「機動警察パトレイバー」実写版 お通夜会場その3at CINEMA
「機動警察パトレイバー」実写版 お通夜会場その3 - 暇つぶし2ch400:名無シネマ@上映中
14/12/02 16:26:23.55 XbtO+UXg
>>397
そうは言うけどなぜ押井を誘うんだろうな。石井も散々分かってたはずなのに。
自分でコントロールできると真面目に思ってたんだろうか。押井は必ず作品制作
の際に条件をつけるし。原作をいじられたくないのなら、オファーした方を責めろよ。
そういう風にしか本人は作れないんだから。一体何十年続いてると思ってるんだろ。
まあ言葉巧みに騙されるんだろうが。

401:名無シネマ@上映中
14/12/02 16:40:16.28 n4vOxlXt
山本さんも押井の実写映画があたってペイしてたら
映画は好きそうだしこんなやけくその犯罪を犯してないって
つーか
パトレイバーやガルムのプロデューサーもやってたんじゃないかな

402:名無シネマ@上映中
14/12/02 16:40:46.05 n4vOxlXt
山本さんじゃなく久保さん

403:名無シネマ@上映中
14/12/02 16:44:41.12 XbtO+UXg
しかしいつ稼いだんだろうか。製作費安くないぞ。アヴァロンあたりかなあ。
2004年の万博も一緒にやったみたいだし。それとも昔ヒットしたんだろうか。

404:名無シネマ@上映中
14/12/02 16:49:31.92 sHd/zNQq
制作費なんて集めた分使わなきゃまる儲けだってw

405:名無シネマ@上映中
14/12/02 17:01:52.86 XbtO+UXg
>>404
それでなんで借金まみれになるんだよ。

406:名無シネマ@上映中
14/12/02 17:11:07.69 X8C+Zba6
押井が食い物にしていたのか
押井が食い物にされていたのか

407:名無シネマ@上映中
14/12/02 17:17:47.52 UhK0E62N
>>403
別にこの久保淳と株式会社デイズは押井の作品しか手掛けてなかったわけじゃないし
押井の作品で儲からなくても他の仕事で稼ぐ事も昔は出来ていたのだろ

鉄人28号の失敗が痛手だったんだろうね
このパトレイバーの無駄な金の掛け方にも似てるけど
実物大鉄人とかに巨額の制作費を浪費して、企画の悪さが原因で映像化できず
舞台では到底元が取れず、鉄人の興行失敗で受けたダメージが会社を傾けさせ
3年仕事がない間に保たなかったんだと思う

押井自身も鉄人の失敗で3年仕事が殆ど来なくなってたし
東北新社に救いの手を差し伸べてもらった時には、株式会社デイズは既に亡く、
久保プロデューサーも無職者となっており、東北新社も会社潰しちゃった元プロデューサーを拾ってくれるほど優しくはなかったって事だろうな

アヴァロンからアサルトガールズ辺りまでの作品は押井のオリジナルタイトルだから低予算B級作品としてしか金がかかってなかったから
儲からなくても大赤字を出さなければなんとかなるという状態だったのだろうけど
鉄人はビッグタイトルだけに下手に巨額の費用をかけて大赤字を出しちゃったのが致命傷かと
資金が無くなったのと、鉄人てビッグネームで大失敗した事から業界内から避けられ実質干されたのだろうな

408:名無シネマ@上映中
14/12/02 17:17:58.78 J7K8uoVN
ダンジョン熱海より酷ぇじゃねえか・・・

409:名無シネマ@上映中
14/12/02 17:20:20.41 n4vOxlXt
なんでもペイ言う押井ですら立ち食いだけはペイしてないと言っていたくらいだからね・・・
この人も深作ジュニアとかほかにもポンコツの映画をつくってたけど
7割くらいは押井関連だったからね
ま、間接的な責任はあるかと

410:名無シネマ@上映中
14/12/02 17:23:19.48 XbtO+UXg
アヴァロン低予算っていうけど6億かかったみたいだがな。あれは公開国が多いし
ソフトも売れたらしいから元はとれたんだろう。でも他の実写はどの辺まで回収できてるのかなあ。
回収する前につぶれちゃったら元もこもないけど。

411:名無シネマ@上映中
14/12/02 17:24:44.02 sHd/zNQq
資金はバンダイとから集めてデイズは運用するだけだろーから、
アバロンとかで赤字をこいてるのは出資者だけじゃない?

鉄人は知らんがw

412:名無シネマ@上映中
14/12/02 17:26:38.62 n4vOxlXt
出資分だけでは賄いないこと
また制作側が持ち出すことはある
でなければ、会社が倒産するわけがない

アニメスタジオの倒産も基本的にこれが原因でしょう

413:名無シネマ@上映中
14/12/02 17:27:44.84 UhK0E62N
>>410
実際は言うほど儲けてなかったと思うよ
10年間一緒にさんざんやって来た会社があっさり潰れる様じゃ
大した利益や貯蓄はなかったって事だよ
10年間の内に8本も押井作品を興行してて、1回2回の興行失敗で潰れるような会社じゃ全然儲けられてはいないだろ
他の作品だって大して金かかってたわけでもなし

414:名無シネマ@上映中
14/12/02 17:30:17.92 XbtO+UXg
見事にep11は自虐話になってしまった。

415:名無シネマ@上映中
14/12/02 17:37:28.10 XbtO+UXg
押井は鉄人の失敗を長編に生かすかなあ。
ホントいつもギリギリを右往左往、アウトまでの右左か。

416:名無シネマ@上映中
14/12/02 17:38:41.64 uDnrtALL
>>410
>回収する前につぶれちゃったら元もこもないけど。

全くその通りだね。押井はよくソフトや関連商品で何年かかっても回収できれば~
って言ってるけど。その前に会社が倒産したら元も子も無いね。

417:名無シネマ@上映中
14/12/02 19:35:57.15 nBlBlCxp
長期回収は作品の質とメディアの変化と
その度に買い増す信者がいたから成り立つ話だ
この先アサルトガールズが4K対応メディアで出た所で
買い増す信者がどれだけいるんだよ

418:名無シネマ@上映中
14/12/02 20:48:32.41 5Xm6lC5D
失敗しても痛く無い(たとえ客が0人であっても小屋を空きを作らない事が目的の)3000万クラスの監督

419:名無シネマ@上映中
14/12/03 09:00:02.24 MVTct30M
グリコ恐喝未遂「映画関係の仕事うまくいかず借金」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

「映画事業に失敗し、借金が…」グリコ恐喝未遂事件
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

当人の供述信用すれば失敗しても痛くないどころか
痛手を被る人間はいたみたいだけどな

420:名無シネマ@上映中
14/12/03 09:08:57.80 0cfAryS0
ナンバリングのせいもあってミニシアター規模だと見透かされてるせいか館数広げても
効果出てないな。広告は大事だな。まあるろ剣やどらえんもんレベルは期待すべくもないが。
寄生獣も死にそうだ。

421:名無シネマ@上映中
14/12/03 14:42:44.30 /JdmghR0
第五章までの内容でどうして観客増が見込めるのかが分からない

今さら一回くらいレイバー戦をやった所で
飛躍的に観客が増えるわけ無いと思うが

422:名無シネマ@上映中
14/12/03 14:59:58.27 dXFesCuU
これパトレイバーの題材にしようぞ

グリコ脅迫:52歳容疑者、映画製作会社を設立も
URLリンク(mainichi.jp)

423:名無シネマ@上映中
14/12/03 15:08:04.71 0cfAryS0
>>421
そんなこと言うけどレイバー戦なんて何度もやっても面白くないだろ。
しかも一応48分も使ってる。

424:名無シネマ@上映中
14/12/03 15:27:29.21 /JdmghR0
>>423
だから観客が増えないのはレイバー戦の有無だけが
問題じゃないだろう、と言ってる
脚本、設定、演出、発表形式、と全体的にこの企画に訴求力が乏しいんでしょ

それを一回、レイバー戦をやったからって
カバー出来るもんじゃないと思うわ

425:名無シネマ@上映中
14/12/03 15:40:46.63 gnLQZGys
関係者「な、何ぃいいいい!!レイバー戦うだけじゃ駄目なのか!?」

426:名無シネマ@上映中
14/12/03 15:51:44.77 0cfAryS0
業界「レイバーはオワコン」
押井&俺ら「知ってた」
東北新社「・・・・」

427:名無シネマ@上映中
14/12/03 16:01:08.54 uuALprFj
>>424
レイバーシーン皆無

寒すぎる昭和アニメギャグ演出

だな。
戦犯は誰だ

428:名無シネマ@上映中
14/12/03 16:07:17.88 0cfAryS0
もういっそオシャレイバーの方がうけたんじゃね??
ルパン三世がウケるわけだし。なんだかその方が改変て気もするが。

429:名無シネマ@上映中
14/12/04 08:23:48.69 48dsyiAU
6章大コケ→レイバー戦なんか求められてない!レイバーはオワコン!
ってのは卑劣な印象操作だろ

問題は、その6章に至るまで全然期待出来ない作品を連発し続けた今までの積み重ねだろ
今までの作品を見続けたら、どんなに今回はレイバーが戦闘するぞ!と宣伝しても
本当に活躍するのかぁ?ってかなりの数の観客が懐疑的になって期待薄で当然

実物大イングラムを使ってあちこちで宣伝する度に、客が劇場に足を運んで
「なんだ、宣伝の割にぜんぜんレイバー出てこないじゃん」てこれまで毎回ガッカリさせてたんだから当り前


おまけに事前に流した地上波が、「ファンに最も人気が高かったエピソード」と称して
「野良犬たちの午後」を流し、それで6章に客が増えたか?と言ったら
3万席以上も座席を増やして、増えたのは1千席程度という微々たる効果

