【天才?】ティム・バートンを語るスレ5【キモヲタ?】at CINEMA
【天才?】ティム・バートンを語るスレ5【キモヲタ?】 - 暇つぶし2ch2:名無シネマ@上映中
12/01/07 18:29:37.47 ifZbX110
過去スレより

(1984)フランケンウィニー 監督
(1985)フェアリー・テール・シアター/アラジンと魔法のランプ<TV> 監督
(1985)ピーウィーの大冒険<未> 監督
(1988)ビートルジュース 監督
(1989)バットマン 監督
(1990)シザーハンズ 監督/製作/原案
(1992)バットマン リターンズ 監督/製作
(1993)キャビン・ボーイ/航海、先に立たず<未> 製作
(1993)ナイトメアー・ビフォア・クリスマス  Anime 製作/原案
(1994)エド・ウッド 監督/製作
(1995)バットマン・フォーエヴァー 製作
(1996)マーズ・アタック! 監督/製作
(1996)ジャイアント・ピーチ  Anime 製作
(1999)スリーピー・ホロウ 監督
(2000)マリオ・バーヴァ 地獄の舞踏<TVM> 出演
(2001)PLANET OF THE APES 猿の惑星 監督
(2003)ビッグ・フィッシュ 監督
(2005)チャーリーとチョコレート工場 監督
(2005)ティム・バートンのコープスブライド  Anime 監督/製作
(2007)スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師 監督
(2010)アリス・イン・ワンダーランド 監督

3:名無シネマ@上映中
12/01/07 22:35:10.30 GOGWFDDK
【映画】ジョニー・デップ主演 ティム・バートン監督の
新作「ダーク・シャドウズ」、歌手アリス・クーパーが出演決定
URLリンク(logsoku.com)

「ダーク・シャドウズ(原題)/ Dark Shadows」
URLリンク(www.cinematoday.jp)

4:名無シネマ@上映中
12/01/09 20:16:53.51 XW/BDCyo
過去スレ

【人間】ティム・バートン好き【嫌いかも・・・】
スレリンク(cinema板)
ティムバートン映画
スレリンク(cinema板)

5:名無シネマ@上映中
12/01/14 00:52:15.47 loHuP15t
ティム・バートン(Tim Burton)のプロフィール
URLリンク(hw-p.com)

6:名無シネマ@上映中
12/01/18 03:29:57.43 TveqfiOY
ダークシャドウズが今年の5月にアメリカで公開。


あとどうでもいいがことだが、デップとヘレナが
とうとうバートン映画以外でも共演するらしい。

7:名無シネマ@上映中
12/01/21 10:00:00.90 mqWLe8Co
どうしよう本当にどうでもいい

8:名無シネマ@上映中
12/02/19 13:19:10.84 yxS01yWy
『スリーピーホロウ』のBlu-ray再販まだかな?

9:名無シネマ@上映中
12/03/03 00:46:18.20 SiHloeVv
FRANKENWEENIE TRAILER
URLリンク(m.youtube.com)

10:名無シネマ@上映中
12/03/16 13:43:05.34 EVc0PGQj
ダークシャドウ予告来たぞ
URLリンク(www.youtube.com)

11:名無シネマ@上映中
12/03/17 09:24:19.19 WTeUoNhB
ティム・バートンはダークなおもちゃ箱が好きなんだな
闇の中でハデなおもちゃ箱をあけてるような感じ
おもちゃのひとつひとつは原色ビビッドカラーでキラキラ金銀モールなんか
絡んで、クルクルの虹色キャンディなんかもあって…でも闇の中だから
濃い陰影がそれらにまとわりついて怖ぇ、みたいなね

12:名無シネマ@上映中
12/03/23 10:24:43.33 ELX6rzff
スリーピーホロウのBlu-rayの画質って良かったんですか?
オークションでかなり高値ついてるんで気になりまして。

13:名無シネマ@上映中
12/03/23 21:55:18.09 OYk7KPLT
ダークの予測が低いのは、まさかトッドレベルのグロ?一般向けであってほしいけど

14:名無シネマ@上映中
12/03/25 12:48:02.29 ViEWblNK
予告見る限りコメディにしか見えねぇ

15:名無シネマ@上映中
12/03/25 16:03:33.55 dt0ZK2hw
シニカルな大人向けコメディって感じだから
アリスやチャリチョコとは違うってことだろう

16:名無シネマ@上映中
12/04/06 01:17:57.14 4jPDEJ01
今年は上手くいけばバートン関連の新作を3本観られるのか
ダークシャドウ&フランケンウィニーにプロデューサーを務めた「エイブラハム・リンカーン:バンパイアハンター」

17:名無シネマ@上映中
12/04/13 14:08:57.43 W+yTzlsL
マーズアタックにあのミサイル入れて作らないかなぁ…また

18:名無シネマ@上映中
12/04/21 12:02:14.64 PilYnjfT
TVの予告みるかぎり結構ベタなコメディっぽいな
予告なんて好き勝手に編集してる(字幕の訳もめちゃくちゃ)から鵜呑みにはできないけど

19:名無シネマ@上映中
12/04/24 23:38:18.25 /v0dUMuE
なんでアリスはあんなにつまんなかったんだろう。

ティムバートン×不思議の国のアリスで
つまらなくなるわけがないと思ってたのになあ

20:名無シネマ@上映中
12/04/24 23:40:23.00 DfCLHp7/
ディズニーだから?

21:名無シネマ@上映中
12/04/25 18:43:35.72 egAG/N7H
一番の理由はアリスが大人だったからだろうな。
原作どおり少女だったらもっとマッドハッターとかも
際立ってた気がする。

22:名無シネマ@上映中
12/04/27 00:43:31.20 Q5ofsc50
ダークシャドウはもうちょっとシリアスなかんじで作ってほしかった
完全にコメディタッチだ

23:名無シネマ@上映中
12/04/27 13:44:07.50 Fkgfi2kS
MIB3に出ているらしいね。

24:名無シネマ@上映中
12/05/03 20:09:17.15 7KYBqOB/
ダーク・シャドウ Dark Shadows
スレリンク(cinema板)

25:名無シネマ@上映中
12/05/13 16:50:56.48 gw4JMMHi
ダークシャドウまあまあだった。
ドンドン普通の人になってくな…
残念だ

26:名無シネマ@上映中
12/05/13 17:22:20.00 HJ9jKEDE
スリーピーホロウは名作だと思います
監督の趣味趣向が全開で一番出来がいいと思います

27:名無シネマ@上映中
12/05/15 22:30:06.78 QnSlPr/l
エドウッドとスリーピーとスウイーにーとっどが好き

28:名無シネマ@上映中
12/05/18 20:29:46.03 rlwjQuSa
アリスの3D版がレンタル開始されたら借りてきた。まぁ、ストーリーはあれだが、もう少し安かったら買いたいかな。

29:名無シネマ@上映中
12/05/18 20:42:01.69 vM6H3dDG
俺もスリーピーホロウが
一番ティムバートン臭くて好き
ダークシャドウは…魔女役がド下手だった
「魔性の色気」も無いし
胸がデカけりゃいいってもんじゃないや

30:名無シネマ@上映中
12/05/19 23:32:42.28 hCXpmmpz
狼女のねえちゃんがかわいかったなあ

31:名無シネマ@上映中
12/05/20 08:06:52.42 CVNpZQ7E
毎回スリーピーホロー並みの出来ならいいのにな

32:名無シネマ@上映中
12/05/20 11:52:55.54 DhhowL73
ダーク・シャドウは近作では一番良かったと思うよ
脚本がアレだけど、演出にキレがあるしキッチュな色彩感覚が十分に発揮されてて面白かった

33:名無シネマ@上映中
12/05/20 11:58:24.97 8foV9JuZ
美術にもっと彼らしさをだしてほしかったな。
もっとへんてこな感じのを。

34:名無シネマ@上映中
12/05/20 16:49:16.46 WS9izSuZ
スリーピーホロウとシザーハンズを足してスウィーニー・トッドで割った感じ

35:名無シネマ@上映中
12/05/20 18:45:52.47 CVNpZQ7E
バートンって最近リメイク映画ばかりだな。
ビッグフィシュみたいなオリジナル映画面白いけど
リメイクはどうもダメだ

36:名無シネマ@上映中
12/05/20 22:43:18.85 bVP6eKwR
ビッグフィッシュは原作ありだよ

37:名無シネマ@上映中
12/05/20 23:00:15.95 zwpN9AZA
>>34
バートンファンなら観とけってことか

38:名無シネマ@上映中
12/05/21 01:05:23.18 lSXR/zrO
それは自分で決めろ

39:名無シネマ@上映中
12/05/21 22:56:43.24 K9aWDVkW
もう今はフランケンウィニーが楽しみ
バートンはストップモーションアニメだけ作ってれば良いのに

40:名無シネマ@上映中
12/05/21 23:36:51.82 YbjLOS/+
>>36
リメイクじゃないからいいんだよ

41:名無シネマ@上映中
12/05/22 10:34:06.60 DdFjJUdU
バートンは表現者としては終わった
今はもう、昔の自分をなぞって、その影のようなもんを撮ってるだけ

42:名無シネマ@上映中
12/05/22 20:08:49.66 lp3A03EX
ほんとビッグフィシュで尽きたな

43:名無シネマ@上映中
12/05/22 20:13:01.24 WV/eStUe
ビッグフィッシュはほんとにいいな
最近はアリスとダークシャドウとつまらん作品の連発
デップが顔白塗りで出てくるだけで拒否反応出るようになった

44:名無シネマ@上映中
12/05/22 21:45:51.76 DdFjJUdU
人間的な成熟が表現者としてマイナスに働いてるってことかもしれん
かつてバートンは自ら異形の者として「異形の悲しみ」を謳い、それこそが観客を魅了してきた
だがそういうタイプの芸術家は、経験を重ねいわゆる「大人」(リア充)になるにつれ
作るものがつまらなくなるという宿命を負っているようにも思える
孤独者の悲しみから父親としての在り方に視点が移った「ビッグフィシュ」が
その意味でバートンの分岐点だったかもしれない


45:名無シネマ@上映中
12/05/24 18:21:58.54 YQnrA0ng
ああ、すごく分かるわ
ビッグフィッシュはとても好きな映画だけど
分岐点だからこそ撮れた作品だろうね
そして分岐点にとどまることはできない

46:名無シネマ@上映中
12/05/25 13:08:24.92 VHqzCiEi
天才(キモオタ)も パパになったら ただの人

47:名無シネマ@上映中
12/05/26 23:30:50.70 8E7uoTgx
バットマン一作目のジャックジョーカーってアメリカでは評判いいらしいけど
自分的にはただのはちゃめちゃで支離滅裂なやかましい狂人にしか見えなくて超うざかった
あんなジョーカーだったらさっさとバットマンに捕まっちまえと思ったよ


48:名無シネマ@上映中
12/05/27 16:38:16.23 Yx6gIphZ
こいつは原作読んだことあるんだろうか

49:名無シネマ@上映中
12/06/04 21:48:47.08 Dx8hazVy
読んでないだろ

50:名無シネマ@上映中
12/06/05 15:37:03.76 xivgGWlx
なぜか監督とデップをつなげて宣伝する
のが気になる。代表作はビートルジュース、バットマン2作品。
シザーハンズは過大評価、エドウッドは
合格。そもそもデップは個性的な監督と
仕事が多く、日本人ウケしない俳優だよ。

51:名無シネマ@上映中
12/06/06 18:36:24.09 qAw+t05I
???


52:名無シネマ@上映中
12/06/11 15:56:44.28 sKrKoG+l
20年位前に>>50と同じ事言ってるヤツいたw

53:名無シネマ@上映中
12/06/12 17:52:34.31 aBGyMbIT
デップはにほんじうけしない俳優だったけど
たぐいまれな顔の持ち主で成功した

54:名無シネマ@上映中
12/06/15 19:37:51.58 dC8NLDno
デップは二次包茎・竹刀俳優だったけど・・と読めた

55:名無シネマ@上映中
12/06/22 13:24:53.27 XTUEQEYK
デップ頼みの内容が薄い見たあと何も残らない雰囲気映画ばかり

56:名無シネマ@上映中
12/06/22 14:35:40.53 pMffKPoU
今のバートンは昔のバートンのダーク・シャドウなのだ(キリッ

57:名無シネマ@上映中
12/06/22 15:07:26.56 oW+4pSAa
FRANKENWEENIE楽しみイヤーン

58:名無シネマ@上映中
12/06/22 22:12:10.64 FGU9hygo
>>55
ほんとだよな。雰囲気映画ばかり
いい加減飽きたわ
結局出演快諾してくれるデップいなけりゃ興行収入も減という悲しい現実
変わり者アーティスト扱いが=天才みたいな過大評価監督
デップは自分をメジャーにしてくれたきっかけになったシザーハンズの恩義を未だに感じて出演してるて話もある
いい加減離れろや 気持ち悪い馴れ合いやな

59:名無シネマ@上映中
12/06/22 22:18:49.49 Ba9kb8eM
デップ、フリーになったんだね
バートンもフリーになれば、元の作風に…

60:名無シネマ@上映中
12/06/23 16:39:01.17 FsIErDzL
>>59
…なるかな……。
不仲って話も一向に出ないしな。

61:名無シネマ@上映中
12/06/27 20:14:48.14 9AZX1SF0
新作楽しみだな。

62:名無シネマ@上映中
12/07/13 12:04:32.38 P2F58vIP
エド・ウッドのBD化とスリーピー・ホロウの再販頼む

63:名無シネマ@上映中
12/07/20 17:50:49.04 vYk2AhWo
アリスもダークシャドウも部分部分では面白いところもあったから嫌いじゃない。
だが猿惑リメイクだけは終始全く面白くなかった。

64:名無シネマ@上映中
12/08/05 23:54:19.46 RPKU5mY3
8/10(金)21:00-22:54 日本テレビ 金曜ロードショー「チャーリーとチョコレート工場」
8/18(土)27:15-29:00 テレビ東京 サタ・シネ「ビッグ・フィッシュ」

65:名無シネマ@上映中
12/08/08 02:02:02.04 vFVaK7Hg
ビッグフィッシュ地上波初だっけ?楽しみ


66:名無シネマ@上映中
12/08/19 23:23:40.71 49x5aAre
嬉しいけどなんで今更w

67:名無シネマ@上映中
12/08/20 20:24:00.24 leg5hfPx
ティム・バートン展っていつ?

68:名無シネマ@上映中
12/08/20 22:51:12.20 32lK6pdH
え、そんなのあるの?

69:名無シネマ@上映中
12/08/20 23:25:36.53 leg5hfPx
世界を回って日本にも来るみたい

70:名無シネマ@上映中
12/08/25 15:49:06.41 wOh64Rig
バートン展じゃなくてフランケンウィニー展だろ

映画公開と同時期にやるらしいけど

71:名無シネマ@上映中
12/09/04 04:25:08.36 QCZgxs8b
ビッグフィッシュでいたく感動して、シザーハンズと同じ監督と聞いて驚いた映画音痴なんだが
あくまで個人的な感想だけど、シザーハンズって話の作りが雑じゃないか?
このスレの人たちはやっぱ好き?
周りがこぞって勧めてくるからどんなもんかと観てすっごいがっかりしたんだ
ただエドワードのデザインは素晴らしかった
全然古さを感じない

72:名無シネマ@上映中
12/09/04 04:49:42.09 BpB6nPZX
>>71
そりゃ若かりし頃の作品だから、粗さは致し方ないと思う
13年後のビッグフィッシュと比べるのは無粋ってもんだ

個人的には好きじゃないんであまり意見は述べられんが>シザーハンズ

73:名無シネマ@上映中
12/09/04 06:37:24.79 YGsW4mq3
リンカーン秘密の書のスレないんかい!

74:名無シネマ@上映中
12/09/04 07:48:23.52 SjMPf55L
>>71
雑っていうか、バートン映画は基本的に童話みたいなつくりだから
人物や出来事がやたら形式的でひねりがないようにも見える。
そこを雑ととる人もいれば好きでたまらない人もいるって感じ。

75:名無シネマ@上映中
12/09/05 16:37:00.25 7mcEnd/y
>>72>>74
ありがとう。
確かに時代に隔たりがある作品を比べるのは変だった。
ラブストーリーが生理的に合わないのに無理矢理観たのもいけなかったんだろうな…

76:名無シネマ@上映中
12/09/16 09:38:48.86 DtHCKyIS
ダーク・シャドウのBDは通常版でいいな
プレミアム・エディションの違いは

・日本限定! 来日時映像を収録:ボーナス・ディスク
・スペシャル・フォトブック
・豪華オリジナルケース

だけ?
イラネ

77:名無シネマ@上映中
12/09/19 04:31:09.52 tlsxnqtI
あげ

78:名無シネマ@上映中
12/09/19 13:45:32.04 PD4bO5az
9ってこのスレ的には無かったことになってるの?


79:名無シネマ@上映中
12/09/19 17:04:02.41 40bL+7DG
ユニクロとコラボか
URLリンク(www.uniqlo.com)

80:名無シネマ@上映中
12/09/21 13:30:35.90 OYLmZr/0
日本限定!来日時映像って何すか?

81:名無シネマ@上映中
12/09/21 14:28:40.52 NUrihO+y
ようつべにバートンが佐藤健とダークシャドゥについて対談していた映像があったがそれじゃね?


82:名無シネマ@上映中
12/09/24 01:20:17.53 HH4MnCqi
創価?死ね 
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね


83:名無シネマ@上映中
12/10/04 00:25:16.88 61nW1IDF
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ 
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ 
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ 
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ 
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ


84:名無シネマ@上映中
12/10/06 15:27:35.45 XIpZ2mhw
フランケンウィニーの単独スレないのか

85:名無シネマ@上映中
12/11/05 01:05:33.91 vgEL9GVx
あ、今年はNBC見るの忘れてたわ

86:名無シネマ@上映中
12/11/14 13:00:43.51 vvv58xta
ビックロでフランケンウィニー展ってそんなスペースあった?

87:名無シネマ@上映中
12/11/30 01:48:23.21 0N5HGkOn
たたみ2畳分ぐらいじゃね?

88:名無シネマ@上映中
12/12/05 01:08:32.48 uu4Mdm0F
今日の昼過ぎに、中野ブロードウェイでそれらしき人を目撃したのだが本人かな?

89:名無シネマ@上映中
12/12/05 07:53:53.35 wcEvWk6Z
昨日来日してるよ

90:名無シネマ@上映中
12/12/05 08:06:34.37 uu4Mdm0F
複数の取り巻きの人たちと一緒にいたんだけど、webやtwitterでの中野目撃情報が俺以外に見当たらないので、だんだん幻に思えて来たw
ビックロ情報とかバートン展の情報は出てくるんだけどな。

91:名無シネマ@上映中
12/12/07 21:35:38.54 r5L/q8Yg
g

92:名無シネマ@上映中
12/12/07 22:20:38.25 r5L/q8Yg
チャーリーとチョコレート工場って駄作に思えたけど、自分の評価間違えてないよね。

93:名無シネマさん
12/12/12 13:48:45.14 obKFmzl3
紙兎ロペのティム犬が楽しみ。

94:名無シネマ@上映中
12/12/14 00:07:09.36 CLOgscnr
Pacific Rimって映画がティムが関わってるて話題になって一向に続報がこないモンスターポカリプスにそっくりなんだけど
なにか関係あるんだろうか

95:名無シネマ@上映中
12/12/16 14:42:55.41 6TwKKe/o
犬の名前スパーキーだったけど、誰がウィニーなの?
飼い主の男の子はヴィクターだし。
まじでわからん。

96:名無シネマ@上映中
12/12/23 10:01:07.56 Oli1DXbx
>>95
わたしも気になってた
ぐぐったら
weenie
ウィーニー;おたく:コンピュータの特定分野にのめり込んでいる人.
らしい。
だからヴィクター・フランケンシュタイン
のフランケン+ウィニーで、科学オタクなヴィクターのことじゃないかな。と

97:名無シネマ@上映中
13/01/01 11:50:25.91 4c/GYRws
今回フランケンウィニーに出てくる「不思議ちゃん」ってキャラ
オイスターボーイのステアガールに似てるよね!?

98:名無シネマ@上映中
13/01/20 00:29:41.02 qBSZ3iTq
GGで左手つっていたけどどうしたの?骨折?

99:名無シネマ@上映中
13/01/20 19:57:00.39 SysTr+G4
定期的に怪我するね

100:名無シネマ@上映中
13/01/22 21:50:24.99 +nIjErTx
休むのか?

101:名無シネマ@上映中
13/01/23 18:28:33.07 TCEpopr0
休養宣言か寂しいけどしっかり休んでまた良い映画を作ってくれ
人生は有限だから、それだけ素晴らしい作品を沢山作って欲しいけど家族との時間も大事だもんな
いつもなら休養宣言とかもっとガッカリするんだが不思議とティムには復帰作に期待させられる
きっと良い物を作ってくれるだろう

102:名無シネマ@上映中
13/01/23 19:21:02.44 deHas/C4
最近の作品はあまり良くなかったからな

103:名無シネマ@上映中
13/01/25 22:43:27.22 sVQGKSqE
『フランケンウィニー』で「やりたいことをやった」とこだし
(『マーズ・アタック!』以来? という見方もある)、
ここらで休むのは、いいタイミングかもしれん。
つかここ数年、いささか働きすぎだったでしょ、バートンさん。
リフレッシュして、また好きなことやって、見せてちょーだい。

104:名無シネマ@上映中
13/02/04 18:20:53.47 atSJFQmZ
ティム・バートンには独自のセンスがあるよね
作品がとても優しいと思う
だけどその中にスパイスを沢山入れているから甘すぎない
本当の大人の為のファンタジーって感じで楽しませて貰ってる

105:名無シネマ@上映中
13/02/04 18:21:44.48 atSJFQmZ
選ぶ役者がどの人も大好き

106:名無シネマ@上映中
13/02/04 20:43:48.23 Ozq4E8A3
>>105
ほぼ同意だが
正直ジョニデには食傷気味だったので
『フランケンウィニー』には出て無くて良かったよ

107:名無シネマ@上映中
13/02/05 12:00:40.40 EkKdspup
この監督
変態だ

108:名無シネマ@上映中
13/02/05 12:39:58.57 74SiQX4k
>>107
…と昔はよく言われていたけど、最近ではめっきり普通の職人

109:名無シネマ@上映中
13/02/10 08:50:23.21 S+0FHOqn
フランケンウィニーに感動したからバットマン(バートン版)借りて見てみ。
ジョーカーが出てくる前までは退屈だなと思っていたが、ジョーカーが出てきてから面白くなった。
てか、監督の熱意が明らかにジョーカー>>>>>越えられない壁>>>>バットマンのような気がするんだが。

110:名無シネマ@上映中
13/02/10 08:53:44.29 S+0FHOqn
>>109
見てみた。

111:名無シネマ@上映中
13/02/17 01:07:25.27 69dgFblG
またアリス?

112:名無シネマ@上映中
13/03/27 17:54:04.72 4dr8paZK
アリス・イン・ワンダーランドは日本でも市場評価は良かったようだけど、これ暗喩や皮肉が難しすぎね?
どれくらいの人が理解したのかはともかく、子供向けではないな

113:名無シネマ@上映中
13/04/05 17:19:57.00 htH6iboX
スリーピー・ホロウのBD廉価版出るんだね

114:名無シネマ@上映中
13/04/12 01:31:29.29 qRw+XPWB
エリザベス女王の晩餐会に招待されたとか

115:名無シネマ@上映中
13/04/13 12:29:59.54 fBrEYqtX
>>113待ち望んでいたから嬉しい

116:名無シネマ@上映中
13/05/26 06:31:57.98 +Eib/gPR
アリスインワンダーランドのDVDって
初回専用エディションみたいなの
当時発売されなかったの?

117:名無シネマ@上映中
13/06/04 20:50:59.30 yDOc9rdG
>>112
すまない、どういう暗喩や皮肉が見えてるのか教えてくれださい
うわべやテンポの面からだけみてつまんないなーとしか思えてない自分に
内容面での切り口がほしい(ほんとは奥深く入り込んで味わいたい)
いや、もう何回も観てはいるんだけどね、英語の勉強になりそうとか
キレイさを楽しもうとかいう切り口からしか観れてなくて。

118:名無シネマ@上映中
13/06/05 06:39:44.90 /e6BFpoW
暗喩って、たとえば敵退治は親親戚などの社会や慣習を切る図、とか
ハッターは父の投影で同じ言葉で慰めるとか、そういいうあたり?(適当)

119:名無シネマ@上映中
13/06/05 06:59:30.67 /e6BFpoW
暗喩って、たとえば敵退治は親親戚などの社会や慣習を切る図、とか
ハッターは父の投影で同じ言葉で慰めるとか、そういいうあたり?(適当)

120:名無シネマ@上映中
13/06/07 11:19:14.95 1m/8f4yx
暗喩が上手

121:名無シネマ@上映中
13/06/30 14:34:55.54 5oxAh7yN
ナイトメアのころのティムさん、若いね!

122:名無シネマ@上映中
13/08/06 NY:AN:NY.AN 6azpKSyk
誰もいない

123:名無シネマ@上映中
13/08/30 NY:AN:NY.AN mmcgi6P/
製作でしか携わってないけど「9 ~9番目の奇妙な人形~」っていうのはテンプレに入ってないの?

124:名無シネマ@上映中
13/09/11 20:05:43.11 c7CBezWd
ナイトメア・ビフォア・クリスマス見たけど
つまらなかったわ

125:名無シネマ@上映中
13/10/04 08:59:27.81 HyzwlKpJ
驚くほど人が来なくなったな

126:名無シネマ@上映中
13/10/05 22:53:25.34 ZtA/5qAE
バートンの浮気現場が激写された様子

127:名無シネマ@上映中
13/10/07 08:06:09.61 5b6E3Dz9
チャーリーあたりを境にめっきりつまらなくなったな。

以降駄作の連発だ。

それまでの名作連発の才能はどこへいった。

128:名無シネマ@上映中
13/10/16 01:39:05.96 SXz77RPU
ヘレンがバートンはもう前のような作品を作る必要がなくなったし
作らないだろう、みたいなこと言ってた記憶があるようなないような

129:名無シネマ@上映中
13/10/26 23:24:04.32 i1RUw7VY
「ビートルジュース2」やるってマジかよ

130:名無シネマ@上映中
13/10/28 09:58:29.83 /Xwso2zt
すげーうれしいけどCGだとあの味だせないだろ

131:名無シネマ@上映中
13/12/17 21:57:35.32 EIfkH0L8
スリーピーホロウやスウィニードットは今でも好きだ

132:名無シネマ@上映中
14/03/04 04:52:12.73 2JfJX/Wn
あげ

133:名無シネマ@上映中
14/04/16 19:09:43.47 7VMZMUOJ
もう枯れてしもたんか?

134:名無シネマ@上映中
14/04/24 06:27:59.15 AKyWDFx2
フランケンウィニーを観るかぎりそうでもないらしい

135:名無シネマ@上映中
14/04/29 17:41:14.34 mCJCvXdV
ビートルジュース、あんなくどい字幕は初めて見た。

136:名無シネマ@上映中
14/05/05 08:29:53.36 oy/G+ukY
ビッグ・アイズ Big Eyes 1
スレリンク(cinema板)

137:名無シネマ@上映中
14/05/05 21:36:20.08 Aw0TccKq
ティム・バートンの世界展、楽しみだ

138:名無シネマ@上映中
14/07/30 01:08:03.21 reSRd0+H
バートンのスーパーマン、当時めっちゃ楽しみにしてたんだが、
この画像見る限り、バートンとニコラス双方とも「なんか違う」感出してるな。

URLリンク(fast-uploader.com)

139:名無シネマ@上映中
14/07/30 01:13:23.37 reSRd0+H
↑ロストイン・ラ・マンチャみたいなグダグダドキュメント映画になるのかな。

ホドロフスキーのDUNEは圧倒させる系に仕上がってるらしいが‥

140:名無シネマ@上映中
14/08/02 23:33:35.76 qeZEn4jk
ビートルジュースの吹き替えって、デーモン閣下だったっけ?西川のりおだったっけ?

141:名無シネマ@上映中
14/08/03 10:03:38.23 dtzSIceY
>>140
ビートルジュースは西川のりお
デーモン閣下はバットマンのジョーカー

142:名無シネマ@上映中
14/08/09 23:12:50.84 K2xJ43lA
エルフマンのコンサート行ってきたーすげぇ良かった
ピーウィ・ハーマンの映画の映像とか懐かしかった

143:名無シネマ@上映中
14/08/09 23:26:33.50 jWOL72Qf
ハリポタ5の屁れなボナムカーターはマジラベット夫人だわ。
ティムの映画と思いよった。

シーンだ死んだシリウスブラック!!!!みたいなかげきなことは言わんにしても

144:名無シネマ@上映中
14/08/10 08:18:44.19 yfW90oJU
>>142
おお、友よ。
エルフマンの生歌、すごかったな
映画で聴いたまんま、
いや、それ以上だったわ

145:名無シネマ@上映中
14/08/11 01:34:39.88 0SgIJPyY
ラベット夫人みたいなバイオリニスト超かっこよかった、
スウィーニートッド演奏してくれんかったの残念。

会場にはナイトメアの全身コスした人がいて、写真撮って貰った!

それにしてもゴスロリ客多いですね。ハッターの帽子かぶったりして。

146:名無シネマ@上映中
14/08/11 01:42:29.51 JNQ4Rlhi
すごい時間だった…>コンサート

でも物販はクソ
グッズ買えなかった

147:名無シネマ@上映中
14/08/11 01:48:33.07 0SgIJPyY
俺s席だったんだが、後ろの少年&そのママがめっちゃバートン映画愛してて嬉しかった。

公演前
親 (マーズアタックみてないんよー(・_・;
子 (マーズアタック最高!!!!面白い(≧∇≦)

公演中
子 (マーズアタック始まったー*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
親 (ビッグフィッシュ懐かしい
子 (バットマンかあ
親 (スリーピーホロウイイわね(^_^)

思わず微笑んだ

148:名無シネマ@上映中
14/08/11 01:50:20.90 0SgIJPyY
上に禿同
赤の女王のぬいぐるみとかあったら絶対買うのに

149:名無シネマ@上映中
14/08/11 01:52:38.22 0SgIJPyY
コンサートで見たがピーウィー面白そうだな

今度借りるか

150:名無シネマ@上映中
14/08/11 01:54:22.05 0SgIJPyY
物販酷すぎワロタ 確かに欲しい。

151:名無シネマ@上映中
14/08/11 01:56:16.18 0SgIJPyY
寄生獣って漫画が映画になるらしいが、ティムが監督してもおかしくない題材。

152:名無シネマ@上映中
14/08/11 01:57:19.82 1vYIBv8P
コンサート寝坊した・・・
夜公演やってくれれば・・・

153:名無シネマ@上映中
14/08/11 06:51:45.86 YNjZVhT4
>>145
スウィーニートッドはダニーではないからね

154:名無シネマ@上映中
14/08/12 10:03:02.81 vQn+XIMD
コンサート始まった時、近くの席のカップルの男が指揮者をダニーと勘違いしたらしく
「え?エルフマン超老けたな!?」
って大声で言って、彼女に
「ちょっ!?ちげーよ!声大きいって!」
って肘鉄されてて面白かったw

155:名無シネマ@上映中
14/08/13 03:56:59.82 1Dcm0L1i
ヘレナってどんどん変な路線の役突き進んでないか?
パイ用釜で焼け死んだり、海に沈められたり、頭でかくなったり、サルや魔女になったり。
そのうちゴジラ役もやれそう

156:名無シネマ@上映中
14/08/13 04:04:33.98 kPAAE1s4
>>155
でもここ2作ほどバートン作品には出ていないし、
最近はわりといろんな監督と仕事しているイメージ

157:名無シネマ@上映中
14/08/13 13:10:40.70 R8lGegON
>>151
個人的に家畜人ヤプーをバートンに映画化してほしい
グロテスク極まりない世界観をスタイリッシュに仕立てあげてくれそう
それにバートンのデザインする日本男性は魅力的だ

158:名無シネマ@上映中
14/08/23 00:55:05.63 hpB/RTHF
ヘレナってこいつと会う前は魔法使いじゃなかったんだな

159:名無シネマ@上映中
14/08/23 00:55:57.80 hpB/RTHF
そもそもヘレナって若い頃から変な私服だったの?

160:名無シネマ@上映中
14/08/23 01:13:25.54 Y8ufhwF4
>>159
プレミアのドレスはそんな変でもなかった記憶ある
私服は知らん

161:名無シネマ@上映中
14/09/06 11:24:13.14 89iheOu1
昨日アリスインワンダーランド観たけどミアワシコウスカってカワイイな

162:名無シネマ@上映中
14/09/07 01:52:22.21 M5y0V5Bu
アリス続編決まったんだな知らなかったわ

163:名無シネマ@上映中
14/09/21 22:53:56.40 zU9LHoHT
バートン展の話とかはここでいいのかな?

164:名無シネマ@上映中
14/09/22 04:59:31.60 m/d6T8HX
いいぜ

165:名無シネマ@上映中
14/09/25 22:50:36.58 tEhrGjR3
ハリポタのヘレナボナムカーターとスウィーニーのヘレナボナムカーター、
メイク同じすぎンゴWWWWWWWWWWWWWW

166:名無シネマ@上映中
14/09/25 22:52:17.94 tEhrGjR3
この人いじめられてたの?

167:名無シネマ@上映中
14/10/04 16:21:43.00 sMA3Vgkv
あなたの1票で2chに新板(日本映画板・外国語映画板)ができるかも!

★★11月2日に板分割についての投票が行われます★★
スレリンク(cinema板)

168:名無シネマ@上映中
14/10/05 08:23:45.89 iKo6R6oN
ティムバートン展のチケット先行予約したけど
サイン会の応募だけし忘れてた事に今気づいた…

169:名無シネマ@上映中
14/10/09 19:55:33.27 KjOb60FD
ハズレた

170:名無シネマ@上映中
14/10/10 02:40:01.93 Tnr1Jdhw
サイン会、ハズれた場合ってメールこない?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch