宮崎駿がやり残した仕事ってなんだと思う?at CINEMA
宮崎駿がやり残した仕事ってなんだと思う? - 暇つぶし2ch152:名無シネマ@上映中
14/07/05 02:17:25.65 oDQyTXqf
吾朗がアップを始めたようです

153:名無シネマ@上映中
14/07/08 09:42:37.52 q51EB9Pi
もののけ姫2を作れは200億余裕だろうな
こないだの視聴率21.9㌫だった

154:名無シネマ@上映中
14/07/09 22:22:20.60 gFv1/CXJ
もう作品作りはいいから安彦と協力して
悲惨なアニメ業界の待遇改善に尽力しろよ

155:名無シネマ@上映中
14/07/11 22:20:15.24 QfPwnZsj
盗作関与の告白が最後の仕事

156:名無シネマ@上映中
14/07/11 22:29:25.41 zoJ3fI6i
ハリーポッターのアニメ化

157:名無シネマ@上映中
14/07/13 15:14:29.10 djNWu2C5
>>154
無理だよ
ジブリですら維持できなくなってきて社員の首切りまくってるのに

158:名無シネマ@上映中
14/07/30 23:54:41.45 AX4PCmH6
ジブリの悪事は半永久的にネットに残る

159:名無シネマ@上映中
14/07/31 11:04:54.98 1uKu6HPb
説教臭くないアクション映画を最後に観たかった

160:名無シネマ@上映中
14/07/31 13:57:03.45 u0nQzrre
>>152
宮崎吾朗がポリゴンピクチャアズと組んだ事を高く評価している

映画専業ならジブリでもかまわなかったと思うけど
例えばナウシカのマンガ版をマンガに忠実にアニメ化したい場合どうすればいいか?
マンガのボリュームから考えれば映画では無理でテレビシリーズにするしかない

テレビシリーズの場合は映画ほどの予算も制作期間もない
しかしナウシカでは多数の蟲、ガンシップ、ペジテ兵、土鬼兵、僧兵そして巨神兵を描かなくてはならない
それにナウシカやユパ様も走り回らせないといけない
テレビの予算や制作期間ではもちろん無理である

そこで宮崎吾朗は考えたんだと思う
そういうのは全部3Dで作画すればいい、トイストーリーだってアナと雪の女王だって
オール3D作画だけど誰も文句言ってない
実はジブリもレベル5と「二ノ国」で3D作画はやっている
URLリンク(www.ninokuni.jp)

なので、将来ナウシカや魔女の宅急便をテレビシリーズにする場合に必要な
3D作画の技術や演出手法について、山賊の娘ローニャで試すつもりなんだと思う

161:名無シネマ@上映中
14/08/03 10:45:10.55 +fN33qOY
3D化に取り組んでいたとは
♪あっと驚くタメ吾朗~

162:名無シネマ@上映中
14/08/03 11:57:30.91 1YHn8MD8
ジブリは百瀬さん(東京ポータブル空港など)とか3Dには早くから取り組んでたのですが
コンピュータやCGアーティストの維持費用がかさみ
コンピュータ部は廃止されてしまったのです

コンピュータを使えるようになれば、
上記のようなマンガ版ナウシカも作れますし
ガルパンを見てもわかるように泥まみれの豚やハンスの帰還など
宮崎駿が作りたくても作れなかった戦車ものも作れます

そうおいう意味では米林さんよりも
宮崎吾朗さんの方が圧倒的に正しい
3Dにジブリらしさを継承できるかどうかが問題

163:名無シネマ@上映中
14/08/03 14:43:27.40 mj2tvlID
顔が良くてロリコンじゃないだけでもマシだよ

164:名無シネマ@上映中
14/08/04 18:20:55.23 w6u8l8NF
やり残した事なんてないだろ
思い付くもの結構失敗続きで
大人しくナウシカ完結させてりゃいいのに

165:名無シネマ@上映中
14/08/05 20:14:34.55 B/BW8f1f
宮崎のパクリは異常


素晴らしきヒコーキ野郎
URLリンク(ecx.images-amazon.com)

166:名無シネマ@上映中
14/08/05 21:02:53.14 7IgH+Dmq
パクリといえばスーパーマンのTHE MECHANICAL MONSTER
URLリンク(www.youtube.com)
1941年の作品で
パヤオはたぶん子供の頃に見て
その記憶だけで、さらば愛しきルパンよを作った

167:名無シネマ@上映中
14/08/05 21:30:40.06 fsGL/ZHr
ロリ欲望満開ミリオタ全開世間体無視の本当に作りたかった映画を最後に

168:名無シネマ@上映中
14/08/05 22:50:25.84 0CsTL5Cr
スーパーマンはほんまもんの原点だしな
今だに連載してるのがおかしい

169:名無シネマ@上映中
14/08/06 00:11:45.63 FQkNLWaZ
ナウシカ完遂させてたらすごかっただろうなwww

170:名無シネマ@上映中
14/08/06 00:40:40.24 Usjs6CIm
>>169
パヤオの息子としてパヤオの唯一の長編マンガであるナウシカを
完全アニメ化するにはフルCG作画導入しか無かったのよね

パヤオは飛行機のマンガを多く書いてたけど戦車も好きなのよ
空とぶ幽霊船とか、さらば愛しきルパンよでは
戦車を思いっきり動かしてたけど
豚の虎とかアニメ化しようと思っても
手描きでキャタピラ描くのは無理だったのよ
でもCG作画ならそれが可能になる

171:名無シネマ@上映中
14/08/06 22:44:29.37 himhvEtS
CGを、あの手描きの画の中に巧く使えたらすごいだろうなあ…

172:名無シネマ@上映中
14/08/08 19:17:30.23 /C+wkvn0
      ト、                  ______)         >>1
     「::::\┐  _,,. --─- 、..,,_    `ヽ.  ん  泣  も
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、    ', で い  う
   >:、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,   i. す て   や
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.   !よ  る  め
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.  |.! 元   て
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |  |.   県  下
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |   |    議  さ
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ; |  |.   も   い
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i  ,'    い   ! !
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | |∠,_   る________
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !  `Y´ ̄
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .| //////    ヽ \    !
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr{|/////            \ \ |
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ,,!|//'   彡ミヾ ノ {、,,,_  ヽ   ;
       ,'        ',l>く}:::7    rノ ハV|   ≧=イ{  jK二 ≦ ∨/
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´ ヾ〈'i!       ,ノ  ( ` ̄ `´ |/
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ    し!::    /(r 、_,、)、    iノ  ウア゛アアアアアアアーーー!!!
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、   {::  / _,,,..、_,、 ヽ  :::   ウア゛アアア…
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/ノ     | 《_` ' -'-'=ヽ |  :/
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'     >. ヾ` ミエエiソ // /\ _
'´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::!       ,, /∧、 ,. ─-、 //!  \`ー

173:名無シネマ@上映中
14/08/09 09:07:27.16 +kHgquw7
昨日NHKで吾郎と麻呂の特番やってたね

174:名無シネマ@上映中
14/08/10 01:45:14.10 kUC6RCRN
実写でCGは必要だがアニメでCG押しする奴がよくわからんわ

175:名無シネマ@上映中
14/08/14 01:14:03.44 I8c4ntwG
盗作関与の告白が最後の仕事

176:名無シネマ@上映中
14/08/14 08:05:25.83 ROQXxzTJ
ワイドショーでコメンテーター

177:名無シネマ@上映中
14/08/14 16:43:56.86 JrZDdSmf
息子が「おやじはパクリが上手い」と言ってたね

例えば千と千尋は「霧のむこうのふしぎな町」のパクリなんだよね

あらすじ

夏休み、上杉リナは お父さんの知り合いがいるという「霧の谷」で夏休みを過ごすことにした。
駅をおりてみたら、誰も「霧の谷」なんて知らないと言う。でもとりあえず、トラクターで神社まで送ってもらう。
すると風が吹いて、リナの傘が飛ばされてしまう。
それを追いかけていくと・・・いつの間にか地面は石畳に変わり、まるで外国のような町にリナはいた。
傘はその中でも一番大きな家の玄関前にいた。リナがつかんだとたん、中から声が。
「なにをぐずぐずしてるんだい。わたしは、ぐずはきらいだよ」 おそるおそる部屋に入ってみると、中にはおばあさんが、いた。
リナが「おせわになります」といえば「だれがあんたのせわなんかするっていったね。」、
「それじゃ、帰ります」「だれが帰れっていったね。」「だって、いまあなたが・・・。」「なんていったんだい」、
とまったくいじわるなばあさんなのだ。
結局、自分の食いぶちは自分でかせげ「はたらかざる者、食うべからず。」とピコットばあさんは、言ったのだった。
リナはここで夏休みを過ごすことにした。通りでは、セントールや小鬼や小人や不思議な住人に出会うしね。
さて、いよいよリナは働きに出ることになった。一週間ずつ、この「気ちがい通り(とみんなは、よんでいる)」のお店で働くのだ。
最初は、本屋のナータの店。・・・それぞれの働き先で、不思議な出来事や事件が起っていく。

178:名無シネマ@上映中
14/08/20 12:39:47.57 O6ufDdmu
アカデミー賞ってアニメでの作品賞とかあったっけ?
アニメが作品賞とったらオスカーファンが興醒めする?
アニメーション部門でなくて堂々アニメが作品賞!ってのはどうよ

179:名無シネマ@上映中
14/08/22 23:05:26.55 QXnKvIK5
>>178
受賞は無いけどディズニーの美女と野獣がノミネートされている。

実話を基にした、不治の難病も持つ障害者であるゲイの大河ドラマをミュージカルで、
新しい技術を多く取り入れて(英語台詞であることがノミネート条件なので)、「OK」とか英語の台詞が一つだけ
という様な感じでないと日本アニメのノミネートは難しいじゃね?

180:名無シネマ@上映中
14/08/23 20:18:41.43 vQQplLDg
ユダヤ人迫害の歴史と黒人差別の歴史と多くのハリウッド有名俳優起用も盛り込みたいところだな

181:名無シネマ@上映中
14/08/23 22:07:57.25 JBEriiGs
>>179
作品賞ノミネートが10タイトルになってからは、外国語映画でもノミネートまでは
行けるはず。
去年は「愛、アムール」がノミネートされてた(第85回、外国語映画賞を受賞)

アニメや外国語映画が作品賞を取れないのは、部門賞があるからだと思う。
作品賞が取れないジャンルだから部門賞を作ったんだから、作品賞取ったら、
自動的に部門賞も取ることになって、じゃあ部門賞って何?ってことになる。
(作品賞にノミネートされた「カールじいさん」と「トイストーリー3」はアニメ賞を
受賞してる)

182:名無シネマ@上映中
14/08/26 21:45:57.40 dWSna4oQ
ポニョは名倉の金魚姫をパクッたのではありません。

ジブリが外部から入手したポニョの企画を立案者に無断で使ったのです。

主題歌も企画で作られていたものを作曲は久石がしたことし
歌詞はジブリのスタッフが作ったことにしているのです。

このことは、いずれ発覚するので、宮崎駿は50年かけて
築き上げてきた世界的名声がすべて吹き飛びます。

183:名無シネマ@上映中
14/08/26 23:05:42.44 x24vuB9D
シュナの旅?とかいうの映画でみたかったな。

184:名無シネマ@上映中
14/08/27 21:34:22.03 mbtO+a2U
最後に高畑と一緒に何かつくって欲しかったな
かぐや姫と風立ちぬは秀作だったけど

185:名無シネマ@上映中
14/08/29 10:15:55.28 YlAgvzqU
宮崎監督にアカデミー名誉賞=日本人2人目の快挙―米
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

186:名無シネマ@上映中
14/08/29 10:42:28.58 aUJ6QXj7
快挙かもしれないけど当然って気もする。すごいよね。宮崎アニメって。
素晴らしいもん。

187:名無シネマ@上映中
14/08/30 20:23:36.74 QHUkwuIb
手塚を不当に貶めたから自分も墓を荒らされる事を覚悟しなきゃね。

188:名無シネマ@上映中
14/08/30 20:57:42.59 1HDsEUpy
手塚だからといってマンセーする必要はない

189:名無シネマ@上映中
14/09/01 09:18:58.44 /PZhEX+U
麿の増毛

190:名無シネマ@上映中
14/09/03 13:35:31.87 9ncqsp/k
【話題】 漫画家・江川達也が宮崎駿アニメに異議 「素人にわからないように巧妙にエロとバイオレンスが隠されている。良くない」★2
スレリンク(mnewsplus板)

191:名無シネマ@上映中
14/09/03 17:32:41.52 i6k3WYH5
下劣なエログロ漫画家の代表格が何言ってんの?

192:名無シネマ@上映中
14/09/08 15:24:13.12 phcMBgAG
ビデオテープで半分ほど隠れているが、表紙は宮崎駿監督作品「魔女の宅急便」。他の雑誌は乱雑に散らかっているのに、これだけが表紙の面を立てて置かれている。お気に入りの表紙だったのだろう。

193:名無シネマ@上映中
14/09/08 18:20:56.83 phcMBgAG
23:18:37.98 ID:8MF+98Ez0.net []
魔女の宅急便は、女の子が初潮を迎えて、猫とのお喋りもしなくなり、男に対する態度も、世界の見え方も変わる話
千と千尋は、親の欲で捨てられた子供が風俗で働く話
ラピュタは、色んな男達(ムスカ、ドーラ一家)に犯されて、自分の世界を自分で崩壊する話
ナウシカは、全て生物と赤ちゃんプレイや触手プレイする女の話 カリオストロは、遊び人に骨抜きにされる女の話
トトロは、不審者と遊んで行方不明になった女の子の話
色々ヤバいな

194:名無シネマ@上映中
14/09/08 18:35:50.07 7zRCMM8D
変態は世界がエロに見える

195:名無シネマ@上映中
14/09/18 07:08:01.97 e+hXJpsl
世界は
エロで
出来ているのだ

196:名無シネマ@上映中
14/09/19 21:03:12.03 kRD4o+lM
風立ちぬよりも、もっとストレートな戦争映画作れば良かったのに

197:名無シネマ@上映中
14/09/21 02:45:06.75 NRMOuLsa
戦争を描こうとしたわけじゃないから

198:名無シネマ@上映中
14/09/21 17:32:11.57 TFXvbJqe
>>197
そうじゃなくて
今後もしやるとすればの話しね>>196

199:名無シネマ@上映中
14/09/22 13:22:51.60 AJJEDPqF
ああ

200:名無シネマ@上映中
14/09/23 16:06:12.45 TgKgu901
宮崎駿で検索すると 宮崎駿 ロリコンって出てくる
Google先生容赦ないなーw

201:名無シネマ@上映中
14/09/24 22:15:42.64 rXaaux1T
ポニョは名倉の金魚姫をパクッたのではありません。

ジブリが外部から入手したポニョの企画を立案者に無断で使ったのです。

主題歌も企画で作られていたものを作曲は久石がしたことし
歌詞はジブリのスタッフが作ったことにしているのです。

このことは、いずれ発覚するので、宮崎駿は50年かけて
築き上げてきた世界的名声がすべて吹き飛びます。

202:名無シネマ@上映中
14/09/25 00:08:47.58 WSjYVpEE
となりのトトロテレビシリーズ
始まりは始まりは18年から

203:名無シネマ@上映中
14/09/25 00:14:36.18 WSjYVpEE
>>202
改正
始まりは昭和18年から

204:名無シネマ@上映中
14/09/25 03:21:14.39 6LoXh6FU
あれは映画だから良いんであって
テレビシリーズにしたら田舎の地味な日常が続くだけだぞ

205:名無シネマ@上映中
14/09/25 13:43:14.25 REedQ6WS
ナウシカ普通に5部作くらいに切って制作して行けばよかったのに
指輪とか剣心みたいにさ
映画版みたいな中途半端な終わり方ではなくさ

206:名無シネマ@上映中
14/09/25 16:55:50.11 ftPDsOtJ
>>204
お話なんていくらでも作れるだしょ
国産戦闘機の設計技師が引っ越してきたとか
崖の上に船乗り一家が越してきたとか

207:名無シネマ@上映中
14/09/27 10:16:01.12 zJOb0W3S
御本人は多分全くやる気ないだろうけど、
ハリウッドやイギリス映画の規模と条件で児童文学の実写をやってほしかった
カニグズバーグの姉弟がスミソニアン博物館に泊まる話を、エマ・ワトソン主演でとか
当の西洋人たちがそういう足元の宝に興味無しで
バイオレンスやスペクタクル追いまくりの昨今だからこそ、アジテーションの意味も込めてさ

208:名無シネマ@上映中
14/09/27 10:20:25.53 RtVvX0su
新聞の4コマ漫画

209:名無シネマ@上映中
14/09/27 10:28:17.87 aeEYacBq
2014/09/28 00:00:00.00から名前欄の変更に関する投票が行われます
期限は23:59:59.99までです

映画作品・人板分割議論周知の為の名前欄変更投票
スレリンク(vote板)

210:名無シネマ@上映中
14/10/07 18:47:20.67 3phyvkSz
ハリウッドでアニメ監督

211:名無シネマ@上映中
14/10/09 01:52:06.88 /CL9JVPf
クロトワ役の声優さん亡くなったなもう続編は無理かな
合掌

212:名無シネマ@上映中
14/10/13 16:32:54.99 qIigC9By
勤と融合して元のロリータ星人に戻る事

213:名無シネマ@上映中
14/11/01 19:11:12.11 VhaAfFRa
駿曰く「庵野、新劇場版は最後まで作る必要ないぞ」
翌日「やっぱ作った方が良いぞ」

214:名無シネマ@上映中
14/11/01 19:19:10.51 nUrLE6mQ
サンテグジュペリ『夜間飛行』のアニメ化

215:名無シネマ@上映中
14/11/01 19:25:36.78 zhmOCtG4
むしろラピュタが終わった段階で引退しておけばよかった。

216:名無シネマ@上映中
14/11/01 22:52:52.37 +qvbrnBh
美少女が飛行機とか戦車に乗って銃ぶっぱなしてばったばった悪い大人をぶっ殺すのを作れなかった事だろ

217:名無シネマ@上映中
14/11/02 00:27:20.68 sgHP6K7i
ゲド戦記の件は結果的に原作者騙してるよな
アニメ化気乗りじゃなかったのに宮崎監督ならってOKした
なのに才能のない素人が監督やって結局原作者にとって不満だらけの作品が生まれてしまった
こんな詐欺やられたら人間不信になるわ

218:名無シネマ@上映中
14/11/03 23:00:29.82 yKlf3mAI
今週、監督はハリウッドでアカデミー賞で行くんじゃなかったけ?

219:名無シネマ@上映中
14/11/05 21:39:56.20 UBNPWtLo
風たちぬの堀越役をプロ役者でアフレコし直して
ソフト化してほしい、最後の長編作が素人の
ド下手演技なんて観てて辛すぎる。

220:名無シネマ@上映中
14/11/06 03:46:35.88 I2H8UG1t
>>219
庵野?誰だか知らなかったから俺は違和感なかったわ

221:名無シネマ@上映中
14/11/06 20:08:29.74 J/XwfWeR
Sex

222:名無シネマ@上映中
14/11/08 05:30:19.42 ELAbHNvA
ナウシカ「動いちゃダメ!体液がでちゃう!!」
ギーガー「ピギャー!」
ナウシカ「動かしちゃダメ!愛液がでちゃう!!」
ギーガー「ピギャー!」
でちゃう!ガールズ
URLリンク(www.dechaugirls.jp)

223:名無シネマ@上映中
14/11/09 15:51:54.13 hnJdGyDJ
各作品のヒロインの処女喪失物語

224:名無シネマ@上映中
14/11/11 18:27:55.30 R9whQ2Zn
>>219
それ同感です

225:名無シネマ@上映中
14/11/12 20:19:00.92 RzYQRYLZ
盗作に関わったことの懺悔が最後の仕事

226:名無シネマ@上映中
14/11/13 16:00:50.81 dlhlYINH
諸星大二郎の「妖怪ハンター」のアニメ化

227:名無シネマ@上映中
14/11/13 20:20:03.41 RGGs5AMN
>>217
宮崎さんが心底やりたかったら鈴木敏夫を本気で説き伏せて
強引に息子を押しのけてでも「ゲド戦記」を監督しただろうな…
やっぱり若い頃「ゲド戦記を作らせてくれ」と頼み込んだ時に
「なんでお前みたいな無名の人間にw」と
原作者に相手にされなかったのを根に持ってたんじゃないの?
俺が有名になってから手のひら返したって今更遅いよ、と。

鈴木敏夫と息子と一緒に原作者に再び会った時に
息子が描いたイメージボードをさんざんこき下ろして
「こんなのだめですよね!それより私の描いたのを見てください!」」と
揚々と相手に押し付けた挙句
「でも私は今回監督じゃありませんから!(プイッ!)」と
やったというエピソードは笑ったわ。

228:名無シネマ@上映中
14/11/13 22:02:34.68 g1fj5Kpx
要するにフラれた腹いせか

229:横浜プロレタリア党 vs 宮崎駿
14/11/16 10:13:49.66 cQumJMpe
我々「横浜プロレタリア党」は「人類に残される最後の生活とは何か」を模索する、新左翼の政治結社である。

URLリンク(twitter.com)

フォローよろしく!

230:名無シネマ@上映中
14/11/16 19:45:05.59 oxUBPtf9
完全防音の部屋を作ること

231:名無シネマ@上映中
14/11/25 09:42:13.74 5Bkp0bNU
何やるんだよw

232:名無シネマ@上映中
14/12/09 02:05:36.61 VUx777bO
今は漫画描いてるの?

233:名無シネマ@上映中
14/12/09 14:59:40.98 fzrqu8JK
原爆投下を描いた作品。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch