14/11/10 22:28:41.25 btbUaLeS
>>167
司馬遼太郎ってそんなんなんだ。
中高年の司馬遼太郎好きは異常。史実として読んじゃってる人に出くわすことが多く、そのたび内心頭を抱える。
「あんたそれフィクションだから! 残念!」て感じ。
《なお押井はウンチクが読みたくて小説を読んでおり
作劇はその繋ぎとして読む模様(えー》
ずいぶん特殊な読みかただなw
押井の映画はだいたい好きなんだけど、本ははずれが多すぎだ。
『勝つために戦え!』(2冊出てる)と『仕事に必要なことはすべて映画で学べる』(題名長えな)はよかったけどね。