上海の男性が日本人女性に人気at CHINA
上海の男性が日本人女性に人気 - 暇つぶし2ch2:名無的発言者
12/03/12 21:02:00.95
この記事でっちあげ。

日本人女性はお金とチン子があれば誰でもいい。
(極度の変態は除く)

3:名無的発言者
12/03/12 21:02:51.10
3

4:名無的発言者
12/03/12 21:41:02.95
寒流ブームの一連の流れで日本の女とは結婚しないと決めたので、
外国人といくら結婚しようがどうでもいいですよー

5:名無的発言者
12/03/13 00:16:08.69
日本の女って糞みたいなのが多い。世界市民の便所みたいな日本女。
頭悪くて最悪。

6:名無的発言者
12/03/13 01:14:47.43
その日本の女に憧れる朝鮮ヒトモドキ

7:名無的発言者
12/03/13 01:17:32.76
やはり経済は無視できないということか。。

8:名無的発言者
12/03/13 01:17:46.87
上海って世界中で人気あるんじゃ?

9:名無的発言者
12/03/13 01:28:42.62
上海

10:名無的発言者
12/03/13 02:38:22.21
>>6
ツマンネ

11:名無的発言者
12/03/13 18:54:21.53
自意識過剰乙

<ヽ`∀´>や(`ハ´)はいつもいつも大袈裟なんだよ。

12:名無的発言者
12/03/13 21:44:09.67
日本人女性と言ってもいろいろいるからな

13:名無的発言者
12/03/15 00:44:09.30
日本の女はロクでもないのが多いな
頭悪くて性格も悪い
日本の男もあまりいいとは言えないが女の方が酷過ぎる
上海の男はダサいが恋愛とかは向いていてとてもいい
日本人男は中国の男のいいところは素直に認め見習うべきだ

14:名無的発言者
12/03/15 00:46:13.58
でも支那男って直ぐ憤激するじゃんw

15:↑
12/03/15 00:50:07.16
こいつの言語感覚は天才並みw

852 名前:名無的発言者[] 投稿日:2012/03/14(水) 23:22:38.85
突然活発的になる矢印w

853 名前:名無的発言者[] 投稿日:2012/03/14(水) 23:27:22.03
「活発的」www

856 名前:名無的発言者[] 投稿日:2012/03/14(水) 23:35:49.74
特ア人からしたら変なのか?

857 名前:名無的発言者[] 投稿日:2012/03/14(水) 23:51:58.93
>>856
まだ変だと気づいてないのか?
「活発的になる」とか平気で使うってことは、おまえ日本人じゃないだろ?

859 名前:名無的発言者[] 投稿日:2012/03/15(木) 00:02:57.80
変なのは憤激なんて使っちゃう矢印だよw

860 名前:名無的発言者[] 投稿日:2012/03/15(木) 00:12:44.61
「憤激」
[名](スル)はげしくいきどおること。ひどく怒ること。「先方のやり方に―する」出典:デジタル大辞泉

861 名前:名無的発言者[] 投稿日:2012/03/15(木) 00:19:15.10
意味わかってないな
その言葉をチョイスするセンスが変だってことだ

862 名前:名無的発言者[] 投稿日:2012/03/15(木) 00:22:40.33
>>861
「活発的になる」という言葉をチョイスするセンスは?

16:名無的発言者
12/03/15 00:54:12.67
はええええ必死すぎる
さすが矢印さん
勝てないwwwwwwwwwww

17:名無的発言者
12/03/15 01:04:35.26
>>16
活発的だろ?

18:名無的発言者
12/03/15 11:19:31.36
ニーハオ

19:名無的発言者
12/03/15 14:04:04.59
ブスの売れ残りはみんな外人と結婚して国外に住めばいい。

20:名無的発言者
12/03/15 14:18:41.84
ブスでも中国人はお断りなんだよなw

21:にせ
12/03/15 16:21:36.04
日本人の テレビ出よく出る男で 解説者かなんだか知らんが 
タックルに出る野郎 あの男は 本当に馬鹿だと思ったね
あれは日本の恥だよ 日本はアメリカに比べて遅れている
同性愛の結婚認めるべきだ 韓国以下 こういう吐き違った馬鹿が
この国混乱させ 下等の導きしているんだろうな 文明のぞけば
アメリカなんて 単なる歴史も秩序もない 囚人犯罪者の 野良犬以下の民族だろう

22:にせ
12/03/15 16:28:02.45
日本は 絶対に真似してはいけないぞ ドイツ人の アジアマニアの人が
特に日本びいきの人が アメリカ人が大嫌いで 特に 日本人の白人は
全員がアメリカ人だと 勘違いしている事に あまり言い気持ちしないそうだ
一緒にされたくないらしい そしてイギリスの 性習慣 嫌いだね
何処の国にも ありえる話だけど エルトンジョンの 同性愛

23:にせ
12/03/15 16:31:10.27
気持ち悪いぞ 韓国のオーサー監督が キムヨナの母親から ヨナから
離されたのは 同性愛だからじゃないのかな 韓国は特にそういう面では
封建主義だからな 国外に出ている人達は 殆どが 追放された人達なんだよ
下半身にだらしのない人達は 大抵その国に入られず 国外にいるはず
同性愛なんてとても許されるものではないだろう 上下が はっきりしている国が

24:名無的発言者
12/03/15 18:00:30.59
将来的には日本人と中国人が国際結婚していきそうな気がするが、
TPPと中国人帰化のダブルパンチが日本にとって堪える。
2011年以降、ブスじゃなく東北人が売れ残りそう。

25:福岡県警
12/03/15 18:11:35.42
この人、まだシャンハイいるあるか?

URLリンク(personalsite.liuhui-inter.net)

26:名無的発言者
12/03/16 00:20:49.57
日本人女性が逆に中国に出稼ぎに行く時代到来か。。

27:名無的発言者
12/03/16 23:53:31.57
餃子食べたい。

28:名無的発言者
12/03/16 23:59:01.53
人肉カプセルw

29:名無的発言者
12/03/17 05:21:30.67
北京の人の方がいい。北京行きたいけど、今は無理か。

30:名無的発言者
12/03/20 01:34:06.21

日本は世界の公衆便所。



西アフリカみたいな、200年前までチンコサックしてた黒人でも、
日本に来れば、「神」になれる。

便所国民の日本は、世界中の発展途上国人の天国。


マスコミも、「日本はクソで、日本人はクソで、韓国人はすばらしい、アメリカ人は
すばらしい、南米人は情熱的であかるい、北欧人は頭いい、アフリカ黒人も
すてき。日本人と北朝鮮人だけがクソ」
って毎日宣伝してるよ・

日本人と北朝鮮人だけが世界のクソだってさ。

で、日本、日本人は、世界人があちこちで中だし出来るウルトラ便所国民。

31:名無的発言者
12/03/20 01:47:17.02
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

32:名無的発言者
12/03/20 16:13:10.87
↓世界の公衆便所ね?

イスタンブールでは、ほとんどすべてのトルコ人が日本女性とセックスした
話をしている。
バリを始めとする世界各地のビーチリゾートでは、日本女性とセックスする
のは簡単だという話が広まっているし、また実際にそうだ。

URLリンク(tabi.yumenogotoshi.com)

33:名無的発言者
12/03/20 16:17:57.78
北京や上海はそんなに反日ではないよ。
むしろ日本人だって言うと「プッ」って態度を取られた。
なんていうかプライドが高いんだろうな。

34:名無的発言者
12/03/20 17:25:00.28

日本女性は直ぐ股開くと信じてたのに全く相手にされない気分はどう?

35:↑
12/03/20 18:44:59.53
独り2chでストレス発散?祝日なのに。
友達居ないの?

36:名無的発言者
12/03/20 18:47:21.70
友達いるけど?
しょうもない煽りだね

37:名無的発言者
12/03/20 19:04:42.36
「友達いるけど?」w

その「しょうもない煽り」に全力で食いついてるww



38:名無的発言者
12/03/20 19:37:05.16
常に全力のお前と一緒にするなよ

39:名無的発言者
12/03/20 23:57:44.51
いいね。

40:名無的発言者
12/03/21 17:32:50.77
上海

41:名無的発言者
12/03/21 19:28:14.64
北京には行ってみたい。
流行は上海だけど。

42:名無的発言者
12/03/21 20:35:14.94
>>41
目クソ鼻クソですねw

43:名無的発言者
12/03/22 00:28:18.25
百度からやってくる時点で必死だよな

44:名無的発言者
12/03/22 00:29:45.04
>>42
ツマンネ


45:名無的発言者
12/04/03 02:33:03.64
上海人

46:名無的発言者
12/04/03 20:23:35.39
北京

47:名無的発言者
12/04/03 20:41:33.71
       /:::::::::::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^:::::::::::::::::::\(  
        ))(:::::::::::::::::::::::::(:::):::::::::::::::::(:::):  ::::::::::::::\~
      /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ: 人::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::)))
      (:::::::::::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ:::::::::丶::::ヽ
      ((:::::::::::::::./ 彡  ノ _ ノ  :: 彡:/)):::::::):)
      (::::::::::/ ミミミミミミミ.東彡彡彡彡彡  :::::::::::)
    ~((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))
       |==ロ -=(●)==- ∥ ∥-=(●)=- ロ===
    /⌒ |:/ ∥   --/ /ノ  ヽ \---- ∥  ヽ|ヽ⌒ヽ
   〈   |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ.   ..| |    〉   
    ヽ  .( 。 ・(●)・c ( ●  ● ) ;”・u。*@・:、‘)  /  
    | ( :。・;%:・。/::: ::::::| |::::::U  ; 8(●) :% ) | 
    \( 。;(●)・o;/::::::::::l l::: ::: \ :。・;%(●). )/   
       (;8@・。:  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: ”(●);”・.)
       (0”*・ o/          \ 0”*・o:)
     .  ((●),:)|.   ̄| ̄| ̄| ̄   | :(:%(●):) 
       :(; 8@・ \    ̄ ̄    /;8@ *・・)
        \:(●): \_____/::::(●)::::::/
          ヽu ヽ:::: _- :::::⌒ :: ::::::::::-_  ノ
。           UuU  UUU U UuU

48:名無的発言者
12/04/15 23:07:06.22
>>41
その上海で一番流行ってるビルは日本のブランドがたくさんはいってるビルw

49:名無的発言者
12/04/18 01:01:51.76
流行は上海だ。

50:名無的発言者
12/04/18 05:57:37.45
>>48
「流行ってるビル」www
小学生並の国語力だな。
ビルに流行りがあるとはねw

51:名無的発言者
12/04/18 06:00:27.20
「活発的になる」
「誠意作成中」
「流行ってるビル」

いやぁ、ネタの宝庫だねおまえはwww

52:名無的発言者
12/04/18 09:03:41.64
>>51
お前の国はゴキブリの宝庫だろwww


53:名無的発言者
12/04/18 16:44:40.81
流行ってるビルって確かに小学生レベルだな
もうちょっとマシな言い方があるだろうに
商業施設とか

54:名無的発言者
12/04/18 16:58:01.21
何が確かにだ自演矢印糞野郎がw

55:名無的発言者
12/04/18 17:22:24.49
>>53
建築業界ではビルだな
商業施設なんて言わねー

あそこの商業施設流行ってんなーとか言わないwww
てか上海なんてどうでもいい、日本の女性も興味ねーだろ

ついでに言っとくがビルには流行りがあるのだよ
営業的なことはもちろん
ビルの形態や外装などなど、厨房にはわからんかwww

56:名無的発言者
12/04/18 17:25:31.48
>>55
「日本のブランドがたくさんはいってるビル」って言うのに
なんで建設業界のジャーゴン使うんだ?
土方にとっては当たり前の事なのか?

57:53,56
12/04/18 17:45:20.35
>>55
>建築業界ではビルだな
>商業施設なんて言わねー

建築業界でも「商業施設」って言葉使わないと仕事にならない
例えば設計コンペのプレゼンで「流行ってるビルは・・」とか言うと笑われる
>>55は下請けの現場作業員か?
教養が無く使い分けができないだけだと思う
あと一言言っておくが俺は自演してないし糞野郎でもない

58:知能が低い中国人です
12/04/18 17:56:19.78
>>57
なる程君は素晴らしい!

のら \(^^@)/

59:名無的発言者
12/04/18 18:09:14.52
既女板覗いてる矢印w

60:名無的発言者
12/04/18 18:12:05.72
↑ツマンネ

61:名無的発言者
12/04/18 18:12:22.79
>>55
ツマンネ

62:名無的発言者
12/04/18 18:12:45.12
>>52
ツマンネ

63:名無的発言者
12/04/18 18:13:10.34
>>48
ツマンネ

64:名無的発言者
12/04/19 09:31:25.37
>>57
まあまあ汗拭けよw

65:名無的発言者
12/04/20 17:35:43.98
中国人が好きなやつなんかいるわけねーし
クソスレ終了
シェーシェーWWW


66:名無的発言者
12/04/20 20:25:55.36
中国の男は彼女一筋で情熱的でいいと思った。
ファッションはダサいけどそんなのはさほど問題にならない。
娘ができたら中国の男になら嫁に出しても文句ないと思った。
同じ経済力と容姿なら、日本の男では上海の男にはまず勝てん。

67: ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
12/04/20 20:35:19.29
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.     l 、...
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!

68:名無的発言者
12/04/21 00:00:16.82
>>64
ツマンネ

69:名無的発言者
12/04/21 15:57:56.57
>>66
マジか?www
お前なにかきめてるだろw

70:名無的発言者
12/04/23 00:31:51.39
【話題】 独身女性の格差社会が確実に広がっている! 貧困女子 「ウンチする姿を人に見せるなんて、本当にイヤで情けなかった」★4
スレリンク(newsplus板:3-12番)n

【社会】 粗暴な男と結婚したDV被害女性、4割が泣き寝入り…子供への配慮や経済的不安から
スレリンク(newsplus板)

【話題】 結婚している男女の4人に1人が、配偶者から暴力を受けている
スレリンク(newsplus板)


【話題】既婚男性にハマる20代女性・・・女性「うちの職場も8割くらいは不倫してる。30代既婚者が一番人気で、その次が40代既婚」
スレリンク(newsplus板)

71:名無的発言者
12/05/13 00:37:30.74
中国人が惚れる「混沌街」東京・歌舞伎町- 中国人もビックリ!の巨大東京ネズミ

 かつてはヤクザの「行進」が名物だった歌舞伎町で、今彼らに代わって町を練り歩いているのはネズミとゴキブリ。
栄養がいいためかゴキブリはどれも超巨大で、ネズミにいたっては体長30センチ級がゾロゾロいる。

 ネズミやゴキブリがわが物顔で「君臨」できるのは、歌舞伎町がゴミの町だから。

 店のゴミ出しはでたらめ。ゴミをエサにするカラスはまるまると太り、その数は前より増えている。
ビルとビルの間を粗大ゴミ捨て場と思っているくらいだから、各飲食店の中もおそらく見えないところはゴミだらけなのだろう。
野良猫がときどき店に入り込んでは、中国人が「料理してくれ!」と色めき立つなど盛り上がることもある。

 歌舞伎町に観光に来た中国人は、目の前を走る巨大ネズミを見て「食材だ!」と声を上げる。
こんな面白い光景を母国の人たちに見られて、私までもが「アイヤッ!」と叫びたいくらいだ。
清潔な国だと期待して日本にやって来た中国人が、歌舞伎町のネズミやゴキブリに驚いて帰国していることを、大半の日本人は知らない。

72:名無的発言者
12/05/13 00:51:48.89
↑ツマンネ

73:名無的発言者
12/05/26 17:58:01.33
すごい時代になりました。

74:名無的発言者
12/05/27 23:07:31.23
2011年に日本人女性が中国人に嫁いだケースは1500組以上の最高数になったとのことです。やはり経済の影響は大きいですね。急増の予感w

75:名無的発言者
12/05/28 08:14:34.44
Race, Brain Size, and Cognitive Ability
人種、脳の大きさ、認知能力

Studies on over 700 participants show that individuals with larger brain
volumes have higher IQ scores. About two dozen studies using magnetic resonance
imaging (MRI) to measure the volume of the human brain have found an
overall correlation with IQ of greater than .40 (Rushton & Ankney, 1996; P. A.
Vernon, Wickett, Bazana, & Stelmack, 2000).
700人以上の被験者における研究は、より大きな脳を持っているものはより高いIQスコアを持っていることを示している。
約20の研究のMRIを使った研究でも脳の大きさとIQの高さには0.4より大きい正の相関関係があることが示されている。


The second (Rushton, 1992) demonstrated that even after
adjusting for the effects of body size, sex, and military rank in a strati?ed random
sample of over 6,000 U.S. Army personnel, the average cranial capacity of East
Asians, Whites, and Blacks were 1,416, 1,380, and 1,359 cm3, respectively.
東アジア人、白人、黒人の頭蓋の容量はそれぞれ、1,416, 1,380, 1,359 cm3となっている


URLリンク(psychology.uwo.ca)



76:名無的発言者
12/05/28 08:16:04.60
URLリンク(c.2ch.net)

77:名無的発言者
12/05/29 06:02:26.83
スポーツ選手で美人でスタイルが良いのは、
中国人と結婚させたらどうか?

ていうか国策でキャリアウーマンは、全員この
計画に参加させろ。

中野友加里・吉川すみ・大塚しのぶ・井上朋子・みさきゆう・
島田和菜・前田知恵ら
は、全員この計画に参加させろ。

山崎こずえが当たればよい。


混血が進めば病気にも強くなるし、
最強のハーフ日本人を産んでもらおう!!



78:名無的発言者
12/08/05 23:17:43.64
この中国男への日本人妻は急速に増えているね。
日本での留学生多いし、日本からの中国へ日本女が就職や語学留学も多くなってる。


79:名無的発言者
12/08/06 01:40:48.08
経済的に対等かそれ以上なら、
中国男は(強い中国女にしばかれて鍛えられてるせいか)
優しいのが多いから
意外と仲良くやれるかも?

80:名無的発言者
12/09/05 13:42:06.88
ある種上海人の意識を投影したものだな
上海人は、自分たちは中国で最も開放され、文化的だと信じてるし、逆に他の地方の出身者を徹底的にバカにする
彼らの脳内では、
白人>日本人>上海人>>>>>>>>>>他の中国の 田舎者
だからね

81:名無的発言者
12/09/10 00:50:40.60
>>80
聞いたことあるわw
上海人以外には、
とりあえず、上海の悪口言っとけば仲良くなれるとw

反日とかなんちゃらとは別に、
香港人とか上海人にはむかつくとこがあるみたいね
「同じ中国人なのにすかしてやがる」みたいな感じで。
(地方人の東京嫌いに似てるかな?)

82:名無的発言者
12/10/03 15:40:08.93
上海男はお金持ちだしシャオサーだしね!

83:名無的発言者
12/11/03 19:34:25.22
\羊羊羊羊羊/
 ( ё(●●)ё)メ← 台湾原住民(ゲナー)

   ∧∧
  / 本\
 ( `(oo)´)← 台湾本省人(ホナー)

   ∧∧
  / 外\
 ( `ハ´)← 台湾外省人(ガヤー、ガイアー)

84:名無的発言者
12/11/06 00:52:32.22
でも上海男がもてるって話はデマだなw

85:名無的発言者
12/11/10 03:41:44.00
>>1
ゴメンw意味ワカンネww

86:名無的発言者
12/11/14 17:58:32.43
>>84
上海男かどうかなんて日本人には分からんからな
上海出身だって聞いても、だから何?で終わっちゃうし

87:名無的発言者
12/11/28 05:30:35.69
115 :愛と死の名無しさん:2011/05/22(日) 00:04:29.87
つか、中国人と結婚したかったら中国行けよな、日本国籍捨てて。

116 :愛と死の名無しさん:2011/05/22(日) 00:08:01.88
在日中国人向けの新聞には、
風俗求人と結婚仲介広告は、同じ扱い。
清らかな中国人女は不在です。

117 :愛と死の名無しさん:2011/05/22(日) 00:17:07.99
日本国籍持ってるから結婚したいわけで、
中国行ったら断られるばかりか殺されるぞ!

88:名無的発言者
12/11/28 08:38:32.12
いやその前に中国男と結婚したいと思ってる日本女はいないから

89: [―{}@{}@{}-] 名無的発言者
12/12/13 12:51:50.42
MixB 上海 クラシファイド掲示板


【TOPページ】 【住まい】 【求 人】 【売ります】 【買います】 【レッスン】 【サービス】 【サークル】 【お知らせ】


URLリンク(sha.mixb.net)

90:名無的発言者
12/12/13 13:51:15.98
何が 都会人だ 東京なんて 貧乏村の出稼ぎ労働者の子孫
犯罪人の隠れ宿みたいな場所だろう 出が バレルの恐れ 付き合いが
淡白なんだよ 考えてみろ 地方でも 金持ちや 由緒ある家の
人が 何で都会に稼ぎに来る必要あるんだ 私は ヨーロッパ
日本は ゴキブリ民族の集いだと思っている やたら 物資見てくれにこだわる

91:名無的発言者
12/12/13 14:00:04.88
本物は 魂脳みそで生きるんだよ 本物は その辺の雑草でも
貧乏でも 建物が粗雑でも ボロ服でも 楽しむセンスがある
くれた人の心大切にするんだよ やたら パーティプラス 馬鹿芋ならず者図物
成金なれ上がり無学が好む 慣れあがり芋ほど 人数にこだわる 
コップ一杯の飲み物で 楽しめる人 それが品格ある子孫なんだよ

92:名無的発言者
12/12/13 14:05:34.01
本物の東京人は 下町に住んでいる それ以外は 全員 おのぼりの
芋猿だ 

93:名無的発言者
12/12/13 14:09:00.19
何が上海だ 上海も 所詮 白人達が 住み着いて 作り上げた町並みだ
フランスも同類 蛆虫ゲテモノ食らう民族に 文化芸術なんてあるはずがない
狩民族が 森の中で ゲテモノ食っていた癖して 花の都パリなんていっても

所詮 移民が作り上げた文化だろう 特にイタリア 料理も 中国が 源だよ

94:名無的発言者
12/12/13 15:32:24.81
>>91
心豊かな乞食民族の自己主張はわかったから自分の巣に戻れ

95:名無的発言者
12/12/13 15:39:29.43
また密航白丁の子孫が暴れてるww
文句あるなら帰ればいいのにww
帰っていいんだよ?w
日本人は引き留めないからww

96:名無的発言者
12/12/20 18:17:12.29
人気なわけないだろw
願望を現実のように語る鮮人と同じだぞ

97:名無的発言者
13/02/05 04:19:08.99
そもそも上海が中国だってことすら知らない(興味がない)女が多いのに
どこをどうすると「上海が人気」になるのか
単に日本文化を崇拝してる上海人が日本に沢山やってきて
日本人に積極的に言い寄るから、カップルが多いだけでしょ

「今中国人男性が日本人女性に大人気」だの「韓国人男性が(略」とか
何度見たことか
毎度この手の記事を鵜呑みにしちゃう人いるんだねw

98:名無的発言者
13/02/05 04:20:04.81
つまり

「上海人男性は日本人女性が大好き」


これが正しいわけで

99:名無的発言者
13/02/05 04:25:43.85
中国内でも、
上海人は日本崇拝して同胞を見下す売国奴
と呼ばれてますからね。
それは正しいですね。
日本崇拝の上海人なら大丈夫と
日本の売れ残り女性がやってきてるんでしょうね。

100:名無的発言者
13/02/05 04:59:32.79
それで現在何万人の若い女が上海で婚活してるって?
流行ってるんでしょ?

101:名無的発言者
13/02/05 05:46:50.21
この手の記事って、コンプレックスの表れだって知ってた?

例えばブスに好かれても嬉しくもなんともないから、あまり言いたくない
逆にかっこ悪い
だけど美人に好かれたら大喜びで自慢するよね?

それと同じ
内心”日本人女性にモテたらいいのになー”って思ってるから
とるに足らない内容の記事に大げさに反応するのよ

102:名無的発言者
13/02/05 06:01:19.52
っていうかさ
ものすごく当たり前の話だと思う

中国はだいぶ前から日本企業のお得意様で、仕事で行ってる女性も多い
日本に来る中国人も年々増えてるのは周知の通り
結婚て身近な人とすることが多いから、普通にコミュニケーション取れる人は
たまたま身近にいた中国人と結婚することも増えるでしょ。当然
中国人だから、日本人だからとか関係なくね。
要はそんだけ日本人と中国人の知り合う機会が多いケースが増えてるってだけ
○○人だからとか全く関係ないから

わざわざ「上海人」と書いてるのは暗に上海人が
ホラ自分達は他の地方の人間とは違うんだよ、日本人にも一目置かれてるんだよ
って言いたいだけだよね

103:名無的発言者
13/02/05 06:18:07.13
まず外国人という物珍しさで興味もつ人もいるだろうね。新鮮というか。
で、仮につきあって、別れて、次はまた日本人とつきあってたりするのが現実。
つまり、たまたま身近にいて縁があっただけ。
「外国人である」って単に個性の1つなだけで、だんだんすれちがいが生じやすい。
あとね、そもそもまともな日本女性だったら、日本の男をコケにする外国人男は大嫌いだし。

<某スレからきました>

104:名無的発言者
13/02/05 06:23:44.71
結婚するなら自国の男、て回答が
アジアで一番高かったのが日本人女性だからねぇ

105:名無的発言者
13/02/05 06:26:14.40
>>1
やめなよ…
レベル低い男と切れ目なくつきあってるヤリマンと交際して
俺ってもしかしてモテてる?と勘違いする喪男みたいだよ…

106:名無的発言者
13/02/05 06:30:21.67
>>1
中国人がいい

じゃなくて

(お金あるなら)中国人でもいい

ストライクゾーン広いビッチなだけ

107:名無的発言者
13/02/05 06:38:29.34
恋愛って似た者同士がくっつきやすいから
とっかえひっかえの女に、同じく誰でもいい男が引き寄せられるよ。

108:名無的発言者
13/02/05 07:07:44.47
中国人ていわれるだけでも、フーンて感じなのに
更に出身を日本人が意識してると思ってるんだ・・・?
シャンハイと聞いてもどこの国か知らない日本人も大勢いるでw
んで知らなくても傷つけまいと
スゴーイ!とか適当に話合わせるのが日本人だからのう・・・w

109:名無的発言者
13/02/05 07:48:47.93
>>74
そのうち半分くらいが偽装結婚なんじゃないかな?
国籍売る商売あるみたいだから

110:名無的発言者
13/02/05 07:55:18.96
日本の男が草食化してて女いなくても平気になってるから
結婚したくて必死な女は、この際外国人でもってなるんだろうな
でも良い女はしっかり日本のイケメンがgetするからな

111:名無的発言者
13/02/05 07:59:50.39
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
30、40代で未婚の男女が急増中! 

