
>>286
松、さやかで「生まれてはじめて」「レリーゴー」「生まれて初めて、リプライズ」のこの3曲で決まり。
イディナメンゼルがくるなら「レリーゴー」を松とデュエットで。
May.Jはいらん。
288:名無シネマ@上映中
14/10/06 16:05:19.23 gZVCHwdi
>>286
ほんとそう
というか、
雪だるまつくろう
↓
生まれて初めて(デュエット)
↓
レリゴー
これ希望
289:名無シネマ@上映中
14/10/06 16:28:15.41 /8Ptcta7
URLリンク(youtu.be)
松たか子 - 明日、春が来たら
290:名無シネマ@上映中
14/10/06 16:51:14.13 uD0vHPAW
> アナ雪がこれだけヒットしたにもかかわらず松は沈黙したまま。これはウォルト・ディ
> ズニー社の戦略があるからです。7月16日にリリースされるDVD&ブルーレイの発売
> と同時にPRを兼ねて露出させるというものです。松とともにアナ役の神田沙也加も出演
> させる方針で、これを機にテレビが解禁されます」(事情通)
291:名無シネマ@上映中
14/10/06 17:04:01.86 Wi1lJp4J
松自身は元々知られた存在だしアナ雪でさらに名前売れたしでわざわざ歌って売名する必要もないしその気はないと思う
292:名無シネマ@上映中
14/10/06 17:06:12.39 g1FJ3RuO
旦那の収入の10倍以上稼いでるだろうからな
いまさらあくせくする必要は皆無なんだろう
あーもったいない
293:名無シネマ@上映中
14/10/06 17:20:40.23 uD0vHPAW
6/1
> アナ雪がこれだけヒットしたにもかかわらず松は沈黙したまま。これはウォルト・ディ
> ズニー社の戦略があるからです。7月16日にリリースされるDVD&ブルーレイの発売
> と同時にPRを兼ねて露出させるというものです。松とともにアナ役の神田沙也加も出演
> させる方針で、これを機にテレビが解禁されます」(事情通)
↓
7/16以降
沙也加解禁いやっほう~!!
あれ、松は?
↓
10/6
松たか子紅白!目玉「アナ雪」NHK関係者100%自信
NHK側は劇中歌を歌った松たか子(37)の出場にも自信を見せている
↓
松、さやかで「生まれてはじめて」「レリゴー」「生まれて初めてリプライズ」で決まり
イディナメンゼルがくるなら「レリーゴー」を松とデュエットで。May.Jはいらん。 ←イマココ
294:名無シネマ@上映中
14/10/06 17:21:01.78 PcpA6PS9
NHK必死だな
紅白の視聴率終わってるからアナ雪を餌に注目集めておきたいってところだろ
もうDVDも出たし今さら松が出てきても賞味期限切れてるよ
295:名無シネマ@上映中
14/10/06 17:25:20.58 ArBonUQo
MayJは交渉がうまくいかなかったときの影武者かな
みじめな当て馬だけどNHKに恩を売っておくのはMayJに取ってチャンスになりそう
296:名無シネマ@上映中
14/10/06 17:34:59.52 d6RJ6r58
>>288に同意!
雪だるまと生まれて初めて最高!
297:名無シネマ@上映中
14/10/06 17:37:06.83 9Kt5+hBD
メイジェイも別に嫌いじゃないしアグレッシブというかあのハングリーさは今の時代逆に感心するがやり方がマズかったよな
あれじゃ反感持つ層もいるだろうし食傷気味というか飽きた
298:名無シネマ@上映中
14/10/06 17:49:58.19 NcobGTt+
カラオケ芸人にエンディング歌わせたのが唯一の人選ミスだったな
299:名無シネマ@上映中
14/10/06 17:54:57.46 YdBityRH
音程がうまいだけで感動も何もない歌手なら初音ミクなどで歌っても同じだろうね。
May.Jはまるで機械が教科書に書いてあるように歌っているようだ。
何も感動がない。
300:名無シネマ@上映中
14/10/06 18:08:06.02 /wyDlEaq
松たかこの生歌聞いた事あるけど普通ぐらいだったよ。>>289のリンク聞けばある程度分かる
下手ではないんだけどな。舞台向きって感じで大げさな表現でミュージカル女優の貫禄はあった
まあ正直なところアナ雪の松にはアレンデールの魔法補正が掛ってると思っておいた方がいいよ
301:名無シネマ@上映中
14/10/06 18:13:09.04 g1FJ3RuO
ふーんw
302:名無シネマ@上映中
14/10/06 18:16:15.75 YdBityRH
CD、ラジオと違ってミュージカルは客を前にして舞台で行うので歌だけでなく表情等も大事。
当然、実に来ている人はそういう俳優さんの歌、表情、しぐさを楽しみにしている。
歌とミュージカル、お芝居の両方をこなす松とさやかでいいと思う。
無表情で歌の点数ばかり気にして歌うアンドロイドはイラン。
303:名無シネマ@上映中
14/10/06 18:38:07.05 Xdnydk2b
生まれてはじめては、さやか一人でいいわ
松が入ると曲じゃなくなる
朗読になる
リプライズしかり
とびらは二人でいい
そしてラスト松のレリゴー
304:名無シネマ@上映中
14/10/06 18:40:11.67 Xdnydk2b
しかし松レリゴー需要はかなりある
紅白でたら近年稀に見る視聴率は出ると思うわ
出てくれー松ーーー
305:名無シネマ@上映中
14/10/06 18:53:43.15 iyl99PKM
松にメイにイディナとか紅白で何回もレリゴー歌うのか?
それともトリオで歌わせるのか?w
306:名無シネマ@上映中
14/10/06 18:54:19.99 ArBonUQo
去年のあまちゃんにはさすがに勝てないだろうけど
あんまりしつこい演出にしてほしくないな
307:名無シネマ@上映中
14/10/06 18:55:54.72 uD0vHPAW
6/1
> アナ雪がこれだけヒットしたにもかかわらず松は沈黙したまま。これはウォルト・ディ
> ズニー社の戦略があるからです。7月16日にリリースされるDVD&ブルーレイの発売
> と同時にPRを兼ねて露出させるというものです。松とともにアナ役の神田沙也加も出演
> させる方針で、これを機にテレビが解禁されます」(事情通)
↓
7/16以降
沙也加解禁いやっほう~!!
あれ、松は?
↓
10/6
松たか子紅白!目玉「アナ雪」NHK関係者100%自信
NHK側は劇中歌を歌った松たか子(37)の出場にも自信を見せている
↓
松、さやかで「生まれてはじめて」「レリゴー」「生まれて初めてリプライズ」で決まり
イディナメンゼルがくるなら「レリーゴー」を松とデュエットで。May.Jはいらん。
しかし松レリゴー需要はかなりある
紅白でたら近年稀に見る視聴率は出ると思うわ
出てくれー松ーーー ←イマココ
308:名無シネマ@上映中
14/10/06 18:56:33.68 /wyDlEaq
>>300
それを言っちゃうとサヤカも本人のシングルは売れてないし歌番組にも出れてない
アナ雪さえ聞けるなら上手くても下手でも別にいいや
309:名無シネマ@上映中
14/10/06 18:56:43.58 YdBityRH
通常、紅白は前半と後半に分かれているので後半の導入部分とかでいいと思うよ。
310:名無シネマ@上映中
14/10/06 19:27:19.59 MeBbPi74
松のレリゴーには確かに魔法がかかっている。
一つはアニメに合わせた為にグダグダに成りがちな日本語に英語のリズム感が乗り移っている事。
イディナ・メンゼルが乗り移っていると言ってもいいかもしれないw
もう一つはエルサの感情を表現する為に限界を超えた事。あんなフォルテシモ連続を要求される曲なんて普通は無い。
魔法ではあるが可能に成ったのは松の実力が有ればこそだし一度出来たわけだから、お姉ちゃんなら絶対また出来るよ! そういえば松は妹だったかな…
311:名無シネマ@上映中
14/10/06 19:32:53.92 OLcR1g2/
カラオケ女はオタが売れてる売れてる強調してた新曲でも歌えばいい
それでなければ、ハナミズキでも歌っとけ
おまいはアナ雪には一切絡んで来るな、邪魔でしょうがない
312:名無シネマ@上映中
14/10/06 20:13:37.30 mnpq66tN
マイジェーは新曲出したんだからそれ歌えばいいじゃん。
マイジェーが新曲のあと、それじゃとばかりにレリゴーを歌おうとしたとき
後ろから徐々に聞こえてくるレリゴー。松が登場し、マイジェーは奈落のアナに落ちて退場。
松のレリゴーの途中から奈落の底からせりあがってくる女が。
誰もが出しゃばりマイジェーかと身を固くするが出てきたのはイディナ。
彼女の足元には簀巻きにされたマイジェー。さやか、松、イディナでフィナーレへ。
313:名無シネマ@上映中
14/10/06 21:20:13.84 oXJLjlkH
メドレーの前座でMayJが出れば良いよ
314:名無シネマ@上映中
14/10/06 21:48:49.50 d6RJ6r58
2014年で最も売れたアルバムは「アナと雪の女王」サウンドトラック (現時点) - BBC
URLリンク(www.bbc.co.uk)
315:名無シネマ@上映中
14/10/06 21:55:59.22 yKxSCSOW
あまり声優が前に前に出てくると商業くさい匂いがしてくる
316:名無シネマ@上映中
14/10/06 22:27:30.11 oXJLjlkH
>>315
もう上映が終ってるし
317:名無シネマ@上映中
14/10/06 22:53:52.68 uD0vHPAW
6/1
アナ雪がこれだけヒットしたにもかかわらず松は沈黙したまま
これはウォルト・ディズニー社の戦略があるからです。7月16日にリリースされる
DVD&ブルーレイの発売と同時にPRを兼ねて露出させるというものです
松とともにアナ役の神田沙也加も出演せる方針、これを機にテレビが解禁されます(事情通)
↓
7/16以降
沙也加解禁いやっほう~!! あれ、松は?
↓
10/6
松たか子紅白!目玉「アナ雪」NHK関係者100%自信
NHK側は劇中歌を歌った松たか子(37)の出場にも自信を見せている
↓
松、さやかで 生まれてはじめて、レリゴー、生まれて初めてリプライズで決まり
イディナメンゼルがくるなら「レリーゴー」を松とデュエットで。May.Jはいらん
松レリゴー需要はかなりある。紅白でたら近年稀に見る視聴率は出ると思うわ
出てくれー松ーーー
カラオケ女はアナ雪には一切絡んで来るな、邪魔でしょうがない ←イマココ
318:名無シネマ@上映中
14/10/06 23:12:31.64 r7Zs6C56
メイジェイは9時のニュースの時にワイプで歌えば?
もちろん音声はオフで。
319:名無シネマ@上映中
14/10/06 23:16:39.84 OLcR1g2/
このスレや芸スポを読んで涙を流すメイジェイ
320:名無シネマ@上映中
14/10/06 23:21:44.56 g1FJ3RuO
実際泣いてしかるべき言動を繰り返してるから仕方がないでしょ
劇中レリゴーを人前で歌ったり
エルサドレスを我が物顔で着てステージに立ったり
挙句の果ては物販でエルサTシャツを売っちゃったり
誰も擁護の仕様がない。事務所関係者ピックル以外は
321:名無シネマ@上映中
14/10/06 23:30:31.96 uD0vHPAW
6/1
アナ雪がこれだけヒットしたにもかかわらず松は沈黙したまま
これはウォルト・ディズニー社の戦略があるからです。7月16日にリリースされる
DVD&ブルーレイの発売と同時にPRを兼ねて露出させるというものです
松とともにアナ役の神田沙也加も出演せる方針、これを機にテレビが解禁されます(事情通)
↓
7/16以降
沙也加解禁いやっほう~!! あれ、松は?
↓
10/6
松たか子紅白!目玉「アナ雪」NHK関係者100%自信
NHK側は劇中歌を歌った松たか子(37)の出場にも自信を見せている
↓
松、さやかで 生まれてはじめて、レリゴー、生まれて初めてリプライズで決まり
イディナメンゼルがくるなら「レリーゴー」を松とデュエットで。May.Jはいらん
松レリゴー需要はかなりある。紅白でたら近年稀に見る視聴率は出ると思うわ
出てくれー松ーーー
カラオケ女はアナ雪には一切絡んで来るな、邪魔でしょうがない
実際泣いてしかるべき言動を繰り返してるから仕方がないでしょ
劇中レリゴーを人前で歌ったり
エルサドレスを我が物顔で着てステージに立ったり
挙句の果ては物販でエルサTシャツを売っちゃったり
誰も擁護の仕様がない。事務所関係者ピックル以外は ←イマココ
322:名無シネマ@上映中
14/10/06 23:59:43.68 8CriUY/y
>>314
DVD/ブルーレイのセールスもトップだね
323:名無シネマ@上映中
14/10/07 00:22:55.60 2pYSJyV6
エリザベス・ミッチェルが雪の女王役でOUATに出るみたい
見た目が何となく似てるから、エルサの母親設定だったりするかもな
URLリンク(www.youtube.com)
324:名無シネマ@上映中
14/10/07 12:45:27.27 WKNTy0Q0
プリンセスの顔に唾ぶっかけても、まったく気にしないクリストフ素敵。
325:名無シネマ@上映中
14/10/07 12:47:29.70 PMLbBEai
>>324
それを手袋でぬぐって気にしないアナも素敵だ。
326:名無シネマ@上映中
14/10/07 15:56:51.15 qDEa/9+W
月見だんごつくろう
ドアをあけて
一緒に食べよう
どうして出て来ないの
327:名無シネマ@上映中
14/10/07 17:56:17.25 AJOt/fmy
>>50も書いてるけどDVDはNG、絶対Blue-rayで見たほうがいい
3Dか2Dかは好みでいいけどな
かぶりつきの近接視聴で「アナと雪の女王」を味わう
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
328:名無シネマ@上映中
14/10/07 17:57:58.66 qmbDeiD4
>>323
ヴィランかも?
衣装がボツになったエルサの衣装に似てる。
この予告編にないけどアナの定番、赤い衣装の質感の高さに驚いた。
金掛けてる。
329:名無シネマ@上映中
14/10/07 19:28:59.14 8kz3gSBq
赤い月見よう
ドアを開けて
明日出てきて
エルサまだなの
330:名無シネマ@上映中
14/10/07 21:25:43.53 BjcZDlpv
『アナ雪』など今年は「Wヒロイン」がブーム 秋ドラでも採用
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
「Wヒロインというシステムは、性格の異なる2人の女性を対比させることで、見ている女性がどちらか一方には共感できる。
ヒロインが1人のときよりも作品に入り込みやすいんです」
“オラフ”のクリスマスケーキも!サーティワンに秋冬の新フレーバー続々
URLリンク(entabe.jp)
“甘さとスパイス”「ブラウンシュガー&シナモン」
甘酸っぱい“アプリコットリボン”「ザッハトルテ」
“オラフ”「フローズンクリスマス」
331:名無シネマ@上映中
14/10/07 22:14:36.78 Tpb3t+zZ
6/1
アナ雪がこれだけヒットしたにもかかわらず松は沈黙したまま
これはウォルト・ディズニー社の戦略があるからです。7月16日にリリースされる
DVD&ブルーレイの発売と同時にPRを兼ねて露出させるというものです
松とともにアナ役の神田沙也加も出演せる方針、これを機にテレビが解禁されます(事情通)
↓
7/16以降
沙也加解禁いやっほう~!! あれ、松は?
↓
10/6
松たか子紅白!目玉「アナ雪」NHK関係者100%自信
NHK側は劇中歌を歌った松たか子(37)の出場にも自信を見せている
↓
松、さやかで 生まれてはじめて、レリゴー、生まれて初めてリプライズで決まり
イディナメンゼルがくるなら「レリーゴー」を松とデュエットで。May.Jはいらん
松レリゴー需要はかなりある。紅白でたら近年稀に見る視聴率は出ると思うわ
出てくれー松ーーー
カラオケ女はアナ雪には一切絡んで来るな、邪魔でしょうがない
実際泣いてしかるべき言動を繰り返してるから仕方がないでしょ
劇中レリゴーを人前で歌ったり
エルサドレスを我が物顔で着てステージに立ったり
挙句の果ては物販でエルサTシャツを売っちゃったり
誰も擁護の仕様がない。事務所関係者ピックル以外は ←イマココ
332:名無シネマ@上映中
14/10/07 22:59:24.31 6+QIoK7h
>>328
31%も視聴率取れば予算掛けられるよね(^^;
日本で見られるのが楽しみ