それは「野良犬たちの午後」のようなエピソードを面白がってるのは実際は一部だけで
世の中の大部分が実写のロボットモノと聞いて期待する、求めてる中身とは食い違っているということ
だから地上波放送が大した宣伝効果にも集客効果にも繋がらなかった
「見てガッカリした」「期待外れだった、これならわざわざ千円以上も払って観に行こうとは思わない」人が多かったからな訳だ
(視聴率は関東地区の1%で40万人だから、0.数%でも相応の人間が見ていたはずURLリンク(www.videor.co.jp)


それと結局、放送を見て太田莉菜目当てで観に行こうと思う客は、主演の真野恵里菜にまで興味を持ち辛いということ
5章の興行成績が順調だったのは、確かに「野良犬たちの午後」を評価した一部のマニアの太田莉菜人気が高かったおかげだろうが
今回前回の5章に比べて客席を大幅に増加したのに関わらずほとんどが空席だったのも
太田莉菜ではなくて真野恵里菜の主演回に太田莉菜の主演回ほどの集客力がなかったから

そういう結果になったのも女優個人の資質や容姿の差もあるだろうけど、
イングラム共々主役の明をこれまで殆ど活躍させてこなかった弊害だよ

430:名無シネマ@上映中
14/12/04 08:43:23.29 oYXio21G
カーシャと明がダブルヒロインと言い切れるほどの構成もされてないしな。
カーシャは永遠の傍観者ポジで、センターヒロインとは言いがたい。

431:名無シネマ@上映中
14/12/04 10:03:39.97 Y0oYc14/
>>429
今迄の上映規模から考えていきなり4倍に増えたからといって客も4倍に増えるような
キャパがなかっただけだろ。満席だったわけじゃあないからな。ただ地方の客を拾えるのが
良いところってだけで。パトは東京の話で地方では相対的に人気ないってのも本当かも。

432:名無シネマ@上映中
14/12/04 14:19:47.97 SRXAllZ6
そんな理屈、アニメ全般・ドラマや映画全て地方じゃ人気ないって事になるぞwwwww

433:名無シネマ@上映中
14/12/04 15:10:25.56 ut4FJ6y6
急に地方館増やしても気付いてない人が多いだろ
最初に近くでやってなかったらそのままやってないと思ってしまう

434:名無シネマ@上映中
14/12/04 17:05:37.48 uMQh/U1t
やっと地元のシネコンで観てきた
おれ一人で、完全貸し切り状態(笑

明日以降だったか
1日に1回しか上映されないらしい
如何に入ってないか
田舎ってのを実感したわ

余計な客が居ないのは嬉しいけどさ

435:名無シネマ@上映中
14/12/04 17:18:14.10 nFjMNN0C
田舎だけじゃないかもしれんよ

436:名無シネマ@上映中
14/12/04 18:10:53.64 0W2ayx6J
田舎で平日昼間ならそりゃ・・・

437:名無シネマ@上映中
14/12/04 19:18:36.25 iaX8jxXK
面白いのは野良犬たちの午後と遠距離狙撃2000って話だし
野良犬たちの午後は面白かったじゃん

M240でレイバーボコボコっていつもの押井だし。

438:名無シネマ@上映中
14/12/04 19:50:05.64 EZYS2wif
>>434 俺がいるw
>>436 とりあえず東京、田舎だけどw

439:434
14/12/05 00:02:58.24 gA0NWRsL
一人だったためか
チケットのもぎりをやってた姉ちゃん
「後藤田の名刺」を渡し忘れて追ってきた

今作はパンフを買ってるが
グッズの売店でなく
ドリンクなどのカウンターで売ってた

パトレイバー云々以前に
シネコンとして、どうか?とも

あたは、最終章と長編だけか

440:名無シネマ@上映中
14/12/05 00:26:14.28 Nrg/wAmr
そもそも映画なんて一部作品しか入ってねーよ。インターステラー、フューリーですら
作品の割に入ってない。剣心とドラちゃんが凄すぎた。

441:名無シネマ@上映中
14/12/05 01:26:32.32 LXMp32Ab
日本はガラパゴス化が凄いからな
「映画」にすらなってない邦画に客が入ること入ること

442:名無シネマ@上映中
14/12/05 01:35:07.08 lMLO8aX/
それは、TNGも同じだって。
こっちは観客すら入ってないけどw

443:名無シネマ@上映中
14/12/05 03:27:19.69 u6wOLH5D
>>437 6章はコンビニより面白くないってこと?・・・
劇中動画見る限りはまたお約束の肩透かしに見えるけど・・・

444:名無シネマ@上映中
14/12/05 09:27:09.86 AkNOw8qK
今回の6章は他のレビュアーに比べて比較的甘い評価が多いTwitter民の間でも反響がすごく減ってる
URLリンク(coco.to)

過去最大に宣伝に力を入れ、上映館数も前回から倍以上の規模に増やしたにもかかわらず
ちなみに今までの反響の推移を見ると、このシリーズへの反響の減退のペースが見て取れる

THE NEXT GENERATION パトレイバー 第1章に関するみんなの感想
coco映画レビュアー満足度69% 良い23 普通0 残念10
総ツイート数224件 ポジティブ指数73%
URLリンク(coco.to)

THE NEXT GENERATION パトレイバー 第2章に関するみんなの感想
coco映画レビュアー満足度61% 良い13 普通0 残念8
総ツイート数1,027件 ポジティブ指数77%
URLリンク(coco.to)

THE NEXT GENERATION パトレイバー 第3章に関するみんなの感想
coco映画レビュアー満足度100% 良い17 普通0 残念0
総ツイート数923件 ポジティブ指数94%
URLリンク(coco.to)

445:名無シネマ@上映中
14/12/05 09:29:16.53 AkNOw8qK
THE NEXT GENERATION パトレイバー 第4章に関するみんなの感想
coco映画レビュアー満足度85% 良い12 普通0 残念2
総ツイート数522件 ポジティブ指数73%
URLリンク(coco.to)

THE NEXT GENERATION パトレイバー 第5章に関するみんなの感想
coco映画レビュアー満足度95% 良い20 普通1 残念0
総ツイート数348件 ポジティブ指数93%
URLリンク(coco.to)

THE NEXT GENERATION パトレイバー 第6章に関するみんなの感想
coco映画レビュアー満足度60% 良い12 普通6 残念2
総ツイート数197件 ポジティブ指数80%
URLリンク(coco.to)


これを見ると反響のピークだったのは1章公開直後の2章3章の時期で、3章を期に反響が一気に半減し
以後宣伝の増加や上映館の増大とは裏腹に、新作が公開される度に毎回反響が半減し続けているのがわかる

つまり3章でついていけなくなった人が大量に発生して
4章以降は新作公開の度に次回の視聴を打ち切って興味を持たなくなった人間が増えていったのだろうね
週間放送のドラマやアニメは最初の3週間の3話目辺りまでは我慢して観る視聴者が多いけど、
その後も見続けるか、視聴を打ち切るかどうかは最初の3話辺りまででだいたい判断される
このパトレイバーも3章目で見限った人が多かったわけだ

そして確かにカーシャが活躍した3章と5章の評価(ポジティブ指数)が高いけど、
実は5章を評価してる人間の人口は3章の時の半分にも満たない1/3程度

つまり「実は2章3章の時よりも人口の少ない、特定の一部の人のカルト人気」で、
殆どの人間は3章を最後に去り、4章で去り、5章でまた去りなわけだ
だから6章の反響が異様に小さい
まあその少ない視聴者人口でまた満足度が低下してるのはヤバいと思うけど

446:名無シネマ@上映中
14/12/05 09:38:15.70 N1QHrRf3
見る価値がないと判断したら黙って切る。視聴者は残酷なぐらいに正直だ。

447:名無シネマ@上映中
14/12/05 09:42:30.14 Nrg/wAmr
朝からこれは流石にキモイ。

448:名無シネマ@上映中
14/12/05 13:02:26.69 WS0TSU99
7章まで引っ張った流れからの長編も
7章までついて来る奴が居ないと共倒れになるよな
やるにしても無料放送の紹介1話、おふざけ2話、レイバー活躍2話、長編への前振り2話の規模で十分だった

449:名無シネマ@上映中
14/12/05 14:45:23.78 MPmBBD53
それがセオリーなんだけど、なぜそうしなかったのかとても不思議だ

450:名無シネマ@上映中
14/12/05 16:48:10.96 06tR1XAF
長いシリーズをやりたいならスタートダッシュに失敗しちゃあかんやろ
押井はサッカーが好きなら知ってるだろ

戦力的に厳しいチームはシーズンの序盤でつまずくと終盤で残留争いに
巻き込まれる確率が高くなることを

451:名無シネマ@上映中
14/12/05 17:53:25.65 ja3DOBuS
押井はここしばらく残留争いしかしていませんが

452:名無シネマ@上映中
14/12/05 20:09:34.72 10hiQRcC
>>450
徐々に盛り上がるように、「尻上がりにした」と豪語してたよ。

453:名無シネマ@上映中
14/12/05 21:54:55.87 FNhFrQ9b
今、初見してます
忙しくて見れなくて今日レンタル屋で1~4まで借りてきました
いま2巻目です、正直コレ作った奴等を恨みます
っていうか奴等に一言いいたい
ふっざけんじゃねぇぞパクリ馬鹿野郎共

454:名無シネマ@上映中
14/12/05 22:04:50.50 nzsCARXL
寄生獣今見てきたんだが
山崎とか大友とかに撮ってもらえば大作になったのにと
ふと思ってしまった
日本映画盛り上がってる昨今というのに
押井に任せたばっかりに

455:名無シネマ@上映中
14/12/05 22:13:03.36 FH/CPmPa
>>454
あーうん、長編じゃないし、寄生獣死にそうだけど。

456:名無シネマ@上映中
14/12/05 22:21:40.84 kLUAxCt4
寄生獣なアニメの出来がいいからあれで十分だな

457:名無シネマ@上映中
14/12/05 22:27:17.38 amWu78Y/
>>455
長編とかそういうのでなくて
押井の場合エンタメとして一般客が何を喜ぶとか全く考えてないだろと
普通にイングラムに格闘させていればもっと盛り上がったよ
もちろんそれだけではないが
何が悲しくて永遠と埋立地のおまわりさんの日常生活だけ付き合わされにゃあならんのだと
アニメなら許されるが実写でそれだけだと寒いギャグ含めて誰もついていかないよ

458:名無シネマ@上映中
14/12/05 22:41:12.49 oQAp4ly7
見てきた
カニは思ったよりは動いてたけど、
最後まで見事に観客を裏切ってくれたなぁ・・・
この時点で長編のクライマックスをたれ流したのは
今度こそちゃんとやってるからぁ~(クビにしないでぇ~)
というアピールだろうが
もはや手遅れだよなぁ
m9(^Д^)プギャー

459:名無シネマ@上映中
14/12/05 22:46:23.11 nzsCARXL
だいたい劇場版の2あたりからレイバーのシステムに、バーチャルの技術使っていたり
車のフロントに液晶パネル埋め込んでたり
さりげなく近未来アピールとかもしてたバズなんだが
映画版全く近未来ではないよね
バビロンプロジェクトはどうなったんだ?
映画版1で箱舟破壊したからポシャとかはなしね

460:名無シネマ@上映中
14/12/05 23:26:39.99 FNhFrQ9b
等身大イングラムとかチバさんとか
でかい釣り針にまんまと引っかかってしまったのは
俺が馬鹿なのでしょうがないが
あの惜しい独特の演出がもう駄目
あいつ昭和からなにも変わってねえ
OPも化だろ?あんなのパクってんじゃねーよ
イングラムも張りぼて感まるわかりで
撮影に使えるレベルじゃないだから
客寄せ看板にして全部CGで良かったんじゃないか?
映画はともかくテレビでも怪しいレベルだわ

461:名無シネマ@上映中
14/12/05 23:42:01.54 feHmyrOX
寄生獣はアニメからしてもうボロクソだからな

462:名無シネマ@上映中
14/12/06 00:05:21.95 skG8Yusw
>>460
OPも化だろ?あんなのパクってんじゃねーよ

ウケる

463:名無シネマ@上映中
14/12/06 00:23:35.18 jo7wkn/T
20億でアニメ作ったほうが良かったんじゃね?

464:名無シネマ@上映中
14/12/06 00:48:35.79 SmW80XHB
いや押井に20億渡してもイノセンスの二の舞だから
伊藤和典とのタッグを解消した押井には
200億与えても正統派エンタメは作れんよ
作家としての能力の問題だから

465:名無シネマ@上映中
14/12/06 01:47:29.09 skG8Yusw
200億渡してどの方向に使うかが気になる。
伊藤と2人だったら予算そんなに渡さなくても大丈夫だろ。

466:名無シネマ@上映中
14/12/06 02:04:24.89 cyHGEnPU
レイバー嫌いと公言し実際ほとんど全く出ない映画をこんだけ作った監督に
いくらカネ渡したってドブに捨てるようなもんだろ

467:名無シネマ@上映中
14/12/06 02:07:22.85 skG8Yusw
>>466
にわかだなあ。押井はそんなに嫌いじゃない言うとるやん。
ep0でもシゲさんにわざわざ言わせてる。単なる見解の相違。

468:名無シネマ@上映中
14/12/06 02:12:52.10 skG8Yusw
俺は別に押井みたいな変人がもっといてもいいと思うけどなあ。
物事バランスだろ。金出すファンにばかり媚びてるアニメ業界が
どんな風に変わったか見てれば分かるだろ。実写もそうなりつつあるよ。

469:名無シネマ@上映中
14/12/06 02:15:29.48 wQuFMVS8
6章まででレイバー動いたシーン合計1分無いだろw
長編も今出てる映像でほぼ終わりじゃないの

470:名無シネマ@上映中
14/12/06 03:18:53.36 cezwSvT6
レイバー動かせないってのはようするに
レイバー動かしたシーンのイメージが出来ないってことじゃないの

471:名無シネマ@上映中
14/12/06 07:08:38.53 SGh/vIWe
この週末に信者が繰り返し繰り返し見て観客動員数を上げるかもしれない

472:名無シネマ@上映中
14/12/06 07:53:56.97 pXYhOs/G
今までアニメ版ほとんど知らなかったんだけど、
ダンジョンとかアニメそのまんまだったんだなw
パトのアニメって子供向けだったんだろうけど幼稚すぎて面白くないな・・
これを実写でやったらそりゃあかんわな

473:名無シネマ@上映中
14/12/06 15:28:36.84 JhnVCPyQ
週間合算ランキング

順位 販売数 座席数 回数                                   販売数/座席数 %

2014/05/31-06/06
14  *9899  *56458  *343  THE NEXT GENERATION パトレイバー 第2章    17.5

2014/07/12-07/18
17  *5645  *51419  *355  THE NEXT GENERATION パトレイバー 第3章    11.0

2014/08/30-09/05
17  *7392  *42491  *316  THE NEXT GENERATION パトレイバー 第4章    17.4

2014/10/18-10/24
23  *4510  *38693  *292  THE NEXT GENERATION パトレイバー 第5章    11.7

2014/11/29-12/05
14  *5797  161292  *924  THE NEXT GENERATION パトレイバー 第6章    *3.6

URLリンク(mimorin2014.blog.fc2.com)
URLリンク(mimorin2014.blog.fc2.com)
URLリンク(mimorin2014.blog.fc2.com)
URLリンク(mimorin2014.blog.fc2.com)
URLリンク(mimorin2014.blog.fc2.com)

474:名無シネマ@上映中
14/12/07 02:40:34.09 oL0vZMqn
5月の劇場版予告まんまパトレイバー2だけど
使いまわしか

475:名無シネマ@上映中
14/12/07 07:17:37.24 D55pJcTZ
久保淳(クボジュン)の映画作品
URLリンク(movie.walkerplus.com)
グリコ脅迫:52歳容疑者、映画製作会社を設立も
URLリンク(mainichi.jp)

476:名無シネマ@上映中
14/12/07 09:44:14.03 ihmhYVfp
俺結構な信者だけど今回のはマジで無いわ

477:名無シネマ@上映中
14/12/07 10:34:11.12 7GBHIxpa
今回は評判悪いな。
見に行くのやめようかな…

478:名無シネマ@上映中
14/12/07 11:50:03.93 LER2YJv/
つかCGあれいじょうよくならないとかもうね
期待すんのは間違ってるけどさ

479:名無シネマ@上映中
14/12/07 13:09:24.50 WtLbtFo5
>>477
赤いカニは動くシーン一杯ある
正直期待以上だった
風呂全裸も本当にあるし
今まででは一番じゃないの

480:名無シネマ@上映中
14/12/08 00:13:17.16 mD4wxeD5
押井の実写、そんなに嫌いでもないけどな
まあこれは残念だったな
個人的には

アヴァロン>>トーキングヘッド>立喰い師>実写パトレイバー  

って感じだわ ケルベロスとかは知らん アニメの人狼は見たけど

481:名無シネマ@上映中
14/12/08 11:21:50.34 AhDU3oW8
紅い眼鏡は見たほうが良い

482:名無シネマ@上映中
14/12/08 11:24:17.22 EK2AmlbG
押井の初期の実写が許されていたのは低予算で稚拙な出来でも
若さゆえの可能性と、監督スタッフのやる気にあふれていたから


今は、完全に引退間際の老人だし、やる気というか革新性もない
なぜやるだけ赤字の押井の趣味に金を出すバカが今もいるのかって話
香典代わりなのか

483:名無シネマ@上映中
14/12/08 21:30:41.32 Tz3xPWwB
金を出すバカ「だから騙されたんだって!!パトレイバーやるってゆうから!!」

484:名無シネマ@上映中
14/12/09 17:56:27.32 RxqsDaYu
CGの質が低いなぁ・・
特にヘリコプターがひどい。

485:名無シネマ@上映中
14/12/09 17:58:38.40 Sn06IxHh
一応パトレイバーにはなってんじゃない?
ただ個人的には

劇場版1,2>旧OVA、漫画、TV>新OVA、小説>ミュージッククリップ>ボックスCDドラマ、チケマガCDドラマ>劇場版3>実写版

かなぁ 

486:名無シネマ@上映中
14/12/09 22:46:07.84 cw5qYj9S
そんなに酷いのか!?


観なくてよかった・・・・

487:名無シネマ@上映中
14/12/09 23:57:44.99 Axe5xOjC
メガドラのゲームがないのはいいとしてwミニパトがないな

488:名無シネマ@上映中
14/12/10 09:09:43.60 SdApcb+G
デイリー合算ランキング:20141209(火)

2014/12/10
00:50

デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20141209
順位 販売数 座席数 回数 先週比 映画作品タイトル名
*1 11166 193035 538 ****** THE LAST -NARUTO THE MOVIE-
*2 *4711 163433 715 *67.9% 寄生獣
*3 *3520 *89949 451 *57.1% フューリー
*4 *2968 *31256 111 ****** BUMP OF CHICKEN WILLPOLIS 2014
*5 *2294 *58020 366 *71.5% インターステラー
*6 *2062 *55393 350 *81.6% 神さまの言うとおり
*7 *1997 *55040 242 ****** 宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟
*8 *1944 *47870 347 *98.3% MIRACLE デビクロくんの恋と魔法
*9 *1597 *39632 276 *70.2% 紙の月
10 *1567 *10991 *60 ****** Over the L´Arc~en~Ciel
11 **648 *18600 118 *68.6% 劇場版 進撃の巨人〔前編〕紅蓮の弓矢
12 **623 *11993 *86 *57.9% 美女と野獣
13 **617 *18977 137 ****** チェイス!
14 **584 *11186 *76 150.9% THE NEXT GENERATION パトレイバー 第6章

25 **104 **4449 *17 *50.2% ゆるゆり なちゅやちゅみ!

先週比150%って一体昨日何が起きたんだ??戸愚呂か?

489:名無シネマ@上映中
14/12/10 16:08:39.97 GluikvrL
第6回『マモルの部屋』

12月9日(火)20:00の回上映終了後 (イベント終了予定時刻23:00)
新宿ピカデリー スクリーン1

URLリンク(patlabor-nextgeneration.com)

490:名無シネマ@上映中
14/12/11 12:53:47.91 L1w2by4J
日本版新作ゴジラの監督に押井が良いって書き込み見た・・・

491:名無シネマ@上映中
14/12/11 20:54:40.84 FUx9LS6R
いいわけねーじゃん
絶対ダメにしかしないだろ
万が一なっても009みたいにありえない設定出して下ろされるのがオチだ

492:名無シネマ@上映中
14/12/11 22:31:31.47 zA8uKsxu
初代ゴジラはいたけどいつ来るか分からない2匹目のゴジラの為にスーパーXを整備する整備兵の日常の映画か
まさかドイツに占領された日本をゴジラが蹂躙する話にはならんだろう

493:名無シネマ@上映中
14/12/11 22:41:03.13 Q72zNyYH
ゴジラなんて実は存在しなかったんだ、という視点で
戦後史(特に怪獣対応を迫られていた警察と自衛隊の存在)を総括する物語になるんじゃない?

494:名無シネマ@上映中
14/12/11 22:59:31.79 Q72zNyYH
それは要するに、ゴジラにかこつけた「雷轟」の映画化になるのかもなw

495:名無シネマ@上映中
14/12/12 00:28:18.31 fdVJ5Wgw
何故か埋立地に突っ立ったまま全く動かないゴジラを背景に延々と犬の話を(ry

496:名無シネマ@上映中
14/12/12 00:41:12.48 wjunw9vV
こんなゴジラは嫌だのスレかよ、ここは。

497:名無シネマ@上映中
14/12/12 01:10:31.86 XIxXg8XK
俺には見える
幼稚園児と真野先生がいっしょにテレビでゴジラ映画を見ている姿が・・・

498:名無シネマ@上映中
14/12/12 12:16:12.86 Jyw/ixh+
バビロンプロジェクトはどうなった?
普通に近未来でグリフォン級のレイバーとイングラムの後継機がバトルする新作が見たかったよ
なんでレイバーが無用の長物という設定にされるんだよ
パトレイバーなのに.....

499:名無シネマ@上映中
14/12/12 12:38:23.21 3GJ3j65r
レイバー嫌いな監督にやらせたからにきまってるだろw

500:名無シネマ@上映中
14/12/12 12:39:36.17 tQU+DXaX
バビロンプロジェクトは平成不況デフレにより開発中止になりました

501:名無シネマ@上映中
14/12/12 18:00:40.46 qqWiWj1q
アニメ版のレイバーは動きも音もマジンガーZのまんまで幼稚だったけど
漫画版はリアリティがあったんだよな・・・
ゆうき先生は本当にレイバーが実現したらこうなるだろうという世界観で描いてたと思うから面白かった
今作るなら現時点で考えられるレイバーとそれが使われる世界観で映像化すべきだよなぁ
真逆の人間にやらせたらそれ以前の問題だがw

502:名無シネマ@上映中
14/12/12 18:21:37.28 yL5UMH0E
>>498
一応、P1→P2と続いている設定らしいから
P1で方舟解体されて頓挫じゃない?>バビロンプロジェクト

503:名無シネマ@上映中
14/12/12 18:24:53.01 +r3+6rgN
>>今作るなら現時点で考えられるレイバーとそれが使われる世界観で映像化すべきだよなぁ
もう90年代ちゃうわwwwもうアメちゃんが作るSFも、信じられるような世の中ちゃうねん。

ゆうきのSFはグダグダ過ぎて見てられん、バーディが良い例。

504:名無シネマ@上映中
14/12/12 19:00:04.44 X+ocfEL8
ブチに実写版ガルディーンを撮らせよう

505:名無シネマ@上映中
14/12/12 23:38:28.58 wjunw9vV
パロディの塊みたいな作品だから案外あうかもしれんね。

でも、今のご時勢は、面白ければ何でも良いみたいな、
バブル期の悪ノリテイストが通じる時代ではなかろう。

506:名無シネマ@上映中
14/12/13 01:45:29.03 KeFL65Uv
ガルディーンが駄目なら

ブチの考えたバイオマンとか

507:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 16:02:07.79 IKUManr8
太田「押井!!往生せいや~~~~!!」

508:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 18:19:49.79 e72JNR4g
ブチの考えたヤマトならこないだ観た

509:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 20:43:04.44 RO9h06wQ
あれってガルディーンのCDドラマ「大歌劇?」の延長上にあるんじゃないの?
まともなヤマトの系譜じゃないだろ。

510:名無シネマ@上映中
14/12/16 11:52:20.02 ZbCVrXwh
>>面白ければ

いや面白く無いから

511:名無シネマ@上映中
14/12/16 17:30:18.00 MTr2Z9nq
怪獣の所で心が折れた者です
その後如何でしょうか。
BD買ったほうが良いでしょうか。

512:名無シネマ@上映中
14/12/16 18:08:40.13 Y023sq8S
年末ジャンボ買った方がいいとおもう

513:名無シネマ@上映中
14/12/16 18:27:04.61 MTr2Z9nq
承知しました

514:名無シネマ@上映中
14/12/18 08:46:22.84 EBBfVbTw
>>511 その後本物の怪獣出たで

515:名無シネマ@上映中
14/12/18 22:22:45.22 wLVYvMp7
なぜ、あんなにつまらないだ・・・

516:名無シネマ@上映中
14/12/18 22:33:01.88 s/uIPIAT
>>1
予告見たがとトランスフォーマーとかパシフィック・リム公開後に
よくあの程度の映像を金取って見せようとするな。

517:名無シネマ@上映中
14/12/18 23:01:52.69 mGhOVSKP
映像だけで映画の価値が決まるというなら邦画も合作中国映画をやらねばらんと
いうことか・・・・
シリーズは低予算だから、本番は長編!!!(不安)

518:名無シネマ@上映中
14/12/18 23:24:59.59 Avo2nPS6
もともとおっさんオタク限定だから映像とか関係ないだろ
予想以上にオタク受けが悪かっただけ

519:名無シネマ@上映中
14/12/19 09:15:51.96 qoy5/ODt
>>516
「TF.ロストエイジ」はこんな映画で金取るのかって思ったけどね

520:名無シネマ@上映中
14/12/19 09:18:06.15 t3FVcXVW
TNGはこんな企画に金を払う奴がいたんだって思ったけどね

521:名無シネマ@上映中
14/12/20 00:56:45.45 XT9TWaFI
余ってるところには余ってるもんだなぁ、お金

522:名無シネマ@上映中
14/12/20 01:00:47.92 O6nMmkNY
似てる役者だけ採用して
声は元の声優がアフレコするとか
完全なおっさん向けに特化していたら
もう少し入ったかもしれんな

523:名無シネマ@上映中
14/12/20 19:52:35.43 Ua6ZO8du
おい今日六章放送だぞ
お前ら元気だせ

524:名無シネマ@上映中
14/12/20 20:49:50.45 kIeRZlCe
>>522 カーシャとひろみちは誰がやるん

525:名無シネマ@上映中
14/12/21 01:43:58.83 iiDBGc+G
スターチャンネル豪雨で録画失敗…

526:名無シネマ@上映中
14/12/24 11:05:52.56 DjSaBvpg
一挙放送を録画して5章まできた
これいつになったら面白くなるの?

527:名無シネマ@上映中
14/12/24 12:32:03.81 QyWNbbL5
六章第一話で少し面白くなって第二話でまたつまらなくなる

528:名無シネマ@上映中
14/12/24 14:31:56.61 DjSaBvpg
6章第1話まあまあ面白かった

そのあと録っておいた週刊パトレイバーの40話を見る
グリフォンを倒したのに自信をもてない野明かわいい
1時間薄い内容でダラダラやってる実写版と
30分できっちり締めるアニメとの違いがよくわかった

529:名無シネマ@上映中
14/12/26 02:17:17.03 vOv/v8zH
>>526
お前分かってて聞いてるだろ

530:名無シネマ@上映中
14/12/29 20:46:50.27 V/XmmQ3k
とっとと押井降板させろや

531:名無シネマ@上映中
14/12/29 21:52:49.41 5Eu5nf/A
三池崇史「呼んだ?」

532:名無シネマ@上映中
14/12/31 22:54:09.90 2xhULKky
これ今時あり得ないくらいつまらないな
ギャグのセンスや映像のセンスがアニメどまりというか
クロコダイルダンジョンみたけど何あのショボイ恐竜....
追いかけられてた奴が追い抜かられるとかあのギャグのセンスないわ
最後のリボルバー爆発のオチも本当しらける
その前のカーシャの狙撃の回はそこそこ面白かった
押井にギャグ撮らせたらダメだな
あといい加減イングラムがまともに活躍する回が見たい
劇場には行ってないが紅いレイバーの回までまだ長いな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch