レッドチェリーシュリンプ インドグリーンシュリンプ等 Part15at AQUARIUM
レッドチェリーシュリンプ インドグリーンシュリンプ等 Part15 - 暇つぶし2ch80:pH7.74
14/06/17 12:41:08.69 EEEe86mr
高温対策がてらエアカーテンを考えてるんだけど
導入しても大丈夫かな?

81:pH7.74
14/06/17 15:05:34.16 Pl6NJ47y
>>80
室温が水温より高いと熱交換で水温も上がるかも?

82:pH7.74
14/06/17 20:13:24.57 H0Ah8WZI
30cm水槽に底面+外掛け、外掛け、エアレーション、
水流も弱くしてもダメだったけど、

底面+外掛けと水作にしたらエビが急に元気になった。
水作って実はかなり優れもの?
ろ材と空気が近いから良いのだろうか。

83:pH7.74
14/06/17 20:25:05.36 ZESwaGEq
水作見た目だけイマイチって思うけど性能はかなり優れものだと思うよ
他の濾過で上手く行かなくて取りあえずこれでも動かしとこって思って水作入れたら安定したことある
ただ褒めると叩きだす人がいるから普段あんまり褒めないけどww
掃除で出そうとすると下に汚れが出るから水中でタッパとかに乗せて出すのがお勧め

84:pH7.74
14/06/17 20:46:48.73 H0Ah8WZI
>>83
ありがとう。掃除するときに気を付けてみます。
やっぱ見た目で損してるよね。
今まで60cm で外部や底面試してもダメだったから、かなり驚いてる。
イエローを増やすぞー!

85:pH7.74
14/06/17 20:55:09.73 65FvW5uw
水作はアクア板ではかなり高評価じゃない?投げ込みの定番商品
反対にろかボーイはダメだという評価

物理濾過が強すぎると餌になる浮泥がなくなって良くないんだろうな

86:pH7.74
14/06/17 21:11:11.55 Oyxf/zhK
ぶっちゃけロカボも水作もたいして変わらん
投げ込みも無いよりはあったほうが良いけど過度の期待は厳禁
けどそれ入れることで安定するバランスなら使ったほうが良いけど

同じエアポンプ動かすんなら俺ならエアリフト式底面にするかな…正直なところ

87:pH7.74
14/06/17 21:20:52.23 6Gz7vrnk
フィルター全体で見るとエイトもロカボも大差ないのは確か
だからこそウールのようなゴミが入ったロカボを買う意味は無い

88:pH7.74
14/06/17 21:30:30.07 mgKoq24I
中身の耐久性がだんち
GEXの方は完全に1回使い捨て
水作は長持ち過ぎて寿命不明

毎回新しいのに交換してりゃ良いんだよ、な人には関係ない話だけど

89:pH7.74
14/06/18 14:29:22.42 OOUBu970
>>88
禿同。
投げ込みなら水作エイトで間違いない。ウールの耐久性も性能もピカ一。
何よりお客の質問に水作の社長が「ゆすいで使えば何年も使える」と豪語して営業が困った話は有名。

90:pH7.74
14/06/18 17:16:13.23 0vhiMuto
3ペアを追加で買ったら1匹死着、2匹が水合わせ中に落ちた
自分では細心の注意を払ってるつもりなんだが、へこむわ~

91:pH7.74
14/06/18 17:34:16.71 5YBmkt7G
どなたか助けてー
こいつがオスメスどっちかわかるひといる?

URLリンク(i.imgur.com)

92:pH7.74
14/06/18 17:48:32.95 DHJYzkf+
15匹導入してそろそろ二週間、チラホラ脱皮の抜け殻は目にするけど抱卵個体を見ないあたり水槽にメスがいないっぽいんだけど
もう少し様子を見るべきかね?
みんな導入してからどれくらいで抱卵始めた?

93:pH7.74
14/06/18 17:49:14.60 HauCfFp/
>>92
2ヶ月

94:pH7.74
14/06/18 17:58:01.71 DHJYzkf+
そんなものか
もうちょっと様子を見てみよう
色が濃い個体しかいないからメスばかりな気がしてならない…

95:pH7.74
14/06/18 18:11:58.29 7Rwalj7X
>>91
オス

96:pH7.74
14/06/18 20:03:27.89 Mlwvnb7c
>>91
どうみてもオスですね

97:pH7.74
14/06/18 23:59:23.25 5YBmkt7G
>>95
>>96
うおー、ありがとうございます!
貴重なオス大事にしなきゃ

98:pH7.74
14/06/20 09:07:38.97 Dd+6nLEE
レッチェリなら普通にオスが混ざってるよ
レッドファイヤーだと大分少ないけど

99:pH7.74
14/06/20 10:32:40.74 kbzHWZ53
レッチェリをバケツストックにある水草のコケ取り要員として配置するのは厳しいかな?

100:pH7.74
14/06/20 22:51:07.03 rpodoyIG
厳しい
目にみえないサイズのコケ取り要因としては良いけど
見えるサイズになってしまえばヤマトヌマエビより非力

101:pH7.74
14/06/21 11:41:32.85 S0RouM/6
はうぅ~、またポツポツ死が始まった…
水温上昇のせいかな…?

102:pH7.74
14/06/21 11:59:02.60 EMaDStrb
>>101
うちも25℃くらいあるよ

103:pH7.74
14/06/22 13:44:32.28 ijZcwkyf
25度で死んだりするの?
ぜんぜんミナミの色違いじゃないじゃんだまされた

104:pH7.74
14/06/22 14:45:09.71 0Qxq5O5n
>>103
うちの最近27度だけどツマツマしてるよ

105:pH7.74
14/06/22 18:21:55.34 ufTk0qR8
水温が上がると水質が悪くなりやすいってことじゃなかな
うちもポツポツ行くから一部ソイル変えて水替えちょっとづつまめにやったら落ち着いた

106:pH7.74
14/06/22 18:31:00.89 OPQTKWmS
水替えも1/4位抜いて、抜いた分を一気に足すんじゃなくて
点滴で少しずつやった方が良いんかな?

107:pH7.74
14/06/22 20:41:20.90 TbLYspGo
水温上がると、水中の溶存酸素量も低下するのだぜ

108:pH7.74
14/06/22 21:00:05.06 lLGTrb/n
ブクブクのみ、投げ込み、(エア駆動)外掛け、上部、外部でシャワー、オーバーフロー
水温で溶存酸素量は低くなるけどエアレどれかやってれば酸欠になるほどは酸素濃度は低くならないのでは?
勿論、飼育できるレベルの温度ではだけども
なので、エアレしてないならしたほうがいい。

109:pH7.74
14/06/22 21:23:20.28 ufTk0qR8
>>106
うちは念の為に点滴まで行かないけど1/4でもマルチカップで1時間くらい掛けて入れてる

酸欠まで行かなくてもバクテリアも酸素少ないと活発にならないし水草も育成悪くなって
吸収悪くなるせいもあるかなーと思って
無いより良いかと余ってた小さいスポンジフィルターも追加してみた

110:pH7.74
14/06/22 21:27:55.93 kWLma7sF
>>106
そりゃ飼育水と水道水がかけ離れてるんなら一気に入れたら急変になるかもしれんが
点滴とか面倒なことしなくてもゆっくり注げばたいてい大丈夫

そういう細かいとこいちいち気にする神経のほうが改善しないといけないポイント

111:pH7.74
14/06/23 01:14:07.69 MoPwJf/b
>>106
うちはコップで汲んで入れる
30キューブなので数分で終わる

112:pH7.74
14/06/23 03:39:16.87 I7g2rEdx
エアレーションで一番うるさいのが泡のボコボコ音なんだけど
どんなのが静か??
細かいのが出るやつで長いのが良いのかな?

113:pH7.74
14/06/23 03:55:25.12 7jjpO7uS
>>106
俺は100リットル水槽で普通に半分棄てて一斗缶で投入とかしてる

114:pH7.74
14/06/23 07:43:50.57 xHeWHTWb
>>106
60ワイドで、棚の上部の40Lタンクに一度汲んで、細いホースで2~3時間かけて注いでる。
温度合わせも要らない。

115:pH7.74
14/06/23 07:59:02.85 128/ZyxW
エビ水槽なんて足し水しかしないものかと

116:pH7.74
14/06/23 08:30:42.02 svlM3FGZ
ヒント 混泳魚との兼ね合い

117:pH7.74
14/06/23 10:34:34.86 NFLqGSCy
チェリーとルリー系とイングリ混泳させてて
イングリを抱卵させたいのですが、種類違ってもやはり
イングリのみの水槽にしないと難しいでしょうか?

118:106
14/06/23 21:35:17.45 gijBaZF5
>>109,111,113,114
レスありがとう!
気持ちゆっくり入れるって感じで十分そうですね。

119:pH7.74
14/06/23 22:15:19.42 wxpqlYi9
エビ水槽に淡水シジミ入れてる人っていたらお話を聞かせてください

120:pH7.74
14/06/23 22:34:05.03 NnI0NZIN
>>119
今は入れてないけど
去年の夏くらいに1ヶ月ほどいれてた
弱ってると感じた(口?が余り開いてないなど)ので外飼いにした
1ヶ月ほど前に元気そうに動いてるのを見た
嬉しかった
こんな感じでいいかな?

121:pH7.74
14/06/23 22:34:06.50 oj1OTyke
やばい、ルリー全滅しそう

122:pH7.74
14/06/23 22:34:50.30 oj1OTyke
>>26です

123:pH7.74
14/06/23 23:33:04.38 128/ZyxW
逆に数百匹に増えてやばい
ソイルと南米ウィローモスとマツモ神と水作先生Mでほぼ放置!

124:pH7.74
14/06/24 01:03:09.25 trN8pm4s
>>123
水量どれくらい?

125:pH7.74
14/06/24 01:12:54.08 dTWEof18
>>124
30キューブのハイタイプだから30l前後
ソイル使うと驚くほど増えるよ。
川砂の60cm水槽とはペースが違う

126:pH7.74
14/06/24 05:08:08.72 AYafl1EW
レッチェリ、メダカ、ヤマト隊長って共存出来る?

127:pH7.74
14/06/24 06:45:05.95 sAQO6aB/
>>120
サンクス!
シジミは水質改善に良いらしいので、エビと一緒に飼ってみるわ

128:pH7.74
14/06/24 07:05:58.05 CSEywLnG
>>126
爆殖考えてないならできるけど
ヤマトがミナミの餌奪って逃走する姿が目に浮かぶ

129:pH7.74
14/06/24 07:58:07.39 M6QnXp3H
>>127
シジミが餓死して水が逆に汚れる未来

130:pH7.74
14/06/24 08:08:43.77 resZKY6h
普通の水槽じゃあ二枚貝は長く飼えない

131:pH7.74
14/06/25 09:28:09.84 VBbL+h2F
>>125
ソイルは何を使ってるの?

132:pH7.74
14/06/25 10:08:39.06 tbQlyyUx
ショップでチェリー買ってきたんだが(大小稚エビ含)ポツポツ死に初めた。
しかもでかい個体だけ。抱卵出来そうなふとましいヤツばかり落ちる。
小さいサイズや稚エビは元気にツマツマしてる。どういうことなんだ・・・

133:pH7.74
14/06/25 12:48:27.32 czRq+/JM
寿命の可能性

134:pH7.74
14/06/25 13:22:12.84 2YHl1eII
>>131
ソイルは極端に酸性に傾けるものや栄養系は選ばないようにした
極端な酸性はエビが調子崩すし水草メインじゃないから栄養系は不必要
ホムセンとかにある1L数百円の安いやつで十分だよ黒系がエビの色飛びしないからおすすめ

135:pH7.74
14/06/25 14:39:23.91 Qe1/Wg3N
川砂利、ピグミーチェーンサジタリア、バリスネリアナナの環境だったら何色のエビが映えるだろうか

136:pH7.74
14/06/25 20:29:52.87 UuBGOQLy
そろそろエビ入れても良いかな?って思ってチェリー買いに行ったら売り切れてた(´・ω・`)

買うなら入荷日から何日位経過してから買うのが良いかな?
入荷したてのを直ぐに買っちゃうと短期間に二度も水質が変わって結構なストレスになってしまう?

137:pH7.74
14/06/25 20:41:30.20 WUObs+/D
大磯砂とかエビ飼育のテンプレに添わない飼い方をすると
繁殖力は劣るけどちょっとやそっとじゃ落ちない強健な固体に育つ気がする

138:pH7.74
14/06/25 21:03:42.55 Mte/CZX1
オスだけポツポツ落ちる・・なんでだろう

139:pH7.74
14/06/25 21:26:39.77 PL1NmaXo
>>132
酸素不足は無い?大きいのから落ちるよ。
後は、若い方が適応しやすい。大体の感想。

140:pH7.74
14/06/25 21:28:19.59 PL1NmaXo
>>136
ヤフオクの業者は繁殖→販売だから、それもまた有りかもね。
10匹、20匹、30匹とか売ってるところ。

141:pH7.74
14/06/25 22:03:40.95 UuBGOQLy
>>140
初エビなので最初は数匹だけ飼って、エビの生きていける環境なのかを確認したいんですよね(´・ω・`)
ビーとかならオークションで送料払っても元が取れそうですが
チェリーだと送料&梱包料で10匹分以上の金額が掛かるのがちょっとネックです

142:pH7.74
14/06/25 22:25:14.33 +wJ4J3jI
>>139酸素不足だと大きいのから落ちるんですか。
シャワーパイプでざばざばしてるからいけるかな?と思ってたんですが、死体発見時間は朝ばかりなので夜間酸素が不足しているのかもしれません。すぐエアポンプ買いに行きます。

143:pH7.74
14/06/26 00:27:29.21 p9eM6rF5
一週間で50%死んでそこから大繁殖ってパターンも多いと思うぞ
やはりエビも元の飼育水と違う水に移したら多かれ少なかれダメージを受ける
点滴して丁寧に慣らしても死ぬ時は死ぬ

そっから餌、水質、溶存酸素など水槽に大きな問題がなけりゃ勝手に増えるエビだ

144:pH7.74
14/06/26 01:48:46.36 k3Wn085t
>>141
パイロットが入ってて、試験薬で亜硝酸が無くなったらオケ。
先ずは数匹でいかに落とさないかでもいいよ。
暫く換水しない方が良いけど、暫くして換水すると落ちなくても脱走するかも。

145:pH7.74
14/06/26 01:49:53.24 k3Wn085t
>>142
シャワーパイプでバサバサやってるなら、酸素は充分だよ。

146:pH7.74
14/06/26 06:12:38.95 DVtIlXpJ
>>142
水草たくさん入ってない?
水草も夜は光合成しないで酸素消費するから朝落ちてるなら可能性あると思う

147:pH7.74
14/06/26 06:23:00.52 KtvxArgM
無濾過ならありうるが
濾過が動いて対流起きてる状態でシャワーパイプが水面叩いてるにも関わらず
水草が大量にありすぎて光入らず酸欠って状態作るほうがかなり難しいような

148:pH7.74
14/06/26 07:40:03.18 UHN/Eb2r
対流とシャワーバサバサ
酸欠は間違いなくないからそれ以外の原因だね

149:pH7.74
14/06/26 09:38:16.04 UsXO/cxM
これからの時期は輸送ダメージが大きいから
ショップに出向いて購入した方が安全

150:pH7.74
14/06/26 09:59:13.91 uDguSPQL
142です。水草は山盛り入ってます。全て夜から朝にかけての間に落ちてます。1日に複数匹死ぬことはなく、1匹また1匹と落ちます。
水槽立ち上げたのは先月頭で、既存の水槽から水やろ材を持ってきて立ち上げた後、水質を見て今月エビを入れました。
大きい個体たち(ベテラン奥さん等)が亡くなり、おまけでつけてもらった3mm程度の稚エビはたち元気です。1ヶ月で脱皮もして大きくなりました。

最近梅雨時なのに急激に寒くなったり、とたんに暑くなったりと気温水温変化が激しいのでそれが負担になっている可能性もありますよね・・

151:pH7.74
14/06/26 12:10:58.50 uTiqAE2X
買って数日で死んだなら水が出来てないか水合わせに失敗したか
1ヶ月くらいして唐突に死に始めたのならわからん

152:pH7.74
14/06/26 15:02:26.33 zT0YDcbX
どの熱帯魚でもそうだが特に蛯は輸送や水質変化等でダメージ受けてるから
第一世代が早めに昇天するのは認識しとくとこだね 多めに買って子供が育てば
そうそう死なないよ

153:pH7.74
14/06/26 19:56:07.91 Osq/ai02
>>136
かねだいが圏内にあれば次の日曜にGO

154:pH7.74
14/06/26 23:15:01.68 kzZt68us
エビヤドリツノムシって無視しててOK?

155:pH7.74
14/06/26 23:22:35.35 nMXQO409
実害はないらしいがエビは気にしてるという事実
エビの精神衛生考えれば駆除した方が良いのかもね

156:pH7.74
14/06/27 03:29:45.19 k5UmerPY
時期的に今から気にする事ではないのですが
ヒーターのW数はどの位を選んでますか?
W数が大きいと通電時に火傷してしまうんではないかと気になっています。
また、カバーによっては隙間の大きい物とかがありますがエビに向いている物はありますか?

157:pH7.74
14/06/27 03:55:38.95 vTkUQBnY
別に大きいの付けてもかまわんよ

こういうエビ飼うような水槽でカバーとか不必要 
カバーってのは大型魚…とくに底物みたいなそこに停止する癖がある魚が火傷しないように 大型魚が攻撃をかけてきても破壊されないように付ける物

あるいは貝が居る場合は張り付いて煮貝になるのを防ぐために鉢底ネットなんかで簡単なカバーをつける場合はある

ヒーターで火傷の事例ってのはすべて大型魚 さっき言った理由の前者
これはデカい分刺激の伝わりが遅くて熱がるころに火傷が起きてるという理由から
小型魚やら小型のエビにそんな心配は不要 火傷する前に離す

158:pH7.74
14/06/27 05:00:32.38 k5UmerPY
ありがとうございます!
取り敢えず水量に見合った基本的な物を考えておきます

159:pH7.74
14/06/27 14:05:17.00 1fqUBA0Z
レッドビーシュリンプと
レッドチェリーシュリンプと
レッドファイヤーシュリンプは同じ水槽に一緒に飼うことができますか?

160:pH7.74
14/06/27 14:29:56.35 yZucOupJ
飼うことができますがチェリーとファイヤー混ぜる意味がわかりません

161:pH7.74
14/06/27 15:15:03.13 1fqUBA0Z
有難うございます。
チャームで買おうと考えています。

ちょうど安く売っているので色などもカラフルがいいと思い
その3種類を購入しようと思いました。
チェリーは18匹で安いので。
ファイヤーはチェリーでは色が薄いかもしれないので10匹。
レッドビーはもう少しカラフルにしたかったので10匹。

チェリーとファイヤー混ぜる意味とはどういうことでしょうか?
なにかダメな事などありますか?色が薄くなってしまうとかでしょうか?
飼うさいの注意点など教えてください。

162:pH7.74
14/06/27 15:24:11.86 yZucOupJ
レッドチェリーシュリンプのさらに色選別個体がレッドファイヤーシュリンプなだけなんで
次世代にはレッドチェリーシュリンプしか居なくなります
混ぜる意味がありません

163:pH7.74
14/06/27 15:26:43.33 /G/Y92x1
>>161
ビー止めてチェリー系でごちゃ混ぜはどうだ
チャムの何種何匹みたいな奴
ラクなのはソイルで水草少々、餌少なめで無換水飼育

164:pH7.74
14/06/27 17:38:14.00 h7VGVzBo
別に雑種になってもいいなら
好きなエビ同士混ぜていいけどね

165:pH7.74
14/06/27 17:57:03.10 FcNyGtNN
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|   あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    『おれは七色のヌマエビを飼っていたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     思ったらいつのまにかミナミヌマエビを飼っていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言っているのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    色抜けだとかだとか一時的な変色だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ     もっと恐ろしい雑種の片鱗を味わったぜ…

166:pH7.74
14/06/27 18:04:01.06 6cdWnVHw
雑種っていうか元々同じエビ
いろんな名前つけて売られてて色も違うけどそれでも同じ種類
白人と黄色人種と黒人みたいなもんでDNAレベルでは完全に同種

167:pH7.74
14/06/27 22:27:59.71 070OPel2
ビーシュリンプの赤と黒みたいなもん

168:pH7.74
14/06/27 22:37:32.73 o6eUZsoy
エビヤドリツノムシ見るとやっぱ気分悪いよな・・・結構殻の内側の胸辺りに隠れてることも
多いし塩水浴するかな

169:pH7.74
14/06/29 10:38:54.39 z188/WGI
すげー真っ赤なレッドファイアーをショップで見かけたんだけど
照明がたぶん海水魚とかでよく使われている青い光の「カリビアンブルー」だと思う

ライト暗めにすると綺麗に見えるのかな?

ためしに自分もカリビアンブルーで作ってみようと思うんだけど
A.ナナ以外で暗めの光でも大丈夫な水草って何かあるかな?

170:pH7.74
14/06/29 11:49:28.06 wdzjvF3C
ミクロソ クリプト

171:pH7.74
14/06/29 13:22:15.03 J6CaOal6
1灯でいいと言われてるアナカリスやモスやミクロソリウムやアマゾンソードなら大丈夫じゃね?

172:pH7.74
14/06/29 13:52:26.23 J40sXWnT
間接光入るところに置けば一灯でもほとんどいける
まぁ本末転倒かもだが

173:pH7.74
14/06/29 13:54:32.60 kwYuGpVB
アマゾンソードって結構とけるイメージなんだけどな。
ミクロソリウム、ボルビディスあたりならいい。あとはモスかな。
俺の環境だとモスだけは全くそだってくれないから、あんまり簡単とはおもってないけど。
あと
赤いものを青の光で照らしても本来は綺麗にはみえないはずだけど?
赤いものはすこし赤目の光のほうが綺麗に見える。
レッドファイヤーを照らすならそんな青い光じゃなくって
普通に色温度6000~10000の間にしたほうがいいよ。

174:pH7.74
14/06/29 14:50:33.84 z188/WGI
>>173
そうなの
ウチのより真っ赤に見えたのは何か別の要因だったのだろうか・・・
それかしっかり選別されたモノだったのかな

少し赤目の光の方がとのご指摘だったので
ググってみたらスドーのトロピカルレッドっていうのがあったから
とりあえずそれに交換してみる
アドバイスありがとうございました

他の方もありがとうございました

175:pH7.74
14/06/29 15:28:05.44 SJgxHhCd
緑とか緑に近い青が入ると赤が際立つと思う
そのショップで使ってるのは高い照明でしょ
安く試したいならGEXのオーロラとかで試してみると分かると思うな
ただオーロラだけだと暗くて水草はモスとかしか育たないけど

176:pH7.74
14/06/30 00:18:40.76 H/BLDULR
うちのルリーにもいつの間にかモヒカン生えとった!

177:pH7.74
14/06/30 01:14:17.11 JZEQ5SxU
それはアナーキズムの芽生え

178:pH7.74
14/06/30 07:13:29.77 fHf8Q02D
各種苔生えた水槽リセットしたら、以前から飼ってるレッチェリが苔をめっちゃ探してるんだけど
ニューラージパールグラスと流木一個で大丈夫かな?
アカヒレ居るんで落ちてる餌でなんとかなるもん?
ウィローモスも糸状ゴケ出たんで今切り取って培養中です。

179:pH7.74
14/06/30 07:16:50.23 bVnYBM/y
穴開きズム?

180:pH7.74
14/06/30 09:51:53.27 piZE393q
水槽の主様は体に苔が生えてるらしい

181:pH7.74
14/06/30 10:01:58.97 4y8RFRtN
穴開き包丁in the UK

182:pH7.74
14/06/30 10:49:55.62 JZEQ5SxU
ルリー「飼い主をツマ殺しにしてやるぜ!!!」

>>178
ツマツマに元気なくなったら餌あげたってー

183:pH7.74
14/06/30 12:21:53.21 fHf8Q02D
>>182
わかりました、ツマツマ具合を観察しておきます。

184:pH7.74
14/07/01 01:15:29.02 dwj/PokF
ザリ餌あげてるんだけど、実は分解されやすいようにほぐしてるだけで殆ど喰ってないってマジ?

185:pH7.74
14/07/01 01:20:00.81 EwSLmr1Z
マジ
だけど分解された餌が植物プランクトンの発生を誘発するのもマジ
だから餌の回数はそんなに要らない
植物プランクトンで補えない部分をごくたまに与える程度に留めておくと水が汚れにくい

186:pH7.74
14/07/01 05:54:40.66 cZwYuJFJ
10Lバケツで飼っているのですが
60スリムに変更したいと思っています。
10Lバケツはグリーンウォーターになってしまっているのですが、
コレを種水として60スリムに入れてしまっても良い物でしょうか?
また、水槽の水量に対して何割位を種水を入れると効果があるのでしょうか?

187:pH7.74
14/07/01 14:08:57.04 5WbF11lA
>>185
沢山食べてるように見えるんだけど、ただほぐしてるだけなの?
知らなかった。ツマツマして取り合いして可愛いから毎日沢山上げてた…。

明日からは5個にしとく…。毎日5粒でも多い?エビは30匹くらいいます。

188:pH7.74
14/07/01 15:56:53.39 uundvrf/
いや信じるなよ・・・
ほぐしてるだけとか常識じゃ考えられないだろ?
定期的に湧く釣りですよ

189:pH7.74
14/07/01 16:16:21.04 5WbF11lA
飼い始めて3日だから信じてしまった。
嘘書かないでー。;;
100均のザリガニの餌
あげてるんだけど30匹いるとしたら、1日何粒あげればいい?
エビしかいない水槽。貝が水草についてたのが数匹いる。

190:pH7.74
14/07/01 16:18:12.58 EieCWy0y
食べ散らかしてるだけだよ
ほとんどね
ザリみたいに一発で丸呑みできる程度の体格ありゃそうはならないけど

191:pH7.74
14/07/01 16:34:56.16 qqs+BPeQ
基本的に…この手のエビには無灯飼育とかならエサは必要なんだけど
水槽用の照明使って光当ててる限りは植物プランクトンやコケわいて餌は不要になる
ただし数が増えてくると必要になるくらい 底材一面に広がるえび絨毯には光だけではまったく追いつかない
けど30匹程度ならとくに毎日やらなくても問題は起きない

+α部分で脱皮するために必要な栄養素ってのをたまに与えたら良いだけ
自然下じゃたまに魚の死肉とか食って補ってるから

192:pH7.74
14/07/01 17:28:30.13 dwj/PokF
サンガツ

今20匹だから全然必要なさそうやね

193:pH7.74
14/07/01 21:05:03.68 9yrd4DtQ
>>187
ずーっと同じ事いってるやつが一人いるだけ
崩れやすいエサによっては一理あるが、「散らかしてるだけ」なんてありえない

194:pH7.74
14/07/01 21:06:38.45 9yrd4DtQ
そもそも、ベアタンクなら食べ散らかすだけにはなりえないし

195:pH7.74
14/07/01 21:09:32.75 Vsd/NfCH
食べながら散らかしてるでいいやん
ときどき パタパタして後ろに巻き散らかしてたりするし

196:pH7.74
14/07/01 21:17:32.69 Bm+knfnn
散らかした餌をほかのエビや稚エビが食べてるから問題なくない?

197:pH7.74
14/07/01 21:34:56.69 NUU2XrEV
うむ。
ほぐしてるだけ(食べないは)×
食べ散らかす(食べながら散らかす)は○
>>189
エビ、ラムズ水槽で成エビ5匹くらいに対して2日に一回ザリ餌一粒あげてる

198:pH7.74
14/07/01 22:18:18.31 dHHaKWn/
つーか丸呑みしろよ!!!
もうなんかメダカの餌とかの超小粒で良い気がしてきた

199:pH7.74
14/07/01 22:19:18.68 o0coFMhn
友達からもらってきたから外で発泡スチロールの箱に水とマツモ放り込んで飼ってる。
俺もここの住人だ。お前らよろしくw

200:pH7.74
14/07/01 22:20:59.18 Bm+knfnn
発泡スチロールの成分が溶け出して悪影響与えたり☆になったりしないのかな?
引き続きレポートお願いします

201:pH7.74
14/07/01 22:27:31.75 dHHaKWn/
ミナミヌマエビだけど俺も外飼い発泡スチロールやってるよ
>>200が心配するような事はないと思う 6年前に10匹から始めたけど今何匹居るかわからん
たまにガザっと掬って肉食魚の餌にしてる

202:pH7.74
14/07/01 22:28:30.90 o0coFMhn
土曜にもらってきてこの猛暑のなかまだ生きてる。最初はバケツに入れてたんだけど地熱がヤバそうで発泡にw
しかしエビ可愛いねーw はまりそうw

203:pH7.74
14/07/01 22:32:17.49 o0coFMhn
>>201
水深はどれくらいにしてます?あとアドバイスがあれば教えて欲しいです!

204:pH7.74
14/07/01 22:34:59.36 dHHaKWn/
>>202
水草入ってたり青水だったりしたら温度は多少高くてもいけるよ
うちも夏場にはぬるーい水になるけど余裕で生きてる

205:pH7.74
14/07/01 22:38:28.17 dHHaKWn/
>>203
水深は上げすぎると前に飛び出しがあったから1cm~2cmくらい余裕もってる
あと大雨の日気をつけて 台風とか
そういう時はボロいタオルを横にちょっとかけておくとオーバーフロー管の役割する

206:pH7.74
14/07/01 22:40:31.10 o0coFMhn
水草か-。2本もらったマツモが☆にならないで無事成長することを祈ろうw
ありがとう!

207:pH7.74
14/07/01 22:43:58.51 dHHaKWn/
たぶんそれ爆発的に増えるから心配要らないぞ

208:pH7.74
14/07/02 00:05:47.92 NFKeiFWJ
野外で魚を入れずに水を貯めておくと
ボウフラが湧いて蚊の数がやばいことになるから注意な
網で蓋するか一匹くらいメダカでも入れとかないと飛んでもないことになるぞ

209:pH7.74
14/07/02 10:11:04.94 6rGhsHal
>>208
蚊だけに飛んでもないってか

210:pH7.74
14/07/02 15:38:43.24 46UfsN35
おーい 山田くん >>209の座蒲団全部持ってけ

211:pH7.74
14/07/02 15:39:28.46 iX3zlORP
蚊が飛んでるのに飛んでもないとはこれいかに

212:pH7.74
14/07/02 21:43:43.11 2FQ06siL
チェリーだけの水槽でヘアーグラスにコケが目立って来たんだけど
どんな対処方法があるかな?

213:pH7.74
14/07/02 22:04:39.86 3PpJQdUx
ちゃんと根はってる状態なら
菜箸の先にチューブ括りつけて菜箸でヘアグラスをガシガシとかきわける
チューブはサイフォンで吸い出しする
すると菜箸に絡みついたミドロが千切れた瞬間にサイフォンに吸い出される
これを水換えのたびにやると自然にマシになってくる
吸い出した水に稚エビは入ってないかを確認してから捨てる感じで

214:pH7.74
14/07/02 22:30:49.34 2FQ06siL
おぉ!それ良いですね
密集していないので底砂とか舞わせてしまいそうだけどやってみます

吸い込み量を多くして吸い取った水を軽く漉した後、暫く放置して
沈殿してた物を吸い出してから水槽に戻すってのは有りですか?

215:pH7.74
14/07/02 23:33:42.83 y9fcldHL
ソイフォン…エアチューブ…水槽水直飲み…うっ、頭が…

216:pH7.74
14/07/03 02:17:44.65 OzuvNd5B
ミジンコって稚エビ食う?
抱卵チェリーママ隔離した1リットル瓶で大発生してて正直キモい…
もう孵化しちゃったみたいだからリセットもできないし
魚も入れられないから放置してたら
稚エビが見当たらなくなった…ガラス面に張り付かずにモスの中に隠れてるだけかな

217:pH7.74
14/07/03 02:45:07.37 T1wNfUO+
>>216
食わない
死んだら食われるくらい

218:pH7.74
14/07/03 06:15:35.29 OzuvNd5B
>>217
ありがとう
生き残っててくれ…そしてオスが生まれててくれ…爆殖を味わいたい!

ちなみに今までは、どんなに時間をかけて水合わせをしてもポツポツ死が止まらなくて全滅させてたから
そもそもの水があまりにも合わないのかと思ってたたんだ
でも抱卵ママを手に入れたのもあって大事をとって瓶飼いにするにあたり
お店の水をそのまま使用、容量小さいしモスもっさりだしでエアを少しで落ちなくなった
少なくとも今のところ足し水のみで二ヶ月ほど保ってる
稚エビが育って繁殖サイクルが出来上がったら本水槽に投入予定
そこで落ちるようなら本水槽の環境の更なる見直しをする

朝から長文すまん
エビ天国に憧れてるんだ…

219:pH7.74
14/07/03 16:21:30.62 IBRI93NP
イエローチェリーとイエローフローセントってルリーとレッドチェリみたいに
別モノとして固定されてるの?

それともレッドチェリを選別したのがレッドファイアーみたいにただの選別個体なの?

220:pH7.74
14/07/03 18:07:50.72 Rsh5aehj
どっかでみたとおりに発泡スチロールの中にウィローモスとえびだけ入れて放置してるんだけど
とたんにげんきなくなっちゃったよ
しばらくしたら調子取り戻すかな?

221:pH7.74
14/07/04 00:10:44.24 dFaPHVSs
チェリーの稚魚は生後何日程でメダカに食べられないサイズになりますか?

222:pH7.74
14/07/04 00:19:29.05 lHi4CxK6
半年くらいじゃね?

223:pH7.74
14/07/04 00:23:16.93 dFaPHVSs
結構掛かるんですね…
メダカの稚魚と稚エビ用の水槽買って来ます

224:pH7.74
14/07/04 09:35:29.84 lTgEUNad
稚エビはサテライトで3週間ほど育てたら
本水槽に戻す
たまに突つかれるけど

225:pH7.74
14/07/04 11:54:08.44 f5Bo700T
レッドチェリー飼ってかたいのだけど
チャームやフォレストだと単価にして数十円くらいなのに
いける範囲のショップだと単価300円前後とかするんで
ものすごい高い感じがしていまいち躊躇してるんだけど
店頭ではこの値段が普通なの?

ここの人は店頭買いの方が多いのかな

226:pH7.74
14/07/04 12:22:37.05 GTBfQbYH
自分は店買いで180-250円くらいだったかなぁ。
金銭感覚の違いといえばそれまでだが
300くらいまでなら別に普通なのでは。

5匹だけ買ったのに、半年程で5-6倍に
増殖してまっているので困惑中。

227:pH7.74
14/07/04 13:06:58.74 dFaPHVSs
>>226
エーハイムの外部濾過とかチャームセールの3倍の値段で売ってる様な地方だけど
チェリーは120円
その代わり、ビーの低グレードは980円…

228:pH7.74
14/07/04 13:49:44.70 xvRCrPZN
俺も追加で買おうと思ってるんだけど、

落ちる事を考えてチャーム30匹送料込2500円で行くか
地元電車で持ち帰り20匹2500円で行くか

悩んでるわ

229:pH7.74
14/07/04 15:14:10.59 KjnW7ejT
繁殖狙いのエビメイン水槽って魚いれてる?

というのも
魚がいないとミジンコ大発生で見苦しいし
いれたらいれたで稚エビが食われるし親エビのストレスにもなりそうで
どうしたものかと

繁殖と鑑賞の両立てのがそもそも無理があるのかしら

使用水槽は25x18x30くらいの縦長の変な水槽

230:pH7.74
14/07/04 15:50:05.63 njRa/otb
しばらく前からここのスレを読んでいて
近くのお店だと一匹500円以上するので昨日チャームでポチってみた。
相談なのですが、うまく行ってる方の水合わせ時間はどれくらいでしょうか?
2時間かけてもポチポチ落ちたという書き込みがあってかなり怖いです…

ヤマトさんはいるのですがみなみは初めてなのでご意見いただけると嬉しいです。

231:pH7.74
14/07/04 15:57:24.21 reU3coUq
30分くらいでサクッと終わらせるに限る
時間かけたらかけたで温度合わせの意味がなくなるし

232:pH7.74
14/07/04 16:45:41.31 vUfjDZqa
イングリの色がなんかあまり緑じゃないんだけど
ソイルは黒じゃなくてベージュ系がいいってサイトみつけた・・・

チェリー系は暗いソイルの方が色が濃くなるっていうし
イングリは薄いソイルって奥が深いなあ。

みなさんのイングリは黒ソイルでも緑ですか??

233:pH7.74
14/07/04 17:00:51.95 LK2zHI1K
>>229
プラナリア対策にコリドラス一匹いれてるよ
心なしかミジンゴも少ない気がするな
エビは数百匹レベルで繁殖してるからほぼ被害なし

234:pH7.74
14/07/04 17:09:37.49 tkltD0Q6
イングリはアルカリ性の方が綺麗な緑になると聞いた

235:pH7.74
14/07/04 19:13:17.37 esaym1Ev
コリドラスが☆になってツンツンしてるが固いのか食べれて無さそう。☆を掃除するか続けてツンツンさせるか悩むw
腐って水が臭くなるの嫌だしなぁ。

236:pH7.74
14/07/04 19:18:02.83 r6VjiS8n
>>230
チャームで買って5日目だけど水合わせ1時間くらいで入れたよ。
ボツボツ☆になっていってる50匹買ったのが今では30匹。
水合わせのせいじゃなく。
暑さのせいかもしれないと思ってる。

皆暑さ対策ってどうしてるの?

237:pH7.74
14/07/04 19:29:27.99 9UNPlp7p
扇風機

238:pH7.74
14/07/04 19:30:36.31 LONd/5aD
うちの近くチェリー10匹780円だけどこれって安いの?

239:pH7.74
14/07/04 20:23:28.22 6xfrhl+x
程々に良心的
俺の知る限り、まとめ買いで1匹あたり60円程度が最安値

240:pH7.74
14/07/04 20:32:24.30 fX5Py1Vr
帰りに初めて行くショップ覗いてみたら
チェリー@650
10匹だと3500
管理は良さそうに見えたけどさすがに買わずに出てきた

241:pH7.74
14/07/04 20:43:49.73 Ho5GIOYa
ホムセンでアルジーライム5匹買ったら
5mmくらいの稚エビも5匹くらい入っていた
おにいちゃんありがとう

そのまま1Lのプラケに移してマツモとモスの切れ端入れて
弱くエアレしてみたけど、このまま放置で稚エビ育つ?

242:pH7.74
14/07/04 20:47:37.15 LONd/5aD
>>239
ありがとう!程々に良心的なら管理状態も良さそうだったしそこで買ってみる

243:pH7.74
14/07/04 22:38:50.83 6xfrhl+x
>>240
それは店イチ押しの珍チェリーに違いない

>>241
長期維持水槽からの水草なら先ず育つ

244:pH7.74
14/07/04 23:04:07.60 njRa/otb
>>231,236
ありがとうございます!
水槽の中でペットボトルの半分で温度を合わせながら1時間くらいでやってみようと思います。

245:pH7.74
14/07/05 00:00:23.28 Faipai8m
>>244
安全の為にエアレもね

246:pH7.74
14/07/05 01:01:15.69 xOiYZxeS
>>245
エアレ了解です。
ありがとうございます!

247:pH7.74
14/07/05 09:03:20.80 pZ+l38qk
>>243
珍チェリーじゃしょうがないな

ちなミナミが@200円で二度見どころか三度見しちまったよ

248:pH7.74
14/07/05 09:50:54.24 y+xjQpRY
近所だとレッドファイヤー300円くらいするな・・・
でもネットで買うの不安勢だからしょうがない

249:pH7.74
14/07/05 17:25:26.85 CX71sfcg
>>247
とんだ珍店主だ(笑)

250:pH7.74
14/07/06 00:51:47.23 rCf3S9EA
めだか・ザリガニ・ヌマエビ・金魚・亀あたりをメイン商品にしてそう

251:pH7.74
14/07/06 10:02:29.51 2FdnxGnw
エビヤドリツノムシ駆除に着手開始 塩浴5%でいいんだっけか
目分量で少量加えながら経過観察いやもっとちゃんと分量測ればいいんだろうけど実験的に
開始 15分経過ツノムシ離れだしエビぐったり・・・

252:pH7.74
14/07/06 10:30:36.22 P+cW6/jt
>>251
0.5%だしエビは塩分に弱いからもっと薄めるし時間も数分で済ませるし

253:pH7.74
14/07/06 13:08:20.55 4huHvLRD
ウィローモスの切れ端がいっぱい(腐ったのも含めて)な緑色の水である外バケツにチェリー放り込んだんだけど生きてくれるかな-。
とりあえず無農薬なマツモは買ってきて一緒に放り込んだw

254:pH7.74
14/07/06 19:34:58.51 C7mz9Q6l
ビーシュリンプは☆にならないのにレッドチェリーシュリンプだけが☆になる。
なんでだろう?

255:pH7.74
14/07/07 04:19:09.52 FNlYY+pw
下記の構成でチェリーを飼いたいと思っているのですが
エビを投入して大丈夫な状態になるには何日程待った方が良いでしょうか?

水槽:60スリム(水量26L)
濾過:エーハイム500
濾材:サブストラットプロ+ストレーナー用スポンジ
ソイル:プラチナソイルパウダー

今現在は屋外のメダカを飼っている10Lのバケツでチェリーを5匹飼っているのですが
稚エビまで産まれ出したのでエビだけ室内で飼いたいと思っています。
バケツは浮かせているリシアがコケに覆われているので種水として使うのに不安があるのですが
使った方が良いのでしょうか?
バケツの中は素焼きの鉢にプラチナソイルを入れていてロタラとミリオが育っているのですが
エビはいつもコケに覆われたリシアで食事をしています。

256:pH7.74
14/07/07 10:02:37.11 mQ2nr/6f
稚エビだけ移しても生存率が下がるだけだよ

257:pH7.74
14/07/07 13:17:12.53 9m4vYB9g
5%って海水じゃんw
全☆滅

258:pH7.74
14/07/08 02:07:16.04 Xt12HAdA
レッドチェリーの卵が黄色から灰色に変わってたんだけど、
これってもう稚エビ生まれない感じ?

259:pH7.74
14/07/08 03:10:38.48 j+zxKjn+
ミナミみたいに完全屋外でも延々増えるかしら
100リットルタライで5年目のミナミちゃんは
増えすぎてやばい。
大量に入れたアマフロが1週間でスカスカになって悲しい

260:pH7.74
14/07/08 11:21:34.68 af6cjirV
ルリーは冬越して増えてるから大丈夫じゃないかな

261:pH7.74
14/07/08 13:02:40.77 IUcbxidj
黄色の卵はまだ抱卵して間もない状態で、徐々に茶色くなってくんやで
孵化直前まで来ると目玉も確認できるもよう

262:pH7.74
14/07/08 14:43:49.28 Xt12HAdA
そうなんですか!もうだめなのかと思ったけど安心したー
ありがとう!

263:pH7.74
14/07/08 20:00:32.32 0zA3JPN6
ルリーは選別しないとBグレードばかりになるな
シナタイプの中では維持し甲斐のある品種だ

264:pH7.74
14/07/09 11:26:26.70 PbUqFe/L
ルリーもう3年ほど数世代繋いでるけど
Bグレードはオスだと思うが・・・
まぁ~ 時々 オス間引きしないと確かにBグレードが増える傾向にはあるけどね

あと ルリーのメスは歳をとると普通のレッドチェリーみたいになる
ただし そのメスから生まれる稚エビは普通のルリーだけど

265:pH7.74
14/07/09 14:54:01.54 ti1uvosd
お前らがグレード下がるとか言うからレッチェリちゃん間引きまくったら女子しかいねーじゃねーか!
何匹か戻して抱き放題にしてやるか・・・

266:pH7.74
14/07/09 16:48:42.70 nYc/p9AP
昼下がりに水温が30度いきますが、コンセントを増やさずに
水温を冷やす方法ありませんか?ライトにファンがついてるとか。

267:pH7.74
14/07/09 17:11:22.86 M+JNDnes
大容量モバイルバッテリー+USB扇風機

268:pH7.74
14/07/09 19:16:43.70 xQHhmnLR
60水槽にネオンテトラ5グッピー5コリ1ネオンテトラよりちょっと大きいの2(名前知らないw)でチェリー飼ってるんだがきめの細かい水草無いから稚エビ美味しくいただかれるんだろうな・・。
もさもさのモス欲しいw

269:pH7.74
14/07/09 19:34:23.03 j2zjSM9J
>>266
増やしたくない理由はなんなんかな?
一体型でも内部で別れてるだけで
別のほうがその物を換えるだけなので問題が少なくて済むような気が・・・
コンセントの数だけで言えばライトを点けないとか何かを減らすしかないよ

270:pH7.74
14/07/09 22:21:58.36 GLj1wXys
>>266
凍らせたペットボトルとかを、水槽にドボン。

これ簡単。
長時間効果ないのが、ちょい残念。

271:pH7.74
14/07/09 22:57:45.64 nYc/p9AP
>>269
台所の電源借りてるのでなるべくすっきりしたいんです。

たまにしか使わないモバブあるんでUSBで試してみます

272:pH7.74
14/07/10 01:16:40.18 zUW+C7le
>>267
職場が暑いのでどうやって扇風機を持ち込もうかと思ってたけど、その手があったか

273:pH7.74
14/07/10 02:10:46.47 J0w7ZE6u
蚊取り線香とかキンチョールは絶対使用禁止って事だけど
蚊対策はどんなのをしてる?人力?
蚊にも効果のある電撃殺虫器があればなー

274:pH7.74
14/07/10 03:09:23.11 A2Oyf1PP
凍らせたペットボトルなんて突っ込むならやらないほうがマシ
短時間の温度急変こそ一番生体に良くない

275:pH7.74
14/07/10 17:31:16.09 b1OMkFDd
エビの飛び出しは聞いたことあるんだけど水が浸って無いガラス面に引っ付いてたって経験ある人いる?
急いで戻したら生きてはいたんだが

276:pH7.74
14/07/10 19:13:02.43 b1OMkFDd
どうやら昨日の晩の廊下の蚊取り線香のせいみたいです
お騒がせしました

277:pH7.74
14/07/11 11:34:00.19 H1vVAx6h
縁有り水槽(もしくは蓋してる場合)とか水量減らしてると結構あったりする
他の魚に突付かれたり何かに驚いたりしても跳ね上がるけど高さが足りないとそうなるね
うちは別水槽を掃除する際にサテライトに移してた魚に驚いてそれやられて2,3匹張り付いてた事があるよ…

278:pH7.74
14/07/11 15:58:40.95 dLSMD73e
上から紐でぶら下げて凍らせたペットボトルの尻だけ浸けてるから急激な水温低下もないし
それで十分いけてるけどな まぁドボンはアホがやることだわな

279:pH7.74
14/07/11 16:27:51.33 kbWHx1kK
尻だけでも局所的に急激変化するぞ
やめとけ

280:pH7.74
14/07/11 16:53:44.77 3m7cYfLM
そう言うことは実験してから言え

281:pH7.74
14/07/11 17:06:01.90 vUI41nWP
尻より胸派です

282:pH7.74
14/07/11 19:09:02.55 dLSMD73e
ボトル周りは確かに急激な変化起こるけどちゃんと水流で水が回る位置に入れてるから
何度かそれで夏超えてるけどやっぱダメージ蓄積してるのかね

283:pH7.74
14/07/11 19:22:43.89 JJgdakDi
頭と尻尾が綺麗になくなってて、まだ変色してない新鮮な死体が見つかるという事件が今月既に2回起きたんだけど…
誰だ海老フライを作ろうとしたのは

284:pH7.74
14/07/11 19:33:03.56 bDTrJcoA
色付きのいいのに限って死ぬ

285:pH7.74
14/07/11 21:06:31.06 Kt4INT03
去年末、近所の店で掃除役程度に3匹買ったチェリーが半年で今や100匹以上
今でも基本コケ掃除、餌掃除役で適当に飼っているのに繁殖中
3月に屋外の睡蓮鉢に入れたチビチェリーも爆繁殖中~
餌程度に入れたアロワナ水槽でも繁殖中
エビって簡単ですね。

286:pH7.74
14/07/11 21:27:46.50 k+5l2FJn
最近のチェリーは随分と成長が速いんだな

287:pH7.74
14/07/11 21:32:43.40 DQ/3hcBB
たまご抱えるぐらいまで育つのに2ヶ月ぐらいだっけ

288:pH7.74
14/07/11 21:48:23.55 8+xfuNGi
このエビに関して言うなら凄い簡単
テキトーにやってたら勝手に増える
増えない増えないと念仏のように唱えながら毎日水槽とにらめっこしてるとまったく増えないように思うだけ

289:pH7.74
14/07/12 11:39:54.09 k+4xTVWj
ガラス蓋の上に保冷剤置いて蒸発した水が冷やされて戻るようにしてるんだけど
この程度なら温度変化だいじょうぶかな?
玄関暑いんだよなー

290:pH7.74
14/07/12 13:51:43.45 MjBacH1+
>>289
寧ろ殆ど変化無くて意味が無いレベルなので大丈夫です

291:pH7.74
14/07/12 22:59:09.20 5bPQVa0l
そういえば今日行った店でグリーンチェリーっていうの売ってたよ

292:pH7.74
14/07/12 23:33:12.00 X1YrTkvE
>>289
玄関で飼ってるけど保冷剤ドボンしてる
毎年、保冷剤とファンで乗り切る

293:pH7.74
14/07/13 00:30:05.81 O1wHZt1p
小型ファン+濡れタオルで今年も乗り切ります

294:pH7.74
14/07/13 08:24:15.02 GE3xPor9
>291
名称は適当なトコ多いから
イングリをグリーンチェリーって名にして販売してる気がする・・・

295:pH7.74
14/07/13 14:53:51.45 m+pwAama
イングリ買いに行ったら全然グリーンじゃないのが3匹残ってた。

296:pH7.74
14/07/13 21:06:07.15 2foBoBp2
イエローチェリーとオレンジチェリーを初めて飼ってみたが
イエローって色薄いね、オレンジと比べると
もちろん個体差はあるのだけど

297:pH7.74
14/07/13 21:41:56.31 2CWP4clv
色濃いいと、今度はかなりオレンジっぽかったりする

298:pH7.74
14/07/13 22:49:03.07 U5gxrOk/
サブ水槽の中にいる色の悪いレッチェリさんたちがヤマトさんに襲撃されてる・・・
死者2名 思わずザリ餌1粒投入

299:pH7.74
14/07/13 23:03:55.44 m+pwAama
>>296
ファイヤーイエローだか、イエローファイヤーだかはまっきっきーだよ。

300:pH7.74
14/07/14 00:05:10.31 uSKWbS8l
1年位リセットしないって人はどんな水草入れてるの?
絨毯入門でニューラージパールグラスを育てたいと思ってるんだけど
ソイルの栄養分とか大丈夫かな?

301:pH7.74
14/07/14 21:48:30.64 hJdap1vc
大和はでかすぎでゴキブリに見えて俺は無理だ・・。
あと攻撃性が南より遥かに強いのがなイヤ

302:pH7.74
14/07/15 02:53:40.35 RpSFig0s
レッドチェリーシュリンプにプロジェクトソイルエクセル使っている人いますか?使っても問題ないでしょうか?

303:pH7.74
14/07/15 03:29:00.45 LnnSSaN1
逆に聞きたい
なぜ問題あるかもしれないと思う?
このエビに細かい心配は無用
あまりに高すぎるpHや低すぎるpHは大問題になるけれども
適応範囲は5.5~8.5までと幅広い
インドグリーンのみ下がると少し調子悪いという程度

304:pH7.74
14/07/15 03:34:43.59 RpSFig0s
ご教示ありがとうございます!硬度が足りなくならないかと。。

305:pH7.74
14/07/15 04:01:06.68 LnnSSaN1
基本的にシナヌマエビだから
コンクリがための用水路から砂利の川底から土の野池からどこにでも居る

シナヌマエビに使えないソイルというのは俺は一つしか知らない
ダイソーソイルの一部ロットでめちゃめちゃ酸化が激しくてpH5くらいになるというやつ

306:pH7.74
14/07/15 11:44:59.41 pQN7p/5Y
レッッチェリ水槽にタンクメイトを迎えたいんだけど
ボララス系の超小型種なら稚エビ大丈夫かな?

307:pH7.74
14/07/15 12:20:47.45 AemnzprQ
>>306
ブリジッタエは大丈夫
混泳させてるけどエビ増える

308:pH7.74
14/07/15 12:31:48.00 pQN7p/5Y
>>307
ありがとう!
安心して導入できるわ

309:pH7.74
14/07/15 12:40:24.81 AemnzprQ
>>308
水草もあるからその影響もあるかもしれないが、うちのは中層から上層ばかり泳ぐの
で安心してる。
で調子にのってハナビ入れたら稚エビ食べるの何度か見た。

310:pH7.74
14/07/15 12:58:13.48 F31+/yje
同じ部屋でお線香たいたら死にますか?

311:pH7.74
14/07/15 14:35:28.36 1OGrTGhu
線香は解らんが4畳半の水槽部屋でタバコ吸いまくってるけど全滅することもないし
多少影響あるのかもしれんが大丈夫とは思うけどね ある程度の換気は必要だろうけど

312:pH7.74
14/07/15 15:19:01.22 CzfDVA6r
線香は大丈夫
蚊取り線香は駄目

313:pH7.74
14/07/15 15:21:08.25 AemnzprQ
最近全滅したって書き込みどっかで見たけど。でも大丈夫って人もいるし。
自分は虫コナーズぶら下げてる。

314:pH7.74
14/07/15 16:03:52.74 CzfDVA6r
>>313
全滅させた奴は結局蚊取り線香だったんじゃなかったっけ?

虫コナーズもピレスロイド系を使ってたらやばい気がする
自分はユーカリオイル等の香りで除虫の奴だけにしてる

315:pH7.74
14/07/15 16:27:37.20 bIfTWXAu
>>306
メラーも大丈夫
ブリジッタエとかわんない

316:pH7.74
14/07/15 18:17:14.54 EoseHchb
カージナルテトラはダメですよね?

317:pH7.74
14/07/15 19:50:50.71 pQN7p/5Y
>>309
水草多めに入れたらハナビもいけるかと思ったけど無理だったか...
>>315
ありがとう導入決定!
ブリジッタエ、メラー、マクラータどれにしようかな

318:pH7.74
14/07/15 19:55:30.46 TAuExyxN
これの稚エビを食わない魚を探すほうが困難だろ
シマドジョウとかほんとに限られた範囲しか居ない
増やしたかったら単体飼育必需

319:pH7.74
14/07/15 20:38:07.62 F/6v9rjJ
普通のルリーは簡単ってレスをみかけるし、
実際にルリーは☆にならないのだけれど
ベルベットブルーが次々に☆になる
ブルーが特別難しいってことは無いですよね…

320:pH7.74
14/07/15 21:37:10.47 vRRomXT8
シュリンプって誕生から天寿までに、だいたい何回くらい抱卵できるのかな?

321:pH7.74
14/07/15 22:15:08.14 O6Llwxz5
半年くらいで抱卵はできるんじゃないかと
だいたいひと月くらいで孵ると見てチャンス的には5~6回?
そうそう上手くいかんと思うけど

322:pH7.74
14/07/15 22:36:34.55 WDEwjr+L
>>313
ねぇ、虫コナーズって効果あるの?

323:pH7.74
14/07/15 23:03:04.29 BNZQ0XWn
めちゃ短時間の蚊取り線香なら問題なかったけどな
一巻き全部燃やすからヤバイんじゃないかと

その短時間の基準がわからんから人に薦めるのは躊躇するけど

324:pH7.74
14/07/15 23:24:34.17 ywHG5zHW
短時間という曖昧な基準でセーフティゾーン作ると厄介だな
人によったら半巻きでも短時間になるし

325:pH7.74
14/07/16 02:53:28.45 0jAujFJI
ネオンテトラ30匹いれた60水槽でチェリーシュリンプ爆殖してるんだけど
URLリンク(www.shopping-charm.jp)
こいつ追加ってやばいと思います?
いれられるなら3匹追加したいんですが

326:pH7.74
14/07/16 06:00:34.66 6UPXJwNV
503

327:pH7.74
14/07/16 06:01:11.31 6UPXJwNV
チャーム自体が鯖落ちしてるのか

328:pH7.74
14/07/16 06:14:05.18 ETSj4IJW
そのURLで見る限りGHRDかな?
入れたきゃ止めないけど隠れ家大量に用意せにゃならんと思う
カラシンよりもエビを食おうという意識は強い魚だし

329:pH7.74
14/07/16 06:37:21.44 /bBR55Q8
>>325の水槽見せて欲しい。
うちも混泳させたいので、水草がどのくらい生い茂っているかみてみたい。
お願いします

330:pH7.74
14/07/16 13:34:29.20 W4hpZjBy
>>326
エドウィン(´・ω・`)

331:pH7.74
14/07/16 16:33:32.54 eWthTw7B
ウチはランプアイとレッチェリ混泳させた水槽だけど
ランプ、レッチェ共に自然繁殖してるよ

332:pH7.74
14/07/17 00:26:45.08 msVkgxd8
ウチのランプアイは稚エビ食べる

333:pH7.74
14/07/17 13:03:40.63 3wujHuaQ
ウチのランプアイは稚魚食べる

334:pH7.74
14/07/17 19:30:09.72 Mry2eN1B
90x45x45の水槽で水草植えてあれば
エビも魚も勝手に増えていくと思う

俺んチはレモンテトラとイエローチェリーで両方とも勝手に増えていってる

60レギュラー水槽で飼ってた時はエビは増えたけど魚は増えなかった
稚魚が親魚に食われてたんだと思われる

335:pH7.74
14/07/17 20:18:40.61 SClE0rmq
チョコレートシュリンプだけの水槽で抱卵して
今日生まれたんだけど、稚エビがみんな透明・・・
ブルールリーかって位青いのも数匹いるし
成長すると茶色くなるのだろうか(*_*)
でも前にみた稚エビは茶色かったな・・・

336:pH7.74
14/07/17 20:35:37.25 HTnDcW4w
>>335
成長すると色が出てくることもある
うちのルリーも成長するにつれて色がはっきりしてくるものもいる

親サイズになってもボケボケの個体は別水槽に弾く

337:pH7.74
14/07/18 02:01:44.69 M7umVFqr
3ヶ月大丈夫だったボトルのチェリーが全滅
孵化したはずの稚エビも見当たらない
これは爆殖してるミジンコに殺られたと思っていい?(´・ω・`)

338:pH7.74
14/07/18 02:18:17.13 2eDT6nCr
水温だろうなぁ
エアレもないんじゃ苦しんで窒息死したんだろう

339:pH7.74
14/07/18 02:44:37.64 WwRNBuil
南無・・・ち~ん

340:pH7.74
14/07/18 07:09:40.12 szYZAO3+
ミジンコにそんな力ねーよ

341:pH7.74
14/07/18 08:45:24.29 h2qGHn4W
閉鎖環境の水質は時間と共に・・・
酸素濃度は水温と消費者の数により・・・

342:pH7.74
14/07/18 09:40:09.51 dr5rH4Ve
ボトルアクアリウム(笑)を「安いから」「手軽だから」って理由でやってるとそうなる

343:pH7.74
14/07/18 09:46:55.67 zIbNho8+
ある程度水量あればあるいは…
だけどボトルだと相当厳しいと思うよ

344:pH7.74
14/07/18 13:55:53.49 qRcLBDL5
>>334
いいなぁ
うちもレモンテトラ飼ってるけど、増えてはいないみたい
60cm水槽だからか・・・

345:pH7.74
14/07/18 20:06:52.70 S+vWy9E7
ボトル水槽はエビ3匹までかなぁ。特に根拠はないが。

346:pH7.74
14/07/19 13:33:32.60 pBOL6vR9
ボトルとか単なる虐待だもんなぁ。

347:pH7.74
14/07/19 18:23:37.96 +7oG9/2U
俺はプラケだから

348:pH7.74
14/07/19 20:29:18.05 KKC5mT0J
10cmキューブだと何匹が妥当かな

349:pH7.74
14/07/19 22:07:47.73 /8a0ok5X
この時期はやめとけ

350:pH7.74
14/07/19 23:50:49.22 lMxj0d4l
>>348
1500匹

351:pH7.74
14/07/20 10:06:20.29 H8XYuGdD
10mキューブだと何匹が妥当かな

352:pH7.74
14/07/20 11:08:21.52 NihtP/WW
このエビに妥当な数もクソもないと思うぞ
勝手に増えて勝手に適正数で安定する

353:pH7.74
14/07/20 13:57:18.87 Dw7kfKj/
俺全然増やせてないよ(´;ω;`)

最近やっと☆でないようになったから追加したら増えるかしら・・・

354:pH7.74
14/07/20 14:04:45.91 lTde7U2z
今雌雄いるのが間違いないなら、そのうち
もうやめて!って位増えるから
追加はオススメしない。

355:pH7.74
14/07/20 14:25:34.94 Dw7kfKj/
今いる中に雌がいないような気がする。
3月ぐらいに6匹買ってきて6月に18匹追加。
で今12匹ぐらい。今までに雌がいたのかわからなくてどうしようかと。

356:pH7.74
14/07/20 14:47:01.37 FMMkpXxG
雌がいないんじゃなくてお前のせい、確実にお前のせい
12匹のうち雌0なんて確率的に低すぎるし3ヶ月で12匹死ぬとか環境悪すぎ、繁殖どこじゃねーよ

357:pH7.74
14/07/20 15:09:07.89 8cesCBcF
うん。その期間で半数は死に過ぎ。
phが適応外に傾いてるとか水質が悪すぎるとか
ちょっかい出しまくる魚がいるのに隠れるところが少ないとか
個体以外の問題だと思うな。

358:pH7.74
14/07/20 15:11:49.71 8cesCBcF
最近死ななくなったならそこら辺が改善されたか
単に変化に強いのが残っただけかもね。

夏明けまでそのまま追加せず、既存が死なないようなら
追加してみたらどうですかね。

359:pH7.74
14/07/20 15:17:49.65 8gYjnQey
一つ言う
見てる鍋は煮えない

諦めろ 全滅するまでそのままにしとけ
増えないと思っとけ 存在自体を忘れろ

そしたら…

360:pH7.74
14/07/20 15:26:54.00 Dw7kfKj/
そうか、手探り状態でやってていじり過ぎたりして思い当たり節は多々ある。
☆は出なくなったけど、やっぱ環境悪いのか。

約10L水槽
底床はソイル
スポンジとサブスト入れた外掛け
PH6って水温はファンつけて25設定
足し水は2日くらい日の当たる場所に置いた瓶から。
水草はウィローモスとアナカリス

環境改善で、これやってねーよハゲっていうの何がありますか?

361:pH7.74
14/07/20 15:29:21.31 Dw7kfKj/
あぁ、リロードしてなかった

それじゃ、しばらくこのまま様子みてみます。
ありがとう

362:pH7.74
14/07/20 22:33:08.89 mQQWp5rC
腐ったモス、マツモ、真緑な水で外に放り出してる発泡スチロール水槽でも勝手に増えてる。水温は32-34度くらい下手したら行ってるw
悪環境には結構強いんじゃないかな。あとマツモはある程度水を浄化してくれるしエビの友だなw
隣が田んぼで農薬まかれたら全滅するからそれだけが怖い。

363:pH7.74
14/07/20 22:53:33.04 jJrWxJxr
>>360
詳細は忘れたが、最近の水道水には日光で分解されない殺菌剤が使われてるらしい
ハイポ使ってみれば?

364:pH7.74
14/07/20 23:18:50.54 mjxqOLS4
シュリンプの隠れ家って商品入れてるんだけど全く入ってくれない(´・ω・`)

みんなマツモに潜んで姿見えないから、生きてるのかもわからんし・・・

365:pH7.74
14/07/21 11:56:04.65 HWZBR8ad
過去、犬猫うさぎシュリンプと
それぞれで○○の家的な物を買ってきたが
使ってくれた試しがない

366:pH7.74
14/07/21 12:25:41.58 png2jHhG
竹炭のシュリンプハウスは
抱卵すると篭もるよね

367:pH7.74
14/07/22 11:34:31.84 OZuCyHBa
もうそろそろ寿命で世代交代だな・・・体の大きなレッチェリさんたち暑さの影響もあってフラフラ泳いでるの増えてきたわ・・・
ちと寂しいもんだな

368:pH7.74
14/07/22 15:10:19.73 y/9qiCsR
俺の屍を越えてゆけ

369:pH7.74
14/07/22 15:19:03.56 /C0CANd5
>>368
デラーズかよ

370:pH7.74
14/07/22 20:57:23.83 Aj1L9cGz
ホームセンターで売ってる流木って危険?
500~1000円くらいでラッピングされてるやつ。

それが原因かはわからないんだけど、別水槽立ち上げて
エビを移動させたら、10日経ったあたりからポツポツ落ちてきた

371:pH7.74
14/07/22 21:28:50.00 kskS90Ux
流木より先に疑うとこが山ほどありそうだが。

372:pH7.74
14/07/22 21:29:54.59 A2hn+OoC
一概には言えないから、何とも・・・
まあ、殺虫剤か何かがふりかかってる可能性はなくもないけど

イエローチェリーとインドグリーンを12匹ずつ入れたけど、
インドグリーンだけが死んでいく
そしてイエローチェリーの餌に・・・

373:pH7.74
14/07/22 22:04:00.80 JKdgFgVd
流木がpH下げて悪さしてるんじゃない?

374:pH7.74
14/07/23 00:07:06.31 7cjdIa7J
シュリンクされた流木なんてGEXかニッソーあたりの流木だべ?よくモスつき流木とかアヌビスつき流木とかにして売ってるような
変なものはまず無いよ
pH降下しすぎは流木単体じゃそこまでいかないけど元が低かったらありうる話
5.5切ったら落ちる

375:pH7.74
14/07/23 07:13:00.67 EaxSScyg
pHに関してはカキ殻入れてるから問題ないはず。
ソイルも同じで、水はいままで住んでた水槽から全部移したものです。
バクテリアも投入
流木は一応、一回だけ煮沸消毒してます。
あとは60→30cm水槽に移ったから狭くてストレス感じた?

情報後出しで大変申し訳ありませぬ。
残り4匹だぜ・・・

376:pH7.74
14/07/23 18:15:13.91 tHED5Cvl
班…5匹未満
隊…10匹未満
村…30匹未満
町…100匹未満
国…300匹未満
星…300匹以上


班と隊から村や町を作るのは厳しい

377:pH7.74
14/07/23 18:17:15.24 q+po13FA
レッチェリ20匹買ったら、水合わせ中に30匹以上に増えたでござる。

378:pH7.74
14/07/23 19:37:15.38 uxTfhTbG
稀によくある

379:pH7.74
14/07/23 19:41:41.01 5o7MHEry
どっちやねん。笑

380:pH7.74
14/07/23 20:38:56.22 Lxqa99e5
T★B★N

381:pH7.74
14/07/23 21:42:03.04 tHED5Cvl
>>378
そうですかグラットン凄いですね

382:pH7.74
14/07/24 05:27:41.16 eHH2H2wq
それほどでもない

383:pH7.74
14/07/25 10:09:39.26 hrh8iXjx
朝起きると、いつもより多い屍が。
夜も水温高くなってきたからかな

384:pH7.74
14/07/25 11:05:06.53 t5ZbJzXT
25cmサイズ水槽
pH 7.5 水温 26~29℃
水は週一交換1/2~1/3程
田砂(だと思う)
スポンジフィルター利用
新規立ち上げではなく3ヶ月くらいアカヒレ買ってた水槽
(現在アカヒレは別水槽)
同居は青コリ2匹

この環境入れたチェリーが一ヶ月ほどの間に2割ほどに減ってしまう
チェリーの飼い方として紹介されているものの範疇だと思うけど
どの辺確認してみるべきだろか

385:pH7.74
14/07/25 12:30:40.41 iPoMdaFG
普通に水温高いよ

386:pH7.74
14/07/25 12:54:41.05 2AIzxIDZ
底に糞が溜まってそう

387:pH7.74
14/07/25 13:22:09.43 CRlr2KjH
>>384
水温が高過ぎるし水換えし過ぎ

388:pH7.74
14/07/25 14:15:32.80 vKhUmZpk
どうもです
ぐぐったとき30℃までならぜんぜん平気みたいになってたので
それ信じてたんですけど高いですか
コリがいるんで砂掃除→結果的に水交換って感じになってたんですけど
週一の水換えが負担になってるって言うのは気づいてなかったです

389:pH7.74
14/07/25 14:28:49.41 8sBNwwRV
ビオトープなら余裕
コリ居るんなら仕方ないから水換えそのペースでいいよ

390:pH7.74
14/07/25 20:54:11.30 xULdWW9k
なんでビオトープって大丈夫なんだろな、謎だわ

391:pH7.74
14/07/25 21:31:18.64 Su/PcM4n
いわゆるレッドファイヤー(xレッチェリ)
水槽内にプラ野郎とかミズゲジとか湧いていない。
南関東or通販
なるべくグレード高めを希望。少なくともレッチェリと見紛うスケスケ個体ではない。
確実に雄を売っているor個体セレクト可能(選別料取られてもok、自分で水槽から選べるのがベスト)
価格はそこまで気にしない。

くらいの条件でレッドファイヤー雄探してるんだけど、いいショップない?
最悪茶無ります。

392:pH7.74
14/07/25 21:40:28.54 qs37v3fn
ちゃむで20匹買ったときは全部ベタ赤でメスと同等の色した雄混じってたけどまぁ運だな
実店舗ならかねだいが一番玉数おおいんじゃね?

393:pH7.74
14/07/26 09:26:43.66 oVi7sLQD
価格気にしないならチャムでブリードセットかペアセットでいいんじゃね?

394:pH7.74
14/07/26 11:27:26.70 VFDHWDN6
ペアで買うなら近所の店のほうが良かった
混んでなかったら通常価格で選別してくれるし

395:pH7.74
14/07/26 13:31:39.81 9wxmmjrs
>>392-394
回答有り難うございます。
かねだいはプラ野郎がこんにちは状態なのと、
ちゃむは安定してエビ類着後1週間内死亡率2割なのが悩ましいです。

やっぱり足で稼いでなんぼってところでしょうか?
かねだい含め実店舗うろちょろしてみます。

396:pH7.74
14/07/26 16:39:22.00 cFFZWG3T
>>393
それは怖い
自分はチャムで追加として3ペアをかったけど、
水合わせ中に半分☆になったよ
それ以来買ってないけど、
次に買うなら半分落ちる覚悟で30匹まとめ買いと決めた

397:pH7.74
14/07/26 19:23:12.54 qUCgOziP
イエローチェリーとインドグリーンを計24匹買って、3週間で18匹になっちゃったけど、マシな方なのか

で、そのイエローチェリーが卵持ってる
卵も綺麗な黄色なんやな

398:pH7.74
14/07/26 19:50:49.99 IO5Mpq9i
>>388
外で飼ってるから恐らく35度くらいに水温なってるが元気に泳ぎ回ってるよ。
水温に対する耐性はかなり高いと思われる。水替えがダメなのかもな。

399:pH7.74
14/07/26 19:54:01.40 IO5Mpq9i
あ、25cm水槽か。そりゃ1/2-1/3週一でやっちゃったら死ぬわw

400:pH7.74
14/07/26 20:18:57.94 pu4R7DtB
自然界の川に住んでるシュリンプ達は、
たとえば大量の雨が降って川がひどく濁ったとき
シュリンプの住処の水質も大変動するけど生きてるよね。

水合わせって本当に必要なのだろうか・・・?

401:pH7.74
14/07/26 20:20:38.04 5Bi20wXE
>>400
自然だって死ぬ個体くらいいるぞ

402:pH7.74
14/07/26 22:42:36.12 9oyxO5Tw
必要ないと思うんならそのまま突っ込めばいい
その結果どうなっても俺は知らん

403:pH7.74
14/07/26 22:59:03.97 CttqLFiE
サウスシュリンプについて質問なんですがどうやったら青くなりますか?

404:pH7.74
14/07/28 22:19:45.10 9DBFjmNW
イエローチェリーが卵をもったんだけど、その卵の形が全部変なんだ・・・
普通はまんまるな卵なんだけど、なんというか形容しがたい変な卵なんだ。
お腹にはちゃんと付いている、でもまんまるじゃなくギザギザ?なのです。

写真とかなにもないのですが、これってどんな状況かわかる人いませんか?

405:pH7.74
14/07/28 23:01:06.17 QWaUD9pY
ギザギザってカビが付着してるとかじゃないの?

406:pH7.74
14/07/28 23:03:59.79 oHE2V5Wg
>>404
写真ねぇなら無理。

407:pH7.74
14/07/29 17:43:29.66 9cWxLlXs
>>404
エビヤドリモじゃね?

408:404
14/07/29 20:29:17.03 r+I0MrzF
イエローじゃなく、ブルーベルベットのほうでした。
なんとか写真とれました。
この卵ってどんな状況なのでしょうか?

URLリンク(fast-uploader.com)
URLリンク(fast-uploader.com)

409:404
14/07/29 20:40:11.58 r+I0MrzF
写真撮ってて気づいたんだけど、こいつもしかして♂?

410:pH7.74
14/07/29 21:57:39.79 778/TUpi
遠すぎw

411:pH7.74
14/07/29 22:14:12.55 Ckv0Miv8
URLリンク(fast-uploader.com)
URLリンク(fast-uploader.com)

412:pH7.74
14/07/29 22:14:59.43 Ckv0Miv8
>>409
取り敢えず拡張子

413:404
14/07/29 22:41:30.73 r+I0MrzF
ごめんスマホカメラしかなくて、それが精一杯の綺麗に見えるサイズなんだ・・・

とりあえずエビヤドリモをぐぐってみて、それっぽかったから隔離してみた。
あとは脱皮したときにお腹のもさもさが取れたら、元の水槽に戻そうかと思います。

黄色いから卵と勘違いしてショップから買っちゃったよ

414:pH7.74
14/07/29 22:45:04.33 40zYH4BJ
変な色の照明使ってるなぁ
LED?

415:pH7.74
14/07/29 22:50:34.55 Ckv0Miv8
>>413
多分カビかと思う。

416:pH7.74
14/07/30 00:57:46.08 W17GbMrM
>>404

URLリンク(aqua2ch.net)

新手のキイロエビヤドリモだと思う
伝染するので隔離し続ける方がいいよ
雌雄関係なくでるし5ミリ位の稚エビにもでるよ

417:pH7.74
14/07/30 02:16:21.81 XT7jlp7P
>>411
スマホはHTCのHTL22か?

418:pH7.74
14/07/30 02:19:58.39 Wd9nhkIU
塩水浴でなんとかならんのかこれ?
俺んとこ湧いたことないから試せないんだけど 藻類だから1%くらいまで一気に引き上げたら枯れそうな気はするんだが

419:pH7.74
14/07/30 06:02:29.55 wZ8KKM4d
うちにいたエビヤドリモキャリアは数回脱皮したらきれいになったのが1
死ぬまで取れなかったのが1・・・

URLリンク(i.imgur.com)

420:404
14/07/30 06:53:14.56 SZrBmPnS
>>414
ブルーLED使ってます

421:pH7.74
14/07/30 16:50:54.04 kheU68Ii
店がそんな状態の個体を売ったの?

422:pH7.74
14/07/30 18:24:25.04 wZ8KKM4d
>>421
419だが、ショップ店長が「抱卵個体だ」と・・・。

423:pH7.74
14/07/30 18:41:51.94 J58EBzFj
>>422
YOU、クレーム言っちゃいなよ

424:pH7.74
14/07/30 19:41:50.22 i80cO4SD
URLリンク(www.jpnrdb.com)
絶滅危惧2類みたいじゃん

425:404
14/07/31 21:03:56.64 U4DkeNI1
☆覚悟で百均の瓶に入れて環境かえて脱皮させてみたけど、エビヤドリモが取れなかったよ・・・
もうこのまま隔離しかないね

アドバイスくれたみんな、さんきゅ!
それじゃ名無しにもどるぜばいばい!

426:pH7.74
14/07/31 23:24:31.47 b7ROWUON
☆覚悟なら、飽和塩水に数十秒浸けてみれば?
ミナミでやった時は☆らなかった

427:pH7.74
14/08/01 03:59:59.06 KNLvDZ78
もし塩で枯れるような種類なら1%オーバーで枯れる
そのぐらいならミナミ同類なら1日くらいはわりと平気でもつ
ただゆっくり塩水に慣らしていくってやり方すると適応しちゃう種類もあるからやるなら一気にだな
汽水域にも自生してるアナカリスですら一気に汽水にすると溶ける

428:pH7.74
14/08/01 06:49:05.79 G+GAMtFu
土日で塩試してみるかな。

しかしパッと見、卵に見えるコケってのもなんだかすごいね

429:pH7.74
14/08/02 13:05:36.22 4Rui5jMb
やっと抱卵した
買ったのは5月半ば~下旬あたりだったかなあ

430:pH7.74
14/08/02 18:03:46.39 RD9blPW3
おめ

431:pH7.74
14/08/02 22:37:56.69 hx/aRQ3L
質問というか相談なんですがお知恵を貸してください。

9リットル水槽でソイル、エアリフト底面、流木と水草少々という環境で
ベタ1、オトシンクルス2、ミナミ1、アルジーライム4を飼っています。
ベタは2cmを超えたエビは食べるの諦めたみたいで、この状態で落ち着きました。

このたびエビが2匹抱卵しました。
せっかくなので増えて欲しいと思っているのですが、
∈( * ゚д゚)∋ <稚エビはおやつ
ですので対策を考えています。
現在のシェルターは竹炭が4cm×4本入っているのと、
流木と茂ったナナの葉の隙間くらいです。

1.稚エビ誕生まで母エビを飼育水ごと別容器に隔離
2.稚エビを見つけ次第隔離 ←そんなことできるのか?
3.シェルターを増設して運に任せる

あたりを考えているのですが、他にいい案などありますか?
アドバイスお願いします。

母エビ観察してるとお腹でふっさふっさ卵を揺らしてて楽しい(*'-')

432:pH7.74
14/08/02 22:51:53.51 j5+hi2oB
ベタとオトシンを別水槽に移す

433:pH7.74
14/08/02 23:43:08.97 hx/aRQ3L
>>432
それは勘弁してくださいw

434:pH7.74
14/08/02 23:55:29.06 ZMZ8jAZm
オトシンを移す必要はなかろう

435:pH7.74
14/08/03 00:04:04.07 02z2fFAg
エビを別水槽に移す

436:pH7.74
14/08/03 00:05:07.45 Php6s+Wt
水槽を叩く

437:pH7.74
14/08/03 00:18:14.51 hwkT97bG
エビのみ移動可能なセパレーターを使って、ベタの遊泳スペースを出来る限り削る

438:431
14/08/03 00:46:53.59 b+3B36O2
レスありがとうございます。

>>435
それは1.の案ということですね。

>>437
3.の案強化版といった感じでしょうか。
あくまでベタメインの水槽なので、あまりベタに負担をかけたくはないのです。

別の案を思いつきました。
4.目の細かいサテライト(スドーのフローティングネット的な)で母エビを隔離し、
  稚エビが生まれたら母エビは戻して稚エビだけプラケースで養育。

うーん、どうでしょうか。

439:pH7.74
14/08/03 00:47:19.06 hiGDzjKE
エビを別水槽に移したら全滅したことがあるので
真面目な話、ベタだけでも隔離したほうがいいと思う。

もしくはサテライトシリーズでも使ってみたらどうかな?
URLリンク(www.shopping-charm.jp)

440:431
14/08/03 00:59:05.58 b+3B36O2
>>439
外掛けサテライトか!
なるほど、エア分岐増やせばいけますね。
検討してみます。

441:pH7.74
14/08/03 01:32:44.23 gmU9nI29
稚エビ育てたい時はこうしてる
100均のフィギュアケースの底に穴開けて、ソイルをひいて水槽内にクリップで固定。エアリフトの排水口に太いストローを差し込む。ストローの出口をサテライトへ
チョロチョロと流れて水が回る。

442:pH7.74
14/08/03 04:09:26.71 0kteCX1m
稚エビはいつも適当な容器に入れて
3日に1回少し水を捨てて、本水槽の水を足すってだけだわ

443:pH7.74
14/08/03 08:11:06.71 VP56gi50
いつの間にか増えてるから意識して育てようと思った事ないわ

444:pH7.74
14/08/03 08:22:21.75 hiGDzjKE
うちの場合、30匹は生まれてるはずなのに
見かけるのは4,5匹なのはなんでだろう?

445:pH7.74
14/08/03 08:25:31.53 hiGDzjKE
ちな30cm水槽

446:pH7.74
14/08/03 08:31:23.08 i1AS0QIC
>>444
30センチ水槽に見合った数になるようにバランスが取れてるんじゃね?

447:pH7.74
14/08/03 12:08:08.25 VP56gi50
ビオトープって何か補正でもあんのかな
昼間は水温35度越えてお風呂状態だけどピンピンしてる

448:pH7.74
14/08/03 12:32:07.99 A9wzjvfx
ビオフェルミン効果だろ

449:pH7.74
14/08/03 13:45:40.14 +o0Tfk+t
なるほど善玉菌を増やすからな

450:pH7.74
14/08/03 14:40:23.03 n8Sbmzh6
スーパーレッドの維持は選別必須ですか?
固定はされていないんですか?
一本の水槽で検討しているためです。

451:pH7.74
14/08/03 23:14:55.30 Php6s+Wt
選別しない場合、やがて、通常のヌマエビに戻るでしょう

452:pH7.74
14/08/03 23:33:58.02 gKKkvM+x
選別してオスばっかりになった場合、どうするのが良いもんなの?

453:pH7.74
14/08/03 23:37:01.68 TVq+0xQs
オスのほうが色薄いしなるとしたらメスばっかじゃないの?

454:pH7.74
14/08/03 23:39:55.96 VP56gi50
選別なんてせんでも赤いわ

455:pH7.74
14/08/04 04:12:32.98 N/pPr1k7
雌雄の区別が付かないから稚エビか卵持ち数匹が居るときに色の薄いやつを全部刎ねてる

456:pH7.74
14/08/04 08:00:18.46 KH8Mma7P
>>447
あれは不思議

「温度が上がったときに消化or呼吸等の生体反応を助ける細菌」
みたいなのが屋外の空気にはたくさんいて、「ビオなら常に供給されるが屋内では枯渇する」
くらいしか思いつかない

457:pH7.74
14/08/05 00:16:40.64 qsY/g0lq
室内と室外で比較実験すれば、おなじだと思う。

458:pH7.74
14/08/05 07:01:58.52 WaLkxOuV
>>455
選別になってなくね?

>>456
光合成によって溶存酸素量が多いからじゃねーの?
細菌とかシラネ。

459:pH7.74
14/08/05 08:21:45.11 102BU4cD
表面積÷水面積の値が、水槽なんかと比べると大きいってのもありそう

460:pH7.74
14/08/05 16:57:51.26 qsY/g0lq
室内で溶存酸素量を増やせば、35度を超えても大丈夫?

461:pH7.74
14/08/05 19:01:08.32 Jp8kSH6d
>>460
いや、アウトだよ。
それぬるま湯だね。

462:431
14/08/06 01:29:18.10 FHhfKWmj
>>441
この案を採用させていただきました。ありがとうございます。
URLリンク(i.imgur.com)
母エビ2匹を収容し安心していたところ、外にもう1匹抱卵してるの発見…
3/5抱卵してたんかーい∈( ゚д゚)∋
これ完全放置でも適度に生き残って増えたんじゃね?みたいな。みたいな。
このまま様子をみてみようと思います。
レスくださったみなさま、ありがとうございました。

463:pH7.74
14/08/06 18:22:14.46 Y8mDlJRq
グリーンウォーター化してしまったのですが、エビに悪影響ってないでしょうか・・・

464:pH7.74
14/08/06 18:48:29.88 WYUwjHTX
過剰な場合は夜間に酸欠の危険性

465:pH7.74
14/08/06 19:35:36.23 Y8mDlJRq
㌧ 過剰でもないのでしばらく様子見ます。

466:pH7.74
14/08/06 22:05:18.37 /dbysh8M
エビで緑水ってのも珍しいな
外飼い?

467:pH7.74
14/08/06 22:46:41.91 rnL9Hrpj
前にエビヤドリモのことで書き込んだんだけど、
今晩、水200mlくらいに塩大さじ山盛り4杯入れてみた。
ちなみにまだ飽和してないっぽい。

明日の朝エビヤドリモがどうなっているか・・・

468:pH7.74
14/08/06 23:03:49.36 WYUwjHTX
その水量だったら「飽和」に拘らなくて良いかも
俺が実行した時は、紙コップに2cm程度しか水入れなかったからね

469:pH7.74
14/08/06 23:08:31.02 WYUwjHTX
連投ごめん

飽和塩水でやるんだったら一晩放置はオススメしない

470:pH7.74
14/08/06 23:13:03.32 o54+7DGw
飽和食塩水に一晩とかエビが死ぬわ

471:pH7.74
14/08/07 00:25:04.91 eV9wGyAj
飽和塩水ワロタ
死海でも作る気か

472:pH7.74
14/08/07 00:59:17.49 +/YxkLWp
お試しあれ(笑)

473:pH7.74
14/08/07 06:18:45.93 TzSs6Hb/
起きてみたら☆になってました・・・
みんなのレスみてから眠ればよかった。

ちなみにエビヤドリモはエビのお腹にくっついたまま。
食塩水は効果ないっぽい?
とりあえず☆のまま夕方まで放置してみます。

474:pH7.74
14/08/07 06:47:43.87 wFpW9mpx
今は植物として形を維持してるだけそのうち枯れるんじゃないかな

475:pH7.74
14/08/07 06:53:03.13 YhboedKn
そう・・動かなくなったエビと同じ様に・・・・

476:pH7.74
14/08/07 09:38:34.91 hZcdbkP6
>>473
直接とればよかったやん

477:pH7.74
14/08/07 11:08:34.20 mDN33Gu5
>>476
そうだよねぇ、私もそう思ってた。

478:pH7.74
14/08/07 11:50:46.19 q0i5tBkM
ワイもそう思う

479:pH7.74
14/08/07 15:18:26.00 6SX+pEUO
うちもそう思うで

480:pH7.74
14/08/07 15:19:49.80 t9Nk8Z6U
俺も俺も

481:pH7.74
14/08/07 15:27:33.65 vLY3cZxp
じゃおれも

482:pH7.74
14/08/07 15:50:25.91 k3SMiWrX
吾輩もそう思ってたニャ!

483:pH7.74
14/08/07 15:54:57.83 6lUbDqgv
海老の塩漬け

484:pH7.74
14/08/07 20:02:06.86 M/h8PDfQ
うなぎの万能エサって、食べますか?
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)

485:pH7.74
14/08/07 20:07:30.51 YLOEtdRg
>>466
室内ですが、照射時間が11時間と長めだったからカモ

・・・っと思ったらストレーナーフィルターが目詰まりしてろ過能力が落ちていた模様...orz
お騒がせいたしました・・・

486:pH7.74
14/08/07 22:21:39.74 xQcy6AOP
やっと抱卵したと思ったら、若いレッドファイヤーの処女を奪っていた
レッチェリは歳食うばかり
熟女好きはいなかったのかな

487:pH7.74
14/08/07 23:14:29.89 qLCXvBYV
熟女と言うよりうちのはゴッドマザーじゃないかと思うこの頃
全身赤光りでつやつやで大きくてどすこい
一度♂が上に乗られてて???って思ったら放卵してたし

488:pH7.74
14/08/08 00:57:09.99 7wNjnnff
メスの体の中の白い部分は卵でしょうか?
その体内の卵がある程度たまったら、
自分の尻尾に卵を産んで、揺らして、育てるんですか?

489:pH7.74
14/08/08 01:42:47.91 7upwoAXV
ん?
その個体が本当にメスなんなら、その通り

490:pH7.74
14/08/08 04:46:36.38 7wNjnnff
前から体内の白いものが徐々に増えていくから
卵だろ、いや卵じゃないと気になっていたんだけど、
これで、ひとつ疑問が解決した

491:pH7.74
14/08/08 22:35:55.94 3Hu5XvXa
ろ材主にポリエーテルのスポンジ使ってるけど数増えてくるとどうもゴミが多い気がするんだよな
掃除ついでにパミスに変えようかな

>>490
胸の内側に白いの増えてるならエビヤドリツノムシが避難して増えてる可能性高い 
頭の後ろなら卵ですな

492:pH7.74
14/08/09 02:47:28.51 6my9mLyo
エビヤドリツノムシ・・・
きもちわりぃ~~

493:pH7.74
14/08/09 04:00:32.01 F05s3OGZ
URLリンク(83net.jp)スレリンク(aquarium板)

494:pH7.74
14/08/09 10:05:07.24 Ey5+bXa6
ヤマトヌマエビ入れたら稚エビ食べられちゃうかな?

495:pH7.74
14/08/09 10:13:53.75 /8hyfmi0
濾材は洗車スポンジを細かくしたのが生物・物理両面で有能すぎる

496:pH7.74
14/08/09 14:27:43.89 pm/g9Wgp
いやですわこんなところで濾材の話ばかりして

497:pH7.74
14/08/09 22:30:50.66 ifglntkG
ムートンも便利だお(´・ω・`)

498:pH7.74
14/08/09 22:51:55.13 DQ3SjcpI
>>494
稚エビどころか成体も美味しくいただかれそうだw

499:pH7.74
14/08/09 23:19:38.48 Ey5+bXa6
まぢか・・・
どうりで稚エビが少ないとおもった

ヤマトぷちぷちするか・・・

500:pH7.74
14/08/10 01:13:09.10 up+A4SPt
えっ

501:pH7.74
14/08/10 07:57:36.26 DLSBpGnt
えっ?

502:pH7.74
14/08/10 11:51:30.00 u/fptvGs
>>499
俺にくれ。

503:pH7.74
14/08/10 15:22:23.78 g3wvTTos
ヤマトにミナミ系食われるとか聞いた事ないわwww
スージーでも滅多に食わんのに

504:pH7.74
14/08/10 17:26:14.16 uQqOewKh
ヤマトぷちぷちとか、アクアリストじゃないだろ
かわいそうなことをしてはいけない

505:pH7.74
14/08/10 17:29:38.38 IvSnLD+i
うむ、ヤマトはぷちぷちって感じじゃないよ

506:pH7.74
14/08/11 16:59:00.24 is2yVN7Y
グシャ!

507:pH7.74
14/08/12 16:00:06.68 e7xY3GV1
えびフライおいしいれす

508:pH7.74
14/08/12 17:28:30.52 s6BeTVaO
アクアリストの気持ちを考えて、
発言してください。
こころない発言を見た多くのアクアリストが
泣いています。

509:pH7.74
14/08/12 17:35:58.99 LnCZbz7F
俺も全米も泣いた

510:pH7.74
14/08/12 18:00:04.45 4LSvyJc5
でも爆殖してる水槽を見るとお腹へるよね

511:pH7.74
14/08/12 18:21:29.66 fDWHJRBT
かっぱえびせん大好きな俺に対する挑戦と見た

512:pH7.74
14/08/12 19:07:33.04 09/iqAwu
この手のエビってどれくらいの大きさから繁殖可能なんだろう?
買ってきたときに混じってた稚エビを隔離してるプラケの中で
一匹だけ大きめの15mmくらいのが抱卵してるのを発見したんだが
他のは10mmくらいなんだ
無精卵なんだろうか

513:pH7.74
14/08/12 19:29:27.46 tpy9le0g
5匹買って雄いなかったでござる
買い足すでござる

514:pH7.74
14/08/13 01:54:39.68 UDsXzzIf
>>512
メスは基本的に一回り大きくなるから解り易いけど
オスは繁殖期に入っても特別大きくなる訳でもないから
その1cmサイズの中のオスがいるんだと思うよ。

515:pH7.74
14/08/13 04:04:21.88 Ui64ZQ/M
色が綺麗なのを買うと雌ばかりという罠w
通販とか雌ばかり送られてくるんじゃない?色薄いとクレーム付くだろうし

516:pH7.74
14/08/13 07:50:38.38 I35gTIDP
>>512
うちも1.5センチくらいの抱卵個体いたけど
匹数多くないけどちゃんと稚エビになったよ

517:pH7.74
14/08/13 09:24:58.60 Es9VSqMN
>>514
>>516
レスありがとう
1cmでも繁殖可能なのね
本水槽に入れた成体は2~3cmあったから、こいつらまだまだ子供だと思ってたわー

518:pH7.74
14/08/13 09:53:23.97 Ui91xLi1
おねエビ×ショタエビ…

519:pH7.74
14/08/14 00:22:53.47 NmBjpli/
>>517
完全成体サイズはいわばもう妙齢期に入ってる固体と考えれば良いよ。
多少サイズに誤差はあれど早ければ孵化後2,3ヶ月くらいから繁殖可能になると思う。
環境次第では育ちの差も出てくるしサイズだけでは一概に成体かどうかは解らなかったりする。
特にエビにとって外敵(と認められる他種魚等)がいる環境だと防衛本能なのかかなり早く大きくなったりもするし
逆にエビのみの安全環境と上記環境では同じ時期に生まれた子でもサイズに違いが出たりするしね。

520:pH7.74
14/08/14 13:04:34.11 R59x6urc
>>519
分かりやすくありがとう
なるほどー勉強になりました

あっちもこっちも量産体制に入ってて稚エビ祭りになりそう

521:pH7.74
14/08/14 14:21:24.71 cAtQYoSK
ウチの導入して3日のチェリーなんだけど、流木の下やナナの葉の裏とかに逆さ向きにはりついて、ツマツマもせずに動かない、一匹目が白い気がするし、これはお迎えの前兆ですか??

522:pH7.74
14/08/14 17:32:51.58 OGACymS0
白くなりだしたらそういう事だと思ったほうが良いかも

523:pH7.74
14/08/14 17:37:05.78 cAtQYoSK
>>522
やはりそうなんですね。
目が白くなるのは、弱ってるんですね。

524:pH7.74
14/08/15 02:38:13.01 pcdsaWWa
60x30x40のモスジャングル水槽に100匹以上チェリーがいるんですが、
餌って遣らなくてもモスがそれだけモサモサしてれば大丈夫なもんなんですか?
小型魚との混泳なんで、それらへ与えた餌の残りもあると思います。

どうも以前に比べて餌への執着がなくってきて・・・。
餌は、専用餌から、コリや肉食魚用のタブレット。又、☆になったばかりの小魚や
冷凍赤虫、自然発生中のスネークを潰して・・・など色々日によりかえて与えているので
飽きる事はないと思うのですが。

525:pH7.74
14/08/15 07:15:30.55 tp6zi3H/
水槽内に蛇が自然発生するってすごい水槽だね~しかも潰すってwww
ガガンボを彷彿させる・・・

526:pH7.74
14/08/15 07:42:04.28 yvEW7I0R
なんだこの糞みたいな揚げ足取りは

527:pH7.74
14/08/15 08:27:49.66 GZcm26Xw
>>524
餌に興味を示さないのは水質悪化の可能性もある
URLリンク(www.youtube.com)
これが調子のいい水槽のエビ、高速ツマツマ
「うちはこんなに元気じゃねーよ」だったらヤバい

528:pH7.74
14/08/15 09:56:06.43 h7ZRcqJT
モスにコケが自然発生しててそれを常に食ってる状態になってるんなら餌不要になる事はある
餌の適量って環境によるから何とも言い難い部分

529:pH7.74
14/08/15 10:03:46.70 pcdsaWWa
スネールっすねw
>>527
そんな感じで動いてはいます。混泳ですが、慣らす為に、先にチェリーを飼って
増やしたりしたので、前面にも普通に歩いたりツマツマしています。
又、水量と生物の比が、本来濾過不足に陥るところですが、一時期
所謂、濾過バカ?アクアリウムバカ?水槽の本数や濾過システムなどをバカみたいに買って
色々やったので、無駄に設備と知識はあるので大丈夫だと思います。
でも、測れないところで何か悪さしてるのかなぁ。

以前だったら、我先にとワラワラ集まってきたのに、今は、美味い餌があるのに、
水草を相変わらずツマツマしてたりしてるエビも目に付くようになったもので。

食べ残しはないようにしていますが、単純に毎日or2日に一回は多いんですかね?
ここのとこ、毎日与えているような・・・。
数が多いし、小魚にも横取りされる事も考慮し、与えているのですが。
また、いくらモサモサでも、チリみたいなのが、「おい、そんなとこフラフラ泳ぐな!」ってな事もあり、
なるべく栄養あるもん食べてもらって抱卵してもらいたいんで。
半ば放っておいた方が増えたりするもんなんでしょうが。。。エビ団子が見たい。

530:pH7.74
14/08/15 10:09:40.94 TCeeWHp0
餌やり過ぎw
試しに、一週間 餌切ってみれば?

531:pH7.74
14/08/15 10:11:07.02 pcdsaWWa
>>528
そうですよね。

餌の適量なんて環境に左右されますもんね。
水質が仮にパスしてても、小魚と言うのがグッピーなんで一気に増えたりするんで、
それで臆するエビもいるでしょうし。

色々飼ったけど、釣りはフナから始まりフナに終わるじゃないですが、
まさにグッピーに戻りました。
水槽1本で、水草+エビ+グッピーで満足w

532:pH7.74
14/08/15 10:13:30.19 pcdsaWWa
>>530
そんな与えてはないですよ。
でもアレかな。食べそこなったエビがローテンションしているとか?
何か、そんな気がしてきましたw

533:pH7.74
14/08/15 10:50:21.35 TCeeWHp0
>>532
頻繁には糞掃除してないんでしょ?
掃除屋のエビにとって 餌→(消化)→糞≒餌 なワケで、水槽内に餌が溢れてる状態なんだと思う

534:pH7.74
14/08/15 11:02:10.48 pcdsaWWa
>>533
奥はあまり遣れてないですね。

ところで、糞って実際エサになってるもんなんですか?
以前、底掃除用にとコリを飼っていたのですが、
2chに限らず、実際はエラから出ており、食べてない、粉砕しているだけ
と言う情報をみて・・・。確かにエラから多量に出てましたね。

このスレでも、動物性のエサの話しで、似た様な遣り取りがありましたね。
ただこの場合は、さすがに砕いてるだけとは思えず、食べこぼしながら食べてる、
が正解だと思いますが、糞はどうなんだろ。。。砕きながら部分的に食べてるとか?

535:pH7.74
14/08/15 11:03:49.06 GZcm26Xw
元気なら大丈夫と思うけど、餌への食いつきは気になる、「以前より」ってのが怖い
自分の経験から、硝酸塩あたりが臭いんだけど・・

536:pH7.74
14/08/15 11:10:22.41 hXarYk91
硝酸塩ってなかなか増えないよ
なかなか減らないけどね

537:pH7.74
14/08/15 11:25:09.27 pcdsaWWa
>>535
硝酸塩の類は問題ないですよ。
ただウチは井戸水で、PHが8以上、KHガチガチの水で
モスやマツモすら育たぬ環境の為、調整剤を使っているので、
そっちの方が神経を使います。以前は別の、金や時間をかけていたのですが、
さすがに面倒になって・・・。

単純にエサの与え過ぎなのかなぁと。
「以前より」も、「以前よりエサを与えるようになった。」とすれば納得できますし。
生物の数は、これまでで一番多く、濾過不足に陥らない範囲で与えるも、
グッピーの食べ残しや、それこそ糞等、何かと餌がある状態なのかも知れませんね。
でも、エビ団子がみたいので、やはりあげてしまうw
ここのとこ、ちと控える様にしているので、様子見してみます。

538:pH7.74
14/08/15 11:46:41.94 TCeeWHp0
>>534
糞(有機)に湧く微生物や、流出した有機で発生した苔 食ってるでしょ
バランスドアクアリウムが良い例

539:pH7.74
14/08/15 12:51:21.54 C9QYoE8h
URLリンク(i.imgur.com)
画像きたないですが、コレの性別判断お願いできませんかー?

540:pH7.74
14/08/15 13:04:37.42 qnozsQJ5
両方メスですん

541:pH7.74
14/08/15 13:09:53.19 C9QYoE8h
ありがとです。
4匹いてオスメスの判断出来ないと、なげいてたんですが、全部メスっぽいですね(笑)

542:pH7.74
14/08/17 09:00:50.92 c1vqmCl+
エビの首の付け根に逆三角形の何かが見える奴は全部メスですか??

543:pH7.74
14/08/17 13:18:47.79 tZrrCr3K
多分卵巣の事だと思うけどそれで合ってるよ。<逆三角形
白っぽい塊のように溜まって卵になる際は少し色と大きさが変わってある程度溜まったら抱卵し始める。
オスはそこの部分に何も無い(その前にある塊は内臓)ので排泄管が背中沿いにストレートに伸びてるから解り易い。
ただし未成熟なメスは卵巣が未成熟なので白っぽく見えない場合もあるから少し注意が必要だけど
そもそもその段階だと基本抱卵出来ないから問題はないかな。

544:pH7.74
14/08/17 14:03:51.75 c1vqmCl+
>>543
ありがとうございます、4匹いて、全部メスっぽかったので、チャムで、イエロー6レッド6追加でかったのですが16匹全てメスっぽいです

卵持ちがはいってたのでそれに期待するしかなさそうですね。

545:pH7.74
14/08/17 15:13:28.40 haY/FlGf
女子高校水槽…ゴクリ

546:pH7.74
14/08/17 15:42:12.24 x0CzopMS
>>544
そんな事ある?
メスだけ選んで入れたとしか

547:pH7.74
14/08/17 15:57:15.93 3/+kzAMQ
やっぱ色付きはオスは色が薄いのかね
チャムの何種類かセットのヤツでスノーホワイトはオスだったけど

548:pH7.74
14/08/17 16:19:13.80 FgFcT4nE
通販で買うと色が濃いの選ばれるからほぼ♀だよ

549:pH7.74
14/08/17 18:00:57.77 D2kyDwfD
それ以前にオスは選別漏れ食らう事あるから
ミナミヌマエビに混ぜられて売られる

550:pH7.74
14/08/17 19:48:52.92 Xpmno7v8
色が薄いオスに文句言う客が結構いて、慣習化したんじゃないかな
初心者はみんなオスを必死に見分けようとする無益な作業を強いられるw

551:pH7.74
14/08/18 01:19:05.60 NKBGwVrs
レッドとイエローの子が1.5cm位になっても全部透明なんだけど
この世代掛けあわせてももう色は戻らない?

552:pH7.74
14/08/18 21:44:07.95 a04ureym
無理じゃね?

553:pH7.74
14/08/18 23:22:13.13 zu1moeTH
そうか、ありがとう
透明だと存在感が薄いわ

554:pH7.74
14/08/19 03:39:42.69 cOOYBxIY
>>551
そもそも100%子供に色が付くとも限らないのがこの手のエビ達だし
発色の良い個体だけを選別してもやっぱり一定数色の悪いのは出てくる。
その逆も然りでそこから隔世遺伝も普通に起こるから放っておいても問題はないよ。
どちらにせよそこまでグレードを気にする場合は色違いを掛け合わせない方が良いしね。
(色戻しやリセット目的で掛け合わせをする事はあるけども)

555:pH7.74
14/08/19 07:51:47.80 Ywl22/rr
ルリー系も同じかな
スノー(オス)とブルー(メス)で透明部分が薄い青と透明のルリー柄が出てF2も半々くらいかな
もうスノーとブルーは出てこないってことか
別にそんな気にしてはないんだけども

556:pH7.74
14/08/19 18:21:28.10 YAElp6jU
全滅してしまった。
水温が30℃以上になったからか…エビちゃんごめんなさい

557:pH7.74
14/08/19 20:07:52.36 nswymM2V
ぶくぶくやってたら30度くらいは余裕で耐えるんだけどな-。
35度とかになってるなら死ぬかもね。でもファン付けてたらそこまで上がらない。
どっちもやってなかったのならお前が悪いw

558:pH7.74
14/08/22 18:05:54.54 25W1AJb3
スレタイ半角やめれこのスレあるの気づかなかった

559:pH7.74
14/08/22 18:08:23.34 /+6/Rlub
広島カープのユニフォームがレッドファイヤーシュリンプw

560:pH7.74
14/08/22 19:42:20.29 6RBRi/yw
(●▲●) ツマツマ…

561:pH7.74
14/08/23 16:11:56.99 XdtfoKFp
なんかビーよりも難しい気がするなぁ
相性なんかな

562:pH7.74
14/08/23 18:21:39.96 VnZhtcGJ
なかなかうまくいかない自分の意見としては
ビーよる上手く行かないならphの下がり過ぎとかじゃないの?

563:pH7.74
14/08/23 21:58:21.03 TozLYVR3
ビーなんかより簡単だろ

564:pH7.74
14/08/23 23:22:55.97 HKX5Et31
買った時は何匹か落ちて難しいと思ったけど
自家産は丈夫だわ

565:pH7.74
14/08/24 00:48:25.49 lyhShDJP
>>564
そうだね。

566:pH7.74
14/08/24 09:01:56.28 f2fcVES7
ソイルと流木何個かいれてて、6イン1で測ったら酸性の方に振り切ってるくさいんですが、弱酸性内で少しだけペーハーあげるにはどうしたらいいの?

567:pH7.74
14/08/24 09:37:22.51 Fwig60s2
>>566
ペーパーのペーハーはあまり当てにならんから
デジタルか、頻繁に使わないなら液体の試薬でみた方がいいかな
正確なのわからないのにアレコレやると調子くるいそう

568:pH7.74
14/08/24 13:25:01.31 fM/RnOk8
メイン水槽でオレンジチェリーシュリンプが10→2匹になったからレッドチェリーシュリンプ10匹買ってきた
よく見たら稚エビが20匹くらい入ってた
メインの横にチビ水槽つくった、そこと外に発泡スチロールにマツモぶち込んだヤツにエビ入れて
室内育ちと外育ちの二種類やってみた
外は今日も暑いけど大丈夫かな
チビ水槽の方は稚エビがソイルに犬神家してたから水流で死んでしまったやつもいるわ、生き残って欲しいけど稚エビ小さすぎてあんなん不安や

569:pH7.74
14/08/24 13:27:08.67 lyhShDJP
>>568
「ソイルに犬神家して」
ってどういうこと?

570:pH7.74
14/08/24 13:31:24.38 fM/RnOk8
>>569
すくってもすくいきれない稚エビたち最後に面倒くさくなってドバドバーって入れちゃったらソイルに頭突っ込む形で動かなくなってたの スマン、スマン

571:pH7.74
14/08/24 15:15:06.45 lyhShDJP
>>570
あ、底面フィルターか!

572:pH7.74
14/08/24 16:57:31.47 fM/RnOk8
>>571
メイン水槽はそうですが今回は水をドバーって入れたからソイル浮いちゃったんです(>_< )

お聞きしたいのですがレッドファイヤーシュリンプといって売られている用な赤が強い個体はほぼメスなんでしょうか
あと、赤と黄色を入れたらオレンジが出来たなんて簡単なもんじゃないんですよねオレンジって、遺伝がどうなってるかわからんのですがまぜるとほぼミナミ化してってしまうんでしょうか

573:pH7.74
14/08/24 17:41:59.84 tfeWPLJl
レッドチェリーシュリンプそのまま育てて代々繁殖させていってら色は抜けていくの?

574:pH7.74
14/08/24 18:18:24.51 UgJN9aU8
レッドファイアーシュリンプとビーシュリンプを一緒に飼育してました
レッドファイアービーシュリンプx4
ビーシュリンプx5
なぜかビーシュリンプだけ全滅しました。
ちなみに1ヶ月水換えしてません。
エアレーション、コトブキのx1という濾過器を稼働させて放置です。
なぜビーシュリンプだけ死んでしまったのでしょうか?
お応えください。

575:pH7.74
14/08/24 18:43:10.48 FlyEDD1a
司会者か

576:pH7.74
14/08/24 18:55:52.71 OXqP/nLC
ワロタw

577:pH7.74
14/08/24 19:13:53.04 8Qzio8ac
>>574
ざまぁみろ。

578:pH7.74
14/08/24 19:26:22.04 06heGjJW
>>573
選別したら違うかもしれないけど放置ならほとんど南に戻るよw

>>574
全く質問の答えじゃないんだがレッドファイアーって単に赤が強いの出荷してるだけだからほぼ100%♀なんだよね。
繁殖無理だから覚えておいてねw

579:pH7.74
14/08/24 19:30:15.42 5emdcfY8
レッドファイアービーシュリンプってなんだ

580:pH7.74
14/08/24 21:39:42.00 sfecPOK9
>>578
マジで?
濃い色の♂って存在しないの?

581:pH7.74
14/08/24 21:50:55.08 fM/RnOk8
こんな意見もありますよね
URLリンク(pets.yahoo.co.jp)
オス入ってるといいなぁ

582:pH7.74
14/08/25 02:49:02.27 gB4A+Hug
>>580
店で出荷出来るレベルに赤い雄はレアだろうからほぼ100%♀ってのは間違ってないんじゃない?
ってか自分で見てみろよw ググれば違いすぐわかるからさw

583:pH7.74
14/08/26 09:25:11.45 W4EkbIkx
エサは充分、水温も25度前後に管理
底床は大磯・水草も充分
ミナミが増えて困ったのと同じ条件にしているのに
今年に限ってはレッチェリもミナミも抱卵しない・・・
なぜだろう・・・orz

584:pH7.74
14/08/26 09:26:53.63 J9/VaN/L
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
何回か同じような質問しててもうしわけないですが、この子達はオスかメスかお願いします!!

585:pH7.74
14/08/26 10:11:24.41 qyEN907q
>>584
メス
ミナミでもそうだけど背中に濃い色の筋が入るのは大体(全部か?)メス

586:pH7.74
14/08/26 10:21:59.28 J9/VaN/L
>>585
あざっす!
メスしかいなくて卵巣がはったつしてきたらどうなるのでしょうか??

問題なさそうですか?

587:pH7.74
14/08/26 12:21:08.82 qyEN907q
生死のコトなら大丈夫問題ない

588:pH7.74
14/08/26 12:38:33.04 J9/VaN/L
>>586
二匹目の写真のやつが首に隙間あいてるのでそのうち星になりそうですが、とりあえす、メス達が死なない環境を目指して頑張ります。
ありがとうございました。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch