14/06/18 13:43:24.83 szE7Dge9
ハナクソにレスありがとうございます。一応食べるとは言ってるんだねw
エルサの歌も、日本語のサビ歌詞がすごく上手だったからこんなに受けたのかな
毎度ながら音節数と口の動きの制約があるから、意味がずれるのは仕方ないけどな
英語「The cold never bothered me anyway」→寒くない
日本語「少しも寒くないわ」→寒くない
仏語「寒さは自由の対価だから」→寒い(エルサが寒くていいのか?) とか
そのかわり、他の歌は英語より良かったのもあった。おもしろかった