14/07/30 07:25:24.66 AgqSNcnm
【犯人の動機】
摩天楼:失敗作を爆破
標 的:味覚失った復讐
世紀末:メモリーズエッグがほしい
暗殺者:外科医をやめるはめになったのが許せない
天 国:富士山見せろ
ベイカー:シンドラー :自分が殺人鬼の子孫だということが知られたくなかった
ノアズアーク:日本の腐敗した世襲制をリセット、友達と遊びたい
十字路:義経大好き、道場欲しい
銀 翼:パシリ扱いしやがって
水平線:親の復讐遂げるのは絶対自分
鎮魂歌:犯 人:自分が犯人だと解き明かしてほしい
真犯人:お宝独り占め、一人勝ちしたい
紺 碧:島のお宝は渡さん
楽 譜:息子の復讐、ピアノの調律させろ
漆 黒:妹の犠牲死を逆恨み
天 空:火事場泥棒
沈 黙:盗んだ宝石の回収
ストライカー:少年の死の復讐
絶 海:事故死の隠匿
異次元:恩師との約束
3:名無シネマ@上映中
14/07/30 09:32:06.28 Z0aNs5Hx
異次元 *7.9 16.3 31.7 34.3 36.7 38.3 39.4 39.9 40.3 (~6/15)
【参考】
興行収入上位作品の推移 (単位:億円) ※ベイカー、迷宮は推移データなし
絶海 *6.7 16.4 27.2 29.8 31.9 33.4 34.5 35.1 35.5 35.7 35.8 (最終:36.3)
漆黒 *5.9 12.5 20.1 29.5 31.6 32.9 33.8 34.3 **.* **.* **.* (最終:35.0)
ストライカー *6.3 12.6 17.3 28.1 29.8 30.9 31.6 32.1 32.3 **.* **.* (最終:32.9)
天空 *5.6 11.4 18.7 26.8 28.6 30.0 30.8 **.* **.* **.* **.* (最終:32.0)
沈黙 *5.5 11.5 18.2 26.3 28.1 29.4 30.3 30.8 **.* **.* **.* (最終:31.5)
歴代興行収入ランキング (単位:億円)
2014 異次元の狙撃手 40.3 (~6/15)
2013 絶海の探偵. 36.3
2009 漆黒の追跡者. 35.0
2002 ベイカー街の亡霊 33.8
2012 11人目のストライカー. 32.9
2003 迷宮の十字路 32.0
2010 天空の難破船 32.0
2011 沈黙の15分 31.5
2006 探偵たちの鎮魂歌. 30.3
2001 天国へのカウントダウン. 29.0
2004 銀翼の奇術師 28.5
1999 世紀末の魔術師 26.0
2007 紺碧の棺 25.3
2000 瞳の中の暗殺者 25.0
2008 戦慄の楽譜 24.2
2005 水平線上の陰謀 21.5
1998 14番目の標的 18.5
1997 時計じかけの摩天楼 11.0
4:名無シネマ@上映中
14/07/30 16:22:12.05 a6DNuJ/v
>>1
乙
5:名無シネマ@上映中
14/08/01 00:54:50.71 Km0vN9PO
乙
6:名無シネマ@上映中
14/08/01 00:57:23.98 AIPD/PpJ
次から40億突破は外せよ
7:犬ノ宮猫丸
14/08/01 14:09:26.01 Ue5p93Le
あと>>3のやつも書き直さないと
8:犬ノ宮猫丸
14/08/01 14:11:32.58 Ue5p93Le
これでいいかな
異次元 *7.9 16.3 31.7 34.3 36.7 38.3 39.4 39.9 40.3 (最終:40.9)
【参考】
興行収入上位作品の推移 (単位:億円) ※ベイカー、迷宮は推移データなし
絶海 *6.7 16.4 27.2 29.8 31.9 33.4 34.5 35.1 35.5 35.7 35.8 (最終:36.3)
漆黒 *5.9 12.5 20.1 29.5 31.6 32.9 33.8 34.3 **.* **.* **.* (最終:35.0)
ストライカー *6.3 12.6 17.3 28.1 29.8 30.9 31.6 32.1 32.3 **.* **.* (最終:32.9)
天空 *5.6 11.4 18.7 26.8 28.6 30.0 30.8 **.* **.* **.* **.* (最終:32.0)
沈黙 *5.5 11.5 18.2 26.3 28.1 29.4 30.3 30.8 **.* **.* **.* (最終:31.5)
歴代興行収入ランキング (単位:億円)
2014 異次元の狙撃手 40.9
2013 絶海の探偵. 36.3
2009 漆黒の追跡者. 35.0
2002 ベイカー街の亡霊 33.8
2012 11人目のストライカー. 32.9
2003 迷宮の十字路 32.0
2010 天空の難破船 32.0
2011 沈黙の15分 31.5
2006 探偵たちの鎮魂歌. 30.3
2001 天国へのカウントダウン. 29.0
2004 銀翼の奇術師 28.5
1999 世紀末の魔術師 26.0
2007 紺碧の棺 25.3
2000 瞳の中の暗殺者 25.0
2008 戦慄の楽譜 24.2
2005 水平線上の陰謀 21.5
1998 14番目の標的 18.5
1997 時計じかけの摩天楼 11.0
9:犬ノ宮猫丸
14/08/01 14:18:04.93 Ue5p93Le
あと「時計仕掛け」の「仕掛け」が平仮名になってるな
10:名無シネマ@上映中
14/08/01 21:38:46.83 rWr9yLru
>>9
え?平仮名でしょ?
11:犬ノ宮猫丸
14/08/01 22:06:28.19 Ue5p93Le
>>10
いや、そうじゃなくてなんで漢字にしなかったんだろうって話
12:犬ノ宮猫丸
14/08/01 22:08:36.25 Ue5p93Le
>>11 追記
「「仕掛け」が」じゃなくて「「仕掛け」って」の方が分かり易かったかな。スマン。
13:名無シネマ@上映中
14/08/01 22:14:40.04 qTm/oafw
時計じかけのオレンジのパロディタイトルだからじゃねぇの?
しかけであって仕掛けではない
14:名無シネマ@上映中
14/08/01 22:19:13.71 AhCDji1T
「時計じかけの摩天楼」が正解
何で「じかけ」を漢字にしなかった?と言われれば、子供に分かりやすくしたからじゃない?としか言いようがないな
なんせ一作目だし
15:犬ノ宮猫丸
14/08/01 22:31:45.30 Ue5p93Le
あと時計じかけの摩天楼と言えば、金田一少年の新オープニングにそんなフレーズがあったなぁ
あれの「じかけ」は漢字表記だったと思うけど
16:名無シネマ@上映中
14/08/01 23:54:24.00 rWr9yLru
>>13
中身全然違うけどそれほんと?
時計じかけのってフレーズなら誰でも思いつくんじゃないの?
17:名無シネマ@上映中
14/08/02 00:09:49.33 zR3KjvQA
えっ!?バカボンとフランダースの犬がコラボだって?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
こういうコラボだったらいっそのこと、コナンとバカボンのコラボでもやりゃあ良かったんだよ
制作会社はおんなじ”トムス”だしなw
ルパコナの次は”バカコナ”だな(笑)
18:犬ノ宮猫丸
14/08/02 00:27:49.18 rgSqV000
>>16
いや、名前に似てるから誰かが勝手に言ってるだけだろ
>>17
バカボンって非現実すぎだろ
あと“バカコナ”はコナンがバカみたいだしネーミングセンスがまるでないから止めてくれ
19:馬鹿ノ宮阿呆丸
14/08/02 00:39:25.21 y2D/vp7L
今年の被害者??
ティモシーハンターは個人的には
印象に残った登場人物歴代トップ5に入った!!
20:名無シネマ@上映中
14/08/02 00:43:08.29 e6TddRRe
>>18
ところで蘭は何で女性なのに人差し指より薬指の方が長いんだろうね?
それから犬ノ宮って名前さあ、もしかして神社の入り口にある狛犬を意識してんの
21:名無シネマ@上映中
14/08/02 00:50:14.00 mZ8FH48J
>あと“バカコナ”はコナンがバカみたいだしネーミングセンスがまるでないから止めてくれ
まあ純粋はコナンファンはこのタイトルに抵抗感あるだろうなあ~
けど、そういうこだわりがなければ案外、一般人に受け入れられるんじゃないの?
ストーリー的にはバカボンパパが東京の法人が所有しているゴッホのひまわりの絵を
盗みに参上するところをコナンが中森警部と一緒にパクるという筋書き
パパはうわてだから二人をいつものバカ騒ぎを起こしてそそのかしてでも
奪っていくというムチャな展開で・・・
ちなみにバカボンのパパと次郎吉はおんなじ声優さんでいいお (^ω^;)
22:犬ノ宮猫丸
14/08/02 00:51:20.50 rgSqV000
>>20
蘭が人差し指より薬指の方が長い理由はたぶん男性ホルモンが多いんだと思うけど……
その法則でいくとたぶん世良も長いんだろうなぁ
あと別に狛犬を意識した覚えはない
もともとは「犬宮猫丸」だったし
23:名無シネマ@上映中
14/08/02 01:01:27.81 b9VYOllW
犬ノ宮とか聞くと俺は栃木県の中心都市をほうふつしてしまうぜw
>>22
男っぽい女性は結構いると思うよ
佐藤刑事も薬指長いかもw
24:名無シネマ@上映中
14/08/02 01:05:06.17 TEgwloyr
蘭姉ちゃん(*‘ω‘ *)
25:名無シネマ@上映中
14/08/02 01:19:40.84 XXfRWj9I
>>17
____ r っ ________ _ __
| .__ | __| |__ |____ ,____| ,! / | l´ く`ヽ ___| ̄|__ r‐― ̄└‐―┐
| | | | | __ __ | r┐ ___| |___ r┐ / / | | /\ ヽ冫L_ _ | | ┌───┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_ | | | r┐ r┐ | | | / | | レ'´ / く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___ __|. | | | 二 二 | | |く_/l | | , ‐'´ ∨|__ ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| | / ヽ | | | |__| |__| | | | | | | | __ /`〉 / \ │ | |  ̄ ̄|
| | / /\ \. | |└------┘| | | | | |__| | / / / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/ \ `フ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | |____丿く / <´ / `- 、_// ノ\ `ー―--┐
`´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'  ̄ ` `´ `ー' `ー──-′
26:名無シネマ@上映中
14/08/02 01:21:15.29 haWRjQFI
バカン三世
27:名無シネマ@上映中
14/08/02 01:30:18.75 p3okBcXW
俺は高校生探偵工藤新一
幼馴染で同級生の毛利蘭と遊園地に遊びに行って
黒ずくめの男の怪しげな取引現場を目撃した
取引に夢中になっていた俺は背後から近づいてくるもう一人の仲間に気づかなかった!
俺はその男に毒薬を飲まされ、目が覚めたら……
>>1に乙できるようになった
28:名無シネマ@上映中
14/08/02 01:34:05.46 pWFAzpS3
>>27
その説明をいつから省略した?
最近の劇場版では聞かなくなったぞ
しかもその設定じゃなく、青山さまにおかれましては
最初から天才小学生という設定にして欲しかった
コナンの中身が高校生だと思うとなぜかテンションが下がる俺
29:名無シネマ@上映中
14/08/02 01:49:53.79 W1awsADP
┌- 、._
| 7
_,,.. -─- 、.._ | ./
,.‐'"´ `` ‐、| / /
/ ///
,,.. -─- 、/ /
,.‐'´ _ ゙i、
∠ ‐ '"´/ i
./ |
./ ,.イ |
.l // ,イ ,1 |ヽ ト、 !
i ./ i , /l / l.l ! 、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
l. / .| /| /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
! l l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i' _,_-='、"~! i"ヽ
. ヽ! ヽ|,/l゙、! l( (80j` l─|. イ80) )l. | )|
l.(l l ー-‐' ,! l、`゙‐--‐' l /"ノ
ヽ ヽ、._l_ _,.ノ 〈> ヽ、._ _.l_// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ、.__,l  ̄ __  ̄ /、‐'´ |
`‐ 、 , ‐'´‐-ヽ < >>1、乙。
_ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\ |
_,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄// |`‐- 、.._ \________
/ i / /_ 7`‐゙\__.\. | i ヽ、
/ l / | /||\ / ̄ ! | !
30:名無シネマ@上映中
14/08/02 01:57:27.64 ojJZ6tMs
平成天才バカボンはバカボン世代でない子どもたちにも
バカボンの面白さを周知した点で評価できる。
元祖で育った戦前生まれの人には不評かもしれないが。
平成天才バカボンの前はおそ松くんだったしな。
31:名無シネマ@上映中
14/08/02 01:59:34.43 3Bnt09xm
>>8
何で戦慄より紺碧の方が上なの?
納得いかないぜぇぇぇっぇぇえええええ!!
32:名無シネマ@上映中
14/08/02 02:41:06.11 p3okBcXW
戦慄は初動にしては結構粘った方じゃなかったか?
まあ題材だけなら紺碧の方が興味は持たれるかもな
33:犬ノ宮猫丸
14/08/02 08:11:41.11 rgSqV000
今考えたらコナン映画って一回も密室を作る系のトリックをやってないな
いまいち盛り上がりに欠けるからかな?
34:犬ノ宮猫丸
14/08/02 08:14:20.25 rgSqV000
>>28
最近のやつにもなかったっけ、その説明?
>>31
おそらく鎮魂歌の後だったからだと思う
35:犬ノ宮猫丸
14/08/02 08:21:00.20 rgSqV000
異次元の狙撃手って現実なら「浅草周辺地連続狙撃事件」になるのかな
36:名無シネマ@上映中
14/08/02 12:56:39.25 p3okBcXW
>>33
それやると話のスケール感は小さくなるからな
37:犬ノ宮猫丸
14/08/02 13:01:44.59 rgSqV000
>>36
でもミステリートレイン風の豪華列車とかならスケールも大きく出来ると思うけど……
ベイカーとか摩天楼と被るか
38:名無シネマ@上映中
14/08/02 13:23:45.64 HAhcOruM
でもこじんまりした密室でやる事件も2時間大作で見たい気がする
渋めのコナン
39:名無シネマ@上映中
14/08/02 13:37:08.54 PYL0o9eX
個人的にはクローズドサークルとか密室系もすごく良いと思う
でも「アクション入れろ!」って層からは猛反発だろうな、とも思うし
静野監督はちょっとしたシーンも派手に見せたがる人だから
密室系の事件を扱う映画には合わなさそう
40:名無シネマ@上映中
14/08/02 13:48:01.12 YMFc7lbs
そういうのお子様が退屈しちゃうからね…
41:犬ノ宮猫丸
14/08/02 13:58:03.44 rgSqV000
クローズド・サークルってトリック要素が結構凄いのが多いから好きだなぁ
42:名無シネマ@上映中
14/08/02 14:04:15.17 HAhcOruM
>>40
いっそ単館で上映したらどうか
43:名無シネマ@上映中
14/08/02 14:10:35.68 Vim0UK2b
中国のバレサイト見たら異次元のDVDレンタルが10月2日なようだ
44:名無シネマ@上映中
14/08/02 14:18:01.35 PYL0o9eX
今年は去年より10日ぐらい早いんだね
DVD&BDセルも早くなると嬉しいな
45:犬ノ宮猫丸
14/08/02 14:27:56.48 rgSqV000
>>42
いや、それは色々マズイだろ
主に地方のコナンファンからの苦情とか
>>43
前スレにも書いてあったけどどこから情報持ってきてるんだ?
中国のバレサイトってどこの?
46:名無シネマ@上映中
14/08/02 14:54:15.10 PYL0o9eX
ググれば出てくるよ、ちょっと辿り着きにくいかもしれんがね
金曜日の夕方~夜ぐらいに翌週のサンデーの画バレが来るんだ
たぶん印刷関係の仕事してる人が漏らしてるんだと思う
(セリフは中国語に翻訳されたのがupされる)
まじ快の再アニメ化も正式発表は7月30日だけど
そこに掲載されたバレ画像から25日には既に分かってた
47:名無シネマ@上映中
14/08/02 19:18:56.71 InJF3fUa
\(~o~)/
48:名無シネマ@上映中
14/08/02 20:54:18.90 okzsDahG
記憶が定かじゃないが、コナンの映画で列車関係の話をしないのは
背景が代わり映えしないからじゃなかったっけ?
それで電車ものを無理やり入れたのが沈黙の15分だった気がする。
49:名無シネマ@上映中
14/08/02 20:56:59.91 BN6diYeR
アニメの高木君の手帳の持ち方で瞳の中の暗殺者思い出した
あの映画に出てきたような警察手帳はとっくに使われなくなってるんだよね
50:名無シネマ@上映中
14/08/02 21:00:53.69 6cWJzitJ
>>34
>おそらく鎮魂歌の後だったからだと思う
いや、だから戦慄の興行収入が減ったのは紺碧が駄作だったので
「今年もコナンの映画はくだらないんだろうなあ~」
という悪い印象がついたからだろうが!すべては紺碧が悪い
その次の年は漆黒で挽回したようだがね
51:名無シネマ@上映中
14/08/02 21:02:59.14 mC66XMDa
異次元もOP前後とマーフィー狙撃シーンでスペーシアが出てたな
次はロマンスカーでも出るかな
52:名無シネマ@上映中
14/08/02 21:15:52.73 BN6diYeR
線路に爆弾しかけられたり、犯人の手で人身事故起きそうになったり、終点に突っ込んだり、
今度は下のトンネルに爆弾しかけられたり、乗客が狙撃されたりろくなことが起きないw>電車・機関車
十字路のラストとかは何事も無かったけど
53:犬ノ宮猫丸
14/08/02 21:54:34.77 rgSqV000
そろそろ映画の題材がマジで切れてきてるな
あとは……列車と無人島と外国と琵琶湖周辺と黄昏の館の豪華版くらいだろ
54:犬ノ宮猫丸
14/08/02 21:58:50.60 rgSqV000
>>53 追記
あと密林とか
55:名無シネマ@上映中
14/08/02 22:00:48.94 PYL0o9eX
黄昏の館の豪華版キボンヌ
作者がやりたいって言ってからずっと待ってる
56:名無シネマ@上映中
14/08/02 22:18:04.51 QfIcDL5y
>>53
何で琵琶湖なんだ?
コナンには山形は出てくるが全体的にいって関東以外は西日本偏重だから
そろそろ東北も舞台にしてくれ
十和田湖なんかもいいんじゃないのか(と個人的には思っているが・・・)
密林なら白神山地とかもあるぞ!
57:名無シネマ@上映中
14/08/02 22:28:32.71 mC66XMDa
北海道→北斗星、高木誘拐、銀翼
関東→多数
東海→天空、漆黒、横溝兄
近畿→世紀末、迷宮、絶海、服部
四国→こんぴら座の怪人
沖縄→物言わぬ航路、竜宮城、紺碧
58:犬ノ宮猫丸
14/08/02 22:32:54.59 rgSqV000
>>55
だよな
>>56
琵琶湖に関しては単に広いからタイムトリック系が使えるかなと思っただけ
あと密林はやっぱり山地系だな
59:犬ノ宮猫丸
14/08/02 22:37:01.03 rgSqV000
>>57
こんぴら座って懐い名前だな
あと紺碧って沖縄じゃなくね?
60:名無シネマ@上映中
14/08/02 23:12:47.54 PYL0o9eX
中国地方と九州地方はJRのミステリーツアーでよく出てきたよね
今年は金沢だったっけ
琵琶湖は鳥人間コンテストとコラボしたらどうだろう
小五郎が宮根みたいにゲスト参加することになって行ってみたら
他の参加者の間で起きたいざこざから事件が…とか
61:犬ノ宮猫丸
14/08/02 23:26:42.94 rgSqV000
>>60
それって映画に出来なくね?
まぁ、アニオリでやるなら見たいけど……
62:名無シネマ@上映中
14/08/02 23:36:46.97 QfIcDL5y
>>57
やっぱり東北と北陸がないよな
>>60
鳥人間コンテストならキッドに飛んでもらったらいいんじゃね?
63:名無シネマ@上映中
14/08/03 00:42:31.45 dIJ4Ts0b
東北方面なら恐山とかどうだろう
64:犬ノ宮猫丸
14/08/03 00:54:44.96 PUkZy2QW
恐山は怪物とか出てきそうだから金田一向きだと思ったのはなぜだろう
65:名無シネマ@上映中
14/08/03 00:55:34.10 3jDJtvx7
いちいち舞台設定作らなくてもいいじゃん
66:名無シネマ@上映中
14/08/03 01:30:51.34 FmkuwIE4
>>55
来年キッドならありえるかもよ
67:名無シネマ@上映中
14/08/03 01:41:35.14 G5p1ruJY
今日はティモシー・ハンターの命日だったか?
68:名無シネマ@上映中
14/08/03 02:03:14.07 NsLO+mwB
>>63
恐山ではうら寂しすぎる
仙台市内でいいよ
69:名無シネマ@上映中
14/08/03 02:35:50.46 cqIqAY2v
>>64
犬ノ宮くん、灰原はなんで「あくび娘」って言われているの?
(あくび娘といえば普通はハクション大魔王の娘じゃないのかw)
70:名無シネマ@上映中
14/08/03 06:06:09.92 G5p1ruJY
灰原は組織編のメインから外れて、かえって映画で扱いやすくなったのかもね
ただ、迷宮の服部程派手に動かせるキャラじゃないし、今のポジションが限界なのでは
71:名無シネマ@上映中
14/08/03 06:31:23.05 Gy1SLyba
服部や世良みたいに機動力(バイク)や武力を持ち合わせるキャラじゃないし博士のように情報や物資でサポートができるキャラだからなあ
72:名無シネマ@上映中
14/08/03 07:20:20.38 rRzUIivJ
北陸を舞台にするならタイトルは○○の蜃気楼(ミラージュ)だな
73:名無シネマ@上映中
14/08/03 09:10:08.87 X9T8MVL6
富山か
漫画で福井出てきたとき方言なし県警テキトーで残念だったw
74:犬ノ宮猫丸
14/08/03 09:46:45.08 PUkZy2QW
>>69
本人いわく「夜行性」のため、朝が苦手でよくあくびをしている(コナンいわく「目つきの悪いあくび娘」)。
「ウソ泣き」はうまいが、「寝たフリ」は下手だとコナンに言われているほか、「ゴスロリが似合いそう」とも評された。
らしいよ。(Wikiより引用)
>>70
天空みたいにコナンに情報を流して見つかる辺りまでで限界だろ
>>73
富山って飛騨山脈くらいしか思いつかないんだけど
75:犬ノ宮猫丸
14/08/03 10:39:15.07 PUkZy2QW
【コナンの最終到達地点】
摩天楼: 米花シティビル
標 的: アクアクリスタル
世紀末: ロマノフ王朝の城(横須賀)
暗殺者: トロピカルランド
天 国: ツインタワービル
ベイカー: コクーン(電脳世界「オールド・タイム・ロンドン」)
十字路: 玉龍寺
銀 翼: スカイジャパン航空「865便」
水平線: アフロディーテ号
鎮魂歌: ミラクルランド(レッドキャッスルホテル)
紺 碧: 神海島
楽 譜: 堂本音楽ホール
漆 黒: 東都タワー
天 空: ベル・ツリーI世号(飛行船)
沈 黙: 北ノ沢ダム
ストライカー: 東都スタジアム
絶 海: イージス艦
異次元: 東都ベルツリータワー(ただしコナンは遠く離れたビルの屋上)
76:名無シネマ@上映中
14/08/03 11:05:25.15 oYukCNMB
>>62
鳥人間コンテストは、海まで落差数mの時点でスタートして、どれだけ長く
水平飛行できるかを競うものだからねー。ビルがなきゃ飛べないキッドは無理
まあ、他のコナンキャラが必死こいて何十分もペダルこぐならあり得るけどw
77:名無シネマ@上映中
14/08/03 14:07:29.64 6t/7bjR/
>>48
暴走して止まらなくなった貨物列車(危険物を満載してる)を
コナン達が機関車で追いかけて停車させるのはどうかな?
78:犬ノ宮猫丸
14/08/03 14:21:41.39 PUkZy2QW
>>77
それって物理的に可能なの?
79:名無シネマ@上映中
14/08/03 14:56:51.20 6t/7bjR/
>>78
実際に起こった事故をモデルにしたアンストッパブルって映画があるよ
80:犬ノ宮猫丸
14/08/03 15:03:06.51 PUkZy2QW
>>79
観たことあるよ
でもあれってたしか最後は飛び乗った主人公が止めてたでしょ?
別に機関車で追いかける必要なくね?
81:名無シネマ@上映中
14/08/04 01:58:22.41 xzYycAIh
犯人が観客を説教しろ
82:名無シネマ@上映中
14/08/04 05:26:19.03 azV8Iira
アニマックスの番組でのプロデューサー達のトークで
20周年と劇場版20作目に触れたからおお!と思ったら何やろうかwなノリで噴いた
まだ決まってないのかw
83:名無シネマ@上映中
14/08/04 07:07:08.26 Jn+J5NvI
>>82
まぁ企画の立ち上げが上映の1年半前だからまだ始まってないだろ
19作目を今作ってるわけだから
84:犬ノ宮猫丸
14/08/04 12:57:29.50 uA9EZT1V
20作目はどうなるかな
85:名無シネマ@上映中
14/08/04 14:21:03.48 xzYycAIh
20周年は脚本家変わるのかな
節目の年に変えたがるし
86:名無シネマ@上映中
14/08/04 18:31:52.35 pyk8huTW
19作目のタイトル&テーマ&主題歌がわかるのはいつ頃?
87:名無シネマ@上映中
14/08/04 18:36:53.35 ivx8NAlT
タイトルと青山が描いたメインビジュアルは年末には分かるはず
88:名無シネマ@上映中
14/08/04 18:43:46.12 Jn+J5NvI
タイトルとテーマは同時
主題歌は公開一ヶ月前くらい
89:犬ノ宮猫丸
14/08/04 19:53:06.93 uA9EZT1V
今年は少し速い10月頃らしいな
90:犬ノ宮猫丸
14/08/04 19:54:05.35 uA9EZT1V
来年はアクションがあるだろうか
91:名無シネマ@上映中
14/08/05 00:02:33.09 1tGWkIfN
漆黒はタイトルバレだけ一ヶ月早かったな
92:犬ノ宮猫丸
14/08/05 14:50:03.76 A0bk5tK5
そういえば昔コナンで「そして誰もいなくなった」的な話なかったっけ?
93:名無シネマ@上映中
14/08/05 19:56:19.24 zwKVfFjZ
スレチ
94:鷹ノ宮鴉丸
14/08/05 21:52:02.51 sWEW57Y1
コナン 少年探偵団消失事件の事かな??
最後光彦だけになるんだよね・・・
そして光彦が沢山の人形に・・・
95:名無シネマ@上映中
14/08/06 01:33:33.63 B3UbtPZX
>>62
九州もない。
テレビオリジナルででくまモンや長崎や関門や鹿児島は出てきたけどね。
我が大分はまだ出てきてなかったな。
96:名無シネマ@上映中
14/08/06 01:36:03.76 B3UbtPZX
北陸は絶海と沈黙で微妙にかすってるような
97:川中大臣
14/08/06 01:40:34.02 /+XavuP5
「愛と決断のスマッシュ」って九州だったような
98:名無シネマ@上映中
14/08/06 01:43:37.11 B3UbtPZX
別府由布院湯けむり紀行殺人事件とか映画でやってくれ、黒の組織絡めて
99:犬ノ宮猫丸
14/08/06 10:14:42.43 +4ySp1Ut
温泉事件を映画でやるとアクションやりずらくね?
100:名無シネマ@上映中
14/08/06 10:24:36.28 1NevfqSV
もうド派手なアクションは外せなくなってるのかねぇ
摩天楼~暗殺者みたいなノリの作品が見たい
過去作品見返す頻度も十字路以降はガクッと下がる
101:川中大臣
14/08/06 10:39:17.53 /+XavuP5
外せなくなってるというか、初期からアクションはあったけど
静野(寺岡)が演出したらああなるってだけだろ
102:名無シネマ@上映中
14/08/06 10:54:56.72 1NevfqSV
セル画時代は丁度良い加減のアクションだった記憶がある
蘭の戦闘力インフレし過ぎだろ
あれで関東大会を優勝する程度って日本の女子高生強すぎw
紺碧はアレだったけど島を舞台にするのと、水平線の二重サスペンスもコンセプト的に面白かった
103:名無シネマ@上映中
14/08/06 11:25:57.15 cw+4YAq0
黒の組織メンバーや某国のスパイや元米軍兵のガチムチ相手に闘えるからな>蘭
静野が京極出したらとんでもないことになるな
104:犬ノ宮猫丸
14/08/06 14:03:34.12 +4ySp1Ut
黒の組織とFBIの本気のバトルを映画で見たい
漆黒みたいなやつで
105:名無シネマ@上映中
14/08/06 16:21:31.13 28LHPuzN
11人目で犯人にコナンが熱く怒ってるのを見て萎えた
106:名無シネマ@上映中
14/08/06 16:45:51.72 fVzLoLlJ
どっかで見た事の受け売りだが
ずーっと続けて売っていくには昔からの層だけが望むものを
同じようにずっとお出ししていくのではそのもの自体が衰退していくだけだそうだ
見る買う触れるお客さんというのは当然若い人が増えてくるから
昔からの層が拒否反応示すような新しい要素は全く先入観のない層は受け入れる
昔のを!あの頃のを!って気持ちは痛いほど分かるがね
107:犬ノ宮猫丸
14/08/06 17:10:54.31 +4ySp1Ut
コナンで唯一密室殺人としてCM作ったのって銀翼だけだよな
コナンが「挑め!上空一万フィートの、密室サスペンス!」って叫んでたのをよく覚えてる
108:犬ノ宮猫丸
14/08/06 20:41:02.93 +4ySp1Ut
コナンの世界ってDQNネームのキャラが出ないような気がする
降霊会事件にアイドルのキラってキャラならいた気がするけど
109:名無シネマ@上映中
14/08/06 21:31:01.78 Tveh5hAi
>>108
犬ノ宮、俺宮城なんだけどなんだか今度の日曜日には
被災地の石巻に高山みなみさんが来るらしい
行ってみようと思うがどうだろうか?
URLリンク(www.man-bow.com)
110:犬ノ宮猫丸
14/08/06 21:46:21.01 +4ySp1Ut
>>109
申し込みとかしてるなら行ってみたらいいじゃん
コナンのアフレコがあるとか書いてあるし
111:名無シネマ@上映中
14/08/06 21:52:07.24 Tveh5hAi
>>110
そうだね、アドバイスサンキュー! (^_^)/
112:名無シネマ@上映中
14/08/07 01:17:56.40 MyWnAJrW
欄の格闘相手一覧
・バット持った誘拐犯
・往生際の悪い殺人犯
・現役プロレスラー
・空手のチャンプ
・ジークンドーの使い手
・ヤクザの集団
・盗賊団の手下集団
・鮫
・謎の組織の幹部
・某国のスパイ
・アメリカで鍛えた元軍人
113:川中大臣
14/08/07 07:27:21.54 KiI+TtLQ
異次元は今までとは違う要素が多かったな
114:犬ノ宮猫丸
14/08/07 08:57:17.68 4MtXOMwG
>>112
蘭って字、間違ってるぞ
解答欄とかの欄になってる
115:鶴ノ宮亀丸
14/08/07 11:11:06.92 RKFSRPsi
次の映画がキッドだったら
やっぱり絵が題材なのかな??
116:犬ノ宮猫丸
14/08/07 11:37:04.91 4MtXOMwG
トパーズがいい
117:名無シネマ@上映中
14/08/07 23:19:09.88 2/xP23c0
犬ノ宮さん、ここは何で過疎っているんですか?
118:犬ノ宮猫丸
14/08/07 23:48:40.40 4MtXOMwG
>>117
時期的に映画の話題が切れる頃だから
来年の映画も10月頃まで分からないし
119:名無シネマ@上映中
14/08/07 23:54:46.35 B3zjIRIK
URLリンク(japannandkoria.seesaa.net)
何故かここコナンの主題歌はない。何故だ。
120:犬ノ宮猫丸
14/08/08 00:07:41.26 jeYbuLma
>>119
どこにも繋がらないんだが……
121:川中大臣
14/08/08 02:19:51.55 0/LcMT1X
来年は結局古内さんかな
なんかあんま静野監督とはやりたくなさそうだったけどw
122:犬ノ宮猫丸
14/08/08 09:50:48.29 jeYbuLma
もう少し意外性が欲しいな
秋頃放送予定の鍵泥棒のメソッドとのコラボくらいには
123:名無シネマ@上映中
14/08/08 23:02:16.42 2kYWefu9
>>118
だっから・・・
これからは毎年春にはコナンの、秋にはルパコナと言った形で
交互に映画上映して欲しい
124:名無シネマ@上映中
14/08/08 23:13:04.18 77V7vmnX
レビューはあんま当てにならんと思ってたけど、平均で計算したらまともなんだな
結構俺と似てた
125:名無シネマ@上映中
14/08/08 23:28:47.37 oxUC+wCo
来年のゲスト声優に小保方晴子ユニットリーダー出すべきだな
126:犬ノ宮猫丸
14/08/09 00:24:22.89 xXxEe3kp
>>125
OUT!
127:名無シネマ@上映中
14/08/09 00:31:50.93 G8/sq86v
じゃあゲスト声優は神木君ということで
今年は福士がやったんだから同年齢の神木君でも十分務まるはず
128:川中大臣
14/08/09 03:07:04.71 uSuWoFzn
異次元のレンタル開始は10月2日だったか
129:犬ノ宮猫丸
14/08/09 09:42:09.42 xXxEe3kp
正直、棒読みになってなくて、ある程度声が合ってたら、誰でもいいんだけどね
130:名無シネマ@上映中
14/08/09 11:34:47.08 BJdcMFFE
>>129
誰でもいいwwww
じゃあ犬ノ宮、お前がゲスト声優やれ
131:名無シネマ@上映中
14/08/09 12:28:40.60 sll2zn6s
藤原竜也キボン
132:名無シネマ@上映中
14/08/09 12:30:22.30 5IdGJBXL
>>131
どう考えてもゲスト声優が犯人のパターン
133:川中大臣
14/08/09 12:57:30.23 uSuWoFzn
ござるじゃねえ!
134:犬ノ宮猫丸
14/08/09 13:22:08.05 xXxEe3kp
藤原竜也は確実に犯人だな
135:名無シネマ@上映中
14/08/09 15:59:13.32 sHUmY4Y1
>>92
集められた名探偵
136:川中大臣
14/08/10 02:42:58.99 EB93xsej
ここに書き込んでいる人って全員かどうかわからないけど
ガチで話し合いしら凄い事になりそうだ
意見が一致すればすっげー盛り上がりそうだが
意見が割れたら持論のぶつかり合いで修羅場と化しそうな悪寒ww
137:名無シネマ@上映中
14/08/10 08:40:38.49 ifHj624+
ありえないから安心しろ
糞コテ外せ
138:犬ノ宮猫丸
14/08/10 11:13:08.12 +R7mz9Bb
来年の映画の予想をする前にまずは今年の映画のランクでも決めようぜ
S・A・B・C・D・Eの全六段階で
個人的には
S 異次元、天国、漆黒
A 絶海、ベイカー、暗殺者
B 摩天楼、14番目、世紀末、鎮魂歌
C 沈黙、迷宮、水平線
D 戦慄、銀翼、天空
E 紺碧、11人目
なんだが
139:名無シネマ@上映中
14/08/10 14:49:04.44 P9hCB9EE
S 天国、異次元、暗殺者
A 世紀末、沈黙、迷宮、水平線上
B 天空、漆黒、摩天楼、鎮魂歌
C 絶海、銀翼
D戦慄、ベイカー、14番目
E紺碧、11人目
140:名無シネマ@上映中
14/08/10 16:00:36.25 R5KT32rI
絶海は無いわ。あれはE以下。
141:名無シネマ@上映中
14/08/10 21:06:17.61 0lHZIwpP
異次元のDVDが10月発売ならそろそろ知らせ来る?
142:名無シネマ@上映中
14/08/10 22:27:52.00 rqrGN4n1
セルはレンタルより一ヶ月くらい遅れるよ
だからもうちょっと待たないとダメ
143:名無シネマ@上映中
14/08/11 01:27:10.00 dvW+0jt3
11人目のストライカーの評価低いよなあ
個人的には上位に入るんだが…
144:名無シネマ@上映中
14/08/11 01:28:17.57 d2dunZcL
レビューランキングは紺碧に次ぐ酷さ
145:川中大臣
14/08/11 01:56:51.82 0sKSWOc0
というか静野になってから推理要素皆無のアクション重視映画って書き込みばっかだからな
まだストライカーは、推理するためのヒントが映像のみだったり、要点整理場面がほとんどなかったからわかるが
異次元まで同じ事言われて、さすがに不満が爆発してるようだな
146:名無シネマ@上映中
14/08/11 07:31:48.15 Rc6uBPdp
異次元は最後の☆の答え合わせとか実にコナンっぽいネタで好きよ
14番目のトランプみたいで
147:名無シネマ@上映中
14/08/11 09:28:24.93 KFAmQKmO
異次元の犯人当てに関しては最後の最後にジョディの言葉で判明するだけで、
伏線なんて「ティムのためなら何でもやる」って犯人自身の発言しかないじゃないか
ストライカーはストライカーで、コナンが犯人に気付く根拠がコナンしか見てない映像しかないけど
それでも郵便ポストのトリックが分かれば、
自動的にアリバイを作らなけれなならない人間=唯一アリバイのあった人間
っていう消去法で犯人分かるからそこはまだマシ
確かに狙撃場所と映画タイトルで☆を作って狙撃場所を特定するなんていう映画らしい推理要素は好きだけどさ
148:犬ノ宮猫丸
14/08/11 09:30:09.50 5BhQqoP5
でもやっぱりもうちょっと推理要素は欲しいな
149:名無シネマ@上映中
14/08/11 09:45:49.87 0sKSWOc0
ストライカーの犯人当ては、キングカズとの会話でリストバンドの件もある
あとコナンはサッカー教室の時点では映像を見てなくて、本浦亭で初めて見るんだよね
小説(元の古内脚本)だと中岡と探偵団の絡みがあって、その時にキングカズや知史との繋がりを臭わす台詞をそこで言うから分かりやすかったけど
静野監督がカットしちゃったからなー
150:名無シネマ@上映中
14/08/11 19:34:21.54 dgpoUKRE
シネマトゥデイより
「2014年上半期トップは『永遠の0』!東宝がベストテン中9本を占める!」
URLリンク(www.cinematoday.jp)
(最終興収の数字は一部推定)とのことですが、異次元の最終結果はやっぱり40.9億円で確定かな。
せっかくだから切りよく41億まで伸びてほしかった。
151:犬ノ宮猫丸
14/08/11 20:39:10.93 5BhQqoP5
コナン凄いね
152:名無シネマ@上映中
14/08/11 21:02:59.51 ib6mOUdI
>>147
異次元は容疑者がハンター→ハンターと対立する者としてのウォルツとマーフィー
→それはミスリードでハンターと親しかった吉野とグリーン
っていう二転三転がよくできてたと思うよ
ハンター殺害の描写なんて、客もだいぶだまされたんじゃないかな
自分は最近の映画は全部好きだな
絶海だけは、終盤の蘭探しは見ながら自分も息苦しくなってくるけどw
153:名無シネマ@上映中
14/08/11 21:30:35.35 ZYYZA75p
昔も最近も好きなのは好きだし嫌いなのは嫌いだなあ
154:犬ノ宮猫丸
14/08/11 21:59:00.82 5BhQqoP5
映画だけじゃなくてアニオリも結構好き嫌いが分かれるよな
155:名無シネマ@上映中
14/08/11 22:37:02.12 hHFV47Hi
異次元はキャラの扱いがなー
全体的にお馴染みのレギュラーが新登場キャラの引き立て役にされた印象、主人公のコナンでさえも
156:名無シネマ@上映中
14/08/11 22:47:52.29 hHFV47Hi
異次元はキャラの扱いがなー
全体的にお馴染みのレギュラーが新登場キャラの引き立て役にされた印象を受けた
主人公のコナンでさえも赤井や世良の付属品のような扱いだったし
静野さんてコナンのキャラの扱いに慣れてない感じがするんだよね
映画と原作が別物て切り離されたのもそれが原因な気がする
静野作品への不満はそこだけだわ
157:名無シネマ@上映中
14/08/12 01:11:47.04 nfUJluuX
実際ほぼ外部から入った監督で山本監修もなくなったし当然かな
脚本はいいのに演出面で不満って感じ
コナンはラスト沖矢のサポートだけど、そこはかつてない超人アクションでカバーしてたなw
まあストライカーが酷評されたって事は、実質もう昔の路線は受けないという事だから
転換期に来てるんだろ
158:名無シネマ@上映中
14/08/12 01:19:12.85 dPHFQIGR
もうすぐ交代してから5年がたつのか
159:名無シネマ@上映中
14/08/12 08:21:49.03 JZjmjcrr
ストライカーも公開直後は絶賛されてた
160:犬ノ宮猫丸
14/08/12 09:15:59.60 nUYBLkLQ
水平線って面白いと思うのに何であそこまで興行収入が低いのだろうか
161:名無シネマ@上映中
14/08/12 09:36:41.34 UFh3qmsd
たぶん前年の銀翼のせいでは?
紺碧より戦慄の方が低いのと同じで
162:名無シネマ@上映中
14/08/12 12:36:55.29 iZpYJkts
銀翼から扱いが迷走気味なキッドは来年どういう題材でやるんだろな
ラブコメに介入する間男までやってネタ残ってるのかアイツ
163:名無シネマ@上映中
14/08/12 12:41:07.60 R4rIn3Vs
むしろ迷走どころかまじ快原作に正しく戻ってるぞ
世紀末の頃のがキッド的には迷走と言えば格好いい迷走www
164:名無シネマ@上映中
14/08/12 12:53:25.05 T5sM5oj0
キッドはコナン登場初期の方がキャラ的にはおかしかったからな
でもコナンの時はその方向で行けばまじ快と差別化できたのにな
165:犬ノ宮猫丸
14/08/12 13:14:24.38 nUYBLkLQ
来年をキッドネタでやるなら「怪盗キッドが殺人を!?」的なのがいいなと思ってる
166:名無シネマ@上映中
14/08/12 13:32:14.19 iZpYJkts
>>163
コナンの作品内での扱いの迷走って事や
最早仲良しすぎてライバルですらないし
167:名無シネマ@上映中
14/08/12 13:38:37.58 R4rIn3Vs
むしろライバルって仲良しこよしだと思う
典型的なトムとジェリーじゃないか
168:名無シネマ@上映中
14/08/12 14:41:20.30 9kGCKwXJ
トムとジェリーは毎回きちんと対決してる
169:名無シネマ@上映中
14/08/12 14:42:39.56 QLw5NKca
銀翼までは対決してたけどな
天空は...うん
170:名無シネマ@上映中
14/08/12 14:43:15.49 QLw5NKca
>>165
それは原作で先にやった
171:名無シネマ@上映中
14/08/12 14:44:20.72 R4rIn3Vs
天空も一応対決してただろw
172:名無シネマ@上映中
14/08/12 14:45:04.62 mrEqONIc
怪盗キッドと四名画だな
あれは面白かった
173:犬ノ宮猫丸
14/08/12 19:12:11.29 nUYBLkLQ
キッドVS京極はどうだった?
174:名無シネマ@上映中
14/08/12 19:22:44.43 Xs25DEKN
京極が柱を折ってジャンプするシーンは
もうちょっとスピード感が欲しかったけど
全体的には原作に忠実なアニメ化だったし
追加されたオリジナルシーンも良かったと思う
175:名無シネマ@上映中
14/08/12 23:59:30.64 LTCZhVrA
追加シーン含め上手に仕上げてあったな
二人の対決は劇場版でも見てみたい
176:犬ノ宮猫丸
14/08/13 00:03:29.52 nUYBLkLQ
まぁ少なくとも対決は2017年以降だろうなぁ
177:名無シネマ@上映中
14/08/13 00:55:08.56 NUhX4RP8
いらねーから
178:名無シネマ@上映中
14/08/13 01:08:08.33 c7CcTf4P
三部作的に盛り上げるんでしょ
異次元でFBIや登場間もない世良や原作のネタバレやったみたいに
今までにない試みやるんじゃないの?来年キッドならだけど
179:名無シネマ@上映中
14/08/13 02:43:01.16 TAOc/MUB
三部作的に盛り上げる企画の一作目が異次元であんな感じだったから三年間映画で何かしら明かす予定なんだと思う
個人的には来年が領域外ちゃんの正体で20周年記念作でラムの正体だと思ってる
180:名無シネマ@上映中
14/08/13 03:07:22.30 IsFaHRTW
19は『逝く』で縁起悪い数字だから黒ずくめの可能性あるし
20はキリがいい記念作だから大型組織編の可能性もあるな
間違いなく来年か再来年は黒ずくめでしょう
どちらか一方は黒ずくめでもう一方はキッド
181:名無シネマ@上映中
14/08/13 03:48:37.51 boXCvs1a
エレベーターの上に爆弾があって爆発数秒前に次の爆弾のヒントが出る映画探してるのに見つからない、そんな映画ないって言われた
182:名無シネマ@上映中
14/08/13 03:58:05.30 9Mdx9mg+
それ映画じゃなくて原作、アニメはSPで放送した
「揺れる警視庁 1200万人の人質」ってやつ
183:川中大臣
14/08/13 04:42:14.57 du5HwpTA
キッドはまじ快のキャラの方がコナンを喰わなくて済むだろうな
184:名無シネマ@上映中
14/08/13 07:14:41.72 4Q/lwwgH
まじ快と、キッドの出るコナン本編・映画を掲載・公開順に一気見すると
作風はどんどん変化してるが、あっちとこっち・昔と今でそんなにキャラ違うとは感じないなー
コナン登場初期は組織の刺客連続登場直後で緊張してたんじゃね?
んで最近はスネイクさんとんと来ないしコナンも見逃し連発で気が抜けてるとか
185:名無シネマ@上映中
14/08/13 09:20:15.19 3kSh49yg
最近の映画はラブコメ減らしたから興行収入が増えたっていうけど
TVでやった時の歴代最低視聴率トップ3は沈黙ストライカー紺碧と、どれもラブコメ少なかった作品なんだよな
お茶の間のコナンのイメージってやっぱりラブコメなんだろうか
歴代TV放送時の視聴率もテンプレにするといいかも
186:名無シネマ@上映中
14/08/13 09:26:35.40 AFVHO922
「キッドにも敵対組織が!?」はさすがにコナン映画ではやらないだろうなぁ
コナンなのかまじ快なのか分からなくなっちゃうし
187:名無シネマ@上映中
14/08/13 09:33:54.34 nYROkVvn
鎮魂歌でキッドを狙う勢力は出たな
口封じとして社長に雇われた殺し屋コンビだけど
188:名無シネマ@上映中
14/08/13 10:02:20.84 NUhX4RP8
>>185
ラブコメ目的で見るのは一部のヲタだけ
189:犬ノ宮猫丸
14/08/13 11:23:45.42 lSxoxMaS
作者自身が「殺人ラブコメ漫画」って言っちゃってるから結構ラブコメ要素は入ってたと思うけど
190:名無シネマ@上映中
14/08/13 11:33:47.14 CQniSJEx
なんと狙撃手ゲストで次元大介パパが登場
191:犬ノ宮猫丸
14/08/13 12:14:30.62 lSxoxMaS
ねーよ
192:川中大臣
14/08/13 13:24:26.68 du5HwpTA
こだま監督が一番力入れてたのはラブコメだしな
劇場版はスケール感を出す為に「見た目子供設定」を推理面で活かすのは難しい
だからこだまさんはコナンと蘭のラブコメを毎回入れる事に拘っていた
映画館だとカップルも多いし、デートムービーとしても認知されている
てかいろんな要素あっての名探偵コナンなのに、どうもファンの方がそれを除外しようとするよなコナンってw
193:名無シネマ@上映中
14/08/13 14:34:35.38 b7gblH10
現状その色んな要素が増えすぎてバランスよく一本の映画に入れてなくて
蘭とのラブコメ、アクション、推理要素、他脇キャラサービス、それぞれの要素のファンが我が儘に不満ばっかり言うから仕方ない
194:犬ノ宮猫丸
14/08/13 15:05:38.48 lSxoxMaS
そもそも映画のネタがそろそろヤバイだろ
195:109
14/08/13 22:15:45.54 LqqUTkxL
>>194
犬の宮、遅くなったけどおかげさまで石巻の声優イベントに行ってきたよ (^_^)/
質問コーナーで高山さんにも質問できたし
俺「高山さんにコナンと乱太郎の演技の違いや仕事への取り組む際
使いわけしているんですか?」
と聞いたら、、
高山「ないです。コナンも忍たまも同じです」
と言われた(笑)
196:名無シネマ@上映中
14/08/14 02:18:52.78 Kh6Imm5K
最近はある程度内容を絞った映画になってきてるな
それでもこれだけの要素を散りばめる古内さんは凄いわ
197:犬ノ宮猫丸
14/08/14 09:53:48.05 4dCfaS8s
来年の舞台も東京かな
198:犬ノ宮猫丸
14/08/14 09:54:26.61 4dCfaS8s
>>195
そうか、よかったよかった
へぇ、コナンも乱太郎も同じなのか(笑)
199:名無シネマ@上映中
14/08/14 10:21:18.24 Huxp8XoB
野球民が野球をベースに作った猛虎弁、なんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ
なんでも実況J板 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
URLリンク(wikiwiki.jp)
URLリンク(wikiwiki.jp)
URLリンク(earthblues.s26.xrea.com)
URLリンク(netyougo.com)
URLリンク(moto-neta.com)
200:名無シネマ@上映中
14/08/14 11:07:55.24 Kh6Imm5K
ネタ切れだからこそ、どんな題材が来るのか毎年ワクワクする
201:名無シネマ@上映中
14/08/14 12:46:06.27 Z8gKeMoB
>>200
爆破させるものなんてまだまだ日本中にあるだろ
202:犬ノ宮猫丸
14/08/14 15:10:08.44 4dCfaS8s
ブーム的には富士山とかもありそうだけど著作権的にどうなんだろう……
203:犬ノ宮猫丸
14/08/14 15:27:24.36 4dCfaS8s
【その作品でテーマとなったと思われ、活躍したキャラクター】
摩天楼:江戸川コナン(工藤新一)
標 的:毛利小五郎
世紀末:怪盗キッド(黒羽快斗)
暗殺者:毛利蘭
天 国:灰原哀
ベイカー:工藤優作
十字路:服部平次
銀 翼:怪盗キッド(黒羽快斗)
水平線:毛利小五郎
鎮魂歌:江戸川コナン(工藤新一)
紺 碧:毛利蘭、鈴木園子
楽 譜:秋庭怜子(映画オリジナルキャラクター)
漆 黒:江戸川コナン(工藤新一)
天 空:怪盗キッド(黒羽快斗)
沈 黙:毛利蘭
ストライカー:少年探偵団
絶 海:服部平次
異次元:赤井秀一
204:犬ノ宮猫丸
14/08/14 15:30:35.54 4dCfaS8s
>>203 編集
異次元:赤井秀一(沖矢昴)
205:名無シネマ@上映中
14/08/14 15:42:40.54 Kh6Imm5K
>>201
爆破限定かよw
ただ、爆弾が多用されやすいのは
実写ではなく、アニメだからこそできる展開を敢えてやってるんだよな
206:名無シネマ@上映中
14/08/14 15:48:51.74 IY/aKQYh
>>203
標的は蘭と英理も
207:名無シネマ@上映中
14/08/14 15:53:45.68 IY/aKQYh
>>203
標的は蘭と英理もメイン
というか毛利家全体の物語だアレ
絶海の平次はメインというほど活躍してないしメインはオリジナルキャラクターの自衛官達だと思う
沈黙はコナンがメイン
208:犬ノ宮猫丸
14/08/14 16:18:54.23 4dCfaS8s
【その作品でテーマとなったと思われ、活躍したキャラクター】改訂版
摩天楼:江戸川コナン(工藤新一)
標 的:毛利家
世紀末:怪盗キッド(黒羽快斗)
暗殺者:毛利蘭
天 国:灰原哀
ベイカー:工藤優作
十字路:服部平次
銀 翼:怪盗キッド(黒羽快斗)
水平線:毛利小五郎
鎮魂歌:江戸川コナン(工藤新一)
紺 碧:毛利蘭、鈴木園子
楽 譜:秋庭怜子(映画オリジナル)
漆 黒:江戸川コナン(工藤新一)
天 空:怪盗キッド(黒羽快斗)
沈 黙:江戸川コナン(工藤新一)
ストライカー:少年探偵団
絶 海:自衛官(映画オリジナル)
異次元:赤井秀一(沖矢昴)
今気付いたんだけど絶海って人よりもイージス艦の方が活躍してね?
「絶海の探偵」ってタイトルもたぶんコナンよりもイージス艦のことを表してると思うし
209:名無シネマ@上映中
14/08/14 18:53:46.82 pABgJ8Rh
実在の地名がたくさん出てくる映画は基本面白い気がする
あそこ行ったよね~と盛り上がれるし
210:犬ノ宮猫丸
14/08/14 19:34:49.76 4dCfaS8s
映画自体も面白ければ行ったことない奴も楽しめるしな
211:名無シネマ@上映中
14/08/14 21:39:23.86 jYyMr5jG
さっき和風総本家のメイドインジャパンコーナーでスペイン取材でFCバルセロナユースの小学生たちに
日本製で知ってるの何って聞いたら「マンガ、コナン、ナルト、キャプテン翼」
とコナンがアニメ作品の中で最初に言われてて嬉しかった
マドリード在住のコナンファンがイスパニア語で動画あげてるの知ってたけど
知名度高いんだね
212:名無シネマ@上映中
14/08/14 22:28:56.75 4/peMapg
おお、それは良かった
海外ファンって熱心な人多いよね
213:名無シネマ@上映中
14/08/14 22:33:42.63 njuwIJz+
静野監督も海外の仕事先で、コナンの監督やってる事が大分影響力あるみたいな事言ってたしな
214:名無シネマ@上映中
14/08/14 22:47:15.52 kF2f1s+L
クジラが跳ねよった!
215:名無シネマ@上映中
14/08/14 22:49:29.20 4/peMapg
ここの人達もSDBのアンケート応募してる?
216:名無シネマ@上映中
14/08/14 23:21:31.67 njuwIJz+
いや、してないな
217:名無シネマ@上映中
14/08/14 23:33:40.99 4/peMapg
青山さん、劇場版関連の質問も結構答えてくれてるんだよね
ネタっぽい答えも多いけど…
締め切りは9月30日なので興味のある人は是非どうぞ
218:名無シネマ@上映中
14/08/14 23:57:35.19 YffCfZ9N
ぶっちゃけ劇場版への質問なんて特にないしな…
毎年ネタ提供やコンテもどれだけしてるか分かるし
219:名無シネマ@上映中
14/08/15 00:44:09.37 Mhp+TGTJ
取り敢えずひまわりが関係する話で、キッドが出るって事は分かったしな
静野監督は確定として、キッド出るんなら外部脚本の線は薄そう
220:名無シネマ@上映中
14/08/15 12:17:57.95 nNiLLFMg
水平線みたいにおっちゃんがカッコイイ話を見たい
221:名無シネマ@上映中
14/08/15 12:39:21.29 nz4AP5EP
再来年の映画に採用されるかもな
222:名無シネマ@上映中
14/08/15 14:59:57.19 KP3T0Pkh
記念すべき20作目がおっちゃんメインか...胸熱
223:名無シネマ@上映中
14/08/15 17:56:12.84 MAh5HXTD
20作目で初期からいるコナン小五郎蘭をメインにするってのはありかもな
224:名無シネマ@上映中
14/08/15 22:14:00.49 uURl2PHG
今までのキッドが出た映画
世紀末:発光するほどクール
銀 翼:新一の名誉毀損、蘭にセクハラ、ゆるい
鎮魂歌:発砲するほどクール
天 空:コナンからセクハラ(事故)、蘭にセクハラ(未遂)、ゆるい
この法則でいくと次のキッドはクール
225:名無シネマ@上映中
14/08/15 22:57:46.13 6vyxvyYv
天空→ミストレ→vs京極で散々ゆるいキッド見せられた後でクールなキッドに戻られても
226:名無シネマ@上映中
14/08/15 22:59:53.08 2LoF6pqH
もうクールには戻らないんじゃないでしょうか
227:名無シネマ@上映中
14/08/16 02:13:40.31 U4kSbVC1
クールなキッドってしっくりこないな
キザなキッド
228:名無シネマ@上映中
14/08/16 02:23:25.37 UrwP6rEh
クールキッド=涼しいガキ
っていう意味さ
229:名無シネマ@上映中
14/08/16 02:59:10.78 /lR3Ej3C
次の外部脚本家は古沢良太さんで
230:名無シネマ@上映中
14/08/16 03:26:07.61 yejuzXoD
絶海見た時は最近の古内さんより外部脚本家のほうが面白いじゃんと思ったが
異次元は絶海より面白かった
やっぱ古内さんは良いね
でもやっぱりそろそろ脚本の後釜探さないとやばいな古内さん60近いし
231:名無シネマ@上映中
14/08/16 03:41:37.28 /lR3Ej3C
監督はどんどん若返ってるのにな
232:名無シネマ@上映中
14/08/16 07:08:12.81 U4kSbVC1
こだまでしょうか
233:名無シネマ@上映中
14/08/16 07:27:39.77 YccNt95G
いいえ、誰でも
234:名無シネマ@上映中
14/08/16 07:51:52.34 IQsSR9U/
>>219
ひまわり爆発か
235:名無シネマ@上映中
14/08/16 09:20:34.81 5yoRF7PC
人工衛星の“ひまわり”か
236:名無シネマ@上映中
14/08/16 18:15:56.37 uAucyS0P
気象衛星の「ひまわり」です
237:名無シネマ@上映中
14/08/16 19:40:32.82 /k0MSP99
来年の劇場版はコナンと少年探偵団が学校でひまわりを栽培するシーンから始まるのです
ひまわりのバイオテクノロジーで量産してバイオ燃料をを精製する物語
その技術を盗む産業スパイ事件を取り扱うということでよろしいでしょうか?
238:名無シネマ@上映中
14/08/16 21:00:34.70 CrKscE5D
どっかで聞いたような話だな…
239:川中大臣
14/08/17 01:58:24.33 Abn2FGks
>>230
櫻井さんでいいんじゃない?年齢的には確か静野監督と同世代だったし
相棒初期から携わってるからもっと歳いってるイメージだったが
あと二つくらいやりたいネタはあるらしい
240:名無シネマ@上映中
14/08/17 03:47:45.12 SjNJWK3m
・宝石しか盗まない筈の怪盗キッドから絵画を盗むとの予告状
・コナン&キッドVS偽キッド
241:名無シネマ@上映中
14/08/17 18:59:31.84 Ol7WMBDH
俺好みのギャラリーフェイク展開じゃないですか
242:名無シネマ@上映中
14/08/18 05:38:26.82 OkVTfcs2
世紀末系の話が見たい
243:名無シネマ@上映中
14/08/18 16:03:32.07 6lTBRGsn
世紀末のってまじ快のエピソードからの焼き直し話だし
自分の目的じゃなくて誰かの為にひっそり頑張るキッドでコナンがオマケになりすぎちゃいそうで嫌だな
244:犬ノ宮猫丸
14/08/18 16:22:39.40 0uLAoOYY
今考えたらキッドって怪盗のサラブレッドなんだよなぁ……
245:犬ノ宮猫丸
14/08/18 16:26:52.93 0uLAoOYY
偽キッド展開はなにかが違う気がする
それをやっちゃうとまじ快映画化の悪夢が再び訪れそうだから
まぁ、脚本家の腕にはよるけど……
246:犬ノ宮猫丸
14/08/18 16:35:58.98 0uLAoOYY
犯人はヤス(泰阜千紘)
247:名無シネマ@上映中
14/08/18 17:19:43.61 hoPFWMYJ
あー異次元のBD早くほしい。こんな楽しみなの久しぶりだわ
248:名無シネマ@上映中
14/08/18 18:34:17.11 Uyj2A6OX
>>240
金田一の怪盗紳士みたいな奴かな
絵ばかり盗んでるし
249:名無シネマ@上映中
14/08/18 19:58:19.47 CHCoHM31
>>243
キッドとコナンがバランス良くとれてて良作だと思ったけどな
と、思ったら難破船も似たようなものか
世紀末のいい所はやっぱりBGMだな
250:犬ノ宮猫丸
14/08/18 20:11:07.95 0uLAoOYY
怪盗紳士でニセモノって結果、怪盗紳士の殺人+アクションになるだけだろ
あとひまわり
251:川中大臣
14/08/19 01:21:14.26 /aec2CSz
世紀末はメモリーズ・エッグのとことラストの挿入歌が良かったわ
252:名無シネマ@上映中
14/08/19 06:14:58.54 ilAuP6Lt
劇場版コナンの内容バレって公式より前に誰かが投下してたことってあるの?
偽キッドちょっと見たいんだが
253:名無シネマ@上映中
14/08/19 06:24:47.75 huDbZhRq
こんな早い時期にバレは無い
みんな憶測や妄想だぞ本気にすんな
254:名無シネマ@上映中
14/08/19 06:39:06.06 ilAuP6Lt
まぁこの時期にはないよな...
とはいえキッドが出る事は確定してるんだから今までの映画でキッドでやってないことをやるであろう事は想像できるよな
255:名無シネマ@上映中
14/08/19 08:25:20.79 qlMjeDuz
以前に何処かで書かれてたかもしれないけど、前に高木刑事と佐藤刑事の結婚式にキッド絡めた劇場版の話があったけど原作者が結婚式は原作で描きたいからと流れた話を白鳥警部の妹の結婚式でやるとか?
妹は弁護士の卵(弁護士バッジのデザインの元はひまわり)だし、財閥だからひまわりをモチーフにしたビッグジュエルの宝石があり結婚式で身に付けたり…
256:名無シネマ@上映中
14/08/19 10:59:16.28 jbdV5b2l
・キッド
・ひまわりと洞窟
・異次元の狙撃手から20周年で三部作的に繋がるような内容
257:名無シネマ@上映中
14/08/19 11:01:46.67 jbdV5b2l
キッドだったら、作者が前々からやりたいと言ってた黄昏の館の豪華版かもしれない
最近やりたいと言わなくなったのは、実現したからとか
258:犬ノ宮猫丸
14/08/19 12:25:37.11 M0ZgxMSO
正確には三部作を作るとは言っていない……
259:名無シネマ@上映中
14/08/19 14:49:34.81 SGqjyK1U
>>257
それならすごく嬉しいな
260:名無シネマ@上映中
14/08/19 16:42:42.70 ouPFt+WO
三部作ってのは内容が繋がってるような意味で言ってないのにな…
こうやってデマが広まっていくのか
261:名無シネマ@上映中
14/08/19 19:45:28.95 /VF3HP7i
一度くらい犯人死亡エンドの作品を見てみたい
金田一映画の殺戮のディープブルーみたいな
262:名無シネマ@上映中
14/08/19 20:05:53.53 PWEIB+qv
三部作的に盛り上げる、三部作ではないけど異次元みたいに原作のネタばらしとか
レギュラーじゃない原作中心のキャラを全面に押し出すとか
観る人をギョッとさせるというかこれまでにない試みをやるって言ってるように捉えようがない
263:名無シネマ@上映中
14/08/19 20:31:54.24 huDbZhRq
まぁ続き物って意味では無いだろうな
ところで異次元で沖矢が置いたと思われるヒマワリの花束は次回作と関係あるんかね?
264:犬ノ宮猫丸
14/08/19 21:22:31.80 M0ZgxMSO
>>261
コナンの心情として「犯人に自殺させるような探偵は殺人者と同じ」ってのがあるからなぁ、難しいだろう。
>>263
沖矢の置いたひまわりが本当に19作目に関係しているのかは知らないけれど、沖矢と世良の関係を暗示していたのは確かだよな。
まぁ、その後すぐに明かされたけど。
265:名無シネマ@上映中
14/08/19 21:30:32.16 OUEU0NJf
今更なんだが異次元は観客にだけ見える視点で
赤井の姿になった沖矢vs犯人をやると思ってた
これ結構予想されたっけ?というかやれたよな
何とかコナンたちに分かられないようにしてさ
コナンが知っていたことが発覚するのは緋色編だが
266:名無シネマ@上映中
14/08/20 04:02:59.59 hw/geuN8
それよりアニメーションだからこそできる声の変化で驚かせたかったから
仕方ない
267:名無シネマ@上映中
14/08/20 05:45:56.98 3SNS4EDJ
三部作的に盛り上げる企画の第二弾で黄昏豪華版はちょうどいいかもな
ひまわりに囲まれた洋館とか絵になるし
268:川中大臣
14/08/20 06:28:29.78 4BOi1p+F
実際あれで劇場では歓声が起こったわ
269:犬ノ宮猫丸
14/08/20 08:23:59.18 /bNq2KQZ
黄昏豪華版だった場合の映画タイトルはどうなるのだろうか
270:名無シネマ@上映中
14/08/20 22:13:46.77 ZjmwokNZ
黄昏豪華版で出てくるであろう雇われメイドが桜子ちゃんだったりしてw
271:犬ノ宮猫丸
14/08/20 22:30:59.56 /bNq2KQZ
千葉の後輩か
272:名無シネマ@上映中
14/08/21 02:03:34.11 /9rZPZlM
アニオリの双子メイドも捨てがたい
273:名無シネマ@上映中
14/08/21 10:01:17.01 9Ey+C1+C
あれ、見落としてるか
双子といえば蜘蛛屋敷と潔癖症の運転手くらいしか思い出せん。
双子のメイドは何話に出てくる?
274:犬ノ宮猫丸
14/08/21 12:37:23.18 D5ZxMRb4
下笠美奈穂、下笠穂奈美の二人なら
184話、呪いの仮面は冷たく笑う
203-204話、黒いイカロスの翼
の二つだけのはず
違うなら知らん
275:名無シネマ@上映中
14/08/21 12:39:13.85 M45uhmD5
去年0.2億積んだから41億は超えるな
276:名無シネマ@上映中
14/08/22 08:29:25.78 F0XtP0iA
黄昏豪華版は脚本家的に話作るのすげー難しそうだなw
277:名無シネマ@上映中
14/08/22 16:01:32.54 4aV4fkRY
原作じゃテスト期間中で来れなかった服部参戦は…いや最近映画に無駄に出過ぎだからいいか
278:名無シネマ@上映中
14/08/22 22:41:21.44 QI6w60ee
黄昏の豪華版なら探偵を名乗ってる
安室が出る可能性あるよね
279:名無シネマ@上映中
14/08/23 01:11:39.27 Mp92WCKs
安室は出なくていい
280:川中大臣
14/08/23 01:28:20.88 EvPJe7a7
黄昏豪華版やるんなら世良は出そうだね
281:名無シネマ@上映中
14/08/23 01:45:21.99 jHiSfSbV
今次回作はどの段階なんだろうなぁ
脚本終わってコンテはまだ途中かな
282:名無シネマ@上映中
14/08/23 01:57:43.79 PxOoLhsc
次が黄昏の豪華版なら今度こそ本物の白馬を出してあげてほしい
283:名無シネマ@上映中
14/08/23 03:14:00.07 0uoT3uKb
コンテもあらかた終わってなきゃ間に合わなくないか?
284:名無シネマ@上映中
14/08/23 11:40:06.55 cWRiQqW6
コンテ完成はもうちょっと先だったはず
出来てる所から作画やり始めてるぐらいじゃない
285:名無シネマ@上映中
14/08/23 15:32:42.93 dfgy48El
アナ雪がなければ45億は確定だったのかな?
沖矢の声の変化もやりつつ赤井になり
vs犯人もやるべきだった
原作に響かないように観客だけに見えるように
沖矢の姿に戻り犯人を拘束した
所にコナンが到着し会話シーンがあってもいい感じ
コナンはネタバレ発言をせずに
正体に気付いてるような様子で終わる
これを公開前から予想してた。
声の変化は最後だからこそインパクトはあったが
286:名無シネマ@上映中
14/08/23 15:47:19.86 dfgy48El
コナン「やったね!流石」沖矢「いやボウヤの方こそだ」
意気投合後にまもなくFBIら到着。
沖矢「またなボウヤ」入れ違いに去る沖矢
後ろ姿を見つめる原画コナンでED
こんなのを想像してたこれも良くないか?
287:名無シネマ@上映中
14/08/23 17:14:02.59 s0mOvV4u
妄想はお好きにどうぞ
こっちのほうが良かったとか言い出さなければ
288:名無シネマ@上映中
14/08/23 17:53:22.36 J8ouWks0
「了解」ですぐにEDにいったのがいいんじゃないか
289:犬ノ宮猫丸
14/08/23 19:09:36.28 yYQ/myIp
来年は45億は行って欲しいな
あと探偵じゃないけど太閤名人さんは出てこないかな
290:名無シネマ@上映中
14/08/23 19:11:58.72 LFftAiH/
>>285
向こうは向こうでコナンがなければ270億いったのにとか思われてそう
291:名無シネマ@上映中
14/08/23 19:42:05.05 IOLaS2t8
>>285-286
よかった異次元の狙撃手がこんな糞な展開じゃなくて
292:名無シネマ@上映中
14/08/23 22:22:56.74 v1cnIEm7
>282
黄昏は、白馬は本物だぜ
化けられてたのは、おっちゃん
293:名無シネマ@上映中
14/08/23 22:23:57.64 v1cnIEm7
あ、ごめん、勘違いしてた
本物の白馬を映画に出して欲しいってことか
294:犬ノ宮猫丸
14/08/23 23:26:31.46 yYQ/myIp
鎮魂歌の白馬はニセモノだったしな
295:名無シネマ@上映中
14/08/24 01:40:54.32 c8IJetGo
結局白馬って探偵たちの鎮魂歌にでただけか
しかし偽物
296:名無シネマ@上映中
14/08/24 02:31:47.76 E5gq5ox/
要するに出た事ない
297:名無シネマ@上映中
14/08/24 04:42:50.94 xAnjCxEt
青山「白馬君を出そうと言いだしたのは俺です(笑)」
298:名無シネマ@上映中
14/08/24 09:55:38.72 MvJJIkAw
鎮魂歌はED後を二番煎じにするくらいなら本物白馬in英国映してやればアンドよかったのに
というか初視聴時白馬が映ると思ってた
299:名無シネマ@上映中
14/08/24 10:16:22.16 tE2wdoAI
マンコ臭いスレ
300:名無シネマ@上映中
14/08/24 10:27:31.45 c8IJetGo
某映画みたいにオールスターで大量に登場させたら面白そうだけどそれはないか
301:犬ノ宮猫丸
14/08/24 14:46:42.64 waoyAIDf
コナンのオールスターって
・コナン
・毛利家
・少年探偵団+博士
・工藤家
・鈴木家
・まじ快組
・黒の組織
・大阪組
・本庁の刑事
・ご当地刑事
・その他名探偵
・黒タイツ
かな
302:名無シネマ@上映中
14/08/24 16:38:23.58 OOT6SjUT
監督変わってから全部クソ映画のくせにのんきだな
303:犬ノ宮猫丸
14/08/24 17:27:28.51 waoyAIDf
>>302
それでも好きな奴はいるんだよ
304:名無シネマ@上映中
14/08/24 18:36:46.45 Ru3njze3
>>302
まあ好みは別としても話の完成度や演出などのレベルは確実に落ちてるな
でもクソと言うのは言い過ぎ
後期でも面白いものはちゃんとある
個人的には戦慄、天空、絶海、異次元は良作
紺碧は確かにクソと言っても良いけど
305:名無シネマ@上映中
14/08/24 18:55:24.87 IlRDA0NI
>>302
こだまでしょうか?
306:川中大臣
14/08/25 02:10:28.38 3y2S+7rC
いまだにこだま監督に拘るのは本来ラブコメ厨なんだが
2ちゃんは何故かラブコメアンチもこだまを持ち上げるから妙なんだよな
307:犬ノ宮猫丸
14/08/25 09:35:59.63 +1qddYQn
ラブコメいいね
308:猿ノ宮獅子丸
14/08/25 13:03:26.93 pwg9cg+E
次の舞台はひまわり畑!!
ひまわり畑でキッドとかけっこ!!
航空エンジン付きスケートボードで
空を飛べるようになったりして!!
309:名無シネマ@上映中
14/08/25 13:21:30.48 1M1sSD1N
>>301
まんま漆黒だねぇ
実際、映画のキャラ登場最多は漆黒だったはず
日常生活描写が多い上に、組織メイン、それに事件が広域だったおかげで地方警察大集合、
さらに動機が関西に関係していて服部達も絡むという豪華さ
この映画に登場してないのってキッド達まじ快キャラと一部のサブキャラくらいじゃないの?(小林先生とか梓とかの)
310:名無シネマ@上映中
14/08/25 13:51:02.32 VbJUkw/6
まじ快キャラなんぞ今後も一切出なくてよろしい
中森警部とキッドはもうコナンキャラだから仕方ないけどよ
311:名無シネマ@上映中
14/08/25 14:30:48.72 doxV7vB/
FBIを忘れてる
312:犬ノ宮猫丸
14/08/25 19:44:06.46 +1qddYQn
・コナン
・毛利家
・少年探偵団+博士
・工藤家
・鈴木家
・まじ快組
・黒の組織
・大阪組
・本庁の刑事
・ご当地刑事
・その他名探偵
・FBI
・黒タイツ
これでおkかな
313:名無シネマ@上映中
14/08/25 22:01:59.45 I+Bvxdkc
考えてみたら博士の道具みたいなSFみたいな要素があってこそだよな、コナンは
ミステリーという分野だから現実にはありえないけどありえそうな雰囲気をかもしだしてる
そのぎりぎりのラインだからいいんだよな、まあスケボーが地面の上じゃなくて空飛ぶようになったら終わり
ドラえもんで本格的なミステリーやるようなモン、道具が超越しすぎるとトリックとか事件とかアホらしくなる
314:名無シネマ@上映中
14/08/26 00:19:43.92 9cl+XNbX
テレビのEDで空飛ぶスケボーあったなw
少しヤイバを意識してたっぽいが
315:名無シネマ@上映中
14/08/26 00:23:20.21 RWZPu7BX
その道具がどこまで可能でどこから不可能か
事前に十分に示せばおkだよね、SFミステリーってあるし
キッドの能力についても同じ
316:名無シネマ@上映中
14/08/26 04:19:08.00 6sKOZjAL
ストライカー~異次元の小説
公開の2日前に発売してたけど
発売日に本屋で見た・買った人いる?
今年の異次元から公開前に買おうとしたら
地元は全て公開日に入荷だった。
通販の予約代引きが良いのやら
来年のひまわりは通販にしようと思ってる
317:名無シネマ@上映中
14/08/26 05:57:40.11 ArdREM9o
>>316
あれ完全にネタバレなんだよな...
なんというか映画の公開終わってから発売しろよって感じ
318:犬ノ宮猫丸
14/08/26 11:57:07.63 J8KrB2Of
映画のトリックとか言われたら最悪過ぎだしな
319:名無シネマ@上映中
14/08/26 14:30:27.87 0ib1Ni7X
自分は公開直前に小説版が出てるのを本屋で見たら買うけど
読むのは映画を見た後にしてるな
320:名無シネマ@上映中
14/08/26 21:48:15.99 7XJOfGAm
>>305
ACのコマーシャルみたいだな
321:名無シネマ@上映中
14/08/26 22:49:38.91 /2fX4My4
小説版もうちょい大人の読書に耐えられる表現遣ってくれないかな
小学生向けに出してるらしいけどガキは親や友達と堂々と映画見にくればいいわけで
恥ずかしくて行けない大きいお友達の為に出してくれるもんだと思ってたよ小説って
322:名無シネマ@上映中
14/08/26 23:00:48.35 0ib1Ni7X
アナ雪みたいに完全にお子様向けのやつと
大人向けのやつを別々に出版すれば良いのにね
映画だけでは分かりづらかった心理描写とか
カットされたシーンや設定が小説版で補完できるのって結構好きだ
323:名無シネマ@上映中
14/08/27 17:01:04.45 dpMW1WVP
工藤夫妻そろそろまた映画出ないかな
324:犬ノ宮猫丸
14/08/27 17:34:16.35 t20ohpVg
ふと思ったんだけどエンジンつきスノボーがいけるならサーフィンぐらいならいけるんじゃね?
325:名無シネマ@上映中
14/08/27 17:41:45.44 B7Vn02CV
>>806
また社長がきたよw
326:犬ノ宮猫丸
14/08/27 17:46:58.98 t20ohpVg
>>325
安価間違えてね?
327:名無シネマ@上映中
14/08/27 19:52:45.06 jYzK+OQM
ルパコナで川の上を走ってたし、サーフィンなんて余裕だろうな
328:名無シネマ@上映中
14/08/27 20:59:10.69 Tj039sq3
ルパコナ映画のフィルムコミックが出たけど、
何故かOPの「高校生探偵工藤新一。幼馴染で同級生の・・・」の下りがコナンの台詞として処理されてた。
そこは変えちゃ駄目だろうが。
329:名無シネマ@上映中
14/08/27 23:56:13.80 19PeLl8M
絶海の過大評価は異常
金の名刺w電波時計w
330:川中大臣
14/08/28 01:48:48.85 OPG+7mde
普段の派手な劇場版とか原作だと組織編だけ好きって層にはつまんないだろうね
絶海は「コナンの見た目子供設定」をもう一度見つめ直した内容だったのが良かったと思う
原点回帰とも言えるが、ある意味劇場版としては異色
331:川中大臣
14/08/28 01:51:28.82 OPG+7mde
あと櫻井さんや静野監督はじめ、コナンスタッフは
「実写ではできないアニメだからこそできる展開」を敢えてやってるからね
爆弾が多いのはそれもあるんじゃない?
332:名無シネマ@上映中
14/08/28 06:04:56.93 T8lj2dak
爆発だって見せ方があるだろう
最近は下手くそなんだよ
333:名無シネマ@上映中
14/08/28 07:47:35.33 HIzxOSwn
静野がヘタクソなのは爆発ではなくアクションじゃないシーンの見せ方
334:名無シネマ@上映中
14/08/28 10:57:50.02 AYNLr6sT
アクションそのものはうまいのかもしれないけどコナンのアクションとしてはやりすぎ
失笑かドン引きのどちらか
335:名無シネマ@上映中
14/08/28 11:32:51.50 vlNOIp7y
キック力増強シューズ使って空飛んだシーンで草不可避
336:川中大臣
14/08/28 15:57:11.62 OPG+7mde
>>332
え、「爆発の見せ方」なら静野が一番うまいだろ
個人的に見せ方で不満なのは、アクション以外の部分が演出過剰なのと
古内さんの言う「ちょっとしたシーンもすぐアクション的に見せる」ってとこだな
それ故、世良が撃たれたのがコナンのせいみたいになってるところとか
あとキック力増強シューズをジャンプ力増強として使うのは、こだま監督も普通にやってる
迷宮とテレビの妃英理初登場の事件だな
337:名無シネマ@上映中
14/08/28 16:14:29.47 nh4KIBff
せっかく変なコテハン付けてんだからもうちょいオリジナリティあること言えば
338:犬ノ宮猫丸
14/08/28 18:04:43.94 jaMDMZt5
やっぱ天国の爆発が一番だろ
339:川中大臣
14/08/28 18:11:15.53 OPG+7mde
んな事言われてもそう思うんだから仕方ない
340:名無シネマ@上映中
14/08/28 20:52:37.44 0pDE/NZC
静野さんは正直アクションのコンテ演出もそんなに上手くは無いと思うんだよね
過去の他のアニメの彼の回を見ても
静野さん本人やて山本監督も言ってたが
静野さんが連れてきた寺岡さんの功績がかなりデカいと思う
この人はファンも多くいるほど実力あるコンテマン
寺岡さんのコンテと沈黙以降のアクションコンテを比較しt見ると
なんとなく静野さんよりも寺岡さんの占める割合が多い気がするんだよね
シドニアの騎士の時も思ったが、静野さんはよく動かすだけであって
アングルとかは山本監督とか亀垣監督、そしt寺岡さんの方が上手いと思う
341:名無シネマ@上映中
14/08/28 22:08:49.52 Vz3yPQO5
コンテマンというか
元々アクション原画でぶいぶい言わせてた人やな
342:名無シネマ@上映中
14/08/28 22:18:12.03 lPwF0g4W
絶海は、「窮地に追い込まれた蘭を必要以上に心配する小五郎」の描写がなかったことに、
すごい違和感を覚えた。
343:名無シネマ@上映中
14/08/29 00:29:46.92 AyPMfzJp
静野監督のハリウッド的な見せ方が一般に受けてるから
興収記録を塗り替えていってるわけで
やはり監督の力量が全て
天空と異次元の銃撃シーンを見れば実力がハッキリする
今、天空の銃撃シーンを見るとチャチすぎて見るに堪えん
漆黒のラストの戦闘シーンも淡々としてるし
344:名無シネマ@上映中
14/08/29 02:18:57.19 gRIYQye7
異次元の銃撃シーンに関しては冒頭の埠頭でのFBIの銃撃シーンはなんか迫力感じなかったな
ラストのケビンの銃撃に特攻する蘭のシーンはなかなかだったが
>>343
でも山本の水平線のアクションは良かったと思うけどね
ボートチェイスも静野さん並みの描写だったし五郎のの格闘シーンも重量感感じた
漆黒のカメラワークなどがショボカッタのは監督の力量と言うよりも
あのころはちょうどアニメの視聴率も末期で、前作の旋律の収入がイマイチだったことから
予算がなかったからだとも思える
同じく収入の低い水平線の次の鎮魂歌のスケボーシーンもショボカッタし
345:名無シネマ@上映中
14/08/29 02:23:41.97 9rplwjZ5
というか山本監督はシリアス作品だと、意図的に派手さを抑えた演出にするからな
だから銀翼や天空はガンガン煽る
と言っても静野作品に比べたらしれてるけど
346:名無シネマ@上映中
14/08/29 15:12:45.42 RxrcGd07
>>342
だって寝てたし・・・
347:名無シネマ@上映中
14/08/29 18:22:57.45 yHKnq0+j
来年の原作者ポスターの線は何色かなぁ
348:名無シネマ@上映中
14/08/29 19:13:13.68 sJLdANaq
>>343
静野監督は動かしすぎだし
もっとシンプルにしてもいいと思う
迷宮の公園での犯人VS服部の場面では
翁の面と剣筋だけで犯人の強さと恐ろしさを感じさせた
ああいうシンプルなアクションが静野監督に作れるとは思えない
349:名無シネマ@上映中
14/08/29 21:53:25.60 nMNoVkLD
静野監督はもう少しアクションの緩急があっても良いってのはあるけど
対比であの迷宮の立ち回りを引き合いに出すのは疑問
ドラマの西部警察と必殺のアクション比べるようなもんで質が違い過ぎるよ
それに静野監督は監督にしか出来ない派手なアクションやって欲しいし
違うアクションはまた監督が変わってからに期待するわ
350:犬ノ宮猫丸
14/08/30 01:21:33.05 Is8ocfGQ
来年の監督、脚本は誰だ?
351:名無シネマ@上映中
14/08/31 02:14:27.96 +xzVA5oi
静野監督はラジオでほぼ確定だろ
脚本家はキッドだと外部って可能性はやや低くなったかな
352:名無シネマ@上映中
14/08/31 11:03:13.46 lM5oAiSt
まあまだキッドってのも確定してない時期である
353:名無シネマ@上映中
14/08/31 14:27:21.40 hJmh4yoX
実写版ルパン三世の予想外ヒットに便乗して
工藤新一への挑戦状が映画化とかありそう
354:名無シネマ@上映中
14/08/31 18:04:29.64 l8+2w+VM
>>353
もう実写はいいよ
ましてコナンが出ない名探偵コナンなんて見たくないし・・・
355:名無シネマ@上映中
14/08/31 18:18:48.28 n2gxgHc+
もう来年のゲスト声優決まってるのかな
桐谷とか柴咲とか福士とかコナンは比較的若い人使いたがるよな
356:犬ノ宮猫丸
14/08/31 19:48:10.61 EegO0r2u
最近、桐谷って聞くと月曜から夜ふかしの桐谷さんを……
357:名無シネマ@上映中
14/08/31 20:31:51.78 lHD7XYm5
来年は佐藤健だと思う。
コナン好きだし
358:名無シネマ@上映中
14/08/31 22:29:51.83 eAgD+adM
>>356
あんなジジィ出してどうする?
出すのなら加藤清史郎か、弟の加藤憲史郎だろ
359:名無シネマ@上映中
14/08/31 22:35:42.75 eAgD+adM
マツコ“2代目こども店長”憲史郎くんにメロメロ「子供にしたい」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
360:川中大臣
14/09/01 01:23:48.94 6o513VkI
ゲスト声優は俳優か女優ならまだいいかな
福士蒼汰は一部微妙なとこあったけど
361:名無シネマ@上映中
14/09/01 08:45:50.19 0gM64vIz
二代目こども店長をコナン役で実写映画やれば
362:名無シネマ@上映中
14/09/01 20:34:21.95 KCDWQ7LA
秋のまじ快アニメ、白馬の声が石田から宮野に変わるらしいが、
そうなると石田ボイスの白馬(本物)がコナン映画に出る機会はもう無いかもしれないな・・・
363:名無シネマ@上映中
14/09/01 20:49:29.91 XBKNH0HG
マジかよ嫌すぎる
364:名無シネマ@上映中
14/09/01 22:06:23.60 z2wtoLR3
>>2の犯人の動機ってネタ要素なのかな?
こだま時代の動機はサイコっぷりが逆に良いんだけどね
365:名無シネマ@上映中
14/09/01 23:24:22.46 7DAao3fP
まじ快はアニメの作画も最悪だったけどキャストまた変えたりと扱い雑やねー
366:名無シネマ@上映中
14/09/01 23:32:02.77 iXDJUT+K
>>361
さて、もし実現したらどれくらいの観客が入るか・・・
(というより、まずはテレビドラマをやってみて好評なら劇場版を作ればいいんだよな)
367:名無シネマ@上映中
14/09/02 00:53:35.79 /cBWqTAI
行き場を失ったスパイダー(トムス版アニメまじ快オリキャラ)が来年のコナン映画に犯人役で出たりしてなw
368:名無シネマ@上映中
14/09/02 01:20:53.67 GFtZr/My
まじ快のメインライターでもある宮下隼一さんが脚本を担当
369:名無シネマ@上映中
14/09/02 06:55:42.37 SkAy80+9
カイトはLで白馬はキラになるのか
世良はニア
370:名無シネマ@上映中
14/09/02 07:04:26.90 ztCvnshj
園子はナオミ
371:名無シネマ@上映中
14/09/02 08:26:17.00 n0XyW3RD
随分頼りないキラとおちゃらけたLだな
372:名無シネマ@上映中
14/09/02 14:55:26.73 dtfKeb1l
>>353
ドラえもんの3D映画みたいな感じで
新一が小さくされて毛利家に居候しつつ
組織のアジトを探し出してジンを倒し解毒剤を手に入れ
蘭の元に帰ってくる映画とか?
373:名無シネマ@上映中
14/09/02 22:57:04.76 PwBvuP9V
浅草スカイコートからベルツリーまでの距離ってどれぐらいか分かってないよね
これ程のロングレンジ無理って言っときながら肝心の距離どれぐらいか言ってないっていう
374:名無シネマ@上映中
14/09/02 23:01:18.29 VV8W6u4u
ていうかケビンが藤波撃った場所と沖矢がケビン撃った場所って現実だとどの建物なの
375:名無シネマ@上映中
14/09/02 23:23:28.26 Omj4aPB4
今後ブレイクしそうな土屋太鳳ちゃんも昔からコナンが好きみたい
もし来年もゲスト声優起用するなら、彼女とか柴咲コウみたいなファンの人にやってもらえると嬉しい
376:名無シネマ@上映中
14/09/03 00:11:19.68 AFx4sbjx
るろ剣でものっそいアクションしてた子か
377:名無シネマ@上映中
14/09/03 00:40:01.31 rua4NvG9
GoogleEarth使ったらケビンが藤波撃った時のビルはあった
浅草スカイコートは影も形もありません、検索しても出てきません
距離は地図使ってこの辺かぐらいで調べればいいけど面倒い
378:名無シネマ@上映中
14/09/03 02:14:12.56 JZm/6hqe
土屋太鳳は確かにアクション上手かった
来年の朝ドラヒロインにもなるんだよな
379:犬ノ宮猫丸
14/09/03 18:33:47.96 w4kDabtk
杏がいい
380:名無シネマ@上映中
14/09/04 00:40:37.06 UbZdNW8j
福士と同じく今勢いのある能年玲奈も可能性ありそう
381:名無シネマ@上映中
14/09/04 03:05:49.51 zJu/BbLn
犯人が観客を説教しろ
382:名無シネマ@上映中
14/09/04 21:58:54.36 piOuSbky
>>379
杏ってごちそうさんの主人公やった女優か?
>>380
能年なんてすでに勢いを失っているじゃないか
383:名無シネマ@上映中
14/09/04 22:47:58.27 howaQIR8
>>381
犯人「おめえらの書き込みをプリントアウトして持って来たった!」
384:名無シネマ@上映中
14/09/05 11:06:35.57 Y0VXyUxJ
吉野ぉ!悪あがきはやめろぉ!(真横向きながら)
385:名無シネマ@上映中
14/09/05 23:49:00.45 CZXddETh
、 ,. -─- 、
∠ \/ \
 ̄7 ヽ
. i `⌒ヽ.
│ __, ,.ィ , 、
v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }
{ ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'
_,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ
`,>‐、 ` ̄ _''"/
, < `i. l` l^L -‐っく ヤマダ電機で買い物はするなよ
/ ヽ L__「ソ ′ ア_」l
386:名無シネマ@上映中
14/09/06 00:37:48.01 rFyRwQqg
でも今までヤマダ電気が舞台の話ってまだ無いよな?
そろそろ使ってもいい気がするが
387:名無シネマ@上映中
14/09/06 01:03:52.38 EgyupiOM
原宿つながりで代々木公園封鎖といいコナンは予言すなあ
388:名無シネマ@上映中
14/09/06 01:49:56.65 9rvnbPds
>>386
そんな特定の店を舞台にしたらマズイだろ
それともヤマダ電機をコナンのオフィシャルスポンサーにでもするのか?
389:名無シネマ@上映中
14/09/06 03:16:28.74 aB2qRGI7
>>387
なるほどw
390:犬ノ宮猫丸
14/09/06 09:09:20.34 9xxWUqy1
代々木は最近、事件が多い(ゼミ、蚊など)
391:名無シネマ@上映中
14/09/06 20:59:14.21 bCO8U4cp
>>390
事件と言っても殺人事件じゃないけどなw
392:海鳥凶弾
14/09/07 01:45:01.28 lijwLdM2
次キッド出るんなら世紀末系の話がまた観たい
393:名無シネマ@上映中
14/09/07 04:34:06.65 qQ703NJe
何かとタイムリーなのが映画コナンだよな
今錦織の猛攻が凄まじいからテニス繋がりで
園子がその辺のもんサーブしまくって犯人ぶちのめす展開が見たい
394:名無シネマ@上映中
14/09/07 07:12:39.93 eTewlCR8
コナンゴミ過ぎw
ワンピースはエヴァに二回も勝ったのにコナンは二回も負けてるw
この国民的アニメの恥がw
395:犬ノ宮猫丸
14/09/07 07:49:17.89 6qH1gk8D
>>394
黒犬れ
396:名無シネマ@上映中
14/09/07 14:42:47.71 h7qOxP6Z
天空で細菌テロで色んな人が避難したけど、その翌年に原発で避難する様を見て思ったね
奇しくも沈黙でも原因は違えど大量の水が襲い、橋とか飲み込むシーンもあるし
有名なのはツインタワービル爆破かね、数ヶ月後に実際に起こってしかも倒壊という
397:名無シネマ@上映中
14/09/08 01:18:58.73 Vqjx5Ylx
>>394
勝手にコナンを国民的アニメにするな
国民的アニメでいうなら3Dじゃないドラえもんもしんちゃんも負けとるがな
398:名無シネマ@上映中
14/09/08 02:42:07.85 J7Y7/wCm
というか売り上げで煽るって事はコナン自体は
昔の方がつまらんってことになるんだが
399:犬ノ宮猫丸
14/09/08 21:03:42.32 pTSMs5wX
>>389
映画の場合は逆だな
400:犬ノ宮猫丸
14/09/08 21:04:41.67 pTSMs5wX
>>399
安価間違えた
>>389じゃなくて>>398だったわ
401:名無シネマ@上映中
14/09/09 03:14:05.45 KhVMTAp3
コナンスレで煽るやつって基本立ち回りが変だからなあ
記録更新した時期に売り上げで煽るとか
宮村さんの件にしても、病気だろうが出続けろって言う奴じゃなく
代役や降板するべきって言う奴を信者呼ばわりして煽ったりするし
402:名無シネマ@上映中
14/09/09 04:36:42.09 5+dijZKH
もう1ヶ月とちょっとでタイトル公開か
403:名無シネマ@上映中
14/09/09 05:10:08.76 KhVMTAp3
え、今年そんな早いの?
404:名無シネマ@上映中
14/09/09 05:46:51.96 QxSQGeoJ
そんな早く発表されないと思うけど…
11月下旬~12月上旬くらいじゃなかったっけ?
405:名無シネマ@上映中
14/09/09 13:10:49.55 cv7UzTyk
そだな
中国バレも厳重注意されたのか遅くなったし
406:犬ノ宮猫丸
14/09/09 18:33:14.93 w7qZ8Gok
早くこないかなぁ
407:名無シネマ@上映中
14/09/09 22:12:38.81 fFVEb4nh
ももたろって言う人が
コナン放送してる!?
URLリンク(nico.ms)
408:名無シネマ@上映中
14/09/09 22:36:33.97 CPT4wOwl
ウイルス注意
開くな
409:犬ノ宮猫丸
14/09/09 22:49:27.05 w7qZ8Gok
>>407
これウィルスなの?
410:海鳥凶弾
14/09/10 01:21:49.50 5E2rKzm8
SPかルパコナ映画の近ロー放送で19作目の特報来るかな
411:名無シネマ@上映中
14/09/10 03:06:18.69 GJKqvHIC
どうでもいいけど
いじげんのすないぱー より
いじげんのそげきしゅ の方が語呂良いよね
412:名無シネマ@上映中
14/09/10 07:42:25.95 eDaIOAxk
スペシャルっていつやつの?
検索しても日付がでてこない
413:名無シネマ@上映中
14/09/10 13:02:36.83 r4kJGpfd
キチガイの諏訪道彦wwww
414:海鳥凶弾
14/09/10 14:14:31.95 5E2rKzm8
kwsk
415:犬ノ宮猫丸
14/09/10 18:33:32.70 zBISvGMO
諏訪ってプロデューサ?
416:犬ノ宮猫丸
14/09/10 18:46:09.07 zBISvGMO
今更だけど>>92のやつ、439話の「そして誰もいなくなればいい」だった
417:名無シネマ@上映中
14/09/11 21:36:00.92 s/mMaChu
観客が思いっきり罪悪感抱く内容にしてくれ
418:名無シネマ@上映中
14/09/11 22:00:27.96 oRjd6Wt6
異次元のDVDはいつ?
419:名無シネマ@上映中
14/09/12 02:56:50.03 pUzEToIa
例年通りだと10月にレンタル開始で、11月下旬に販売
420:犬ノ宮猫丸
14/09/12 19:17:51.10 kahpQskN
そしてタイトルバレもほぼ同時に
421:名無シネマ@上映中
14/09/12 22:07:32.31 wsRLrgha
youkuで盗撮したのがあがってるな
422:名無シネマ@上映中
14/09/12 22:34:01.59 nSAr05EJ
レンタルは10月10日
423:名無シネマ@上映中
14/09/12 23:39:37.68 kQfep3Xh
10月2日やで
URLリンク(store.tsutaya.co.jp)
424:名無シネマ@上映中
14/09/13 01:43:28.71 0rhBbJGh
いや10月18日だぞ?
425:海鳥凶弾
14/09/13 02:27:29.26 KhkBs8SD
ジグソーパズルですよ高木刑事…
426:犬ノ宮猫丸
14/09/13 12:47:02.00 GdV/WTJ/
見た目にバラバラでいびつなピースでも、回して角度を変えれば必ずはまるんです…
427:犬ノ宮猫丸
14/09/13 12:47:35.34 GdV/WTJ/
YO
428:名無シネマ@上映中
14/09/13 20:17:43.02 qJS+NKPv
パズルでもなんでもない
きちんとした証拠を出してる>>423以外は箸にも棒にもかからないただのガセ
429:名無シネマ@上映中
14/09/14 02:02:39.38 EOFhUdq9
いや分かった上でやってるんだろw
430:犬ノ宮猫丸
14/09/14 16:02:15.52 bZ9iZGM/
完全ただのネタだろw
431:名無シネマ@上映中
14/09/15 01:26:17.88 PVTD0uWf
あの国の友人二人いるけど、ふたりともコナン大好きだよ
「うちの国は自分たちを進化させようとせずパクることしかしない」と言っててワロタw
そういう考えが国内全土に広がってくれると有難いんだがね
ちなみに沈黙は向こうで最高収入出したらしい
432:名無シネマ@上映中
14/09/15 07:46:14.95 wlyUZeWy
尖閣以来上映されてないけどな
433:名無シネマ@上映中
14/09/15 08:02:51.38 +DXVY4E1
昔のコナンの映画でコナンと灰原が二人で会話するシーンをなんとなくコマ送りしたら
コナンと灰原がキスしてるコマが出てきて当時子供だった俺はめっちゃ興奮した
ふつうに再生してみるとただ顔を近づかせて会話してるだけなんだけど
434:犬ノ宮猫丸
14/09/15 18:03:20.81 sVXx5jFX
19作目のタイトルバレが楽しみすぎて逆に萎える
435:名無シネマ@上映中
14/09/15 21:44:59.78 7sD4jXna
例の中華サイトで19弾の主題歌バレ キタ━(゚∀゚)━!
436:名無シネマ@上映中
14/09/15 23:59:24.91 Jfakh6kd
主題歌なんて来年の春までこねぇよ
437:海鳥凶弾
14/09/16 01:11:57.67 hB91k7xe
主題歌曲集5、案の定非ビーイング曲となった映画の主題歌はなしか…
438:名無シネマ@上映中
14/09/16 20:13:44.17 UMrlXpE0
異次元土日2日の初動収入、地味に洋画含めて今年1位だったけどとうとう剣心に抜かされたな。
439:名無シネマ@上映中
14/09/16 20:38:56.47 2Z8OVqTK
恵まれた完成度から恵まれた興行収入
大正義
440:犬ノ宮猫丸
14/09/16 21:15:46.06 T+WOq45Y
同衾シーン希望
441:名無シネマ@上映中
14/09/17 00:32:54.58 QWupIvmR
数字はとても大事だが、それだけで語るのは浅はかの極み
二重の極み
442:名無シネマ@上映中
14/09/17 21:35:28.69 eJguk1HC
>>438
スクリーン数がコナンの方が100くらい少ないから何とも言えん。
443:名無シネマ@上映中
14/09/17 23:56:18.40 x4Cczywf
>>442
初動抜かれた事に変わりはないだろ
444:名無シネマ@上映中
14/09/18 01:32:29.80 2mhHb2A0
まあ剣心は確かに良かったよ
最期編のオリジナル脚本部分はアレだが
コナンも最高記録を出したから来年のは過去最大級の予算で作れるな
445:名無シネマ@上映中
14/09/18 02:01:28.39 gueV5jPp
ルパコナといつもので物凄い稼ぎだもんな…
446:名無シネマ@上映中
14/09/18 02:05:37.85 FPSV2Xt+
黄昏の古城(オールドシャトー)
447:名無シネマ@上映中
14/09/18 02:15:34.25 H1OUpqZ2
まさかの連載20年目で最高収益だからあと10年は続くことが確約されましたな
448:名無シネマ@上映中
14/09/18 02:50:25.31 NFQdrEra
静野のド派手アクションが今作は良い方向に働いたと思う
やっぱりコナン映画のクライマックスは犯人との対決だわ
449:名無シネマ@上映中
14/09/18 04:04:17.04 gueV5jPp
キッドで静野アクションがどう働くのがちょっとワクワクする
450:犬ノ宮猫丸
14/09/18 19:27:39.16 oZyJ1caq
脚本って静野で確定なの?
451:名無シネマ@上映中
14/09/18 19:30:02.30 L3qvp1yv
静野は監督なのにこいつは馬鹿なの
452:名無シネマ@上映中
14/09/18 19:55:12.45 ylQxPnFb
>>443
コナンもるろ剣並みのスクリーン数なら初動9.3億くらいいってたと思います!
453:名無シネマ@上映中
14/09/18 21:00:00.04 Uhjxo8hK
いまさらルパコナ見たんだけど
冒頭の偽キッドどこまで勝平でどこからクリカンなん?
454:名無シネマ@上映中
14/09/18 22:52:01.43 mpgWfNgN
>>452
比べる意味とは一体・・・うごごご
こっちはこっちで凄いだろw
>>453
徹頭徹尾クリカンやで
455:名無シネマ@上映中
14/09/18 23:57:36.92 delCt/mP
犬ノ宮猫丸
× 高校生
○ バカ
456:名無シネマ@上映中
14/09/19 00:29:36.52 5oRvJgsk
>>452
何でアニメと実写の興行収入比較すんのか分からん
今年は例外だけど毎年の動員数に極端な差がないってことは毎年来る層とそれ以外の
人数がだいたいどれくらいか分かってて限りがあるってこと、スクリーンの数増やしたところで
バカみたいに売上伸びるわけないだろう
457:名無シネマ@上映中
14/09/19 02:19:59.27 LdzfkMe6
ゴッホは
ひまわり、岩って作品がある。
19弾決定の岩とひまわりは
ゴッホの事を言ってたんだ!
来年はゴッホの絵とキッドが
絡むと予想!
458:名無シネマ@上映中
14/09/19 05:46:20.81 wQO472xf
>>454
こら嘘言うな
途中まではかっぺーが楽しそうにルパン演技してるよ
459:名無シネマ@上映中
14/09/19 12:36:14.24 9RiHKr/y
マツリダゴッホでまさかの中山競馬場舞台
460:名無シネマ@上映中
14/09/19 21:41:57.55 NOn76nUG
>>458
>>454じゃないけど、>>453ってそういう意味だったの?
そんなん聞けばすぐわかるじゃんって思っちゃったんだけど
461:名無シネマ@上映中
14/09/19 23:00:01.47 1eSd18zq
水平線の小説版、先月出てたのか…
誰か買った人いる?
462:名無シネマ@上映中
14/09/20 02:39:12.57 2aRLhqJj
>>459
おっちゃん大活躍だなw
463:名無シネマ@上映中
14/09/20 15:57:14.04 6PVQVa7W
ひまわりはゴッホと弁護士バッヂだな
妃英理が出るぞ
名画を巡る連続殺人だ
464:名無シネマ@上映中
14/09/20 20:48:03.82 5pKI4t3q
ゴッホのひまわりの絵は現存する5枚のうち、1枚は日本にありますよ
465:名無シネマ@上映中
14/09/21 00:52:49.84 h3WljLKe
日本の1枚があるなんてまさにもってこいですな
466:海鳥凶弾
14/09/21 01:12:20.17 FKPGuR2A
キッドと絵画は相性良さそうだ
467:名無シネマ@上映中
14/09/21 03:32:41.25 Y00JXklW
少し前に行列のできる法律相談所でコナンが取り上げられてて
遠藤が棒読みだとストレートに言われていたが
やっぱ公式もあれにOK出して公開したのは失敗だと思ってたんだな
468:名無シネマ@上映中
14/09/21 04:56:23.37 js6SJoRw
タイトルバレまでまだ2ヶ月もあんのか...
誰かポロッとリークしてくれないかなー
469:海鳥凶弾
14/09/21 07:17:52.62 FKPGuR2A
>>467
そりゃ誰だって棒読みだとは思うだろw
素人は何回リテイクしても同じだし
古内さんも一応遠藤の生声だからこそ意味のあるシーンにはしていたが
470:名無シネマ@上映中
14/09/21 07:54:29.74 6jZfr0X3
キッドが狙ってるのはビッグジュエルっていうデカい宝石だけだから絵画なんか盗まないでしょ
それがたとえゴッホのひまわりでも
471:名無シネマ@上映中
14/09/21 08:56:33.38 7DFzadZw
カーチャンがらみとか偽予告とか、なんかかんか石以外も関わる
盗み以外なら劇場版でたまった借りを返すチャンスだな
472:犬ノ宮猫丸
14/09/21 10:09:26.67 75RaBYdB
怪盗淑女(ファントム・レディ)さんですか
473:名無シネマ@上映中
14/09/21 11:00:56.98 ZV6tR6DB
蘭のちんこなめたい
474:名無シネマ@上映中
14/09/21 12:46:20.43 DTpziTfM
>>362
キャストが変わるのは、アニメ制作会社が変わるからだよ
今までのまじ快はコナンと同じトムス制作だったが、今回のシリーズはA-1 Pictures
475:名無シネマ@上映中
14/09/21 13:37:22.13 6L50ecUd
>>474 ということは「コナン」の場合、白馬くんは元のまま石田さんなの?
正直、白馬くんはずっと石田さんでやってもらいたいんだが
キャスト変更のせいで、今回のやつ何か楽しみじゃない
まだ金田一やってて欲しい
き
476:名無シネマ@上映中
14/09/21 19:19:13.96 odlfsDmq
水平線のノベライズ買ってみたけど、銀翼と同じ様な感じだね
特に追加シーン無し
収穫はプレゼントキャンペーンの応募券だけか…
477:名無シネマ@上映中
14/09/21 20:34:19.12 e3IsWXx6
>>474
勝平が継続な時点でそれは言い訳に過ぎない
経費削減だろ
478:名無シネマ@上映中
14/09/21 20:58:01.20 7CrBWNuy
別に白馬なんざコナンじゃどーでもいい脇役同然だから声かわろーが心底どうでもいい
イケメン声なら誰だってできるだろあんな程度の役
479:名無シネマ@上映中
14/09/22 01:05:59.05 +jz9AIbZ
中森警部が石塚運昇じゃなくなったらダメージでかい
480:名無シネマ@上映中
14/09/22 01:55:32.89 Zs1wxLWA
確かに
481:名無シネマ@上映中
14/09/22 11:09:58.75 Sqkm24HC
>>478 そうかな?私は嫌だけどね
482:名無シネマ@上映中
14/09/22 14:35:16.68 eNl5DMBb
元祖青子の声優は歩美ちゃんの声優で元祖紅子は灰原の声優だったけど
2人とも藤村と沢城に変わったときは大して叩かれなかったのに
なぜ今回白馬が変わったら叩かれるんだ?
青子も紅子もまた変わるし青子の声優なんかこれで3人目だぞ
483:名無シネマ@上映中
14/09/22 17:24:48.15 XMXYR308
まじ快スレでやれ
484:名無シネマ@上映中
14/09/22 18:21:16.45 nX1UbRvR
>>468
一昨年の9月だったかな、ストライカーのBD予約開始時に
BDLiveの説明文を載せてしまったんだろうけど、絶海のタイトルバレがあった
公式発表以外なら、そういうミスを期待するしかない
485:名無シネマ@上映中
14/09/22 19:24:28.85 IJtsMGh5
>>482
石田彰と白馬ファンがわがまま言いまくる痛い奴らってだけだろう
486:名無シネマ@上映中
14/09/22 19:30:05.92 +jz9AIbZ
使い回しヒロインズと違って固定キャストだったからかな
まあコナンに出るとき変わらなきゃいいよ
487:名無シネマ@上映中
14/09/22 20:59:48.95 +6JT7uNY
ゴキッドの話題はやめろ
映画にもゴキッドはもう出すな
488:名無シネマ@上映中
14/09/22 22:05:24.75 Ei85ujg6
>>487
まったく同意見だけど、なんか来年も出るみたいだねーorz
489:名無シネマ@上映中
14/09/22 22:09:57.25 Zs1wxLWA
ゴキッド先生がまじ快の流れでゴキッド発言したのは何気に初めてか
490:名無シネマ@上映中
14/09/22 23:00:42.87 IPQt4yVB
蘭のちんこなめたい
491:名無シネマ@上映中
14/09/23 00:04:33.08 mkKGUC3K
十数年ぶりくらいにベイカー街の亡霊観たらなかなか面白かった
当時他の劇場版よりすげえハマった記憶あったんだけどなんでだろ、ホームズ本家のロンドンが舞台なせいか
492:名無シネマ@上映中
14/09/23 00:25:14.18 c5PE5ReV
まあ今までの5作と比べて大分趣向を変えてきたからな。実際脚本家も違うし
493:名無シネマ@上映中
14/09/23 02:35:19.83 F8DEo7hS
EDの曲とロンドンの映像も良いよな
ゲストのクソガキ4人組はあの映画の使い捨てで終わるには惜しかった
494:名無シネマ@上映中
14/09/23 03:34:25.52 BGvb07s/
最近の原作のキッド話はつまらんが映画のキッド作品はまあまあだからOkだな
てか古内さんがキッドの扱い方凄くうまい
495:名無シネマ@上映中
14/09/23 03:51:24.56 oE3AKB9h
キッド対京極は珍しく面白かったからあういうのまたやってほしい
496:名無シネマ@上映中
14/09/23 04:33:05.70 c5PE5ReV
>>494
しかしいまだに古内さん本人は扱い方が難しいと言っているw
497:名無シネマ@上映中
14/09/23 11:50:58.81 z4hh0GdX
京極またやってほしい
.
⊂⌒ヽ (⌒⊃
\ \ 彡 ⌒ ミ / /
(⊃ \ (´・ω・`) / ⊂)
\ \_∩_/ /
( (::)(::) )
ヽ_,*、_ノ
498:犬ノ宮猫丸
14/09/23 13:40:20.27 RB0uQ7e4
そういえばベイカーの脚本家って自殺したような
499:名無シネマ@上映中
14/09/23 20:38:10.10 na/lP0DT
>>491
ベイカーって尺の都合で色々カットされた要素が多いみたいだから、
漫画でリメイクされる日が来たらその辺補完してまとめてほしいな。
しかし最近になってJTRの正体に新説が出るとはね。
500:名無シネマ@上映中
14/09/23 21:08:31.82 MwjErxuG
それは同意
コナンが新一に戻った暁には、数年後の話とかで彼らを出してほしいな
501:名無シネマ@上映中
14/09/23 21:09:49.94 MwjErxuG
>>493
ごめん安価つけ忘れてた
あの少年たちもう一回活躍してほしいな
502:名無シネマ@上映中
14/09/24 00:14:35.68 E7WEZV/5
声優変わって大分たってるわけだし、そろそろ今の声で小五郎メインのをつくって欲しいなぁ
503:名無シネマ@上映中
14/09/24 02:51:45.67 E08wuKHO
20周年はどうなるか
今までの傾向からみると脚本家変えそうだが
504:名無シネマ@上映中
14/09/24 02:56:04.04 h5IgO/AU
プロデューサーはどんどん新しい風入れたい意向だからな
いい事だとは思う
505:名無シネマ@上映中
14/09/24 07:48:10.07 y25Ay14b
>>499
そういや金田一の映画でアニメでも同じエピソードもあったよな
あれってどっちが原作なん?たしか若干内容が違うのやってた気がするが・・・
どうでもいいかスレチだしw
506:名無シネマ@上映中
14/09/24 22:35:37.82 NkRO58Ep
18&19&20は3部作らしいから途中で監督&脚本家は変わらないと思う
静野&古内コンビで3部作完成させて交代じゃないかな
507:名無シネマ@上映中
14/09/24 23:18:05.62 Byb5DwQn
>>506
いい加減その間違った認識広めるのやめろ
508:名無シネマ@上映中
14/09/24 23:19:21.82 HyIfIWP6
>>506
3部作じゃなくて3部作的に盛り上がるようにだ。