総務省の国勢調査によると、2010年時点で日本の男性の未婚割合は30~34歳で47.3%、
35~39歳で35.6%、40~44歳で28.6%、女性では30~34歳で34.5%、35~39歳で23.1%、
40~44歳で17.4%
20代はまだしも、30代、40代でもこれだけ未婚の人が多くなっているというのは驚きだ。



↑ 今日本はこんな状況だから
   そりゃ結婚したくても出来ない女は、仕方なく外国人に目を向けるだろうね

112:名無的発言者
13/02/05 08:02:15.46
原因はネットの普及にあると思ってる
家に引き篭ってもネットを通じて他人と触れ合えるから
恋人いなくてもあまり寂しいと思わない男女が増えてるんだよね

113:名無的発言者
13/02/05 08:04:54.44
彼女ほしいほしいビーム発してる独身男には女が寄り付かない
逆に既婚男は大人の余裕を感じてモテやすい

114:名無的発言者
13/02/05 14:34:23.70
一般日本人には上海より北京のがずっと知名度高いよ
基本中国にあまり興味ないし、でも首都くらいは知ってる
あとは料理番組で四川のほうが聞いたことあるかもね
自意識過剰すぎやで…w

115:名無的発言者
13/02/05 17:33:56.32
>>80
日本人は民族で優劣とか考えないけど

外国への興味度、憧れ度でいえば

欧米>>>>>>>>>>>>アジア

だからなあ。
正直アジアに全く関心が無いといってもいい
いやだからといって欧米に関心あるわけじゃないけど
日本人にとって外国=欧米を意識するのが普通だからな。
あっちの進んでる文化、制度には憧れる
ちなみに何十年も前から、日本人のアメリカに対する好感度は80%キープ

116:名無的発言者
13/02/05 17:40:52.36
それを反映してか、テレビ番組でも旅行といえば欧米や秘境
中国旅行関係は全くといっていいほど出てこない
多分旅行会社の意識調査ランキングなんかを
参考に番組作ってる

117:名無的発言者
13/02/05 17:48:59.22
中国は嫌いじゃないし面白いと思ってるけど
それは三国志や論語のような大昔の文化とか食べ物かな
今の中国はよくわかんない

118:名無的発言者
13/02/05 18:18:23.89
上海男とラブラブだった知り合いの女の子いたなー
可愛い子なんだけど、寂しくてすぐ彼氏作るタイプ
彼氏のほうは確かに「上海人を他の中国人と一緒にしないでほしい」
が前面にあらわれてるタイプだった
でも結局別れて、彼女のほうは即新しい日本人の彼氏作ってた
やっぱり生まれながらの価値観とか言葉のニュアンスとか
何も言わなくても理解できる日本人が安心できたみたい
あと日本人女性って基本マゾなとこあるから
ちょっとつれなくて好き勝手やってるような男のほうが
優しさ一辺倒の人よかモテるんだよね

119:名無的発言者
13/02/05 18:41:59.82
中国の男性って、身内を大事にするあまり
仕事より家族や妻のこと最優先て考え方の人が多くない?
それって女性は嬉しくもあるけど、ちょっと重いし怖い気がする
日本人てベッタリの関係より、適度な距離感あるほうが居心地良いと感じる

120:名無的発言者
13/02/05 18:50:58.39
出身地にかかわらず、知り合いの中国人はみんな良い人だったよ

121:名無的発言者
13/02/05 19:19:08.33
やっぱ男友達も多い人が人として正解だとしみじみ
ソーシャル系でもフレンドの9割が女みたいなタイプは
必死過ぎに見えて
まともな子に、内心ガッツリ線引かれるのと同じ

122:名無的発言者
13/02/05 19:31:51.85
>>113
独身時代はまったくモテなかったけど
結婚してからモテるって話はよく聞くよね
やっぱ下心の見えない余裕のあるふるまいが
カッコよく見えるんだろうね

123:名無的発言者
13/02/05 19:37:29.46
妻帯者でなくても、彼女いない時より彼女いる時のほうがもてるのとおんなじだなw

124:名無的発言者
13/02/05 19:44:33.37
つーかできれば1人目か2、3人目くらいで、結婚してる人ならともかく
いくつも恋愛遍歴ある人って、真面目な恋愛したい人からは単なるビッチ、チャラ夫にしか見られない
今日本の男が結婚したがらないのも、いい加減そういうの促進させるメディアと
ビッチ化する女にうんざりしてるんじゃない?

125:名無的発言者
13/02/05 19:51:34.95
アンケートでも、女より男の、結婚したくない率が過去最高に高かったからな。
っつーかリアルよりネット依存度がすごい高い。

んで結婚できなくて焦ってる適齢期過ぎた女達が(欧米人には相手してもらえないから)
近場の中国や韓国の金持ちの男を狙って移動するんだろう。
日本が浄化されていいように思うけどw

126:名無的発言者
13/02/05 20:08:14.55
残念ながら、上海も北京もそれ以外も日本人にとっては同じ”中国人”だよ・・・

127:名無的発言者
13/02/05 21:04:22.63
これは中国人に勘違いさせ
中国人のDNAを世界中に増やそうっていう計画の一端でしょ
中国人が日本人に人気だといえば、その気になった中国人が
どんどん日本人と接触して
将来本気で日本をのっとるときの礎になるからね

128:名無的発言者
13/02/06 02:24:33.08
上海人と北京人は仲良くしようよw

129:名無的発言者
13/02/06 03:28:48.35
上海人も北京人も好きですよ
大阪人も都民も好きですよ

130:名無的発言者
13/02/06 04:54:40.34
>>118
キムタクがやるようなタイプの男に弱いかったりするねw
クールだったり、ヤンチャ、強引、ツンデレだったりしても
いざという時は優しい、甘えてくる、とかメリハリあってツボ押さえたタイプにキュンとくる
ずっとクールとか、ずっと優しいとかだと、物足りなくなる

131:名無的発言者
13/02/06 05:08:42.25
上海人も北京人も好きですよ
大阪人も都民も好きですよ
人間だもの


みつを

132:名無的発言者
13/02/06 05:36:56.81
台湾人には「中国人を信用するな」といわれ
香港人には「上海人を信用するな」といわれ
上海人には「北京人を信用するな」といわれ
韓国人には「日本人はゴミ」といわれた

133:名無的発言者
13/02/06 19:27:18.36
「上海人は最も日本人に近い。でも上海のが上」
こういうのが透けてみえるね
こういった選民意識が生理的に受けつけない
日本国内にも多少はそういうのあるけど、あくまで日本の話。
外国人に擦り寄らないで、中国国内だけでやっててほしい

134:名無的発言者
13/02/06 21:19:48.36
はいはい、韓国男性大人気。中国男性大人気
メディアが言うんだから間違い無いですねw

135:名無的発言者
13/02/06 21:32:25.41
中国で一番中国人の性格を反映してるのが上海人だと思ってる。

136:名無的発言者
13/02/06 21:44:45.72
中国人は活力があって、俺は好きだけどなw
出身地同士の悪口言い合いとか、日本よりずっと激しくて見てて面白いよw
やっぱり自分の生まれた土地には
凄く愛着持ってる人多いんじゃなかろうか
日本人的には、地元に愛着あるなら汚さないで綺麗にしないの?
っつー感覚だけど
あれも中国らしいというか。
死ぬ時まで元気なんだろうなーあの人達は

137:名無的発言者
13/02/06 21:58:09.40
お前等ロックオンされてて何ぬるい事言ってんだよ

138:名無的発言者
13/02/06 22:06:43.00
中国人好き

139:名無的発言者
13/02/06 22:31:00.02
ロックオンも単なるプロレスだろう

140:名無的発言者
13/02/09 16:18:52.36
上海人男性が好きというより
日本人は上海と北京くらいしか都市を知らない
衛生面や治安、便利さなど総合的な面から
上海を選ぶことが多いだけで(ガイドブックでも有名だし)
自然と上海に日本人が多くいることになる
そこに滞在する人が多くなれば、自然と上海人男性と
結婚する機会が増える
日本だって外国人が東京という都市に住めば
身近な都民と結婚するってのが多くなるのはすぐ想像できること
カップルが多い=その土地の男性が好き
ってのは安直過ぎるでw

141:名無的発言者
13/02/09 22:09:03.54
東京に外国人が多い = 外国人女は東京女が好き

って言ってるようなもんだよな

アホらしw

142:名無的発言者
13/02/09 22:10:29.74
東京に外国人が多い = 外国人女は東京男が好き

だった

143:名無的発言者
13/02/09 22:35:23.55
もし>>1みたいなこと本気で考えてるなら、心の中で日本人にドン引きされてるよ
モテるのはそいつ自身のスペックであって、どこ出身とか関係ないから。
少なくとも日本人はどこ県出身で恋人選ばねーから。
そうやって自分の国の考え方に日本人を当てはまるからイヤがられんじゃね?

144:名無的発言者
13/02/10 00:07:50.05
イケメン金持ちで性格が良ければ、どこの国の人でもモテるんじゃね

145:名無的発言者
13/02/10 01:06:18.31
中国でどう思われてるのか知らないけど
日本じゃ外人全く珍しくないし
「出身どこですか?あら、素敵ですねぇ」は
「こんにちは。良いお天気ですねぇ」と同じで、
会話のための社交辞令だから
真に受けないほうがいいと思う
いやマジで。
ビジネス以外で日本人が憧れるのは、10人いたら9人欧米だからね。

146:名無的発言者
13/02/10 01:12:01.27
北京人 = 醤油味
上海人 = 塩味
広東人 = 味噌味
四川人 = トンコツ味

147:名無的発言者
13/02/10 02:16:21.16
キモイんだよゴキブリ中国人w

148:名無的発言者
13/02/10 03:18:53.37
むしろ、上海人のあのプライド高いところが可愛いのに…(笑)

149:名無的発言者
13/02/10 11:05:46.64
>>147
ツマンネ

150:名無的発言者
13/02/11 00:45:15.68
中国は嫁不足なのは解ったから、もうAV見るのやめれ。
日本人はAV女優じゃないから。
中国人、AV見すぎだから。

151:名無的発言者
13/02/11 00:46:08.36
上海人てそんなにツンツンした感じかな?
今まで出会った子達はすごい人懐こくて友好的だったけど。

152:名無的発言者
13/02/11 00:51:33.38
>>150
「女優」と聞いた時

日本人 →ドラマや映画に出てる普通の女性芸能人を思い浮かべる
       (AV女優を全く思い浮かべない)
中国人 →AV女優を思い浮かべる
       (普通の女性芸能人を思い浮かべない)

ここが大きな違い

やつらの脳内は「女優=AV女優」だから
日本の芸能人は殆どAVに出ててると思ってる

153:名無的発言者
13/02/11 00:53:57.70
>>151
上海以外の中国人には物凄い優越感をもってる
香港にはほんのちょっぴりライバル意識がある
日本文化と日本人には一目おいてる(ほんのすこしだけ)
こんな感じ

154:名無的発言者
13/02/26 16:56:43.02
> 日本の芸能人は殆どAVに出ててると思ってる
支那土人らしい思考だなw

155:名無的発言者
13/04/03 06:38:08.29
シナチクの妄想か

156:名無的発言者
13/04/07 23:44:20.31
4574大幸薬品 +28%
8806ダイビル +19%
8591オリックス +14%
URLリンク(syoukenshinpou.blog13.fc2.com) 当たり屋銘柄
63**
今期営業益830億円

157:名無的発言者
13/04/08 00:29:42.63
153手前の国の文化全てが 幼稚 お子様セット

158:名無的発言者
13/04/08 03:12:10.36
嘘は泥棒の始まり!

159:名無的発言者
13/04/08 15:02:14.04
>>155
ツマンネ

160:名無的発言者
13/04/18 08:52:38.67
ナイナイ

161:名無的発言者
13/05/22 23:39:41.38
Japanese Investment Research Analyst

Job Description:
1. Manage a group of Business Analysts, Senior Business Analysts and Team Leads;
1.1. Span is usually about 10-20 people, reporting to Assistant Vice President
URLリンク(www.getfinancialanalystjobs.com)

162:名無的発言者
13/06/12 02:02:30.36 A+qCkd/H!
信じられない

163:名無的発言者
13/07/09 NY:AN:NY.AN EnugCDWt!
上海女性は気が強い事で有名
家事をほとんどしない
地方出身者を馬鹿にしている

一方上海男性はそんな上海女性と対照的に女性に優しく家事もやってくれる
なので、上海男性は中国全国的に人気がある
上海女性は他地域から特に嫌われている

上海在住1年の俺の印象

164:名無的発言者
13/07/23 NY:AN:NY.AN
>>163
。。。。。。
地方出身者を馬鹿にする点においては上海女性に引けを取らない上海男がか?

165:名無的発言者
13/09/05 13:48:48.53
上海男人很温柔的样子

166:名無的発言者
13/09/15 20:14:01.46
チャンコロきもい死ね
目を二重瞼に整形して顎を細く削ってろwww

167:名無的発言者
13/09/20 20:38:39.35
はっきり言って香港の裕福な層除くとチャンコロなんて多かれ少なかれただの土人ばっかだけどな

チャンコロが一番喜ぶのは日本人の悪口じゃなく隣の省の人間の悪口
やってることは大差ないのにな

168:名無的発言者
14/04/01 03:25:24.71
普通の日本人は上海、北京、広東とか、中国人を地域で分けて考えないよ
だってどこの地域がどんな人なのかなんて知らないもの
あと上海は中国の中でも都会のイメージがあるからね

日本じゃ結婚できない女性が増えてるから
一部の日本人が、上海人は日本にわりと好意的だというのを聞いて
お金持ちなら中国人もOK!みたいな感覚で婚活してるんだと思う
少なくとも、結婚するなら敢えて中国人!なんて話は聞いたことがないよ
あと日中の国際結婚は、日♂&中♀の組み合わせの方が、逆より数倍多いよ

169:名無的発言者
14/04/01 03:28:09.10
普通の中国人は、東京女、大阪女、北海道女、九州女が
それぞれどんな性格かなんてよく知らないでしょ
それと同じだよ
特に日本人女性は結婚するならアジアでなく欧米男性に強い憧れを持ってるからね
それが叶わないだけでw

170:名無的発言者
14/04/01 03:29:54.27
↑は国際結婚の話ね
もちろん当たり前のように殆どの日本人♀は日本人♂がいいと思ってると思うけどさ。
ここらへんは島国ならではというか、国際結婚とかまだまだピンとこないお国柄なのよね

171:名無的発言者
14/04/01 14:23:54.89
まわり見ても、中国人男は優しいと思う
優しい男ってどこの国でも一定の需要あるけど
ただ優しい人より
俺様タイプで彼女をふりまわす(けど優しい部分は優しい)
メリハリある♂のが、断然モテるんだよね
特に日本の♀はM嗜好あるからさw
優しいだけの♂は、最初はよくても
刺激があまりなくて浮気される可能性あり
入れ込まれるより、ヤンチャ♂でちょっと放置されるくらいが
♀は夢中になるんよね

172:名無的発言者
14/04/01 14:29:21.76
ほんとかよ
どうにも業者くさいな

173:名無的発言者
14/04/01 14:35:39.63
日本だって他県同士の結婚だってむづかしいんだぜ
いいとこ隣の県くらいまで
まして海外ねえ

174:名無的発言者
14/04/01 14:37:41.39
まあ都会なら関係ないか
ある意味、浮遊層だしどこでもほっつき歩くか

175:名無的発言者
14/04/01 15:00:15.45
>>171
同感

優しいだけの男が「いい人ねー」だけで終わるのは
男としての魅力に乏しいから
少し枠からはみ出してるくらいが女の気を惹きつける

176:名無的発言者
14/04/01 15:03:53.33
優しくされたい女は、別に上海人でなくてもいいわけです
日本人であれば一番楽
それは優しければ誰でもいいのと同じ
上海人「でもいい」という選択肢のうちの1つなだけ

177:名無的発言者
14/04/01 15:12:55.72
漫画やアニメを例に出すのはアレだけど
女性に人気あるキャラは、クールでちょっと世間を斜にかまえた上から目線の男だよね

女に興味なさそうなキャラ = こちらを低く見てる = 向こうのランクが上(のように映る)

それは能力のある優秀な雄を選びたいという雌の本能なんだよ
逆に女にベッタリ夢中の女は、雄としてのランクが低く見える
女をつけあがらして喜ばすことはできるだろうが、夢中にはできないんよ
いい男は自然体のままモテるが、ベッタリ男はそれをやめた途端女は他に目がいく

178:名無的発言者
14/04/01 15:51:38.55
♀のことしか頭にないような♂は魅力無いのは確か
公共の場で♀の話ばっかする♂とか中学生かと…

179:名無的発言者
14/04/01 16:00:45.16
「中国人男性が日本人女性に人気!」

は中国の人口削減&日本征服の為の策略だろw
韓国も中国もやること同じだなw

180:名無的発言者
14/04/01 18:35:31.52
海外のメディアに金払って報道するのが気持ち悪いんだよな
どんだけ必死なんだよ

181:名無的発言者
14/04/01 22:03:40.66
>>178
女はわりと恋バナすることはあるけど
いい大人な男の場合、恋の話は酒の席でするようなことだからね
普通の感覚だと恥ずかしくてできない

182:名無的発言者
14/04/05 01:11:45.30
外から見て必死な人は、異性としての自分の価値を下げてる
あっちこっち手を出してる飢えた時期より
恋人がいる時のほうがモテるのは、そういう余裕の魅力の違い
目をギラギラしていろんなとこでアピールしてる異性なんて、普通にみんなイヤだと思う
そういう人には同じような、つきあえるなら誰でもいいって異性が寄ってくるだけだよ

183:名無的発言者
14/04/05 09:36:52.32
 【話題】 元朝日新聞サイゴン支局長の井川氏 「韓国兵は女性を見つけたらレイプした。単独ではなく輪姦です。そして用が済めば殺した」
  スレリンク(newsplus板)

  【国際】 ベトナム戦争 韓国軍による凄まじき「ゴダイの大虐殺」の証言★2
  スレリンク(newsplus板)

  【国際】 韓国軍の基地で働いていたベトナム人女性が証言 「兵士たちに集団輪姦された」
  スレリンク(newsplus板)

184:名無的発言者
14/04/06 23:02:25.36
【話題】いわゆる「いい人」に恋愛感情を持てない理由とは?
スレリンク(newsplus板)

優しくて人当たりもいい彼に、なぜか恋愛感情を持てないという人も多いのではないでしょうか。
では、なぜ「いい人」は「いい人どまり」なのでしょうか。
今回は、10代から30代の独身女性286名に聞いたアンケートを参考に「いわゆる『いい人』とは特別な関係になれない理由」を紹介します。
◆自分だけではなく誰にでも親切なので、優しさに価値を感じないから
・「みんなにいい顔している人だから、勘違いしないように心がけている」(20代女性)
・「『私のこと好きなのかな』と思ったら、誰にでも優しかった…」(20代女性)
・「いわゆる八方美人だから、彼氏にはしたくない」(30代女性)
◆男らしさを感じず、友達以上の関係に発展しないから
・「『いい人』って結構な割合で、フェロモンが出ていない」(20代女性)
◆悪い人ではないが、空気を読めないのが問題だから
・「優しいけどマイペースすぎておバカに見える」(20代女性)
◆お人よしすぎて、貧乏くじばかりひいているから
・「付き合うと不幸に巻き込まれそうで…」(30代女性)
頼りがいがなく、優柔不断なだけの「いい人」には男性としての魅力を感じないものです。
しかし、誰にでも優しくできる男性こそ、器が大きいと言えるのではないでしょうか。
頭から「圏外」と決めつけず、気が弱いだけの「いい人」なのか、実は「いい男」なのかをしっかり見極めたいものです。

URLリンク(woman.excite.co.jp)

185:名無的発言者
14/04/06 23:05:25.64
>>171
根が優しい人は好かれるけど
優しい「だけ」の男は魅力が無い
これが基本

186:名無的発言者
14/04/06 23:34:50.59
中国人でも別にいいよって人がいるだけで
中国人がモテるというのはないと思う
外国人だという珍しさや刺激が好きな人はいるだろうけど

187:名無的発言者
14/04/12 13:14:21.14
上海人て多分中国でもダントツで自意識過剰な人が多い
自分は中国人だけど、世間から思われてる中国人とは違う
という妙な自信とプライドを持っている
だから察しのいい日本人女性が、上海人て素敵ですねと
社交辞令で言うことがあるだけ
それを真に受けないほうがいいと思う
普通の日本人は中国の○○人とか、まるで知識も興味もないから

188:名無的発言者
14/04/23 04:14:26.11
中国男はすぐ勘違いするからな
モテるわけないと気付けよ

189:名無的発言者
14/04/24 16:26:00.97
韓国と中国ではなぜか、韓国、中国人男は日本人女にモテるという
こっちで聞いたことのないような風説が広まっている
妄想し過ぎだろw

190:名無的発言者
14/04/28 01:14:01.40
中国人をどう思うか?みたいなアンケート結果とか一般のメディアで全く見ない
多分アジア、欧米に限らず、日本人は外国人に興味がない。
双方に都合の良い結果載せてるのは、国際結婚斡旋所だけでしょう

191:名無的発言者
14/04/28 01:15:33.39
なんかmeばっかりレスしてる気がする
みんなもっと書き込めw

192:名無的発言者
14/04/28 02:14:41.69
上海というか中国って都心に本当に力入ってるよね
ビルとか建物が。なんでも見た目を凄く豪華に見せたがるというか。
中国と日本のお金持ちの家庭を比較しても
中国はとにかくキラキラしてて豪華、日本はシンプルで落ち着いてる感じ。
日本て基本的にゴテゴテしたの嫌うし、シンプルや素朴なものを美しいと感じる合理主義だから
建物も装飾を最小限にした、控えめなものが好まれる
それが東京と中国の都心の風景の差にも現れてる
面白いなと思う

193:名無的発言者
14/04/28 02:36:00.63
中国のお金持ちが好むのは金色、日本は銀色って感じ。
両者を見てると根本的にセンスというか、色彩感覚が全然違う

日本の都心の風景はニューヨークとかに似てると思う
シンプルで地味な色合いとか、建物同士があまり主張し合わないで
全体で調和させようとしてる感じとか。
多分、何でも所持してるのが当たり前になると、ムダに主張したり華美にならなくなる
日本だと家に車があるのが当たり前で、誰もアピールしないし
持ってなくても単に必要ないから持たないだけで、恥だとも思ってもいない
けど多分発展途上国だと車はある種のステータスだ
彼女いないやつは初めて彼女ができるとムダにアピールしまくる
そういったコンプレックスや対抗心が主張となって現れるのではないかと思う

194:名無的発言者
14/04/28 02:44:47.70
ニューヨーク行ったことあるけど、東京に雰囲気が似てると最初に思った
日本の都会の風景というか町並みの感性は、かなりアメリカに近いと思う
ムダを省いた地味な合理主義というかね
中国は基本的にシンプルより一見してお金持ちだと分かりやすい華美なものを好むのだろう

195:名無的発言者
14/04/28 02:57:29.56
東京は空港なんかの関係で、そもそも高いビルをじゃんじゃん建てられない法律がある
あと耐震の問題、高いビルより幅の広いビルを好む国民性
お金のある西欧の先進国でもビル群がなかったりするのも
国によって諸々の事情があるのよ

196:名無的発言者
14/04/28 03:03:39.23
法律上の問題、地震大国であるが故の周囲への影響を見越した耐震問題、
そもそも建てる必要があるかどうかの問題
そういうのをクリアしてまで超高層ビルを建てたいという自己顕示欲のある投資家がいないから。

197:名無的発言者
14/04/28 03:17:16.05
質素な服を着て実は大金持ち
シンプルなシャツ、無造作にはめる腕時計は地味だが品の良い高価な物
…みたいな、奥ゆかしいのが好きだからな日本人はw

198:名無的発言者
14/04/28 03:21:45.62
偉ぶったり、目立つのを嫌がる
大会社の社長が普通に電車に乗って通勤したり
質素な服着てたり、普通の定食屋で食事してた
庶民的な意識が強いと思う

199:名無的発言者
14/04/28 03:26:06.44
安部首相が定食屋で食事してても、みんななんとも思わないしな
国民はTOPの人間を自分達と同等か、むしろ下に見てる感じですらある
政治に不満を持ったらいつでも辞めさせられるという民主主義の国だからかね
だから政治家は国民の目を気にして大変そうだ

200:名無的発言者
14/04/28 04:17:06.30
中国のニュース見ると、中国のトップや公務員は威圧的だなと思う。たまに暴力ふるったり。
日本だったら大問題になって国民に謝罪し、逮捕されてるなぁと

201:名無的発言者
14/04/28 13:56:49.22
よく知らないけど、中国人には相手を立てようという精神てあるのかな
日本人は相手が気持ち良くなるように、社交辞令で褒めたり
その場を平和にしたいという気持ちが強くて、自分を謙遜したりするけど
特に女の褒め言葉を真に受けてはイカンでw

202:名無的発言者
14/05/01 03:29:01.18
URLリンク(chinareaction.com)
中国人「日本の金持ちはなんで高級車乗ったり高級家具置いたりしないアルか?」


なんかタイムリーな記事をみかけたw

203:名無的発言者
14/05/01 04:43:56.30
ここで色々書いてるけど個人的には中国人て素朴な人が多くて好きよ
極端な右翼?の人はちと苦手だけど、、

204:名無的発言者
14/05/01 04:54:04.60
>>193
>日本だと家に車があるのが当たり前で、誰もアピールしないし
>持ってなくても単に必要ないから持たないだけで、恥だとも思ってもいない

自慢げに言われると内心「ふーん。俺には必要ないなあ」くらいにしか思ってなくても
「いいなぁ、僕もほしいなぁ」とか言って、相手を立てたり
優しさからおだてたりするからややこしくなるのよね
こういう謙遜て外国語はあまり無さそうだ

205:名無的発言者
14/05/01 04:54:59.06
外国語じゃねえ、外国人w

206:名無的発言者
14/05/01 05:07:24.15
車持ってるのはアピールしないけど
車が好きで何に乗ってるかを言いたがるやつはいる

あとは送り迎えできますよ、好きなとこ行けますよの意味で合コンでさりげにアピるとかねw

207:名無的発言者
14/05/01 21:40:11.03
車持ってるとか、ごく普通のことを自慢気にアピールすると
逆に金が無いみたいに見られるからなあ
ベンツに乗ってるとかならともかく。

208:名無的発言者
14/05/01 21:45:35.88
何でもだけど、自慢するやつに
優しさや社交辞令でほめたり調子合わせるのは日本人の悪い癖
勘違いさせてつけあがらせることにもなる

209:名無的発言者
14/05/01 21:53:35.48
よく知らないけど、外国では「車を持っている=金持ち」なのかな?
日本だと全くあてはまらないよね
優先事項は「車が必要か否か」なだけだと思う
田舎の人はほぼみんな持ってるけど、都会の人は持ってない人が多い
駐車場のスペースも無いし、交通の便が良いから車は必要ない

210:名無的発言者
14/05/01 21:56:59.55
多くのやつは、車を持つこと→お金の無駄。維持が面倒くさい。他のことにお金遣うわ
としか思っていない
車を本気で欲しいと思えば、普通に働いていれば20歳くらいでも持てるだろう

211:名無的発言者
14/05/01 23:25:56.49
自動車学校は高校3年生だらけだったな
殆どの人は高校卒業したら免許取るよね

車はローンでも持てるし、中古ならすごく安いから
日本では特別難しいことではない
それだけのことだから、日本ではお金持ちの指標にならないってだけさ

212:名無的発言者
14/05/01 23:41:36.53
中国もそのうちそうなる

213:名無的発言者
14/05/03 00:18:06.48
日本人はビル群よりも緑や花のある景色のほうが好きだな
一軒家の多くは木や花を植える
無機質な高層ビルは味気なくて好かれない
基本的に日本人は自然の中でほのぼのするのが好きな民族なんだよ

214:名無的発言者
14/05/03 00:28:14.07
シンプルな合理性。ムダの排除。それが日本の美意識と精神
ゴテゴテしたものは嫌われる
日本じゃ品性の無い成金趣味にしか見られないからな

215:名無的発言者
14/05/04 12:58:08.40
>>181
自分が手を出してる女のことを逐一得意気にブログで書いてた友人の彼氏を思い出した
関係者から見れば本人丸わかりなんだけど
わからないと思ってたのかなあ
彼女がブログに気づいて理由を言わず別れてた。
まあその頃10代で女とつきあってはしゃぐのは仕方ないとは思うけど
女はよく恋バナ書くけど、男がそういうのオープンにしてるとあまりいいことない

216:名無的発言者
14/05/04 13:26:31.51
>>206
車好きのやつって凄く運転上手くてマナー良い人か
荒っぽい運転でマナーの悪いDQNのどっちかの場合が多い気がする

217:名無的発言者
14/05/04 13:38:27.87
車で左折するときに右に大きく膨らむ奴って何なの?
スレリンク(ogame板)

【DQN】今日マジでムカついたあの車【Part119】
スレリンク(car板)

見ていて、運転ヘタだなと思う時 part26
スレリンク(car板)

【女人】頼む、女は車に乗らないでくれ60【禁制】
スレリンク(car板)

車の「あるあるwwwwwwwwww」w×42
スレリンク(car板)

218:名無的発言者
14/05/04 14:24:09.24
頭文字Dこないだ久々にアニメ見たけど
4thまではすげー面白いな
ドライブ行きたくなる

219:名無的発言者
14/05/04 15:31:22.74
上海は「シャンハイ」って響きがいかにも中国っぽくて異国情緒あるよね

220:名無的発言者
14/05/04 23:43:17.32
現実世界で走り屋とか聞くとダセーとかDQNとか思われがちだけど
アニメだとなんとなくカッコよく見える不思議
現実社会では全然流行らないのにな

221:名無的発言者
14/05/04 23:45:02.83
ホンコンとシャンハイは中国っぽくてシャレた語感の気がするんだよな

222:名無的発言者
14/05/05 00:24:10.93
上海はどうやっても中国だけど
香港はいまだに中国ではない別の国のイメージがある
ちょっとリッチでクールな感じ
同僚達がよく買い物旅行に行ってたなあ

223:名無的発言者
14/05/05 01:03:12.67
スレタイが現実離れしすぎて関係ない話になってるな

224:名無的発言者
14/05/05 02:39:49.45
イケメンで親日なら別にどこの出身でもモテるだろう。○×人関係ない
ブサイクはその逆

個人的には上海や香港の人間は大陸の人間に対して優越感を持っていて
フレンドリーにわりと積極的に異性に当たる部分があるから
国籍関係なく彼女ができやすいんじゃないか?
日本人だって異性と話さないようなやつより、積極的に攻めるやつのほうが
彼女できる確率が何倍も高い
ただそれだけの話

225:名無的発言者
14/05/05 03:38:43.09
本命のモテ男には相手にされなくて寂しい
そういう残り物にとって優しい男は王子様みたいに映るものだ。
だけどそのうち飽きられ、適当な理由言われて別れるはめになる

226:名無的発言者
14/05/05 05:29:50.59
一般の日本人、特に若い女はひと昔前まで香港旅行大好きだったからな
凄く魅力的なエリアだと思ってた

227:名無的発言者
14/05/05 05:47:48.07
香港人の友人が大勢いるんだが
なんであんなに大陸人を嫌ってるんだろうかってくらい仲が悪い
都会な上海人も彼らにいわせるとれっきとした大陸人らしいw
んで日本文化と日本人は(政府以外)大好きって人が凄く多いとか。
まあ昔から日本と香港は両想いだったと思うけど、
というか、香港以外の中華圏が旅先としてよく知られていなかった

228:名無的発言者
14/05/05 06:02:13.56
男女云々はしらんけど
中華圏で日本人が好きなのは台湾と香港。
他はよく知らないとしか

229:名無的発言者
14/05/05 08:24:37.40
まあ、漢民族は日本人より上たから。

230:名無的発言者
14/05/05 10:21:24.80
チンクは民度が低い

231:名無的発言者
14/05/05 13:25:05.63
>>229
× 上たから
〇 上だから

惜しい。90点

232:名無的発言者
14/05/05 17:19:38.51
日本人で中韓嫌いの人は「中韓は日本以下」といい
中韓国人で日本嫌いの人は「日本より中韓国のほうが優秀」と言う
前者は嫌いなものを蔑み、後者は自分達の優秀性を説く
こんなところにも国民性が現れてると思う

233:名無的発言者
14/05/06 00:34:23.40
香港人はまだ歴史の経緯もあって分かるのだが。
上海人が自分を中国人では無いと否定するのはどうなのかw
いや、日本人からしたらどう見ても中国の人だからさ。

都民だろうが大阪人だろうが、自分が日本人であることを日本人は99%否定しない
なのでそこらへんの気持ちが理解できないのよね

234:名無的発言者
14/05/06 04:11:34.92
上海は行ったことないけど
予備知識全くない状態で香港と台湾に友人カップルが行ったら
両方共日本人てだけで、えらくモテたそうな

235:名無的発言者
14/05/06 04:19:28.13
>>233
自分の国すら愛せない人間を信用できないなー俺は。
風向きが変わったらホイホイ言うこと変えそうだし。

236:名無的発言者
14/05/06 05:21:56.64
台湾といえば、2006年くらいだったかな
ジェイ・チョウが武道館コンサートにお祖母さんつれてきて
日本でコンサートするのが夢でしたと泣いてたな
中国で活躍する台湾人として色々複雑で大変そうやなあジェイ…

237:名無的発言者
14/05/06 05:25:42.22
どうでもいいけどこの板って
平和に話せそうなスレが殆ど無いから、なんとなくここで呟いてるw

238:名無的発言者
14/05/06 06:06:18.15
ジェイの中華圏でのポジションて
日本国内でいえば15年以上前の全盛期のミスチルかねえ

239:名無的発言者
14/05/06 20:37:16.69
今日いろんな国のサッカーの選手年鑑を眺めてて思ったんだけど
中国の人って丸顔と四角顔の人が多い気がする
中国人=丸顔ってステレオ的なイメージまんまだけど
あながち外れてもいないと思った
日本人は顎の細い面長な顔が多い
日本人は何故か顎がどんどん退化して尖ってきてるから
歯が収まりきれずに歯並びが悪くなるんだよね

240:名無的発言者
14/05/07 00:13:26.11
URLリンク(www.youtube.com) HANABI

ミスチルはここらへんがマイベスト
昔のパワーある楽曲から、少し落ち着いてきた感はあるね

241:名無的発言者
14/05/07 00:38:48.27
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

ミスチルも確かに凄かったけど、今はone ok rockの時代ですよ!
全然テレビでないから知られてないけど超オススメ
ボーカルは森進一&昌子の息子なんだよね
日本人は英語が下手とは言わせないw
声が親父に似てるわ

242:名無的発言者
14/05/07 00:49:49.94
URLリンク(www.youtube.com)

ルルティアこそ至高(ちと古いけど)

243:名無的発言者
14/05/07 00:51:00.91
ジェイといえばなんかのPVで学ラン着てたな
何度か日本をテーマにした曲作ってたね

244:名無的発言者
14/05/07 00:57:43.51
英語で思い出したけど
ディズニーの「アナと雪の女王」の主題歌が25カ国の言語で歌われていて
youtubeにもUPされてるんだけど
日本語バージョンが1番美しい、良いコメントが今回も1番多かった

日本人にはピンとこないけど、日本語って海外の人が聴くと
聞き心地良いものなのかねぇ

245:名無的発言者
14/05/07 01:12:19.52
日本語は子音より母音が目立つ世界でも珍しい言語らしいからね

246:名無的発言者
14/05/07 04:12:02.77
>>240
ボーカルの桜井は作詞、作曲、歌唱と三拍子揃った天才
特に作詞のセンスは誰もが認めるところ
歌い方も独特の節回しで後に多くのミスチルコピリストを生んだ

憑き物が落ちたような明るくて優しい最近の曲もいいけど
やさぐれてて若さを持て余してた中期あたりの歌も好きだよ
社会風刺の曲も多かったよね
アルバムにも名曲沢山ある

247:名無的発言者
14/05/07 11:05:36.39
URLリンク(www.youtube.com) Asia

�魵SIAN SOUL 今ここに生まれ産声を上げる
僕の胸を打ち鳴らす ASIAN BEAT
絡み合う街並みは自由の国に魅せられ
踊る人の群れで今日も賑わう

清らな花のような君への憧れが胸を駆け巡る
見果てぬ夢の中でだけ 静かに二人 くちづけを交す
Oh 移り行く時代(とき)に 引き裂かれないように
ASIAN BLOOD 描いてた理想の暮らしは脆く
虚しさの中 ただ明日を夢見る

傷跡だけ残った歴史の中から何を学んだの
煮え切らない僕にさえ何があっても譲れぬものがある
Oh 母なる愛のような 永遠を求めてる

そびえ立つビルの森 孤独な夜の光が
幾千もの瞳を 照らしてる
未来へ向かい僕らは走る 時には無様に転がりながら
今日も何処かで
ASIAN BEAT 東と西は 混沌に満ち
矛盾の中で人々は眠る

いつの日か 巡り来るその瞬間(とき)を待ち焦がれ
愛しき君へと想いは募る
ASIAN TUNE 少しずつ 気付き始めているのさ
守るべきものは 愛という名の誇り
……………………………………
by:Mr.Children 「Asia」

せっかくだからミスチルの中国板らしい?歌でも貼っとくわ

248:名無的発言者
14/05/07 15:10:00.99
Mr.Childrenの隠れ名曲はコレ
URLリンク(www.youtube.com)

OVER          作詞:桜井和寿 作曲:桜井和寿

何も語らない君の瞳の奥に愛を探しても
言葉が足りない そうぼやいてた君をふっと思い出す

今となれば 顔のわりに小さな胸や 少し鼻にかかるその声も
数え上げりゃ きりがないんだよ
愛してたのに 心変わりを責めても空しくて

“風邪が伝染(うつ)るといけないから キスはしないでおこう”って言ってた
考えてみると あの頃から君の態度は違ってた

いざとなれば 毎晩君が眠りにつく頃 あいも変わらず電話かけてやる
なんて まるでその気はないけど わからなくなるよ
男らしさって一体 どんなことだろう?

夕焼けに舞う雲 あんな風になれたならいいな
いつも考え過ぎて失敗してきたから

今となれば 嘘のつけない大きな声や 家事に向かない荒れた手のひらも
君を形成(つく)る全ての要素を 愛してたのに
心変わりを責めても君は戻らない

いつか街で偶然出会っても 今以上に綺麗になってないで
たぶん僕は忘れてしまうだろう その温もりを
愛しき人よ さよなら

何も語らない君の瞳も いつか思い出となる
言葉にならない悲しみのトンネルを さぁくぐり抜けよう

249:名無的発言者
14/05/07 15:29:22.93
ここ何のスレだよってw

250:名無的発言者
14/05/08 04:05:33.63
上海といえば『ケイン&リンチ2』で舞台になってたんだっけ?
中国人を侮辱してるとかでスクエニが訴訟されたの。
プレイしたことないけど、そういう内容だったのかね

251:名無的発言者
14/05/08 07:02:51.27
URLリンク(www.youtube.com)
tommorow never knows

ミスチルはやっぱここからだろう
というか桜井が若い!w

今もう45歳くらいだもんな…

252:名無的発言者
14/05/08 07:22:10.96
お前ら守りの選曲だな
ミスチルの売りは社会風刺とかもっとアクの効いたロックだろう

253:名無的発言者
14/05/08 08:52:21.62
んで上海人はいつここにきてくれるの?

254:名無的発言者
14/05/08 12:37:45.59
韓国人もこういうことよく言うよな
日本の女に追いかけられたい願望がある
現実ではありえないけど

255:名無的発言者
14/05/08 14:54:44.88
そもそも>>1

・大陸内で上海♂>他地方の♂  →都会のイメージと知名度の点でありえなくは無い
・上海♂>日本♂ →自国の♂が好きという♀が日本は9割以上で他国と比較してもダントツ
 中国人♂&日本人♀の国際結婚は、日本人♂&中国人♀の1/10
・「上海人(or中国人)男性が日本人女性に人気」という記事を
 中国好きの私でもここ20年あたり、日本で1度も見たことがない
・「日本人♀がアジア圏で人気」のような記事は日本で稀に見かけるが、
 当の日本人♀はあまり信用しておらず興味もなく、結婚業者の宣伝かなくらいに思っている
・日本では存在すらあまり知られていない日中交流サイトのごく数人の意見を大げさにpik up?
・誰とでも交際するような寂しい日本人♀の言ったお世辞を真に受けている
 (果たしてその女性は中国人♂とのみ交際していますか?)

(結論)
日本国内での根拠はゼロ
お見合い業者、結婚業者等の営業を真にウケるほど中国人は純粋なのだろうか
いや中国は好きだし悪く言うつもりはないけど、あまりに単純過ぎないかね

256:名無的発言者
14/05/08 14:58:23.76
>>238
Jayって日本じゃ全く知名度も人気も無いけど何故なんだろう
良いと思うんだけども…

257:名無的発言者
14/05/08 15:18:07.94
自分なりに分析すると

・歌の内容がわからない
・メディアが殆ど取り上げない
・日本人が聴くと中国語は「チェ」とか「チュ」のような舌打ち系の音が多く、やや耳障り
・日本以外のアジアの歌に馴染みが全くない
・海外なら英語を含む欧米の歌、響きををクールと感じているので興味が無い

日本語の淡々とした音に慣れてるせいか
中国語は方言によっては、日本人にとってかなりうるさく聞こえる
韓国の東方神起が人気だったのも、日本語で歌ったというのが大きい
日本人は歌詞を重視しがちなので、結局のところ日本語の歌でないと殆どヒットしない

あと例えば日本人の人口が15億だったら
昔のミスチルも「アジアで大人気」と言われただろうね
要はジェイが中華系の生まれで、中国語で歌ってるということも大きい
中国の人口を考えればね

258:名無的発言者
14/05/08 15:24:16.07
Jayって結構親日家の気がするけど
中国での仕事や、おばあさんをはじめ家族への配慮から
おおっぴらにいえなさそうな予感

259:名無的発言者
14/05/08 15:27:38.29
>>257
台湾語はかなり柔らかく聞こえるね
あとジェイの発音も中国語の典型的なイメージよりだいぶ柔らかい

260:名無的発言者
14/05/08 15:39:33.17
Mr.Childrenといえば、桜井和寿とJayの顔って系統が近い気がする(気のせい?w)
色白でつるっとしていてあっさり系

にしても韓国や中華系の顔立ちって、顎の細い日本人に比べて
顎がしっかり丸いか、四角い感じの人が多いね
ドッシリと力強い感じ

261:名無的発言者
14/05/08 15:42:11.24
日本人てなんで顎が尖ってて細いんだろう
そのせいなのか、歯並びが他の国の人に比べて非常に悪い・・・

262:名無的発言者
14/05/08 15:54:15.18
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)

この時代に比べて口元はかなり柔らかくなったけど
面長で顎の小さい輪郭はあまり変わってないね
歯並び悪そう…w

ちなみに武士だからなのか、口をヘの字に強く結んでるね
口の形がみんな同じに見える

263:名無的発言者
14/05/08 18:44:41.34
>>244
海外のそれ系のテーマの掲示板見ると日本語はかなり好感度あるのは間違いないと思う
その反動なのか、日本語は世界でこんなに嫌われてますみたいに書いて
興味を引こうとする翻訳サイト(アフィリエイト系)がたまにある
原文見たらなんてことはない、たまにある否定的なコメントだけを抜き出して
それっぽく印象づけてるだけ

264:名無的発言者
14/05/09 00:24:27.63
>>227
URLリンク(asiareaction.blog.fc2.com)
香港の反応

中国に対しての悪評と日本に対する好評ばかり選んでるのか、
元々掲示板全体がこんな感じなのかは分からないけど
これ見る限りは、香港人は中国より日本のほうがかなりマシと思っているように見える
この地域感情は真実なのかどうか・・・
まぁいろんな人がいると思うけどさ

あと↓見て台湾と香港に同情してしまった
複雑な国情だよな・・・

URLリンク(woaitaiwan.chobi.net)
香港人 「どうか台湾は香港のようにならないで!!香港はこんなに変わってしまった!!」
台湾の反応 「リアルすぎる」「改めて恐怖を感じた」

265:名無的発言者
14/05/09 00:41:16.72
>>263
日本人が怒りそうなこと、興味を引きそうなことを
煽情的なタイトルにして、サイトに来てもらって、お金を得るお仕事だからねえ
そういうサイト星の数ほどあるよね

266:名無的発言者
14/05/09 01:00:57.62
親日で最低限のマナーのある人は、いくらでも日本で暮らしてくれよ

267:名無的発言者
14/05/09 11:33:08.39
>>264
上海人は含まれてないと思いたいが、、

268:名無的発言者
14/05/09 11:50:59.62
>>264の管理人が公開してる別サイトがあるんだけど


「��好、貴サイトの更新を楽しみにしています、香港人です。
 中国の反応についてのまとめ、とても面白いです。
 悪意を含んだ煽りもなく、その姿勢を中国人として本当に尊敬しています。

 ここでお話の本題に入りますけど、香港高登討論區という掲示板サイトがあります。
 香港版の2ちゃんねる的なポジションで、アクセス?スレの数は凄く、
 そして香港は日本好きと言われているだけあって、日本の話題なら尽きません。

 香港は中国の一部、さもあれこちらでは政治的な規制がなく、
 カキコはかなりフリーダム&ストレートです。
 いつもの中国とはまた違った味わいがあるのではと思い連絡させていただきました。
 そういう私達、香港の反応も見てもらって日本人の反応を聞かせていただきたいです。」

ってメールもらったと書いてあったし、そのむこうのスレも紹介されてたから
概ね全体の雰囲気はそのサイト通りで合ってるんでないのかな
あとこういうのもあった

URLリンク(chinareaction.com)
香港人「日本人は香港客をどう見ているの?」
URLリンク(chinareaction.com)
香港人「台湾が中国よりいいと錯覚させる原因」

269:名無的発言者
14/05/09 12:03:34.84
頑張ってる大陸人もたくさんいるだろうに
あまりよくないイメージがついちゃってるのは気の毒だな

香港人は台湾人の親日とはまたタイプがちょっと違うけど、日本大好きだって人ばかりだったよ
日本の文化を好きな人も多いと思うけど
香港に旅行にいく日本人がすごく多かったから、実際の日本人に接したり
その噂を聞いて、良く思ってくれてる人が多いんだとか
もちろん中国人としての民族感情は持ってると思うけど
考え方が過去でなく未来指向で、日本人が理解しやすい思考回路な気がする

270:名無的発言者
14/05/09 12:20:29.88
>>263
日本語は濁音もかなりあって、方言や人によって感じが変わるから
アニメだけ見てる人と実際の日本人と話してる人とでは印象違いそう
ありがたいことに良い反応に触れることは多いけど、謙虚にいきたいよね

271:名無的発言者
14/05/09 13:22:52.07
近代の中華系の、極彩色のキンキラキンな色彩センスが
日本人には成金趣味に見えて、受け付けにくいとこがあるな
極彩色のビルが立ち並ぶ都会より、全体的に調和がとれたシンプルな雰囲気で
あちこちに緑の公園があるような、生活感のある空間が好きじゃん、日本人て。

でも都会なのに、昼間は遠目に調和がとれていてスッキリしていて
夜は中華らしいきらびやかな夜景になる昔の香港は、凄くクールに感じてたわ
都会としてのイメージにこだわっているというより、イギリスとの歴史が感じられて
浮ついた感じがしなかった。
ただ最近はちょっと派手になってきた気がする(大陸系の企業が進出してるのか?)
普通の、大人な人も多いし、日本人が安心して旅行にいける人気エリアだったな
今はどうなっているのやら…

上海は香港と一見似ているようでだいぶ違う
歴史を感じるというより、多民族の集まるニューヨークとか新興国みたいな
雑多な雰囲気が面白いエリア
今の中国らしい勢いみたいなのが凄く感じられる都会だね

272:名無的発言者
14/05/09 13:30:46.02
日本にも関東(東京)と関西で気質の違いとかあって
けなし合ったりすることもあるけど
それは中国の地域同士の罵り合いに比べれば赤ちゃんみたいなものw
やっぱり国土が広いと、そのぞれのエリアが
それぞれの国家のような感覚になってくるのかしら。
あれを見ていると、日本人て郷土愛というより
日本そのものに愛着がある気がしている

273:名無的発言者
14/05/09 13:42:36.29
最近急速に発展してる上海はよくしらないけど
香港人は昔からあの都市の空気を
当たり前のように吸って生活してきた人達。

選民意識、誇り高さも根強いが
都会人に見られたくて
自意識過剰に自分を演出するおのぼりさんとは違って
精神的に安定しているというか、なんか余裕がある感じがした。

274:名無的発言者
14/05/09 14:17:11.33
>>264
下のサイト、ラストにリンクされてた原文サイト開いたら現在の状況の詳細部分が膨大にあった
この香港人の切実な気持ちが伝わってくるわ・・・

275:名無的発言者
14/05/09 18:29:49.23
>>1
日本国内
 日本人女性 「シャンハイ…って…ええと、中国だよね?(←北京は首都だから一応分かる)」

マジでこんなレベルだからな…w
日本人て(煽りとか悪意はなくね)異国の一般男性に全くといっていい程興味が無いから。
日本で暮らせば分かるよ。
もし日本語ペラペラな上海人が、黙ってても何人もの女性に告白されるのであれば
それは上海人だからじゃなくて、その人自身がイケメンであるとか、モテる要素があるから。
もし彼女作るために積極的に動いてる人なら、日本人は割りと押しに弱いので
本当にモテる人なのかどうかは分からない。

中国内で上海人が日本人にモテるかどうかは知らないけれど。

276:名無的発言者
14/05/09 18:33:37.84
異国の一般男性に全くといっていい程興味が無いと書いたが
誤解があるといけないので。

異国の人に親切にしようとか、助けたいという気持ちはかなりあるよ。
でも、○○人だから興味津々!ていうのは無いっていう意味。
同じ○○人でも、いろんな人がいるからね。

277:名無的発言者
14/05/09 18:48:45.00
中国は実際に行ってみると、情が深くて良い人いっぱいいる。

278:名無的発言者
14/05/09 22:27:13.27
>>1
残念ながら日本にいる日本人が見ると全部同じ「中国人」だ…

279:名無的発言者
14/05/09 22:39:15.84
>>277
実際、親切だよね

280:名無的発言者
14/05/10 00:11:30.73
名もなき詩(うた)     作詞:桜井和寿  作曲:桜井和寿
URLリンク(www.youtube.com)

ちょっとぐらいの汚れ物ならば 残さずに全部食べてやる
Oh darlin 君は誰 真実を握りしめる
君が僕を疑っているのなら この喉を切ってくれてやる
Oh darlin 僕はノータリン 大切な物をあげる
苛立つような街並みに立ってたって 感情さえもリアルに持てなくなりそうだけど
こんな不調和な生活の中で たまに情緒不安定になるんだろう?
でも darlin 共に悩んだり 生涯を君に捧ぐ
あるがままの心で生きられぬ弱さを 誰かのせいにして過ごしている
知らぬ間に築いていた自分らしさの檻の中で もがいているなら 僕だってそうなんだ

どれほど分かり合える同志でも 孤独な夜はやってくるんだよ
Oh darlin このわだかまり きっと消せはしないだろう
いろんな事を踏み台にしてきたけど 失くしちゃいけない物がやっと見つかった気がする
君の仕草が滑稽なほど 優しい気持ちになれるんだよ
Oh darlin 夢物語  逢う度に聞かせてくれ
愛はきっと奪うでも与えるでもなくて 気が付けばそこにある物
街の風に吹かれて唄いながら 妙なプライドは捨ててしまえばいい そこからはじまるさ

絶望、失望 (Down) 何をくすぶってんだ
愛、自由、希望、夢 (勇気) 足元をごらんよ きっと転がってるさ
成り行きまかせの恋におち 時には誰かを傷つけたとしても
その度心いためる様な時代じゃない
誰かを想いやりゃあだになり 自分の胸につきささる

だけど あるがままの心で生きようと願うから 人はまた傷ついてゆく
知らぬ間に築いていた自分らしさの檻の中で
もがいているなら誰だってそう 僕だってそうなんだ
愛情っていう形のないもの 伝えるのはいつも困難だね
だから darlin この「名もなき詩」をいつまでも君に捧ぐ

281:名無的発言者
14/05/10 00:49:11.74
中国板の他スレは荒れやすいから、なんとなくここに篭ってるw

282:名無的発言者
14/05/10 04:17:42.91
>>243
晴天、簡単愛、七里香とか日本が舞台のPVもあるね

283:名無的発言者
14/05/10 04:25:30.12
>>252 恋愛の曲もいいけど、それ以外の曲もいいよねえ
『タイムマシーンに乗って』         Mr.Children (作詞作曲:桜井和寿)

ド派手なメイクをしてたロックスターでさえ 月日が経ってみりゃジェントルマン
時が苦痛ってのを洗い流すなら タイムマシーンに乗って 未来にワープしたい

前略 宮沢賢治様 僕はいつでも 理想と現実があべこべです
「雨ニモマケズ 風ニモマケズ」 優しく強く無欲な男
「ソウイウモノ」を目指してたのに
管理下の教室(コヤ)で 教科書を広げ 平均的をこよなく愛し
わずかにあるマネーで 誰かの猿真似 それが僕たちの世代です

How do you feel? どうか教えておくれ この世に生まれた気分はどんなだい?
How do you feel? 飽食の土地で 優雅に息する気分はどんなだい?

人生はアドベンチャー たとえ踏み外しても 結局楽しんだ人が 笑者です
前略 ルイ・アームストロング様 次の世代にも しゃがれた声で歌ってやってくれ
心を込めて「ワンダフルワールド」

恋の名の元に少女は身を売り プライドを捨てブランドを纏った
マスコミがあおりゃ若さに媚売る 時代の着せ替え人形です

How do you feel?  どうか答えておくれ この地で死にゆく気分はどんなだい?
How do you feel?  安定した暮らしに 老いてくだけの自分ならいらんのだ

侵略の罪を 敗戦の傷を アッハッハ 嘲笑うように
足並み揃えて 価値観は崩壊してる オットット こりゃまるでタイトロープダンシング
君に幸あれ きっと明日は晴れ 本心で言えるならいいですね

How do you feel?  どうか教えておくれ この世に生まれた気分はどんなだい?
How do you feel?  どうか水に流してくれ 愚かなるこのシンガーのぼやきを
How do you feel?  どうか教えておくれ この地で死にゆく気分はどんなだい?

284:名無的発言者
14/05/10 04:36:31.64
ここが中国板ってことを忘れてたw スマンw

285:名無的発言者
14/05/10 13:26:50.86
この手の社会風刺の曲も多かったな
いろんなものを歌ってた

286:名無的発言者
14/05/10 14:51:59.01
>>271
日本人の香港好きは、ブルースリーとかジャッキーチェンからだな
少林寺をはじめとする香港映画。当時流行ってたから。

あとオタ的には、ファミコン世代には、カンフー系の格闘ゲームとかね。
PSだと個人的には九龍風水傳(クーロンズ・ゲート)など。
あの現実の香港と空想とを織り交ぜにした独特の世界観に
根強いファンがいた。狂気&カオスだった
当時の日本人の中華に対する異国情緒がよく表現されてたと思う

URLリンク(www.youtube.com) 龍城路
URLリンク(www.youtube.com)  大井路
URLリンク(www.youtube.com)  清朝
URLリンク(www.youtube.com)  西城寺
URLリンク(www.youtube.com) 龍津路
URLリンク(www.youtube.com) OP

URLリンク(www.youtube.com)
上海も出てたな

今でこそ現実世界そのままを舞台にしたタイプのゲームも沢山出てるけど
こういうのもやっぱゲームならではだなと。
いまだに中国にはこういうノスタルジーを感じてしまうw

287:名無的発言者
14/05/10 15:30:12.82
ぱっと見の都会度では、香港や上海のが東京よりずっと上だよね
まぁ日本はそういう部分に金かける気がないだけだけではあるが…

288:名無的発言者
14/05/10 15:35:08.99
その気になれば、いくらでもイメージ作りできるだろうけど
日本の場合はいろんな制約も多いから

289:名無的発言者
14/05/10 17:45:26.89
地震列島だしな

290:名無的発言者
14/05/10 21:41:25.54
古い建造物をなるべく大事にしたいという、国民性も大きいだろうね
一気にぶち壊して丸きり新しい建物にするより、リフォームしながら維持してく感じ。
街の景観を壊したくないとかさ。
その割にどこでも興ざめな自販機は多いけど・・・w
100年以上続く老舗も、世界で日本はかなり多い方らしいよ
日本人て鉄で出来た無機的な雰囲気より、木々に囲まれた半分自然みたいな場所が
好きな人多いよね
だから一軒家もかなりの家が庭に木や花を植えている

291:名無的発言者
14/05/10 21:55:45.01
香港と今の上海は中国の海洋都市?ってイメージ
外観も映画のオープニングに出てきそうな格好良さがあるね

292:名無的発言者
14/05/10 22:12:06.09
んだね

>>286
日本の中途半端な漢字の使われ方見てると
日本の文字より、英語のアルファベットみたいな文字を
お洒落に感じる日本人も多いと思うんだけど
こうやって漢字が本来あるべき国にちゃんとあるのを眺めると
漢字ってカッコイイなぁと思う。不思議
こういう場所行ってみたいわ(現実世界ではちょっと恐いけどもw)

293:名無的発言者
14/05/10 22:33:04.09
効率悪いから(?)とはいえ
簡体字になっちゃったのはなんか勿体ないよな
繁体字はもう台湾のみ?
頑張れー!w

294:名無的発言者
14/05/10 22:51:54.55
>>286
クーロンズゲートは内容が意味不明でカオス過ぎて糞ゲ扱いされてるんだけど
あの世界観には惹かれるものがあるんだよなぁ

295:名無的発言者
14/05/10 23:09:21.80
>>290
ルーツが農耕民族だからかね。
自然の中で生活するのが好き
木とか紙とか大好き

296:名無的発言者
14/05/11 00:14:44.56
URLリンク(xxxkaigaixxx.blog.fc2.com)
中国人が日本に住んでいると身についてしまう60の習慣が話題に【海外反応】
外国人「なかなか真髄をついている」

1.ドアの施錠を忘れる
2.警察官が友好的に思える
3.偽札の心配をしなくなる
4.自転車に鍵をかけなくなる
5.水道水を飲む
6.おつりが正しいか数えない
7.知らない人にもお辞儀する
8.購入した商品が本物かどうか確認しない
9.周りを気にせずに道路を横断する
10.帰宅したら素足になる

11.来客の身元を確認しない
12.ゴミをいい加減に捨てなくなる
13.野菜好きになる
14.著作権侵害が違法であると考えるようになる
15.レストランが画一的で興味がなくなる
16.家の外に傘を置く
17.野菜の目利きをしなくなる
18.値引き交渉しなくなる
19.自動ドアが多いのでドアの開け方が分からなくなる
20.「すみません」を日常的に使う

21.口論しなくなる
22.公衆トイレに入るのにトイレットペーパーを持参しなくなる
23.財布を2つ持ち歩くようになる
24.エレベーターの心配をしなくなる
25.天気予報を信用する
26.食品の賞味期限の短さを気にしなくなる

297:名無的発言者
14/05/11 00:15:33.15
27.海産物が肉よりも安いと考えるようになる
28.ポイ捨てやツバを吐くのが悪い習慣だと思うようになる
29.方言で差別される心配がなくなる
30.買わないのに子供がお店のおもちゃで遊んでも気にしなくなる

31.きれいな街が当たり前だと思う
32.自販機があって当たり前だと思う
33.安い=低品質ではなくなる
34.お店のセールに偽りがないと思う
35.小さな事故でもニュースになることに驚く
36.間違ってることに対して変に思う
37.すべての食品は安全で清潔だと思う
38.公共交通機関は時間通りに来ると思う
39.老人は陰険にならないのが普通だと思う
40.広告チラシに偽りがないと思う

41.誰もいないのに電話でうなづく
42.電車で降りる人のために道を開けておく
43.エレベーターで他の乗客のために「開」ボタンを押しておく
44.運転中にクラクションを慣らさない
45.カバンを置いたまま席を離れる
46.英語を話しているときに和製英語が出てくる
47.エスカレーターで片側を空けておく
48.ゴミは持ち帰る
49.ハンカチや携帯灰皿を持ち歩く
50.車がいないのに信号を守る

51.列にならんで順番を守る
52.公務員がお辞儀をするのに驚く
53.後ろポケットに財布を入れる
54.公園で自由に座れる

298:名無的発言者
14/05/11 00:16:11.78
55.半年に一度程度で靴磨きが済む
56.トイレに紙があるかどうか確認しない
57.路上喫煙しない
58.野菜を洗う必要がない
59.地震が起きてもあわてない
60.すべてが時間厳守


だそうで。

299:名無的発言者
14/05/11 00:26:30.32
>>296-298
個人的に4は無いなぁ。
23はよく分からないけど、お札入れと小銭入れってことか?
そういう人のほうが少数派だと思うが。
37も100%信用してるわけじゃない。
40はスーパーとかデパートに関してはそうだが、
個人商売チラシはかなり胡散臭く感じる。
57も吸う人は吸うね。

それ以外は概ね日本はこの通りだな。
当たり前過ぎて他の国は違うものなのか?とちょっと恐ろしくなる。

300:名無的発言者
14/05/11 00:28:16.07
ああ、あと58はさすがに無いかな。
泥くらいは洗う

301:名無的発言者
14/05/11 00:38:42.62
警察官や公務員が丁寧で友好的でお辞儀をするって
他の国はそうじゃないの?
日本の場合は偉そうにしてたり、何か国民に対して不快なことをすると
すぐクレームがいって、トップが謝罪して、下手するとそいつはクビだよな
基本的に政治家も公務員も国民もみんな平等意識が強いけど
感覚としては、国民のほうが強い

302:名無的発言者
14/05/11 00:48:19.14
そういう社会じゃないと、サービス精神の向上とか不可能だよね

303:名無的発言者
14/05/11 00:53:06.64
身分の差、支配する者、支配される者
そういうのがなくて、みんな平等、みな友人。それが民主主義では。

いや、年長者やその人物に対しての尊敬の念、コンプレックス等は
個人レベルであるけどね

304:名無的発言者
14/05/11 01:07:01.86
それで問題起きると、責任感じてトップが自殺したりするんだよね…
自分は悪くない!と、偉そうにふんぞりかえってるほうがずっと楽だろうな

305:名無的発言者
14/05/11 01:11:33.57
短期バイトしたときに職場にいた日本にいる中国男性に惚れてしまい
まだ忘れられません
思い出す度胸がいたいです
もう一生合うことはできませんか?

306:名無的発言者
14/05/11 01:13:39.90
日本社会は本質的に、ひとつ頭の出た個人が犠牲になりやすい社会なのでは。
その他大勢組にいたほうが楽なんだよ

307:名無的発言者
14/05/11 01:14:54.17
>>305
ここで聞かれても分からないよw
本人に聞くか、恋愛スレ行ってくれ

308:名無的発言者
14/05/11 01:16:48.36
あの人は筋肉もりもりでガサツでいい男だったのできっと中国本土でもモテモテでしょう
27か30あたり?とか言っていたんで既婚者かもしれません

309:名無的発言者
14/05/11 01:18:31.84
中国人だが、聞きたいことあるかい
スレリンク(china板)

ここで聞いてみては

310:名無的発言者
14/05/11 01:19:50.66
>>307
短期だったのでもう話せないんですよ…
いま職場に見に行ったらストーカーですし
もう8ヶ月も前のはなしです
やっぱ連絡先聞いとくべきでした…
中国は女からはあまり積極的にいかないみたいだったんで…

311:名無的発言者
14/05/11 01:22:26.67
じゃあしょうがないね。まあ頑張って。

312:名無的発言者
14/05/11 01:25:30.47
どうでもいいけど、筋肉モリモリでガサツって日本じゃ人気ないよね…

313:名無的発言者
14/05/11 01:28:38.19
細身で汗臭くなさそうな中性的なほうがウケがいい
昔のキムタクとか福山がいつも人気上位にいたことからも分かる。

314:名無的発言者
14/05/11 01:32:35.56
>>312
確かにそうですが日本男性は侍魂で鎮魂ですがガサツな方が男らしいみたいな感じで惚れてしまいました

315:名無的発言者
14/05/11 01:34:19.90
細身の方がいいですかね?
でも仕事後はタンクトップで筋肉凄かったんで
筋肉はあった方がかっこいいと思いますよ

316:名無的発言者
14/05/11 01:37:32.26
本当に日本人?
なんかイマイチわからない単語がある

317:名無的発言者
14/05/11 01:39:13.90
日本語としてなんか不自然ね

318:名無的発言者
14/05/11 01:39:57.90
日本人だよwww
鎮魂とか変に使ったけどまぁ確かに日本語は下手だわ

319:名無的発言者
14/05/11 01:42:42.00
そうでなくても>>314から漂うそこはかとない違和感w
日本人が自国の男についてこんな言い方するかねぇ

320:名無的発言者
14/05/11 01:45:39.84
だって日本の男性は優しくて我慢強くて頭いいし
でも中国人のガサツさに惚れたって事だよ

321:名無的発言者
14/05/11 01:53:25.31
もう何も言うまいw
というかここに書いてもどうしようもないからさ。
まあ頑張れとしか。

322:名無的発言者
14/05/11 01:56:24.91
うん
スレの流れ変えてスマン
ただ上海の人かは分かんないからスレタイではなかったかね

323:名無的発言者
14/05/11 02:02:37.69
恋愛関連で日本♂がサムライスピリッツがどーたらなんて初めて聞いたw

324:名無的発言者
14/05/11 02:13:46.61
何かの縁で再会できるといいな

325:名無的発言者
14/05/11 02:21:33.38
>>324
ありがとうございます
そういうこと書かれると泣けますw

326:名無的発言者
14/05/11 03:14:30.47
>>286
カメラワークに酔った…

327:名無的発言者
14/05/11 03:39:18.50
九龍城が舞台のゲームといったら他に「シェンムー2」とかね。
漫画の舞台にもなってるしな。
香港映画はもう少し昔に人気になったけど
その後日本バブル時代に、何故か香港旅行が凄く人気あった。

上海も地名くらいは聞いたことはあると思うけど
上海がどんな場所で、何が有名なのかとかがな
日本人的にパッと思い浮かびにくいというか、まだ少し印象が薄いんだよね

328:名無的発言者
14/05/11 03:52:12.01
上海と言ったら上海ハニーと浜辺女神でしょ??

329:名無的発言者
14/05/11 03:53:34.33
近代的な中国もいいけど
個人的に好きなのは上にあるゲーム動画に近い感じの、昔の混沌ムードの中国なんだよなぁ
自分は前世で中国人だったんじゃないかというくらい、惹かれるものがあるw

330:名無的発言者
14/05/11 03:58:16.93
っていうか今って香港って中国なのにスポーツでは香港と中国で分かれてるのが腹立つよ

331:名無的発言者
14/05/11 04:03:09.56
>>328
知らない

332:名無的発言者
14/05/11 04:06:47.10
>>327
頭文字Dの映画作ったのって香港だっけ?
日本が舞台でセリフは中国語、日本語字幕ってものすごい違和感あったw

333:名無的発言者
14/05/11 04:08:11.95
>>331
URLリンク(youtu.be)

334:名無的発言者
14/05/11 04:11:33.47
>>332
何故中国で作られたのか凄い謎だよな
あっちでもあの漫画読まれてるのかね

335:名無的発言者
14/05/11 04:26:16.37
アニメ版で渋滞に巻き込まれて待ち合わせに間に合わなかったキャラが
連絡もできなくてそのまま失恋て話があって
向こうで「何故携帯で連絡しないの?」ってコメントがあった
いや・・・その話が連載された頃は携帯なんてまだ広まってなかったんだ・・・

336:名無的発言者
14/05/11 04:44:29.35
上海って日本語だと響きがオシャレな感じがするから
実際の上海を殆ど知らなくても
「上海○○」とか、何の脈絡なく名前つけられることも多い
上海ハニーもタイトルの響きが凄く良い

337:名無的発言者
14/05/11 04:49:46.47
「上海アリス」もその典型だな

338:名無的発言者
14/05/11 05:02:34.39
上海アリスって東方ってやつ?w

339:名無的発言者
14/05/11 05:06:28.26
実は名前は聞いたことあるけどよく知らないw
日本人がやってる何かのグループだよね

340:名無的発言者
14/05/11 05:07:53.41
よく見たら香港スレって無いんだな
たまに語りたいからスレ立てるかな…

341:名無的発言者
14/05/11 05:51:51.88
中国好きですよ

342:名無的発言者
14/05/11 15:50:00.02
知人の日本人女性は外国人男性の優しさが嬉しくて
つきあったりするんだけど、最終的に物足りなくなって
日本人男性に戻る、ってパターンしか今迄見たことないなぁ
実際中国人男性と日本人女性の結婚て凄く少ないよね

日本人みたいな俺様男が時々優しいと、いつも優しい人よりずっと
キュン☆てくるのは分かる
あと1番違うのは精神性で、日本人はそれが深く感じるんだって。
外国人は考え方がずっと子供に見えるそうな

343:名無的発言者
14/05/11 15:56:44.60
>>1
アジアによく行く日本♀知り合う機会が多いんだけど
人気でいうと、中国では香港男性が圧勝って感じだったよ。

344:名無的発言者
14/05/11 16:22:03.75
>>342
日本女性向けの娯楽作品を見てれば分かる
だいたいクールな俺様男が1番モテる。そして優しい男も人気
女性の憧れは前者、だが男が奔放で女性が泣かされやすい
それで優しい男に需要ができるというわけ

345:名無的発言者
14/05/11 16:31:15.45
男なら誰とでもつきあうような尻軽女ばかりと出逢って
俺モテるよ^^とか言う人もいるよね。それは大勢の中の一人なだけだ
肝心なのは「この男は今迄出逢った中で最高の人」とどれだけの女性に思われるかだよね・・・

346:名無的発言者
14/05/11 16:35:03.72
つまり大勢の男が本命に選ぶような良い子を夢中にさせて
沢山喰いまくってる奴が最強ってことか

347:名無的発言者
14/05/11 16:49:40.70
それは男冥利に尽きる

348:名無的発言者
14/05/11 17:37:25.22
上海と香港といえば・・・けして悪口じゃないんだけど印象

上海の人は「私達は中国の中で特別で都会人」を何かにつけて人に主張し区別したがる
それだけ地方の人をよく見ているということでもあるし、人情味を感じた
香港の人は元々多国籍に慣れててるせいか、いちいち張り合わない印象だった
自分達の先進性を当たり前に感じていて、大陸人を内心蔑視しているので
大陸人との間に問題が起きると、本来ドライな性質のはずだが一致団結する

香港でしばらく生活した後で上海に行くと、上海の地元人は地方民への対抗意識が強く
やたら一生懸命に感じた。なので上海で地方の人が同席すると疲れることも多かった
香港人はドライだけど他人に無関心なとこがあって意外とおおらかでぼーっとしてるw
どっちも同胞意識というか身内びいきな中国人特有の気質は持ってるので
仲良くなると凄くよくしてくれる
どっちが上とかじゃなくて、地域によって根付いてる複雑な感情があって面白いと思った
日本には地方でもここまで根深いものは無いと思う

349:名無的発言者
14/05/11 17:48:32.58
都会には人が集まりやすいから、上海人もちょっと危機感みたいなものを感じたり
地元愛を刺激されるんだろう。
それに比べると東京の地元民て郷土愛みたいのが薄すぎるよね
都会だからそんなもんだろうくらいに思ってる
日本人の性質でもあるね
関東と関西で気質の違いから多少のいざこざはあるけど、差別意識までは無いしな

350:名無的発言者
14/05/11 17:51:07.06
>>348
まぁテレビで見ても都市部から離れると凄い北朝鮮みたいな暮らししてるしね

351:名無的発言者
14/05/11 17:57:20.51
>>349
日本人は地元も愛してるけど、日本という島全体を愛してる感覚が強いんじゃない
誰がいわなくても街を綺麗にしようとか大事にしようというのもそこからで。
ふだんは当たり前過ぎてあまり意識してないけどね
日本人がルールを守るのも、国土への尊重とか愛情からだと思うよ。

352:名無的発言者
14/05/11 18:10:21.24
シャンハイもホンコンもみんなだいすき みんないい   by みつお

353:名無的発言者
14/05/11 18:18:15.20
ネットが普及してから日本でも
マスコミのいう「調査」の結果が、実情とは全然違うことがよくある
ということをやっと民衆も分かり始めてるな
日本はまだマシなほうなんだろうけどね。

354:名無的発言者
14/05/11 18:27:57.48
香港人も上海人も悪気なく「(あなた達)中国人は~」
とかいうと「私は香港(上海)人」て即訂正するよな
日本人はそういう事情知らないから、どっちでもいいwてかでも中国人やんw
て面倒に思ったりするけど、やっぱりプライドがあるんだよね

355:名無的発言者
14/05/11 18:43:05.08
度が過ぎるのは問題だけど、例えばマナーの良さとか
文明人としての誇りを持つ事は大事だと思う。
それが進むと、意識しなくても空気を吸ったり、体を巡る血流のように
自然に、当たり前になって風土、文化全てに浸透し、馴染んで定着していく。
そこにいくまでの間は、何かと古いものと新しいものの対立があるものだ

356:名無的発言者
14/05/11 21:16:11.07
>>312>>313
何年か前、アメリカ人だかの研究論文が紹介されてたんだけど
その国の医療保健制度の充実度が、その国の女性が求める男性の体型像に影響するんだってさ。
医療保健が充実してる国では、ムキムキの筋肉質より、細身で中性的な男性が人気になるとか。
要は男性が病気がちでも生きていく保障がちゃんとあるので
雌が見るからに健康で強そうな雄を選ぶ必要がないからだそうで。
逆に貧しい国になるほど、ムキムキで見るからに強そうで、病気にならない男性が好まれる

つまりは女性にとって本能的に求める男性の体型は、生活環境で変わるという結論らしい。
背が高い男性が好かれるのは見た目の美しさも含めて、共通かもしれないけれど。

357:名無的発言者
14/05/11 21:36:51.87
>>356
URLリンク(jp.wsj.com)
女性がマッチョ体型を好まない理由

これだな

358:名無的発言者
14/05/11 21:42:07.68
背の高さも日本ではさほど重要ポイントでは無い
しいていえば、センスの良さと清潔感

359:名無的発言者
14/05/11 21:53:53.02
日本だとマッチョは体育会系と言われネタにされる部類かもね。
まあマッチョの程度にもよるけど・・・
スポーツが得意な人より知的であるとかアーティストタイプの方が人気ある。
どっちかといえば動より静みたいな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch