コーエン兄弟 Coen Brothers 2at CINEMA
コーエン兄弟 Coen Brothers 2 - 暇つぶし2ch400:名無シネマ@上映中
14/08/26 15:44:48.67 o6qQidqp
UQIMAXだからID変ちゃったけど↑二人は同一人物ね

401:名無シネマ@上映中
14/08/26 16:25:50.42 8QruLGCm
Inside Llewyn Davisの中で、この曲が一番、心にしみたよ
The Death of Queen Jane .
URLリンク(www.youtube.com)

次がこれかな
Hang Me, Oh Hang Me .
URLリンク(www.youtube.com)

スレリンク(cinema板)

402:名無シネマ@上映中
14/08/26 17:10:58.41 +yXVmT9f
ルーウィン・デービス観てきた。
最後に殴られるところ、繰り返す必要なかったんじゃないか?
観客はすでに殴られるってわかってるんだから。
ステージでは光り輝く天才が歌い始めた、それを気にしながら、外に出ていくルーウィン。
ここで終わらせたほうが、天才と凡人の対比、人生の悲しさが表されて良かったと思う。

403:名無シネマ@上映中
14/08/26 18:37:12.73 D+Ponh3y
あれがあるから良かった気がするけどな
あれって同じようで同じでないのかよく分からなかったけど
まあどうにかなるよって感じで個人的にはいい終わり方だと思った

404:名無シネマ@上映中
14/08/26 19:52:26.53 mttqsKW4
殴ったおっさんの「こんな街お前にくれてやらあ」って台詞になんか希望を感じた。
おっさんの正体はNYそのもの、またはその幻なのかなと思って。

405:名無シネマ@上映中
14/08/26 23:02:14.78 HStObHwh
今までなんとなくコーエン兄弟苦手で、でもなぜか見続けてたんだけど、インサイドルーウィンデイヴィスのラスト見たとき「これがコーエン兄弟か!」ってよくわかんないけどなんかがひらめいて好きになった

406:名無シネマ@上映中
14/08/27 08:57:02.92 evD6NbfR
胸にしみる作品だな

407:名無シネマ@上映中
14/08/28 00:42:40.29 YXdFsDfR
ミラーズ・クロッシング人気無いんだな主人公最高にカッコイイのに。
あとレオがガンガンマシンガン打たれてるのに平然と歩いてるとことか
凄い笑ったんだけど。俺の生涯のナンバー1なんだけどなー。

408:名無シネマ@上映中
14/08/28 13:46:12.50 qYzOvacb
主人公もかっこいいしレオもあの悠々としたところがかっこいいね。

409:名無シネマ@上映中
14/08/29 00:01:18.65 MKBLqbjg
>>408
俺と同じこと思ってる人がいた。ありがう(ノД`)

410:名無シネマ@上映中
14/08/30 21:57:56.47 8HwoxtO/
ミラーズクロッシングは時代考証とか小道具とかもよかったな。
あとやはり題名がかっこいい。

411:名無シネマ@上映中
14/09/01 18:32:13.49 H7kc1r+L
ファーゴのドラマ版ってどうなんだろう

412:名無シネマ@上映中
14/09/02 17:03:56.34 EKqClN5Q
ミラーズクロッシングはゲイがテーマなんだけど、学生時代の俺は気づかなかったw

413:名無シネマ@上映中
14/09/08 12:32:13.75 rj82ZKsT
ミラーズにでてた顔の大きいおじさん、バーバーにもでてるね。
しかもベッドの上で主人公に向かってウィンクするwww

414:名無シネマ@上映中
14/09/10 16:51:20.69 eousv2gr
「ビッグ・リボウスキ」のジョン・グッドマン、サイコー

415:名無シネマ@上映中
14/09/10 21:22:43.26 RJAcMJ+f
ジョン・グッドマンはコーエン兄弟が見出したとしかいえないね。

416:名無シネマ@上映中
14/09/14 10:15:14.15 DFcwrm0i
「悪魔を憐れむ歌」ではふつうの刑事してたし重要な役でもあったし演技もうまかったけど、リボウスキでのあの輝きには勝てんなぁ。
ほんとあのキチガイの一歩手前みたいなキャラクターら最高だった。

417:名無シネマ@上映中
14/09/26 10:29:56.37 SAnqO96K
ガンドルフィーニとかシーモア・ホフマンとか
デブ俳優の急死が気になるから
グッドマンもほどほどの体型を維持してくれ

418:名無シネマ@上映中
14/09/26 11:16:11.58 UrzOx2nF


419:名無シネマ@上映中
14/09/28 16:32:26.44 r8en6tHi
インサイドルーウィンディビス

あまり時代背景とか詳しい事はわからんけど、あのすげー言葉汚いお姉さん
あれは何で色々な男家に泊めてたりしてるの?

420:名無シネマ@上映中
14/10/01 03:16:28.52 pyTxv9Kd
ルーウィンデイヴィス観て、ショングッドマンの存在を思い出し、近所の中古屋で「トゥルーストーリーズ」のDVD買ってきた。600円也

421:名無シネマ@上映中
14/10/01 12:20:50.32 htJevoRO
日本にジョングッドマンの女性ファンいたら面白いな

422:名無シネマ@上映中
14/10/15 00:37:53.60 rY4Qwx8q
ノーカントリー観た。
オープニングから5分くらいまでのカメラワークがとてもクールだ

423:名無シネマ@上映中
14/10/15 17:57:51.44 mUjD28A8
ビッグリボウスキのボーリングの線越えでキレるシーン好きだw

424:名無シネマ@上映中
14/10/15 18:04:02.65 mUjD28A8
ブシェミのキャラも秀逸だった

425:名無シネマ@上映中
14/10/15 18:24:26.95 0i646b00
ビッグリボウスキの、グッドマンのキレ芸にイライラする人と大受けする人と二手に分かれるよね
俺は後者。無理矢理過ぎるベトナムへのこじつけが面白い

あとは、落書きを浮き上がらせるシーンで大笑いした
直前のジェフブリッジスのマジ顔と相まって最高だった。

426:名無シネマ@上映中
14/10/15 19:03:24.08 mUjD28A8
ベトナムベトナム言ってるの確かに笑えるねw勃起絵も

あとノーカントリーはバイオレンス映画なのに主演の髪型やら空気銃やらコーエン兄弟の絶妙な笑いのツボにやられる

427:名無シネマ@上映中
14/10/15 20:45:48.94 RvjourBu
ノーカントリーでいかにもヤリ手な感じで登場したハレルソンがあっさり殺されるのも笑えたな

428:名無シネマ@上映中
14/10/15 21:07:19.15 mUjD28A8
ファーゴのブシェミをミキサーにかけるところとかグロシーンまでも笑わせようとしてる

429:名無シネマ@上映中
14/10/16 00:10:11.56 9J0jjyc5
ビッグリボウスキを見てホワイトロシアンにはまったのは内緒だ

430:名無シネマ@上映中
14/10/16 00:11:39.40 9J0jjyc5
>>428
白い靴下履いたままだったからな

431:名無シネマ@上映中
14/10/16 09:08:16.02 7np6OiEn
変な顔だったわ。
どういうふうに変な顔だった?
全体的に変な顔なの。

432:名無シネマ@上映中
14/10/16 10:15:30.66 nBu80oH6
グッドマンは大体キチガイ担当だな

433:名無シネマ@上映中
14/10/16 12:32:50.82 CVIOElRI
個人的にツボなところ

<ノーカントリー>

・ドヤ顔で登場しといて速攻シガーに発見され殺されるハレルソン
 まったく交渉の甲斐が無いのも面白い。お前ヤリ手じゃねーのかよ(笑)

ビッグリボウスキ

・全てを強引にベトナムへ着地させる、気違いグッドマンのキレ芸
・ジャーマンテクノ(クラフトワークをパクった)風レコードジャケット
・浮き上がる勃起絵とその直前のマジ顔

434:名無シネマ@上映中
14/10/16 12:56:31.51 rDXhxQA1
>>344
iTunes、一旦消されていたが復活していたのか!

435:名無シネマ@上映中
14/10/16 15:57:14.04 h0woIvgg
>>433 ビッグリボウスキ
小便敷物の弁償をしろと言うストーリーの始まり、TIMEの文字がある鏡、妻バニー、家賃催促の大家、パンツのダミー鞄、ジーザス様、ニヒリスト、演劇少年の親父、妊娠体操、勝手に死ぬブシェミ、…などもお忘れなく

436:名無シネマ@上映中
14/10/18 07:21:20.48 6aeBjm/1
デュードとウォルターが車で身代金持ってく時CCRの“run though the jungle”が流れたのがツボったw

あとニヒリストに何気にエイミー・マンが居たのが笑った

437:名無シネマ@上映中
14/10/18 07:54:52.54 lX86+4xd
ビッグリボウスキは脇役が魅力的過ぎる
しかしその魅力を引き立ててるのもブリッジスの透明感なんだよなぁ
教科書のような映画!

438:名無シネマ@上映中
14/10/18 10:00:02.18 M36Hn1GK
ブリッジスの透明感? はぁ?

439:名無シネマ@上映中
14/10/18 12:21:33.53 xoJSVsFD
ビッグリボウスキは冴えないオッサン達の「いいとこ見せてやる」的な本気がことごとく滑るのが面白い
もう駄目な奴は何やってにも駄目なんだよ(笑)って感じ

440:名無シネマ@上映中
14/10/18 22:58:11.12 bATgqKd2
ビッグリボウスキは何度見てもグッドマンの「線を踏んだ!」のところで笑ってしまう
つか、コーエン兄弟の作品で一番好きだ。

441:名無シネマ@上映中
14/10/18 23:06:37.54 kp+zL9l9
「ここはベトナムじゃないんだルールってもんがある」

ストライク決まった時のブシェミ、ボーリング大会の録音テープ、使用人と変な男の笑い方、ドアロックの椅子、遺骨の缶…なども

442:名無シネマ@上映中
14/10/19 13:12:29.29 1rDtJ3EC
ブシェミが「何の話?」って聞いたら
「お前一人のために世界は回ってない」って
教えてやれよw

443:名無シネマ@上映中
14/10/20 12:11:45.16 3YnB66ue
アメリカではリボウスキ人気が根強くて、
定期的にファンが酒飲んで駄話しながら緩~くボーリングを楽しむ「リボウスキフェス」があるんだってな。
すげー楽しそう

444:名無シネマ@上映中
14/10/20 22:04:54.71 Ultv6cb6
そんくらい俺らでも開けそうじゃね

445:名無シネマ@上映中
14/10/21 07:17:42.51 FmA9t39K
なんか日本は「オフ会」みたいなキモいノリになりそう。

446:名無シネマ@上映中
14/10/22 07:23:50.34 YVUtfNcO
ジーザス様がいっぱいのオフ…楽しそうじゃないか

447:名無シネマ@上映中
14/10/22 11:25:14.92 YVUtfNcO
さっきfc2でブラッドシンプル観たけどデビュー作の時点でマジすごいね…ラストの感じもw

448:名無シネマ@上映中
14/10/22 15:25:01.20 fTiEyeOF
FC2なんかで観たことを平然と書くような奴

449:名無シネマ@上映中
14/10/24 14:30:58.06 qj2qy9G7
ああいう50年代のアメリカンなふいんきのあるボーリング場ないでしょ

450:名無シネマ@上映中
14/10/24 23:13:03.05 ppJhfIfZ
久しぶりにバーバー観た。ボブソーントンの低声が心地いい

美少女がいきなりチンコしゃぶってきたらそら事故るわな

451:名無シネマ@上映中
14/10/24 23:36:47.10 9qgLosdk
コールイット フレンドゥー

452:名無シネマ@上映中
14/10/27 16:38:52.59 f0P4lsEC
amazonで3本セット(赤泥・ファーゴ・ミラクロ)を購入し視聴、
ドコモ携帯でバーンアフタ・オーブラ・バートンをみた初心者です
個人的には
ミラクロ>バーン>赤ドロ>ファーゴ>>>>>バートン>オーブラの順で面白かったです
 
ミラーのボス銃撃シーンは映画史上最高のかっこよさ、
バーンのブラピ死亡直前の笑顔は最高に笑え、赤ドロのケイジが犬などに追いかけられる場面もおもろい
ファーゴはブシェミがミンチにされ足だけ出てる場面がよかった
バートンやオーブラザーは退屈で印象に残らなかったです
次はバーバー・ブラッドシンプルが見たい

453:名無シネマ@上映中
14/10/27 19:23:20.48 Qm2BGG12
携帯で映画見るやつに評価語られてもって感じ

454:名無シネマ@上映中
14/10/28 21:57:12.67 8JEbHoVR
携帯で見てもいい映画はいい映画だよ

455:名無シネマ@上映中
14/10/29 21:01:14.42 CNvu6YHV
ファーゴのドラマ版ってマーティ・フリーマンが出てるのか?
どいつの役だろ
女警官のダンナか?

456:名無シネマ@上映中
14/10/31 13:36:09.01 W0MIYyyW
ファーゴのブシェミ粉砕シーン
URLリンク(www.youtube.com)

やっぱり笑ってしまうのは白い靴下のせいか

457:名無シネマ@上映中
14/10/31 23:36:15.84 zSe4yIa0
>>456
またその靴下がちょっとよれてるのが間抜けで面白い

458:名無シネマ@上映中
14/11/14 00:38:13.48 hnoLsCz6
オーブラザーのネタ元はこれだったのかと、北国の帝王見ておもった

459:名無シネマ@上映中
14/11/14 14:47:53.25 cEWJvSaK
マイベスト3は
①ブラッドシンプル
②ファーゴ
③バートン・フィンク

460:名無シネマ@上映中
14/11/14 22:57:13.14 rPLNClVO
この監督の映画って黒人がでてこないよね。

461:名無シネマ@上映中
14/11/14 23:30:01.64 3TUMmw2h
オーブラザーで出てきたでしょ
重要な役で

462:名無シネマ@上映中
14/11/15 14:24:42.19 jzrtMU6e
「レディ・キラーズ」は、黒人抜きでは成立しない話
オリジナルは黒人関係ないけどね

463:名無シネマ@上映中
14/11/19 20:16:13.83 nrL9kLwe
ファーゴとかバーバーでもやっていた
「裏目、裏目」の展開が大好きで、「バーン・アフター・リーディング」も非常に気に入っているのですが、

バーン~って、なんだか世間でもこのスレでも評判悪いんですよね。
私はまだ映画の見方がよくわかっていないのですが、どのへんがマズいんですか?

464:名無シネマ@上映中
14/11/19 20:19:22.12 reeD3FmG
脚本がその裏目裏目で先に回転しすぎてしまったのかなぁ
策士策に溺れるというか

465:名無シネマ@上映中
14/11/19 20:33:23.71 nrL9kLwe
バーン~がやりすぎで、
ファーゴくらいの裏目裏目がちょうどいいといったところですか。

どっちも、「アホ一人のしょーもない計画から始まって大量の死人を出す事件に発展」というプロットですけど
比べたら圧倒的にファーゴのが面白いですからね・・・

466:名無シネマ@上映中
14/11/19 20:35:21.11 IC7MJq1K
じゃあ
「ビッグ・リボウスキー」は?

467:名無シネマ@上映中
14/11/19 20:42:12.07 nrL9kLwe
「そんなに横道それて、この映画どうなっちまうんだよ!!」
っていうスリルがあって、ストーリー、キャラクターというより生き物のように転げ回る「映画」をながめているのが最高に楽しかったです。
もちろん揃いも揃った変人達の掛け合いもニヤニヤしながら眺めていましたし、最後に全てが繋がった時はぶっ飛びました。

468:名無シネマ@上映中
14/11/19 21:10:02.78 reeD3FmG
>>465
ファーゴの裏目の場合はそれなりに納得ができるんだけど
バーンはイマイチピンと来ない。国家機密とかね。

469:名無シネマ@上映中
14/11/19 21:31:47.05 nrL9kLwe
バーン・アフター・リーディングの国家機密のくだりはややこしいですが、
何回か観たらわかりました。
間違ってるかもしれませんが、たぶんこうです。

ネタバレ

国家機密は哀れなチャド君が勘違いしただけで、実際は
「ケイティが離婚訴訟に使うためにオズボーンのPCからコピーした銀行預金の状況に、
どういうわけかオズボーンが書いていた暴露本の原稿が紛れ込んだもの」なんですよね。

このCDが法律事務所の受付?の女性に渡り、彼女が気の毒なチャド君の働くジムで落としました。

で、オズボーンの原稿には「CIAが~」とか書いてあるもんだから、銀行預金の状況を『暗号だ!!』と
(頭が)かわいそうなチャド君は思ってしまったわけで。

実際、国家機密もクソもないんですよね。

470:名無シネマ@上映中
14/11/20 20:02:59.17 i+S4rUcB
>>469
まさにその展開が牽強付会というかやりすぎと言うかw

471:名無シネマ@上映中
14/11/20 20:22:30.50 QI2ETBAO
確かに、現実味はないですね笑

472:名無シネマ@上映中
14/11/22 10:51:41.07 MOcnCsL1
バーンはオズの魔法使いらしいよ。

473:名無シネマ@上映中
14/11/24 10:34:44.20 S3wj96a8
ノーカントリーは殺人鬼がコインの裏表で相手の運命を占う(神の気分)わけだが
その本人ですら突然の事故を予測できない運に左右されるて皮肉
保安官の最後の夢の語りは何やろーが行き着く先は死という逃げられない運命を語って幕
てことでノーカントリーとファーゴの2本が傑作

474:名無シネマ@上映中
14/11/24 14:07:03.55 JkG7B9yW
非常にどうでもいいのだが、
シガー、ガソリンスタンドでお菓子代払ってないよね笑
いや、1セント置いてったけど

というかあのお菓子なんなんだろ

475:名無シネマ@上映中
14/11/24 18:05:39.75 0eqpS9BA
おれもノーカントリーが一位だわ

476:名無シネマ@上映中
14/11/24 19:29:00.42 E4ByQQoK
色々な解釈は出来るよな
ノーカントリーフォーオールドメンも原作そのまんまな映像化だが
コインの裏表なんて、実は投げる人間がコントロールできるものなんだよね

コーマック・マッカーシーの考えは知らないが
シガーという人間は、自分の意志で殺害を決定している事に無自覚なだけである可能性も有ると思う

477:名無シネマ@上映中
14/11/24 20:55:32.95 0eqpS9BA
>その本人ですら突然の事故を予測できない運に左右されるて皮肉

それだとこれが説明つかないじゃないの

478:名無シネマ@上映中
14/11/24 21:26:39.78 NrBnfTUq
なにがどう面白いのかと聞かれたら明確に答えられないが、
俺もノーカントリーが好きだな。

昨日トゥルーグリット観ようとしたが、メスガキがうざすぎて途中で止めてしまった
ガキがでしゃばる映画はウザい

479:名無シネマ@上映中
14/11/25 10:38:56.68 3O1YXHxp
インサイド・ルーウィン・デイヴィスに一票

480:名無シネマ@上映中
14/11/25 17:22:07.15 5ySIXz27
ファ・・・ファーゴに一票・・・

481:名無シネマ@上映中
14/11/25 18:43:37.58 p3bNS+c1
ノーカントリーってはじめ見たとき、重厚かつスリルある展開だったのに
いきなり突然の交通事故で死んでしまうのがあっけなさ過ぎて
なにこれって感じだったなー
まあそれが主題なんだけど
見直すと良さがわかる

482:名無シネマ@上映中
14/11/25 20:14:46.76 umUeryGx
交通事故で死ぬ?

483:名無シネマ@上映中
14/11/25 21:43:19.06 wAAAFDT4
全く関係ないチンピラのいざこざに巻き込まれてルウェリン・モスは殺される
描写もあまりに素っ気無いので、映像で見てると見落としかねないかもな

484:名無シネマ@上映中
14/11/26 01:35:06.55 8GMJb/dh
ファーゴ観たけど恨みでもあるのかって位ひたすらブシェミがかわいそうなだけの映画だった
主人公はどうでもいいけどブシェミがあんだけ酷い目に合ってるのに相方は逮捕されるだけってのが納得いかんなあ
欲に溺れる者の転落がテーマなのはわかるけど、ブシェミの方が俗物的だったから痛い目見たってこと?

485:名無シネマ@上映中
14/11/26 02:18:51.59 s98PDyH5
そりゃあなたブシェミが「変な顔」だったからじゃないのw
若い娼婦たちにそう形容されてたし。
というかファーゴってアメリカでドラマ化されてんのね、はじめて知った。

486:名無シネマ@上映中
14/11/26 10:37:14.36 JofDKTZr
ノーカントリーの最後の見た夢を語るシーンで
話しを聞いてる奥さんの
?何言ってんだこいつwwwて表情が良い

487:名無シネマ@上映中
14/11/26 12:38:13.60 /LMKFnbS
圧縮空気でドアノブが吹っ飛ぶなんてあり得ないと4ch住民に叩かれてたな

488:名無シネマ@上映中
14/11/26 13:08:18.77 ZCTYhszs
バーバーに一票

489:名無シネマ@上映中
14/11/26 19:24:06.71 s98PDyH5
渋いね

490:名無シネマ@上映中
14/11/26 20:12:56.95 BnWQDAaq
シガーの武器は、ガスの力で鉄の棒を瞬間的に押し出して
バネの力で引っ込める家畜を殺すための道具だよ・・・

実際、モスのトレーラーハウスの鍵を飛ばすシーンをよく見れば
先から棒が飛び出してるのが確認できる。

491:名無シネマ@上映中
14/11/26 20:29:11.38 GlWATFPK
なんでルウェリンはアグア持って現場に戻ったん?

492:名無シネマ@上映中
14/11/26 22:24:32.67 ODBHP3fA
ファーゴとビッグリボウスキはベストかなー
未来は今も好きだけどあんまり評価聞かないね

493:名無シネマ@上映中
14/11/27 08:11:53.41 Bfq7nWS9
トゥルー・グリットはもうちょっと幸せな結末にしてほしかったな

494:名無シネマ@上映中
14/11/27 08:14:38.18 U8Hv9HF8
あれはリメイクだから

495:名無シネマ@上映中
14/11/27 12:24:43.23 uTTRHQ1D
いやいやあれはあれで
コーエン兄弟らしいじゃん

496:名無シネマ@上映中
14/11/27 15:07:33.93 AIrq8My1
シガーってチンコでかそうだよね

497:名無シネマ@上映中
14/11/27 16:26:56.71 /P/RdERg
「Javier Bardem penis」=ハビエル バルデム チンコ
でググったら、

URLリンク(i.imgur.com)

これが出た。
コラかな・・・

ハビエルはおいといて、たしかにシガーはでかそう。

498:名無シネマ@上映中
14/11/28 18:35:35.93 LJkBlY20
リボウスキはなんか観ると元気出る映画。
それにしても役者って凄いね。
普段の役柄ではあんなに渋いブリッジスが、ちゃんとダルッダルにだらしのないオッサンに見えるからなあ。

499:名無シネマ@上映中
14/11/29 14:41:20.36 sgX1EVNj
>>491
オイラの勝手な読みだと
ベトナム時代の悪夢が蘇ったんじゃないの?
撃たれた仲間が水水

500:名無シネマ@上映中
14/12/02 20:22:07.91 KT4oxe7w
ルービン・デイビスのサントラかっこいいね。
オー・ブラザーも良かったけどさらに渋さが増している。

501:名無シネマ@上映中
14/12/02 22:06:21.91 QWtHn8Jk
Wikipedia「コーエン兄弟」より

コメディ色の強いスリラー映画、もしくはスリラー色の強いコメディ映画、特にユダヤ的な笑いを用いたものを得意としている。作品のテーマとして犯罪、特に誘拐や恐喝を取り扱うことが多い。

ググってもよくわからなかったのですが、
『ユダヤ的な笑い』って何でしょう?

502:名無シネマ@上映中
14/12/02 22:45:33.03 jr51Bb7O
自分も分からないけど、皮肉とかニヒリズムとかかな

503:名無シネマ@上映中
14/12/03 00:27:31.74 Nwt3U6Vr
>>500
PPM役のキャリー・マリガンが歌上手くてビックリ。CDは本編と違うアレンジだね。

504:名無シネマ@上映中
14/12/03 11:36:59.41 0kGY54lv
ファーゴのドラマ版もう上陸してんのね
ビリー・ボブ・ソーントンはピーター・ストーメアのポジションか?
死体を木材チップと一緒にバラバラにされるポジションは誰だろ

505:名無シネマ@上映中
14/12/03 11:39:27.43 qxpYiVUk
ルービンデービスに出てくる猫がいいな。かなりのイケメンだった。

506:名無シネマ@上映中
14/12/04 03:54:46.58 4fYzNfnU
トゥルー・グリット良かった

507:名無シネマ@上映中
14/12/04 11:48:13.76 8Uby3pNt
>>505
あの猫が、なんとも切ない

508:名無シネマ@上映中
14/12/04 21:23:06.28 iIhwSA5y
ミネソタ州では1911年に死刑が廃止されてるから、
ゲアちゃんは五人も殺ったけど懲役数百年がいいとこか。

509:名無シネマ@上映中
14/12/04 23:48:24.20 2XSQUJpe
アグア……アグア…...

510:名無シネマ@上映中
14/12/05 07:24:31.93 YwG5R7Z3
猫がしっかり演技してる

511:名無シネマ@上映中
14/12/05 10:36:53.43 sF+kEVA7
>>474
たぶんm&mじゃなかろうか
あの映画見てからやたらと食うようになった。

ところでルーウィンデイヴィスのサントラ8曲目の
THE ROVING GAMBLER
かかった記憶がないからDVDで見直したけどやっぱ見つからん。
猫ひく前のラジオでかかってた曲?違うよなあ

512:名無シネマ@上映中
14/12/06 08:09:36.24 YeoM7MMA
ルーウィンデービスのサントラは美しいな。
これと比べるとボブディランはかなり個性的な歌手じゃないかな。

513:名無シネマ@上映中
14/12/07 11:12:59.79 gD/SanDO
一部のTOHOシネマズでファーゴが再上映だ!!
今日行ってくる!!

URLリンク(www.tohotheater.jp)

514:名無シネマ@上映中
14/12/07 11:49:34.95 U3wFgCVh
アンジェリーナジョリーの反日映画が酷すぎる!ツイッターの反応と海外で重要視されるロビー活動の実態とは?
URLリンク(www.youtube.com)


アンジェリーナジョリーの反日捏造映画、ポスターの時点でヤバイな
しかもアメリカでの宣伝文句が「真実のストーリー」なんだと
もう日本でハリウッド映画は完全に終わるし
日本からアメリカ製品を追い出す切っ掛けになっていくだろうな
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは完全に終わった

URLリンク(fc09.deviantart.net)
URLリンク(fc00.deviantart.net)
URLリンク(fc03.deviantart.net)
URLリンク(fc02.deviantart.net)

138 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/06(土) 00:49:55.96 ID:BRRrj8Vf0 [1/5]
アメリカ在住なんだけどさ、テレビコマーシャルでこの映画のCMやってるんだけど、「真実のストーリー」って言ってるんだよ。ほんとに憂鬱になるよ。

515:名無シネマ@上映中
14/12/07 12:23:46.53 NAl7ORN6
発狂してるネトウヨちゃんかわいい

516:名無シネマ@上映中
14/12/07 12:52:30.14 +uNQf133
>>514
その反日捏造映画さっそく韓国人が喜んでる

URLリンク(blog.livedoor.jp)
韓国人「アンブロークン、日本人が顔をしかめるハリウッド映画がついに封切りされる」

517:名無シネマ@上映中
14/12/07 13:26:25.25 IPCh/KGM
バーバーの主人はどんだけタバコ吸うんだよ
あのペースじゃ一日4箱だな

518:名無シネマ@上映中
14/12/07 14:58:57.91 YhpE5nqX
今日BSでファーゴの無料放送あって録画したわ
ブルーレイなんで画質も驚くほど綺麗になってる

519:名無シネマ@上映中
14/12/07 15:36:49.36 hCaaB1t8
>>518
そういう情報は、もっと早く教えろよ
使えねえな

520:名無シネマ@上映中
14/12/08 00:03:45.85 gFR2BIvY
こういう下劣な国のコンテンツは日本から追い出さないと
アメ豚がどんなに泣き喚いて土下座しても
もう永遠に日本人がアメ豚を許す事はない
反日ハリウッドに協力する売国東宝や売国ソニーも叩き潰さないと

URLリンク(news.livedoor.com)
米下院委員長「正しい名称は独島」韓国メディアに、慰安婦は「性奴隷明らか」

521:名無シネマ@上映中
14/12/08 00:06:31.47 3WBRIkwd
ファーゴのドラマのビリー・ボブ・ソーントン
ノーカントリーのバルデムと被りまくりだな
コーエン兄弟が作ってる訳じゃないんだろうが他に危ない奴のパターンって無いのかよ

522:名無シネマ@上映中
14/12/08 14:45:29.20 PUcK5T/V
TOHOでファーゴの上映やってるけど行った人いない?
ブルーレイ上映だけど、大画面で見るのがいいし
マイレージ稼ぎになるし会員だと800円だしな
でもこないだDVDレンタルして見返したばかりなんだよね

523:名無しシネマ@上映中
14/12/08 16:05:42.09 smDjRk1I
スターチャンネル無料放送でファーゴ1話みたけど 面白かった全10話あるんだね

524:名無シネマ@上映中
14/12/08 20:51:31.14 75M/+4sI
パンティ見せろババア

525:名無シネマ@上映中
14/12/08 21:07:29.03 YE7hcqzW
>>522
最高だったよ。さすが大画面は違う。
画質もとてもよいし、好きなら絶対観に行った方がいいと思う。

526:名無シネマ@上映中
14/12/08 21:08:24.64 YE7hcqzW
ただ、田舎なもんで俺が行った時は観客二人だったがなw

527:名無シネマ@上映中
14/12/08 21:12:14.47 smDjRk1I
ファーゴの警官役の女優がコーエンの嫁さんなんだよな
どっちか忘れたけど

528:名無シネマ@上映中
14/12/10 09:39:38.32 sQ6KaO4i
ルーウィンデイヴィスでアルの友人の台詞が意味不明すぎてうける
ベッドの歌とか清潔な尻の穴の歌とか

つうかこのあたりからしばらくの間の視聴者おいてけぼり感がすげえ。

529:名無シネマ@上映中
14/12/10 12:59:54.61 96ohRKiz
首吊りの歌ってどういうシチュエーションだったんだろ?
名曲だなあれは。

530:名無シネマ@上映中
14/12/10 16:07:53.51 HhS9wzLi
>>528
おまえ、あのシーンの意味を理解できなかったの? マジで言ってるの?

531:名無シネマ@上映中
14/12/10 17:52:19.53 HnJwTLZt
ルーウィンデイビスのサントラかけてたら、彼女に、この曲カッコいいね、って言われた。
ありがとうコーエンさん。
クリスマスには彼女の体をいただけるかもしれない。 

532:名無シネマ@上映中
14/12/10 18:25:44.92 Rf9Tja7/
セックスのときにFare thee wellをかけてるのは俺だけでいいwww
てかこの曲、大学の軽音で定期演奏会のときにコピーしたらめちゃくちゃ好評だったぜ

533:名無シネマ@上映中
14/12/10 18:51:34.12 0ezLdOdi
「未来は今」って、なんで爆死したんだろう
DVDで観たらすっっっごく面白かったのに

534:名無シネマ@上映中
14/12/10 19:45:46.50 I+Eqd93h
ルーウィンデイビスのサントラはマジでいいね。

未来は今、って主人公が微妙にミスマッチな感じが

535:名無シネマ@上映中
14/12/11 01:48:11.49 NjMNmlNI
ルーウィンデイビスのおかげでしばらくやってなかったギター再開したわ。
オーブラザーのマンオブザコンスタントソロウ目標にしてるけど無理そう。
俺も悪魔に魂売ろうかな

536:名無シネマ@上映中
14/12/11 07:02:19.33 L+LI19Dz
カンヌではグランプリ受賞
しかし日本では受けなかった
女性と未成年の観客が少なかった
邦画が女・こども向け作品だらけになるのも仕方ないな

537:名無シネマ@上映中
14/12/11 08:10:16.07 5T08Nsb/
猫とディランのファンの俺にはいい映画だった

538:名無シネマ@上映中
14/12/11 13:06:10.53 NjMNmlNI
猫置き去りにするシーンは何度見ても悲しくなるな。
単なる猫好き向けの映画にしないあたりがやっぱりこの監督ひねくれてんなーと思って
なんだかんだで気に入ってるわ

539:名無シネマ@上映中
14/12/11 22:48:05.50 IKqTpaff
バートン・フィンクがカンヌでパルムドールもらう。

莫大な制作費で未来は今を制作、爆死し歴史に残る大赤字。

予算控えめ、派手派手しい演出を抑えたファーゴが賞をたくさんもらう。

ビッグ・リボウスキ、批評家から総スカン。
※ただし、現在はファンも多く再評価


ノーカントリーで、兄弟の両手いっぱいのアカデミー賞

ハリウッドスター寄せ集めのバーン・アフター・リーディング、Yahooで★2.8


浮き沈みが激しいというか、わかりやすい二人だよね。
そこも含めて大好きな監督。

540:名無シネマ@上映中
14/12/11 23:47:32.47 dbsyEq5r
>>539
「未来は今」は「バートンフィンク」よりも前に制作・公開されてるはず

541:名無シネマ@上映中
14/12/12 06:57:19.61 d4NjOMsy
え・・・
Wikipediaが間違ってるのかな?
バートン・フィンクが'91年
未来は今が'94年と書いてありますが

542:名無シネマ@上映中
14/12/13 06:14:02.94 kQVwusVy
>>541
合ってるよ
日本での公開もその順番

話題のUnbrokenってコーエン兄弟脚本だったのか! どうなんだろね
同じく脚本のみのモネ・ゲームはいまいちだった

543:名無シネマ@上映中
14/12/13 10:26:22.24 x3XYvUoF
フェア・ジー・ウェルとかマン・オブ・コンスタント・ソロウとか
渋くてかっこよすぎる曲だな。

544:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 17:29:23.08 XQRJy/Cb
いままでコーエン兄弟の映画に登場した日本人は「ファーゴ」の柳田さんくらいかな
コーエン兄弟の描く日本兵はどんなんかな?

545:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 19:49:44.48 ouau8eIz
人肉を食らう日本兵、日本人
日本人ヘイトは評判の通り
ファーゴの精神異常なヤナギダの描き方を見れば
コーエン兄弟がどのようなイメージを日本人に対して持ってるから分かるよね
今は、世界で日本人だけはヘイトしても許される存在だしそれが流行り

546:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 20:15:11.26 TZxsuqZb
海外の監督は日本を数あるマーケットの一つとしか思ってねえよ。それ以上でもそれ以下でもない
親日とか反日とか世界は日本を中心に回ってて人の価値もそれで決定されると思ってるのか
それとも白人様に認められたいホルホルしたいってか?馬鹿じゃねえの

547:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 20:42:26.74 0EpRSh+q
公園兄弟

548:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 04:25:19.35 fup/DjpX
今夜、BSでドラマ版「ファーゴ」の無料放送があるぞ
映画も放送される

おまえら、要チェックな!

549:名無シネマ@上映中
14/12/15 00:41:34.53 kxnX2kw2
>>545
ほんと自意識過剰だなあ
海外行ってみろよ日本人なんてマジどうでもいい空気民族だから

550:名無シネマ@上映中
14/12/15 04:55:42.37 eSduk6SJ
コーエン兄弟は、以前に
ジェームズ・ディッキーの小説をブラッド・ピット主演で映画化する企画が有って
それも監督と脚本の予定だったそうだけど
その小説も、戦時下の日本に降下してしまった兵士が出くわす日本人を次々と殺していくという展開の話だったんだよな
死体の骨を砕いて道具まで作ったりする
短絡的に反日思考の持ち主だとは思わないけどさ けっこう人種差別ネタも映画で使う人たちだからねえ

551:名無シネマ@上映中
14/12/15 08:24:55.70 ikEGG+fi
ネトウヨ兄貴はアニメだけ見てればいいんやで

552:名無シネマ@上映中
14/12/15 12:35:03.98 c82+GURl
日本人という国籍を持っているだけで永遠に馬鹿にされるんだよな
可哀想とも言えるが自業自得だよね
自分は大丈夫と思っていても、あなたの子や孫も永遠に土下座
俺は日本人でないから何とも思わない

553:名無シネマ@上映中
14/12/15 13:24:32.24 IW8XvhgF
日本以外に生まれた場合、家が貧乏だった場合即人生終了になりそうで怖い。

554:名無シネマ@上映中
14/12/15 14:05:22.96 vuxqf0+x
ファーゴのヤナギダさん好きだわw
強烈に印象に残っている

反日どうこうではなくて、意思疎通不可能な異人の記号なんだと思う
「グラン・ブルー」の日本人チームみたいな感じ
「モネ・ゲーム」の日本人団体もそのイメージが効果的に使われていた
兄弟が監督もしたらギリギリ笑いに持っていけるんだろうけど、今回ユーモア0っぽいね
いわゆる感動作みたいなのって、今まであったっけ?

555:名無シネマ@上映中
14/12/15 17:25:45.50 IIa7ELNr
昨日無料放送されたドラマ版ファーゴが、予想以上に面白かった件

556:名無シネマ@上映中
14/12/15 18:02:28.06 6S1oF963
意思疎通不可能な異人といったらバカチョンしか思いつかない><

557:名無シネマ@上映中
14/12/15 21:51:19.63 CBMYViQy
ベビーフェイスネルソンっていう盗賊は実在かな?

558:名無シネマ@上映中
14/12/16 09:49:57.69 PpkyCILa
オーブラザー面白かった。
曲もかっこいい。

559:名無シネマ@上映中
14/12/16 20:19:10.18 ofQgf9ea
わざわざドラマ版を制作したのは、映画よりも面白くする自信がコーエン兄弟にあったからなんだな

560:名無シネマ@上映中
14/12/16 20:28:09.87 2wKlay0T
ファーゴドラマ版面白かったな
スターチャンネル入ってないんで2を見れないのが残念w

561:名無シネマ@上映中
14/12/16 21:20:34.90 2wKlay0T
ドラマ版は警官の男が主役と見せて
そーじゃないところとか映画を見た人をかなり意識して撮ってるわ

562:名無シネマ@上映中
14/12/16 21:46:21.69 ev4iGenR
不評だったらしいな


【話題】映画「アンブロークン」、ハリウッド外国人映画記者協会から総スカン ゴールデングローブ賞まさかのノミネート0(c)2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)

563:名無シネマ@上映中
14/12/17 03:51:19.32 RmhH+dSj
アンジェリーナジョリーの反日捏造映画、ポスターの時点でヤバイな
しかもアメリカでの宣伝文句が「真実のストーリー」なんだと
もう日本でハリウッド映画は完全に終わるし
日本からアメリカ製品を追い出す切っ掛けになっていくだろうな
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは完全に終わった

URLリンク(fc09.deviantart.net)
URLリンク(fc00.deviantart.net)
URLリンク(fc03.deviantart.net)
URLリンク(fc02.deviantart.net)

アンジェリーナジョリーの反日映画が酷すぎる!ツイッターの反応と海外で重要視されるロビー活動の実態とは?
URLリンク(www.youtube.com)
日本人の名誉を貶める杜撰で不正確な記述が多すぎる「アンブロークン」
URLリンク(www.youtube.com)
アンジェリーナ・ジョリー監督「アンブロークン」映画化で全世界に拡散される日本に対する負のイメージ
URLリンク(www.youtube.com)

さっそく韓国人が喜んでる↓

【レコードチャイナ】A・ジョリー監督映画が日本で物議=韓国ネット「暴かれる日本人の本性」「日本の若者は歴史を知らない」[12/11] [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)


138 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/06(土) 00:49:55.96 ID:BRRrj8Vf0 [1/5]
アメリカ在住なんだけどさ、テレビコマーシャルでこの映画のCMやってるんだけど、「真実のストーリー」って言ってるんだよ。ほんとに憂鬱になるよ。

564:名無シネマ@上映中
14/12/17 03:51:46.90 RmhH+dSj
このサイトとか
アンブロークンの捏造を暴くためにがんばってるよね


URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

次が例のテニアンでの朝鮮人5000人虐殺ですね。これは2回も書かれています。p354とp503.




最初のエピソードは、まあ、捕虜と朝鮮人は残虐な日本人に虐げられた仲間というような書き方だなと思いました。




そして2つめ。検証は後であげることにして、5000人誰も逆らうことなく黙って殺されていったんですか?
当時の日本軍には李垠殿下、洪思翊中将、など朝鮮人の将校が沢山いたし、
一般の兵隊にも沢山朝鮮人がいたんですよね。5000人も同胞が日本兵に殺されているのに、
黙っているはずないでしょう。


ヒレンブランドにはそうした視点が全く欠けています。
おそらく朝鮮人が日本の陸軍士官学校に入学できたことも知らないのでしょう。

565:名無シネマ@上映中
14/12/17 08:25:16.81 IEd/LMtP
オリジナルのファーゴは最後ミンチにされた犯人の悲惨さが際立ってる。
その前に顔を撃たれてるし。

566:名無シネマ@上映中
14/12/17 18:58:25.38 csvBkRa6
ネトウヨ怒りのコピペ連投

567:名無シネマ@上映中
14/12/18 08:21:29.91 T0KQbaUx
ファーゴの犯人は何で組んだんだろーな
性格まるで合ってねーし
コーエン兄弟のちょっとした悪巧みが
段々でかくなる展開好きだわ
静かな展開から突然事件が始まるのもいい一気に引き込まれる

568:名無シネマ@上映中
14/12/18 17:47:38.62 slvWzkJk
確かに、なんでカールとゲアちゃんが一緒にいたかは気になる。
シェプはゲアちゃんしか知らないらしいし、カールが「お前と一週間、もううんざりだ」とか言ってたから前からの相棒とかでもない。

569:名無シネマ@上映中
14/12/18 18:45:45.32 RpHs7RXD
そう考えると不気味だな

570:名無シネマ@上映中
14/12/18 21:13:31.18 q6RpgPeA
つかなんで「アンブロークン」みたいな脚本ひきうけたんだろうな

571:名無シネマ@上映中
14/12/18 21:20:52.74 AUKMiIKN
ジャップが嫌いだからだろ

572:名無シネマ@上映中
14/12/18 21:22:48.48 SLUzsPc+
コピペしてるのは、ネトウヨじゃないよ。
アニヲタ荒らしで触ってはいけない
基地外、オカマ。白人男は気持ち悪いらしい。
栗本春男ことウツダ。

573:名無シネマ@上映中
14/12/18 21:27:55.13 slvWzkJk
カールとゲアちゃんの前日譚みたいのを考えたのだけど
(ホモとかでは決してない)
貼ってもいいかい?

574:名無シネマ@上映中
14/12/18 21:39:45.71 q6RpgPeA
別に嫌いなのはかまわんが、こんなあからさまな極右プロパガンダに加担する作家だとは
思ってなかっただけになぁ

575:名無シネマ@上映中
14/12/18 23:57:38.64 Z6QvWd8O
>>573
そういうの他所でやってくれ

576:名無シネマ@上映中
14/12/19 04:25:50.91 IetXS8TE
もうハリウッドは許せない
日本からハリウッド映画駆逐しようぜ

URLリンク(www.recordchina.co.jp)
日本の団体、捕虜虐待シーンで「A・ジョリー監督は人種差別主義者」と非難、米韓ネットは一斉に反発


URLリンク(www.recordchina.co.jp)
アンジェリーナ・ジョリーが監督した戦争映画、中国公開で新たな火種に―中国紙

577:名無シネマ@上映中
14/12/19 05:34:44.57 1msNwOco
>>575
了解した。

578:名無シネマ@上映中
14/12/19 07:07:01.82 OCljs0Z2
ファーゴをもう一回見直してみようかな

579:名無シネマ@上映中
14/12/19 09:36:45.07 9NIbds/D
俺もファーゴをまた借りてきたよ。
おそらく最高傑作はこれなんだろうな。

580:名無シネマ@上映中
14/12/19 09:49:25.10 OCljs0Z2
個人的にはインサイド~が最高だと思うが、確認のためにファーゴを見直す
作品のベクトルが異なるから、好みの問題かもしれないが

581:名無シネマ@上映中
14/12/19 09:56:48.33 MSoL1UWo
オレはレディキラーとビックが好きだ

582:名無シネマ@上映中
14/12/19 11:56:31.92 iO3V32xL
ワロス


【韓国】韓国の反日映画が中国で大コケ 韓国国内では史上最大のヒット&amp;#169;2ch.net
スレリンク(news4plus板)

583:名無シネマ@上映中
14/12/19 13:51:14.20 c+yLZ4l2
「ファーゴ」映画版はつまらんかったけど
なのにテレビシリーズまで作るのかよマジ?って感じだったんだが

584:名無シネマ@上映中
14/12/19 19:20:19.87 sO5ZpzZL
ドラマやっと観た
これ、映画のファーゴ好きな人は堪らないんじゃないかと思う
ストーリーや人物設定もそうだが、個人的にぐっときたのは
冴えない男役のマーティン・フリーマンのネクタイの柄がW.H.メイシーとそっくりな所と
微妙に長い暗転の間
安モーテルの田舎娘二人組辺りも少し変えて出して来るのではと思っている

585:名無シネマ@上映中
14/12/20 06:25:59.54 fGpamgh+
ぶっちゃけ、ドラマ版は映画版を超えてるだろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch