【芦田愛菜】円卓 こっこ、ひと夏のイマジン【行定勲】at CINEMA
【芦田愛菜】円卓 こっこ、ひと夏のイマジン【行定勲】 - 暇つぶし2ch800:名無シネマ@上映中
14/09/12 16:37:08.81 8c+9Rcud
>>799
アナはやったぞ。

801:名無シネマ@上映中
14/09/14 07:13:43.89 RLHFkSyK
>>800
洋画、ハリウッド作品にセカンドランなどない
USAは決算が4半期毎なのでファーストラン終了後に間を置かずに配信&ディスク販売する
4半期の決算が悪いと株価が下がり経営陣の首が飛ぶから
しかもアナはファーストランが異常に長引いただけだ

802:名無シネマ@上映中
14/09/14 22:13:58.98 Cizoy3E9
>>801
なんだコイツ?
アナのDVD出た時、まだ上映中の劇場あっただろが。

803:名無シネマ@上映中
14/09/15 11:06:34.86 Kg2JvpXX
>>802
お前ばかだろ?>>801をちゃんと読め
ばかには理解できない映画だからこのスレには寄りつくな

> しかもアナはファーストランが異常に長引いただけだ

> しかもアナはファーストランが異常に長引いただけだ

804:名無シネマ@上映中
14/09/15 22:27:35.54 jr3IW38x
そんな高尚な映画じゃねえだろバカかお前は

805:名無シネマ@上映中
14/09/16 13:24:02.83 krpbftkz
まぁまぁ。
自分は早くブルーレイで見たいだけだから。
年末まで我慢するよ。

806:名無シネマ@上映中
14/09/16 16:39:07.07 msjgF8hg
東京でまた上映あるのな。

807:名無シネマ@上映中
14/09/17 06:04:43.03 Xb8a3cja
芦田愛菜のコメント到着! 単独初主演作『円卓 こっこ、ひと夏のイマジン』BD&DVDに
12月17日(水)BD&DVD発売
特典映像
●ミニ特番「女優・芦田愛菜」編、「小学3年生だった頃」編
●完成披露試写会舞台挨拶
●予告・スポット集などを収録予定
URLリンク(www.cinemacafe.net)

808:名無シネマ@上映中
14/09/19 12:03:47.52 7u3h4pMr
行定勲はやっぱり力ある。

「別に」 の人のせいで一時期燻っちゃったけど

809:名無シネマ@上映中
14/09/19 17:31:33.67 k+gp79A7
この監督赤だしたから干されたよ
ビデオなんて売れるわけねえからな

810:名無シネマ@上映中
14/09/19 17:55:00.07 k8dojaY8
へ~~ろ~~

811:名無シネマ@上映中
14/09/20 05:31:07.37 1qUZLjw0
ビデオなんて
ビデオなんて
ビデオなんて
ビデオ

812:名無シネマ@上映中
14/09/21 00:22:17.66 wWaFx1aQ
ビデオで思い出した、
DVDいつでるんだよ?

813:名無シネマ@上映中
14/09/21 05:57:01.54 4sPoZEsU
>>811
たった5つ上のレスも見ないで質問かよ

814:名無シネマ@上映中
14/09/21 05:57:38.73 4sPoZEsU
× >>811
○ >>812

815:名無シネマ@上映中
14/09/22 23:40:03.42 UjUFBE2+
西加奈子の円卓は、じつは最初から芦田愛菜主演映画の原作本として書かれている。
西が材料としたのは、芦田の愛読書小学館の図鑑NEO『人間・いのちの歴史』とMother、
それからじつはこの2chからも材料をとっている。
鼠人間というのは、じつは昔2chの芦田のスレに、芦田にサンダルで顔を踏まれたい
と書いた奴がいたのさ。

816:名無シネマ@上映中
14/09/23 06:33:56.17 3nUlIogs
>>815
いい加減なこと書くなよ
愛菜ちゃんの本スレは全部ROMしているがそんなレス記憶に無いぞ
もしあったと言うのなら抽出してみろ

817:名無シネマ@上映中
14/09/23 23:09:09.52 Ll/2Pk6q
>>816
★7-16など(もし愛菜ちゃんと2人きりになれたらヒール履いてもらって顔踏まれたい)

Motherの「好きなものノート」が円卓のジャポニカ自由帳。
実際、「あいこになんかいもなること」(Mother脚本にある)、
「あいこがつづく時間」(円卓)と両者にはほぼ同じものがある。
Motherは実際そうであるかは別にして名目上「母性」を描くとされた。
円卓が描いたのは小3女子が感じた母性だ。

818:名無シネマ@上映中
14/09/24 07:30:12.84 jE1ukJ0c
>>817
16 : M男[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 23:49:14 ID:XG3gN+jY [1/1回]
もし、愛菜ちゃんと2人きりになれたら、ヒール履いてもらって顔踏まれたい。

これか
お前よく見てるなぁ
ぜんぜん記憶に無かったわ謝る
ちょっと目から鱗な感じがした
あいこの件も確かにそうだ

でも疑問が二つある
西加奈子が最初から愛菜ちゃん主演映画を想定して書いたって事が本当なら
なんでお前がそんなこと知ってるのかorソースがあるなら何なのかと言う事と
なんで円卓が描いてるのが小3女子が感じた母性なのかという俺には理解できない部分だ
解説たのむ

819:名無シネマ@上映中
14/09/24 10:33:19.96 U42aOlP0
>>818
本気にすんなよ

820:名無シネマ@上映中
14/09/24 21:49:19.67 uTYGrSd/
「人間・いのちの歴史」が芦田の愛読書だというのも、じつは古いスレ情報。
この本は、人体・性・人間の作る社会を命を軸に説明している。
命は、個体の生死の繰り返しを性によって繋いでいく、いわば螺旋的なもの。
円卓・渦原・コトコという3つの回転体はその象徴。
これが円卓の背景におかれている思想。ちなみに幹鳴海は「見るな君」。

821:名無シネマ@上映中
14/09/24 23:22:40.97 F8dUmdm8
愛菜ちゃんってオナニーするの?

822:名無シネマ@上映中
14/09/25 06:04:37.24 ikxKByvI
>>820
おいおい
あんた実は西加奈子本人なんじゃないの?
妙な説得力がある
コトコがなんで回転体なのかいまいち解らんけど

823:名無シネマ@上映中
14/09/25 23:03:11.67 i9FualRt
琴子は初め赤ちゃんが生まれると聞いても嬉しくなかった。
それが、お母さんのお腹に耳をあてる(赤子の誕生を喜ぶ)に変化する。
この間に、クラスで生き物を飼う、級友の性的変化、離婚(朴君の両親)、
変質者、祖母の誕生日を祝うというエピソードが置かれている。
琴子は兎を顔に載せて、命・性・家族のことを考えた。
この思索を通じて獲得した琴子の思想が円卓が描こうとしたものだ。

824:名無シネマ@上映中
14/09/26 14:55:56.87 q9UgOqg1
考え方が360度変わりました!!

みたいな。

825:名無シネマ@上映中
14/09/26 15:05:32.77 HDHgMD39
キネカ大森は今日まで
明日からイオンシネマ千葉ニュータウンで上映

826:名無シネマ@上映中
14/09/26 19:31:02.52 D9PxnjkR
ブランコのシーン。琴子がピンチの時、ぽっさんは不在だった。「すまんかった」と彼は言う。
こっこ、人生をともに歩む伴侶がいることの幸せを小体験。
ここに次のようなセリフをおいてみればこの作品が明確になる。
「私もいつかお母さんになるんだと思う。やさしいお母さんになれるやろか」
女の子が性を知るということは、自分が子宮であることに気づくことでもある。
人間は家族を持ち子供を生みそれを温かく育てる存在なのだということ。

827:名無シネマ@上映中
14/09/26 19:52:18.82 N2qG06et
来月4日から公開のところもあるから
これから先も公開されるところあるのかな?

828:名無シネマ@上映中
14/09/27 10:09:58.09 Nqsosudi
ブランコのシーン。映画では、ここで琴子は「生きよう、思うねん」という。
もちろん、こんなセリフは原作にはないし、あるはずもない。
琴子は生きるか死ぬか悩んでいたのか。それは小3が悩むことなのか。
全く意味をなさない。こんな撹乱物が放り込まれると、たいていの観客は
ストーリー全体がわからなくなるものだ。
行定監督は、円卓を理解しておらず、エピソードの羅列を撮影しているだけだ。
誰も理解できない作品になってしまっている。

829:名無シネマ@上映中
14/09/27 10:16:12.66 aeEYacBq
2014/09/28 00:00:00.00から名前欄の変更に関する投票が行われます
期限は23:59:59.99までです

映画作品・人板分割議論周知の為の名前欄変更投票
スレリンク(vote板)

830:名無シネマ@上映中
14/09/27 19:30:35.51 mhAzukuB
朴くんが幹さんのとこでカルピスをごくごく飲んでたんはどうして?
いつもより薄いから飲みやすかったんかな

>>824
360度かよ 戻っとるやん

831:名無シネマ@上映中
14/09/27 22:57:46.34 Nqsosudi
ボートピープルや在日韓国人がなぜ出てくるかは『人間・いのちの歴史』を見ると分かる。
われわれの社会が歴史的経緯の産物であることを、琴子の周りの空間を切り取ることによって
示している。祖母が終戦に涙するのも同じ。命の螺旋の縦軸だ。
行定監督は、円卓の制作中、忌野清志郎のイマジンをBGMのように流してスタッフに聞かせて
いたという。テーマは戦争・平和ではなく、命・性だ。
おかしな誤解をした集団が映画を作ったわけだ。

832:名無シネマ@上映中
14/09/28 01:20:55.83 jcUUhmU0
>>828
あんたやっぱり西さん本人じゃないな
ちょっと深読み、てか曲解しすぎじゃね?
凄い深く見てることは感心するけども

「生きよう、思うねん」は原作には無いかもしれないがこっこは生き死にを考えてたんじゃなくて
イマジンしていくことで自分が如何に周りから愛されていたか、幹さんの心の闇は一体何なのか
それに気づいたからこそ自然と出た言葉なのだと解釈したけどな成長
また人を愛する事に目覚め、愛されている自分はしっかり生きていくべきなんだ、と

だからこれまで嬉しくなかった赤ちゃんに関しても愛そうという感情が芽生え命の鼓動を聞こうとする
そして愛に溢れた微笑の表情を浮かべる
幹さんにもありふれた日常にある幸福をじゃぽにかを犠牲にしつつ伝え、心を開かせた
そして「じゃぽにか」を卒業した、眩しく輝いていたこっこのひと夏の成長

イマジンする力を増幅させたのは鼠人間で、気付きの決め手になったのがぽっさんの「すまんかった」
あんたの主張とは違うかも知れないが行定監督なりに素晴らしい解釈をしてると思うがな

このお話にテーマは無いと思う
読んだ人、観た人がそれぞれのテーマを自分なりに考えればいいように描かれているんじゃないかな
監督も「答えは映画の中には無い」って言ってたし

まあこれも俺なりの解釈でしかないかもしれないけどね

833:名無シネマ@上映中
14/09/28 01:23:27.62 jcUUhmU0
6行目最後の「成長」は省いて読んでください

834:名無シネマ@上映中
14/09/30 22:59:14.58 fdpdEGft
靄が晴れて視界が一気に広がる一言ってあるよな
こっこにとってぽっさんの「すまんかった」はまさにそれ
この何気ない一言に気付けるかどうかで映画の評価が大分変わると思う

835:名無シネマ@上映中
14/10/05 05:58:39.24 eTaCPfzj
行定さんって
どっちかって言うとお父さんの方が凄いんだけどな
別の意味で凄いというか、濃過ぎ

836:名無シネマ@上映中
14/10/05 11:46:26.98 n/UfJDCN
あなたの1票で2chに新板(日本映画板・外国語映画板)ができるかも!

★★11月2日に板分割についての投票が行われます★★
スレリンク(cinema板)

837:名無シネマ@上映中
14/10/15 14:50:03.41 RDaVUzFb
マルモのおきて でイマジン・イマジン言ってたなw

838:名無シネマ@上映中
14/10/15 22:37:02.84 Y0hbhmo8
こっこが顔に乗せたうさぎって本物?

839:名無シネマ@上映中
14/10/15 23:16:34.44 Y17Lbr1z
>>838
CG

840:名無シネマ@上映中
14/10/22 23:54:28.59 nFuqmR1U
レイクビューテラス見た
嫉妬と逆恨みで嫌がらせするような奴等って的を得た注意されると笑うのってなぜ
ニワ顔面ぶさいく丹羽◯太(1984年8月4日)のくせに笑うのって気持ち悪くて嘔吐したよ

841:名無シネマ@上映中
14/10/23 13:03:18.56 +99G7qx9
>>837
それな

842:名無シネマ@上映中
14/11/21 18:03:50.58 hfUpWHq6


843:名無シネマ@上映中
14/12/03 11:38:14.71 Tgy9A6jU
DVDあんどBD発売二週間前

844:名無シネマ@上映中
14/12/08 19:30:51.82 AEpwHSDX
もうそろそろDVD出るんか?

845:名無シネマ@上映中
14/12/09 10:55:03.81 rmJZgGNh
ggrks

846:名無シネマ@上映中
14/12/09 21:23:18.36 bb3NjYcB
DVDいつレンタル開始されるんや?

847:名無シネマ@上映中
14/12/10 07:33:39.30 eHuGM2PD
バカか

848:名無シネマ@上映中
14/12/20 00:00:47.70 3NO0YwbX
レンタルコーナーめっちゃ円卓ですやん

849:名無シネマ@上映中
14/12/20 00:13:30.56 JH8BHjrK
【画像なし】芦田愛菜さん、初めてブラを着用する★2

URLリンク(hello.2ch.net)

850:名無シネマ@上映中
14/12/22 09:03:10.19 3HyNYSr2
改めて見たけどやっぱりいい映画だなあ

851:名無シネマ@上映中
14/12/23 15:38:07.24 f4b3xH2p
芦田ってだけで敬遠するのは勿体無い名作

852:名無シネマ@上映中
14/12/23 17:27:16.67 8lJmGZP2
敬遠とかイミフ

853:名無シネマ@上映中
14/12/23 19:41:18.01 WZOd3/sd
DVD出たんか?

854:名無シネマ@上映中
14/12/23 19:48:14.14 NPBRRiBQ
出たよ
ブルーレイも

855:名無シネマ@上映中
14/12/23 19:52:55.50 U4cq8Dwa
>>851
分かるわ。
子供が関西弁でギャンギャンわめく系だろ?
って敬遠してるのもいる。

856:名無シネマ@上映中
14/12/23 20:06:22.52 p16DuYiY
ロリコンは必ず見るべき作品

857:名無シネマ@上映中
14/12/23 20:19:38.78 NPBRRiBQ
うちの地元で年間映画ランキングの投票募集してたから
円卓に一票入れてきた

858:名無シネマ@上映中
14/12/24 00:13:20.56 4EY2fupM
>>852

859:名無シネマ@上映中
14/12/24 07:51:10.22 U3YJFUQO
>>858
何が?

860:名無シネマ@上映中
14/12/24 09:18:44.74 EK8fyUux
馬鹿は引っ込んどけw

861:名無シネマ@上映中
14/12/24 09:25:57.75 27TSZter
なんのこっちゃ

862:名無シネマ@上映中
14/12/24 10:20:09.19 4EY2fupM
>>861

863:名無シネマ@上映中
14/12/24 10:27:26.02 27TSZter
何か変なアンチでも湧いてんのか

864:名無シネマ@上映中
14/12/24 10:34:07.32 4EY2fupM
>>863

865:名無シネマ@上映中
14/12/24 10:41:57.58 27TSZter
何がしたいのか分からんけど、まあ変な荒らしってことなんですね
とりあえず円卓はいい作品

866:名無シネマ@上映中
14/12/24 11:13:26.13 EK8fyUux
>>865
いい加減スルーしろよ

867:名無シネマ@上映中
14/12/24 11:23:33.77 27TSZter
円卓いい映画

868:名無シネマ@上映中
14/12/24 11:29:34.65 tV+1u3xc
>>852
これはアホだわ

869:名無シネマ@上映中
14/12/24 11:32:35.49 4EY2fupM
>>865

870:名無シネマ@上映中
14/12/24 11:35:32.43 EK8fyUux
>>868
芦田や福くんみたいな子役メインのは、避けられる場合は普通にあるからな

871:名無シネマ@上映中
14/12/24 11:38:42.66 1kFzOWSz
有名子役嫌い?
随分捻くれてるな

872:名無シネマ@上映中
14/12/24 13:27:58.08 TGTONeFZ
予告CMがやっぱりパンチに欠けるんだよなーとDVDで改めて思った
ナレーションの女性の声がほんわかというか、「ほっこり」みたいな感じで、強烈なこっこと合わない
BGMも賑やかなメインの部分使えば良かったのに

873:名無シネマ@上映中
14/12/24 20:41:03.20 2WawuFdM
>>871

874:名無シネマ@上映中
14/12/24 20:42:38.43 Fj9FVsgG
無駄レス止めろよ阿呆

875:名無シネマ@上映中
14/12/25 10:06:19.30 4Ak+igyv
この映画よかった
大事なことを思い出させてくれる

876:名無シネマ@上映中
14/12/25 10:40:59.47 oPW3IWAG
大事なこと詳しく

877:名無シネマ@上映中
14/12/25 11:00:23.58 wEmHuslD
>>876
どうやら女の子だけの秘密らしいわ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch