水作26at AQUARIUM
水作26 - 暇つぶし2ch50:pH7.74
14/06/05 06:29:24.75 3UncDHqG
ま、普通に考えて12㍑で5回転のポンプだとゴミ吸い取れなくなるし
上部としてはその位の給水量はないとな、普通の上部としてはだからね
ブリッジに物理を期待してはいかんけど・・・
二層式で出したらどうか。

51:pH7.74
14/06/05 07:03:25.00 aPfvmwRK
ブリッジにウェットアンドドライ層が付けられたら
最強に見える

52:pH7.74
14/06/05 13:02:59.70 PNplUCWQ
エイトフィルターは水の透過が悪いから、ポンプが強くてもほとんどスルーしてしまうから意味無いよ。
定期的に洗浄しないとすぐに目詰まりしてオーバーフローパイプから水が落ちる。
個別に洗浄しやすいようにエイトフィルターが複数入ってるんだから。

53:pH7.74
14/06/05 18:50:12.27 3UncDHqG
でも、ドライ層付けると各段にエイトフィルター?のメンテの頻度は変わるだろうね
 
話は変わるが↓は水作27って事でいいかな?
水作
スレリンク(aquarium板)

54:pH7.74
14/06/05 19:04:13.79 1kNtLCLV
決めててもどうせ自治厨だか荒らしだかがまたスレ立てするよ

55:pH7.74
14/06/05 19:15:42.24 3UncDHqG
>>54
一応対策案は出してるのだが・・・
早めに周知しといてほしくてね

56:pH7.74
14/06/05 21:12:39.97 TLApRff+
>>50
お前バカじゃないの?
24~25回転/hもしたら洗濯機状態だろwww

57:pH7.74
14/06/05 21:22:35.82 mSPpnMKj
ウチも12リットル水槽にブリッジS使ってるけどそこまで極端な流量でもないけどなあ
アピストも普通にホバリングしてるし

58:pH7.74
14/06/05 22:06:19.46 TLApRff+
俺が聞いた話では、エサをやる時に、流れが強すぎて吸い込まれたり、
一気にエサが急降下して底に落ちてしまうので、エサやりの度にポンプ止めてるらしいよ。

59:pH7.74
14/06/05 22:13:25.79 mylqIvCQ
ああ、ナンバー無しの方の水作スレにブリッジの電源落として餌をやってると書いたのは
オレだけど、ありゃ餌がバラけて沈めてある餌皿の上に落ちてくれないからだ
別に洗濯機状態じゃないよ

60:pH7.74
14/06/05 22:16:42.03 TLApRff+
お前のことじゃないよ。
ナンバー無しの方なんてちゃんと見てないんで。

61:pH7.74
14/06/05 22:37:16.11 aFoxSyuq
ユーザーが洗濯機じゃねえと言ってるのに噂聴いただけのヤツがなんで否定してるの

62:pH7.74
14/06/05 23:16:12.23 3UncDHqG
エサやりで濾過器止めるのは
ブリッジに限った話でもないけどね

63:pH7.74
14/06/05 23:26:52.75 a4IZ8VPM
エサやりのたびにろか装置止める奴なんてただの馬鹿。

64:pH7.74
14/06/05 23:51:21.48 3UncDHqG
>>63
へー、なぜでしょう
因みにオレは止めないけど

65:pH7.74
14/06/05 23:52:26.51 ORoP1bof
URLリンク(www.pococe.com)

66:pH7.74
14/06/07 13:14:04.64 A6Z3JTvA
この前すごいの見た。

コンビニの前でタバコ吸ってたら、前からスマホいじりながら自転車乗った子がゆっくり近づいてきた。
乳首が透けて見えそうな薄いサテン地の白シャツに、太ももの部分がヒラヒラ広がってる黄色のホットパンツ姿。
肌もあらわに全身まさにこれエロといった感じ。

その子がこっち向いた状態で自転車にまたがったまま止まってスマホいじり始めたので
これ幸いとガン見してやったらなんと・・・ 股間の隙間から生パンモロ見え覗き放題ヘブン状態!
本人はスマホに夢中でまったく気づいていない様子www
さらに信じられんことに中のパンツが少しズレてて、その奥から黒い茂みとキンタマまでチラチラ見えてメチャ興奮した。

67:pH7.74
14/06/07 23:11:34.67 eVbpMzXA
コンビニの前でタバコ吸うな。迷惑!

68:pH7.74
14/06/08 05:34:48.18 sk5XWwlo
わかるわぁ
スマホいじりながら自転車とか最悪だよな!

69:pH7.74
14/06/08 05:35:20.53 hAp1R1Zf
自転車乗りながらスマホを注意しろよ。危険!

70:pH7.74
14/06/08 06:59:53.42 BnVm7Mlg
>>67
コンビニとかの入口にある灰皿を、喫煙所か何かだと
勘違いしてる人は多いんだよね。

あれは、その灰皿にタバコを捨ててから
店内に入ってくれ、って理由で置いてあるのに。

71:pH7.74
14/06/09 14:34:09.71 G35t0rFn
ブリッジSのポンプって良く止まるわ。 数日そのまま置くと焼き付くかな?
危ない、危ない。
金魚はヘドロですぐどろどろになるから注意だな。


ニコチンは水溶性の猛毒だからアクアリストは特に不要だよなタバコは。
でも喫煙者いなくなると消費税はもっと上げないと駄目なんだろうな。 屋外禁煙にしてくれ!

72:pH7.74
14/06/09 14:42:19.97 iKtM/F03
>>71
単にオマエのが不良品なだけなんじゃ

73:pH7.74
14/06/09 20:44:13.04 ALrI3j5U
水作ってこんだけ全国に置かれてて、大体小学校なんかで1度くらいは見かけた事があると思うのに30人程度の小さい会社なんだな…

74:pH7.74
14/06/10 17:49:12.07 kvfAUkRb
少数精鋭・・・・・・かどうかは知らん。

75:pH7.74
14/06/10 19:38:14.21 vAWhHbO4
GEXに吸収される気もしないでもない。イメージ的にルーズベルトゲームの青島製作所みたいな会社だ

76:pH7.74
14/06/10 19:50:47.79 poyqEjNP
>>73
俺も見てきた
水作とプロホースだけの会社かと思ってとが、意外に色々うってるんだな

77:pH7.74
14/06/10 21:02:16.40 5dBJh4G/
>>75
水作ブランド廃止して全部ロカボーイとかほんと勘弁してください

78:pH7.74
14/06/10 21:02:29.70 NfhHUx3a
従業員32人で年商10億円って、普通に化けモンだぞ

79:pH7.74
14/06/10 22:56:42.34 gUunAkzp
ロカボーイエイトプロ

80:pH7.74
14/06/10 23:20:54.44 i4YubdsG
>>78
なにそれ…上場メーカーよりよいのでわ。だってライバル会社なんてGexとかだろ。戦かわずして勝てる自爆企業相手ばかりだしw

81:pH7.74
14/06/11 02:04:10.35 EnCufiII
上場したら優待は、交換用カートリッジ

82:pH7.74
14/06/11 11:48:24.09 TD2oeaLW
>>77
勘弁しねえよw
所詮投げ込みなんてどれも同じw
リング詰めて使えばいいだけのことw

83:pH7.74
14/06/11 12:35:00.99 +/Lj36/O
↑本気でそう信じているなら、何のためにここに来てるんだって話。 
学習能力0かよ!

84:pH7.74
14/06/11 12:41:58.76 TD2oeaLW
水作のマットがうんたらかんたら言いたいのか?
別にどうでもいいわw

85:pH7.74
14/06/11 12:44:47.56 1OVUmBIc
あの水作のマットの力説君良かったよな。あぁいう人がいるから水作も会社がなりたつってものだし。
多分宗教とかもどっぷりはまりそう。

86:pH7.74
14/06/11 12:54:04.71 rLWXmAE2
オカルト商品や成分アレなのに名前変えてアレとして売るワケでもないからマットくらいいいだろ 
って何のことかよくわからずにつっこんでみる

87:pH7.74
14/06/11 13:18:36.65 ehUAL5do
アクアリウム関係は
糸垂らすだけでアホがいっぱい釣れるから止められないだろうなw

88:pH7.74
14/06/11 13:41:13.64 +/Lj36/O
ほんとだよ、エイトの良さがマットだけだと思うならボーイに詰め替えマット入れれば同じ効果期待できるんじゃない?
構造もエイト独特だと分かってないんだろうね。 やっぱり学習能力0なんだろうね。

投げ込みに何期待してるんだ?

89:pH7.74
14/06/11 13:41:38.99 TD2oeaLW
自作>既製品

90:pH7.74
14/06/11 14:36:37.99 TD2oeaLW
なんか構造云々言ってるおかしな奴が一人いるが、あくまで自作>水作なのでwww

91:pH7.74
14/06/11 16:17:56.16 19RqTm9o
ロート・タッパー・鉢底ネット、色々な物で自作フィルター作ったが、
結局、水作Mに戻った俺がいる。

92:pH7.74
14/06/11 16:57:10.13 Zg/STbOh
>>90
いきなりどうした?

93:pH7.74
14/06/11 16:58:16.73 TD2oeaLW
別に多孔質ろ材を入れた投げ込み式でも魚は飼えるのだから、
自作の方が上だな。
メンテを考えてもウールは洗浄が大変だが、多孔質ろ材は
容易に洗浄できるから、その点でも自作の方が上。
URLリンク(www.picuta.com)

94:pH7.74
14/06/11 16:59:39.51 Zg/STbOh
>>93
だからどうした?

95:pH7.74
14/06/11 17:12:08.74 TD2oeaLW
>>94
もう諦めなよw

96:pH7.74
14/06/11 18:31:06.47 OR72wUmM
家に10本くらい水槽あんのにいちいち自作するのダルいんだよ。壊れてもどこでも売ってて安いからすぐ買い直せるのも魅力

ろ材の洗浄もバラバラになる多孔質ろ材よりパッと外して軽くもみ洗いするだけのほうが簡単だと思うがね

97:pH7.74
14/06/11 18:51:55.86 THwn4tED
>>95
なにがあったかしらないが
自作と言ってもレイシーの上部みたいな自作もあるし
それなら既製品でよくね?ってのもあるから
水作のどれと比べてるのかわからないけど
とりあえず>>95の使ってるのうp

98:pH7.74
14/06/11 19:38:09.73 TD2oeaLW
>>96
なにがどうダルいんだよw
小型の底面フィルターにクリアボックス用意して、多孔質ろ材入れるだけだろw
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
これもダルいっていうんなら、そもそもアクアリウムなんてやるなよw

あるいはエイトMにメッシュケースつければ中に何でも入れられるだろw
水作信者がそんなことも知らないの?
URLリンク(ichinama.exblog.jp)
クリオンのスモールフィルターは?

ウールの洗浄なんてもんでももんでも茶色いままだし、綺麗にならないし、結局汚れは完全に取れない。手が疲れる。
水作の場合、構造が複雑だから、分解掃除は非常に面倒。
多孔質ろ材ならゆすげば綺麗になるし、ほぼ完全に綺麗になる。ただ単に底砂の砂利をとぐのと同じだよ。

99:pH7.74
14/06/11 19:44:55.07 lRls0sFD
>>98
このブログはあなたのブログってことでいいのかな?

100:pH7.74
14/06/11 20:00:37.96 +/Lj36/O
ウールの洗浄はちゃちゃっと揉んで茶色いままでも何の問題も無い。
それで十分綺麗。大まかな汚れを落とせば機能は十分復帰。完全に取る必要性なし!
それぐらいじゃ手は疲れない。

水作の場合、構造は非常に単純だから、分解掃除は非常に簡単。  これで良いかい?

わざわざ底面フィルターをクリアーボックスに入れる必要性が理解不能! いちいち砂利を出して洗うのかい? それは面倒じゃないんだ!

101:pH7.74
14/06/11 20:02:02.60 LEjkGn+t
>>98
お前こそ水作のフィルター交換くらいで手が疲れたり構造が複雑だとかいうなら、アクアリウムできないだろ
別にろ材だろうがフィルターだろうが、好きな方にすればいいだろ

102:pH7.74
14/06/11 20:15:35.52 dfvZEGss
ウールが茶色いままなのが悪いとか何言ってんだコイツ

新品同様真っ白のウールなんざクソ同然じゃねえか

103:pH7.74
14/06/11 20:29:19.39 TD2oeaLW
>>100
いい加減なレスをする前にまず俺のリンクを読めよw
マットがプラ盤にギザギザに挟まってるんだから、それを外すのも大変だし、構造が複雑なのは一目瞭然w
洗う為に取り出したウールマットは丁寧に折りたたんで再セットする必要があるんだから、当然面倒w

俺のレスの全てに対して回答もしていないしなw
底面の件は普通なら理解可能だが、メッシュケースもスモールフィルターもある

104:pH7.74
14/06/11 20:33:35.73 TD2oeaLW
>>102
新品同様真っ白のウールなんざクソ同然じゃねえか

なんでだ?

105:pH7.74
14/06/11 20:36:56.37 VL7swenc
>>103
いや、わざわざプラ枠から外さなくてもそのままもみ洗いするだけで十分だろ…まともに水作使った事ないだろ

106:pH7.74
14/06/11 20:50:03.14 TD2oeaLW
>>105
URLリンク(mannequeen.net)

107:pH7.74
14/06/11 20:53:11.95 THwn4tED
>>103
とりあえず>>103の使ってるの見たいのでうp
掃除の方法も添えて

108:pH7.74
14/06/11 21:06:16.75 k5v+ZoNz
>>106
いや、1個人の使い方をさもそれが絶対かのように提示されても困るんだけど

109:pH7.74
14/06/11 21:25:24.91 +/Lj36/O
98
ミニの底面フィルターでも20x8cmもあるんじゃ話にならんわ! 邪魔!

マット外すのも簡単。取り付けも折癖がついているから簡単。
エイトのどこが複雑な構造だって? 使ったこともバラしたことも無いとしか考えられんわ!
カバー開ければ、マットのセットが出てくる。 あとは下のカバーを外せば砂利が露出。こんなの普段は流水で洗うだけ。
使ってから書き込もうね!!

110:pH7.74
14/06/11 21:44:09.50 TD2oeaLW
>>109
"プラスチックカバーのついた水作エイトの様なタイプでは、本体を水槽から取り出してカバーを取り外さなければ、掃除が出来ません。
さらに、洗う為に取り出したウールマットは丁寧に折りたたんで再セットする必要もあります。

やってみると、非常に手間がかかることです。"

リンク先は自分で探せ。

111:pH7.74
14/06/11 21:44:55.35 +/Lj36/O
106 見たら洗浄は簡単だって分からないか? マットは流水で揉み洗い!

112:pH7.74
14/06/11 21:53:43.17 TD2oeaLW
>>111
分からない。実際そう書いてあるし。
多孔質ろ材の場合なら、取り出して軽く水洗いして、戻すだけ。
支持体につける必要なんかない。

メッシュケース、スモールフィルターの勝ちな。

113:pH7.74
14/06/11 21:57:59.49 TD2oeaLW
>>109
98
ミニの底面フィルターでも20x8cmもあるんじゃ話にならんわ! 邪魔!

ねえよw
およそ10x8cmだ。写真をよく見ろw

114:pH7.74
14/06/11 22:52:25.52 +/Lj36/O
↑10x8cmなら面積は80cm2。エイトMの207cm2に対抗するために面積だけで単純に3倍以上必要!

邪魔じゃないのか? 厚みで確保するか?

106のどこにたいへんだって書いてあるんだ? 「意外と簡単に汚れは落ちます。」
水作マットの場合なら、取り出して軽く水洗いして、戻すだけ。 簡単じゃないか! こぼれることも無い、バラけることも無い!

こんな簡単な作業がダルいっていうんなら、そもそもアクアリウムなんてやるなよ!!

115:pH7.74
14/06/12 20:43:05.94 pI7CDU+X
>>114

116:pH7.74
14/06/12 20:49:51.67 +eqg/gvl
>>115

117:pH7.74
14/06/12 21:03:58.76 pI7CDU+X
>>114
プラスチックの表面とエイトの表面比べてどうするんだ?アホ?

>106のどこにたいへんだって書いてあるんだ? 「意外と簡単に汚れは落ちます。」

プラ枠との取り外しはどこに書いてあるんだよwww


メッシュケース、スモールフィルター >>> 水作(標準装備)

118:pH7.74
14/06/12 21:09:26.56 HJNZVFfw
>>117ってアホなんだな。

119:pH7.74
14/06/12 21:37:50.06 EUW+SDlj
俺が水作→自作にしたのには訳がある。
つまり不快害虫がマットにこびり付くとメンテ困難なんだな。

で自作タッパー(リング)にしたんだがね。
濾過能力はたいして変わらん。
 
そのうちコンセプトに軽石でも入れて改造も考えてる今日この頃だ。

120:pH7.74
14/06/12 21:42:12.11 KqZwVkXz
好きな方を使えよ
好きな方法で使えるように、簡単に分解出来たり中身を変えられるようにしてくれてるんだろうし

121:pH7.74
14/06/12 21:48:19.90 Z7k86Y0X
フラワーDX→自作としては、掃除が格段にラクになったな。ろ過能力は1.7Lのタッパーをつかったので容量的には増えた分水の透明度も増したのは肉眼でも解る。リングろ材とウールマットを入れてウールマットだけはこまめに洗ってる。
プラ舟には自作投げ込みがいい。

122:pH7.74
14/06/12 21:56:32.53 pI7CDU+X
>>118
根拠のない信者は黙れw

123:pH7.74
14/06/12 22:04:20.05 Ok1knf5T
ID:pI7CDU+X はしつこいよな。

エイトのカバーの取り外しって子供でも簡単にできるようにつめが2箇所だけで止まってるのを外すだけだって知ってるよね?
1・2・3で外れるけど?

外し方は簡単ってここに書いておくよ。 どこの誰が書いたサイトよりも生の声のほうが正しいのは分かるよね。

124:pH7.74
14/06/12 22:08:10.97 pI7CDU+X
>>123
は???どこのカバーの話してんだよw
最初からスレを読め、低脳信者君w

125:pH7.74
14/06/12 22:14:19.15 YVWg0SBC
みんな↑を相手してあげてる優しさに感動した
少し本当に

126:pH7.74
14/06/12 23:52:50.36 Ok1knf5T
いやーそれほどでもないよ。 
暇つぶしじゃなくできない子を何とかしてあげたくてね。

何言ってんのかもはや理解不能ではあるが....。いまさらか...。

127:pH7.74
14/06/12 23:57:58.35 7a88SVAA
困ったことに初期型エイトなんてつめないしなw

128:pH7.74
14/06/13 02:15:03.47 6lG8qbV3
そんなに自作がよきゃ水作スレじゃなく自作器具スレでやれ

129:pH7.74
14/06/13 08:11:41.41 PcSuL1F9
では諸君
箸休めに
アクスターの話しをしようか・・・・・・・・・・・・・・・・

130:pH7.74
14/06/13 12:30:08.13 sBBsQWdM
リングろ材なら物理ろ過効かないし、水作マットよりバクテリア繁殖容量はかなり少ないだろうね。
逆効果をどうしてするんだ?

131:pH7.74
14/06/13 14:22:28.71 ta/9H+/P
>>130
俺はリングに替えて物理ろ過も強化されたぞ。水作は物理ろ過は糞レベル。
これは水作もみとめている。

バクテリア云々についてはなぜNASAが宇宙船にまでシポラックスを搭載したのか
を考えればお前の論理は当てはまらない。

132:pH7.74
14/06/13 14:48:40.21 SMudsDUt
>>131
はいはい自作フィルタの良さは十分にわかったから自作スレへ行け

133:pH7.74
14/06/13 15:16:50.92 wxEf09Cq
そいつすっかり住み着いちゃってるんだよな。
別に講釈される程度の事でもなく皆ひと通りやってるってのに
ケチばっかりつけて何が楽しいのやら。

134:pH7.74
14/06/13 15:23:26.03 9nlp7pW9
ずっと読んできたけど、自作って胸張るほどの物じゃないな・・
「一工夫して使ってる」レベルだろw

135:pH7.74
14/06/13 15:35:16.04 SMudsDUt
わざわざ小型底面とケースとシポラックスを用意したら水作より高くつく上に面倒じゃん

まあよしんばいい物だったとしてもスレ違いもいいとこだしいい加減目障り

136:pH7.74
14/06/13 16:05:53.79 sBBsQWdM
ケースに入れるとせっかくのエイトのフィッシュレット効果が無くなる。 却下!

137:pH7.74
14/06/13 16:33:10.30 meXdn8P9
エイトにフィッシュレット効果など元々無いんじゃね?

138:pH7.74
14/06/13 17:03:54.19 meXdn8P9
>>130 >>136
お前にわか信者だな。。
つか、リング濾材のこともわかってねえみたいだし。

139:pH7.74
14/06/13 18:00:16.12 Duy8A9Pb
自作(リングろ材入れただけ)

尊敬するっス

140:pH7.74
14/06/13 18:30:36.76 mU7aHy6Z
www

141:pH7.74
14/06/13 20:01:14.10 9nlp7pW9
夢を見た。
60規格に水作ジャンボが2個。
小赤が3匹。
水は飽くまで透明だった。

142:pH7.74
14/06/13 20:33:27.35 9E7Pd1M8
>>139
既製(ウールを入れただけ)

尊敬するっス

143:pH7.74
14/06/13 20:38:38.65 d2VN7ps5
尊敬し合うって素晴らしいことだな

144:pH7.74
14/06/13 20:41:15.02 9E7Pd1M8
クズ水作信者君たちはどうしてメッシュケースを使ったりしないのかな?www

スモールフィルターについても一切言及しようとはしないしwww

145:pH7.74
14/06/13 20:41:41.28 sBBsQWdM
137 ID:meXdn8P9
エイトを一度でも使ってから物言ったほうが良いよ。 しかも懐疑的。「元々無いんじゃね?」

何のためにエイト使ってると思ってんの? 

146:pH7.74
14/06/13 20:51:41.44 dTHDiNtQ
なんつーか水槽でただエイトがブクブク言ってるだけで妙な安心感が

147:pH7.74
14/06/13 20:55:22.35 meXdn8P9
>>145
エイト、フラワー、SPF、コンセプト、さんざん使ったけど。

エイトってさ、ゴミを底辺に集めるだけだよそれも周辺の。
フィッシュレットって中にガンガン吸い込む構造だよ。
それも知らんのか、お前。 物理が弱いってのはそんだけ目詰まりしにくいって
ことの裏返しなんだよ、ぼけ!

148:pH7.74
14/06/13 20:55:41.91 9E7Pd1M8
>>145
どうでもいいわwろ過能力なんてたいして変わらんしw

メッシュケースを使った水作エイトすら知らない信者君って一体・・・www

149:pH7.74
14/06/13 21:15:45.45 yqv1+lmw
>>146
それは分かる気がする
ブクブクがないと水槽って感じがしない

150:pH7.74
14/06/13 21:16:01.33 sBBsQWdM
たとえばボーイとエイトを比べればその物理ろ過能力の違いは一目瞭然だぞ!

別に好きに使っていいけどさ、メッシュケースってもともと何のためのか分かってる?
ブリッジの中で1個ぐらい好きなろ材入れても良いよっていうのが本来の目的だからね。


ID:meXdn8P9 は使った振りだけだな。 それだけ使ってその使い勝手の良さが理解できてないんだから、何言ったって駄目だ。

151:pH7.74
14/06/13 21:26:02.33 meXdn8P9
>>150
こいつアホか。
論破されると使ったふりだってw

エイトに物理を期待してる奴って他にも居る?居ないだろ。
まだフラワーのほうが『底辺に集める』能力はあるがメンテは『ナチの拷問』
だからな。

にわか君は使ったことねえだろが・・

152:pH7.74
14/06/13 21:45:31.79 Duy8A9Pb
水作を入れることに意味があるんだよ
濾過能力なんてどうでもいい

153:pH7.74
14/06/13 22:06:41.16 9E7Pd1M8
お飾りですか?w

154:pH7.74
14/06/13 22:12:20.32 9E7Pd1M8
>>150
エイトって物理ろ過の為のものなのか???
だったらエイトなんて使わずに、フィッシュレット使えよ。
それに、物理を重視すれば、生物はほとんど期待できなくなるなw

メッシュケースの本来の目的なんてどうでもいいよ。
ろ過ボーイのようにプラスチックに穴を開けてリングろ材を通さなくても、
純正ではないが、ピッタリはまるメッシュケースを使えば、簡単にリングを
詰められるからメッシュケースを使えばいいだろw純正の綿なんて使わなくてもw

自作がめんどくさいって言うんならそうすればいい。

155:pH7.74
14/06/13 22:19:11.42 meXdn8P9
そもそもボーイと比較してる時点でこいつ『にわか』だから言っても無駄。
エイトにフィッシュレット効果だってwwワロタ

156:pH7.74
14/06/13 22:25:05.23 fKhbqr4f
比較対象がボーイとか・・・ゴミじゃん

157:pH7.74
14/06/13 22:43:44.70 9E7Pd1M8
>>126
まあ話の流れも理解できずに意味不明の書き込みをするお前には理解なんてできないだろうね・・・
ごめんごめんwww

158:pH7.74
14/06/13 22:57:40.38 3G3LVQqp
生物ろ過にはそれほどろ材量は必要ないよ。
実際アクア住人が驚くほど少なくて十分。
たいてい足りてないのはろ材料じゃなくて流量だからね。

水作のろ材の薄さと酸素濃度などを考えると物凄い完璧なつくりで、
流量/ろ材量で考えたらかなり流量の多い外部フィルターに匹敵するものがあるでしょ。

ろ材をたっぷり入れたろ過機で病気にしちゃうことがあるのに
水作一機で以外に簡単に管理できちゃうことがあるのは偶然じゃなく
こういうシンプルながら良いつくりしたろ過機だからだと思う。

159:pH7.74
14/06/13 23:08:49.62 9E7Pd1M8
>>158
そんなこと言ったらクリオンのスモールフィルターはどうなるんだ?

160:pH7.74
14/06/13 23:14:57.18 3G3LVQqp
>>159
実際微妙でしょ。
日本では水作以上の存在意義があるとは思えない。

161:pH7.74
14/06/13 23:20:03.37 3G3LVQqp
水作は外形状そのものが物理ろ過で内部のスポンジや石は生物濾過層だからね。
しかも水槽全体を沈殿槽にして、沈殿したものを水作の底部に集めると言う神構造。

つまり水作がろ過機なのではなく水作をいれた水槽そのものが巨大なろ過機のようなもの。

162:pH7.74
14/06/13 23:20:42.26 9E7Pd1M8
>>160
微妙なのは水作だろ。
ウールなんか使ってたらすぐ詰まるだけだw
それにスモールフィルターが微妙なら製品として流通し続けるはずないだろw

163:pH7.74
14/06/13 23:26:10.62 3OkZrhvF
>>162
少なくとも俺が回るショップで使ってる投げ込みはほぼ水作だし、俺が昔ショップでバイトしてた時も投げ込みは水作ばっかだったぞ?

初心者に使い方が分かりやすくそこそこ濾過してくれるし、価格も安かったからお勧めしやすかった。そういう手軽さこそ水作の良さだと思うよ。

わざわざクリオンなんて使うくらいなら他の商品勧めちゃうし、まして底面+ケース+シポラックスなんてのは勝手にやってろとしか

164:pH7.74
14/06/13 23:33:28.21 3G3LVQqp
>>162
水作のターンは1週間から一ヶ月程度
とても空けやすく洗いやすい構造だ。
フィルターの交換費用は数百円。
一個のフィルターを十回洗って使ったとして1年近く持つ。
うちはこんなにまめに変えないけどな。

スモールフィルターはそれより長期目的だろうけど、それでも1ヶ月~のメンテナンスは必要でしょ。
高負荷環境では水作同様直ぐつまるのは宿命。
しかも流量/ろ材で考えると水作よりは悪い。
例えば金魚水槽につかってどれほど持つの?

ろ材はセラミックつかって半永久だとしても初期投資として数千円の本体とPHの糞高いろ材を使うメリットはあるか?
それで水作と比べてどのくらいすばらしいろ過をしてくれるのかな?

そもそもエアフィルターっていうのは電源を一元化して分岐して色々な水槽に使えるからいいのであって
エアフィルター自体のコストパフォーマンスが悪すぎるのは単純なデメリットだ。

しかも、エアフィルターを使う環境と言うのはどちらかと言うと短期メンテナンスする方法で使うことが多いわけで
水草水槽のような長期維持はしない。
直ぐにとったりはずしたり洗ったりする水槽に全く無駄なスペックだと言える。

人気が出なかったのは完全に間違った方向に進化したからだよ。

165:pH7.74
14/06/13 23:39:05.71 9E7Pd1M8
>>161
その機能が持続するのはごく短期間だろw
所詮はウールなのだから時間が経てばすぐに目詰まりをする。
内部のウールには小さな物理的な汚れが入れば、ろ過能力は一気に落ちる。

その点、スモールフィルターなら、物理ろ過、生物ろ過がきっちり2分されている。
メンテナンスの容易さも申し分ない。

てか何が水槽そのものが巨大なろ過機だよwww
生物ろ過をきっちり行いたいんなら、少なくとも水作をまったく物理的汚れが浮遊していない場所に設置しろよw

なにが神構造だwww
沈殿したものの掃除はフィッシュレットにでもやらせろw

166:pH7.74
14/06/13 23:43:16.25 FAcoK8oS
>>165
水作で無理が出てきた環境だとスモールフィルターにした所で大差ないと思うぞ

水作に外掛け追加したほうがよっぽど能力高いと思うな。価格的にも水作+外掛けでようやくスモールフィルター一個にトントンくらいだし

167:pH7.74
14/06/13 23:44:45.84 3G3LVQqp
>>165
セラミック神話も大概にしとけ。
ろ材って言うのは適材適所なんだよ。

最適な流量と環境がそろってこそ威力を発揮するんであって
それを超えた面積なんてデットスペースになるだけ。

ウールを舐めすぎだけど
人間のウンチを浄化するのにビニールひもとかヤクルトの容器とかがろ材に使われてるの知ってるの?
そもそも紐構造っていうのはろ材に適してるんだよ。

水作の場合よく詰まるのは事実。
だったら洗ってやればいいだけだろ。それがフィルターのメリットデメリットなんだから。

なんにでも外部フィルターの考え方を当てはめて
外部フィルターの理論に近ければ選りすぐれていると思い込むのは間違い。
使用方法によって向き不向きは物凄く変わる。

外部フィルターですら適切な物理濾過槽を作ってやら無いと糞フィルターと化すんだからわかるだろ?

168:pH7.74
14/06/13 23:49:36.70 9E7Pd1M8
>>164
>しかも流量/ろ材で考えると水作よりは悪い。

それは別に特に悪いと言うことはないだろ。PHも十分能力はある。

スモールフィルターの値段はろ材込みでほぼ2000円ピッタリ。
「数千円の本体とPHの糞高いろ材」なんていい加減な値段をつけるのはやめなさいw

短期メンテナンスのためにエアフィルターを使うのなら、なおスモールフィルターは使いやすいだろうね。
ちょくちょくメンテしている分には汚れも定期的に除去できているわけだから。

169:pH7.74
14/06/13 23:49:43.67 BQCTpCG6
なんかにおうが
>>165
アンモニアと亜硝酸が出てなくて
硝酸塩が出てれば生物ろ過はできてるんだぞ
できてる人には問題無いんだぞ
大体の人は心配しなくてもちゃんと維持してるんだぞ

170:pH7.74
14/06/13 23:54:04.70 9E7Pd1M8
>>167
お前は新参者だろw
メンテナンスで言ったらスモールフィルターとエイトなら、スモールのほうが簡単。
>82からスレを読み直せ。もう一度書く気はない。

どちらも能力的には同じなら、メンテナンスのしやすいスモールフィルターに軍配があがる。

171:pH7.74
14/06/13 23:56:09.97 9E7Pd1M8
>>163
それがそもそもの間違い。
水作ばかり販売してるから可笑しなのが増えるんだよw

172:pH7.74
14/06/14 00:01:19.02 5pVAr7H4
>>168
要はさ。
エアフィルターにセラミックろ材なんていらないわけよ。


水換えも短期になるような高負荷環境なら
・詰まるのはPHも水作も同じ
・水換えも激しいので良く洗う。
・メインフィルターは別にあることが多い。

低負荷環境なら
・水作でも詰まらない
・水換えも余りしない
・水作の生物ろ過スペースでも十分


ブリーディング水槽なら
・ブラインとかミジンコで水作もPHもつまる
・3日で100%ペースで水換えしまくる
・どうせバクテリアが死ぬので水の腐敗防止やゴミ集め効果がほしい


これで300円と2000円に差が無いと?
例えばPHを十本の稚魚水槽に使ったら2万だが
水作なら3000円だぞ。

173:pH7.74
14/06/14 00:07:21.99 5pVAr7H4
>>170
うん。
水作スレでスモールフィルターのほうが優れていると決め付けた上に
水作の良い部分をかたると新参者のレッテルをはって恫喝とかマジでどうなんだろうと思うわw。
水作スレなんだから水作のほうが気に入ってるに決まってるっしょ。
いいと思って使ってるんだからさ。

ということでPHスレいけ。

174:pH7.74
14/06/14 00:07:58.97 rqr3kq/Q
>>172
>170

175:pH7.74
14/06/14 00:12:11.45 rqr3kq/Q
>>173
レスを見てる限りはコレまでの流れは把握していないな。
新参者と言われて何か問題?w

176:pH7.74
14/06/14 00:17:03.43 5pVAr7H4
>>82見てきたけど
ほんとろ材をギュウギュウにつめれば良いと思ってるのはなんなんだろうね。
水作の空洞部分は流路として必要な物だってのが全くわかってないな。

直ぐ詰まるのはなぜかわかってんのか?
あれだけろ材全体に均一に黒くなっていくのはすごいことなんだぞ。
それだけ効率的に凝集してるわけだし。
ろ過にろ材も大事だけど流路も大事。

ろ材面積重視はもはや宗教だろ。
面積を支える流路もそれ以上に大事なんだよ。
流路にろ材押し込んで流量落としてるのにドヤ顔してる議論にはうんざりだわ。
ろ材量万能説は中二病の一種だから。

改造バイクと同じよ。何の意味も無い。

177:pH7.74
14/06/14 00:30:54.78 5pVAr7H4
まぁパンター戦車とシャーマン戦車を比べているような議論だから意味無いわな。
そもそも論点が違うわけだし。

コスト重視か、性能重視かってとこか?あるいは見た目重視もあるだろうけど。
使い方によっては水作のほうが優れている面は絶対あると思うぞ。

178:pH7.74
14/06/14 00:50:04.62 bYsY2L5Z
>>177
とはいえ水作の3~4倍くらいの価格で、その分性能が高いかと言われたらちょっと微妙な所だ

水作で無理がある環境ならスモールフィルターを使ったとしてもそれほど余裕は無いだろうし、素直にフィルタ追加か換装をお勧めしちゃうな

179:pH7.74
14/06/14 01:16:09.12 5pVAr7H4
>>178
たしかに、普通に硝化されてるんだよな。

価格が5倍なら5倍早く硝化されるなら文句無いんだけど
セラミックろ材でちょっと面積増やしたところで10%も性能があがればいいところでしょ。
そもそもエアーの吐出量に依存してるわけだし。

水作はコスパ最高でしょ。よほど不精じゃなきゃメンテも問題ないし
むしろPHは中級者が好んで使う印象。
おれも昔買ったけど高くて悦に浸る以上の効果は無い。

ベテランほど割り切って安くて十分なのを選ぶようになる。
素人からベテランまで幅広く使ってるフィルターってのは素直に誇っていいことだよ。

180:pH7.74
14/06/14 07:47:12.19 +OpLJCE4
>>179

異議なし!!

181:pH7.74
14/06/14 08:37:13.83 rqr3kq/Q
>>176
本当に>82から見てきて言っているのか分からんが、
だから俺が>159でスモールフィルターの話をしたんだろうがw
何?じゃあお前の言うギュウギュウに詰めているクリオンは欠陥商品を作ってるってことなのか?w
それこそエーハのクラシックだって、フィルター内に上下の固定盤があるし、しっかりろ材を入れないと
グラグラになるだろwギュウギュウに入れない方がむしろ間違いw
でも別にそれは正確にはギュウギュウに詰めてるんじゃなくて、ろ材自体が「硬い」んだから、入るべき量をいれてるだけ。普通のこと。
もしスポンジのような素材で、押し込み方によって入る量が違うって言うのなら「ギュウギュウ」だけどさwww

てかさ、お前のようなことを言う奴、前スレでも居たような気がするんだが・・・まさか前スレの>783じゃないだろうな?www

それに、スモールフィルターに入るろ材量なんてそれほどのものでもないけどね。

182:pH7.74
14/06/14 10:45:23.32 rqr3kq/Q
>>179
まあメンテナンスは水作は複雑で手間がかかるからスモールフィルターの方が上だろ。

183:pH7.74
14/06/14 14:03:58.54 5pVAr7H4
>>181
そもそもスモールフィルターなんてどうでもいいわけよ。コスト的に初っ端から選択肢には無いわけ。
レスをちゃんとよんでるの?
あとスモールフィルターの設計が欠陥とも、性能が下とも言ってない訳よ。ちゃんとよんでよ。
価格なりの性能はあるのは当たり前だと思うよ。

ただ価格に比例したほどの性能は持っていないし、水作だって良いものなわけ。
結果的に数がそろえやすい水作のほうが勝ると言う結論なわけ。
これは俺としてはって話で賛同できないならそれでいいじゃんって話。
水作使わないでPH使えばいいだけ。

あとセラミックを使ったフィルターは糞って言う風にとってるけど違うから。
俺は単にセラミックろ材に水流を当てる工夫を施されてないとちゃんとしたパフォーマンスを発揮しないと言ってるわけ。
だから、最初からセラミックろ材を使うこと前提に設計されてるPHが駄目だとは一言も書いてないわけよ。
水作にセラミックろ材を入れたりする工夫が邪道だと言ってるわけ。

あとうちの飼育環境だとPHの選択肢は無いわけよ。
安くて濾過できれば十分なわけ。
そういう人は沢山いるので、PHのほうが性能が上だというのは全く俺にとってどうでも良い話なわけ。

というからんちゅうの稚魚が500匹入った水槽とか、ディスカスの幼魚が100匹入った水槽を管理すればわかるよ。
生物ろ過云々を気にする前に硝酸塩の溜りが早すぎてバクテリアが沸く前に水換えしちゃうような状態だし
PHだろうがろ材まで目詰まりするような環境だから

観賞用水槽なら水作なんて見た目がダサくて使わないよ。
外部か上部を使うのが普通。

エーハのクラシックにリングろ材とかメックとか使ってないわけ?
整流して使わないとろ過効率落ちまくるってことを言ってるわけよ。
ろ材面積ばっかり重視してサブストオンリーとか辟易とするってことを言ってるわけよ。

ろ過機っていうのは整流して濾材に通すっていう順序が大事なんであって
水作の構造はコレを考えて作られてるのよ。
だからこの構造を壊すと性能は下がるわけ。

ろ過面積ばっかり気にして整流せずに濾材に調節濾過させようっていう間違いをしてる人が82~の流れで沢山いて辟易したという話よ。
別にあんたを意識して無い。

あんたが前レスで何があったのか知らんけれども、何かと言うと「あのときのお前だろ」みたいに言う人って多すぎね?
「はぁ?しらねーよ」って感じなんですが。
どうしてそんなに苛立ってらっしゃるのですか?

>>182
何個も水槽立ててるとスポンジフィルターもPHも水作も大してメンテナンスの不便さは変わらないよ。
水槽が一個しかないならスポンジはずして洗えばいいというのが楽に感じるのかもしれないけど
設置数が多いと水がこぼれたりして後始末が大変。


バケツに飼育水ためてフィルターをバシャバシャすることを考えると水作もPHも手間は変わらない。
水作は蓋開けて中の濾材をバシャるわけだし
PHも物理層はずしてバシャるだけ。
かかる時間も大して変わらんし。

184:pH7.74
14/06/14 14:42:54.09 rqr3kq/Q
>>183
何整流だとかどうでもいいこと気にしてんの?
そんなの普通にクラシックでもリング詰めるし、それで特に問題はない。
クラシックにリング使わないなんてどんだけ意味不明なんだよw
別に水作にセラミックを使うのは邪道ではない。それはこれまでのスレを見れば分かる。

>バケツに飼育水ためてフィルターをバシャバシャすることを考えると水作もPHも手間は変わらない。
水作は蓋開けて中の濾材をバシャるわけだし
PHも物理層はずしてバシャるだけ。
かかる時間も大して変わらんし。

水作にはそれ以上の手間がかかる。もう一度これまでの流れを読み直せw

したがって スモールフィルター > 水作

185:pH7.74
14/06/14 15:08:57.61 40cU8MuL
2000円と500円の商品を比べて性能で2000円が勝ってるって言われてもな

同価格だったとしてもスモールフィルターなんぞ買わんが

186:pH7.74
14/06/14 15:27:36.33 LVrEJDKP
そんなにスモールフィルター好きなら勝手に使ってろよ

ここは水作スレであってPHスレじゃないんだよ

187:pH7.74
14/06/14 16:03:57.59 rqr3kq/Q
"ウールマットの優れた特性を取り入れたフィルターとして、25年前(2007年現在)に登場した水作エイトという投げ込みフィルターがあります。
ウールマットの型崩れし易いという弱点を、プラスチックのカバーをつけるという手段と、支持体にウールマットを折り曲げて取り付けるという工夫をして見事に解決したものです。

濾過性能も良く、愛用者が多い大ヒット商品ですが、飼育経験の長い方には、あまり好まれません。その理由は掃除が大変という点です。


プラスチックカバーのついた水作エイトの様なタイプでは、本体を水槽から取り出してカバーを取り外さなければ、掃除が出来ません。
さらに、洗う為に取り出したウールマットは丁寧に折りたたんで再セットする必要もあります。

やってみると、非常に手間がかかることです。"

188:pH7.74
14/06/14 16:07:39.83 vXNpW0LT
ウールマットは取り出して洗うものでは無いよ
飼育水で濯ぐだけでいいのに・・・

189:pH7.74
14/06/14 16:09:18.85 CTPn78KD
>>187
確かに掃除が面倒とは思う。
でも1個や2個を週1回位なら我慢して掃除やれる。
しかしショップみたいに水槽が数十本あると水作エイト投げ捨てたくなるとは思う。

190:pH7.74
14/06/14 16:11:12.38 rqr3kq/Q
>>188
途中から参戦するな

191:pH7.74
14/06/14 16:15:13.59 CTPn78KD
>>188
取り出したまでやったら外してモミモミまでするよ。もう昔からズーっとそうなんだが。

192:pH7.74
14/06/14 16:23:18.66 LVrEJDKP
>>189
少なくとも俺が働いてた所はエイトと底面、または上部の組み合わせが多かったからそこまで目詰まりする頻度は高くなかったよ。

露骨にヘドロがたまった奴だけ取り出して、ウールを枠から外さずそのままの状態で軽くヘドロをこすり落とす程度の清掃だったから、エイトの清掃はさして負担じゃなかったね。

193:pH7.74
14/06/14 16:30:17.94 vXNpW0LT
>>191
モミモミすると型崩れするからエイト、フラワー、ジャンボは
192さんが言う様に簡単な掃除でいいのよ。

194:pH7.74
14/06/14 16:34:45.07 MptM9Xgo
水作SPFなんかもウールを枠から外してまた付けるのが非常に面倒臭いんで、いつも付けたまま汚れを落とすだけだけど特に問題起きてないしなあ

なんでウールを外す事が絶対になってんのか理解できんわ

195:pH7.74
14/06/14 16:39:11.51 CTPn78KD
>>193
ほう、では今後はモミモミを止めて濯ぐだけにするよ。

196:pH7.74
14/06/14 17:11:19.04 rqr3kq/Q
URLリンク(mannequeen.net)

197:pH7.74
14/06/14 17:19:50.16 5pVAr7H4
>>184
あんた絶対水草とか海老しかやってないだろ。
高負荷環境では整流しないと最初はよくてもすぐに詰まって病気がちの水槽になるぞ。
工夫してない人は無意識にメンテナンス期間を短くしてるだけ。
も生物そうなんて驚くほど少なくてよくて生物:物理なんて1:4でも十分すぎるくらい。
ちょっとの生物層のために何倍もの物理&整流層を作ってやった方が効果が高い。



っていうか蓋開けないでやる人もいるんだね。今度からうちもやってみるわ。
うちはプラスチック部をもってスポンジ部には触れずに汚れを振り払うだけって感じ。
水作は膨らんでくると効果が高まるね。


あとセラミックロ材上位主義の人も多いけど短期的にいうとウールマットの方がセラミックより多くのバクテリアがつく。
紐構造っていうのはバクテリアのかっ着に非常に効果的。
ウールの弱点はただひとつでつぶれて目詰まりするってことで寿命も短いこと。
けどこれはウールの価格で十分克服できる問題。
適切な交換などをしてればセラミックロ材に勝るとも劣らない活躍をする。

198:Cal.7743
14/06/14 17:34:42.87 JMgBa5h3
ベランダの水槽に水作8を入れて使ってる
透明だから、内側にもコケがぶ厚く生えて、困る
掃除が面倒だし、濾過材にもコケがこびりつく
茶とか、カラーバージョンも出してくれないものか

199:pH7.74
14/06/14 18:31:15.89 Wja3bdEJ
>>198
探せばどっかに40周年記念(今から2年前位)のクリアブルー・クリアグリーン・ハーフスモークのやつの売れ残りがあるんじゃいか?

知ってるショップに2006年頃の限定品のグリーン・レッド・イエローのSがあったりもするしw

200:pH7.74
14/06/14 18:55:17.89 6r6dAz4a
スモークはなかなか使いがってがいいな

201:pH7.74
14/06/14 23:49:32.05 inPymmzh
>>198
DIYで簡単に染められるよ!
俺はグリーン持ってるけどクリアよりいい感じ。

202:pH7.74
14/06/15 00:38:34.50 1U/PUjL1
ウールマットの洗浄がめんどくさいとか、たくさん入ったセラミックが洗浄楽だとか、大丈夫か?
エイト買って中身入れ替えるとか、何の意味もないよ。

誰にも共感もらえない理由を考えようよ! 物理に精通してるんだよね....。
水槽にスモールフィルターとフィッシュレットを両方入れるって、何それ? エイト1個で十分だよ!!!

203:pH7.74
14/06/15 02:42:44.87 qt2dpxhK
ID:rqr3kq/Qがわけわかんないのは
水作スレなのに水作批判したがってるってことでしょ。
しかも性質が悪いのは「水作は糞」っていう思い込みを周りに押し付けているところ。
水作は素直に良い製品だから同調しようが無い。
流れ流れというけれど水作スレをアンチ水作スレにしたいだけなんだろうな。
本当なら、それはどうも間違った流れでしょ。
今までの流れではそれが通ったんだろうけど
人が多少入れ替わって気の合う人が減れば一転スレ違いの荒らしっていう化けの皮ガはがれる。
良い製品に対して言われも無い劣等説を説くのは間違いでしょ。
水作がなぜ劣等なのか
PH製品がなぜ優等なのか
納得できる根拠すら述べられていないと思うのだが。



改造している人たちだって趣味の範囲でやってるだけで
「セラミック濾材いれたら強くなりそう」程度の感覚でやってるだけでしょ。
信仰の域をでないよ。
化学的根拠がえられてるならとっくに水作が研究して製品化されてるだろうし。
それが無いのは流路がセラミック濾材に適していないからでしょ。

これだけクラフトワーク的なカチカチの設計してる製品に素人レベルで改造する余力なんてあんま無いよ。
水作のウールの形をそのままセラミックで作るっていうアイディアなら行けそうな気がするけどね。

204:pH7.74
14/06/15 20:57:05.08 baE/dQY5
ごまかし逃げるミシニ外部濾過至上主義者涙目遁走敗北悲惨

205:pH7.74
14/06/15 21:22:20.86 7j8SZbZr
ラップ?(・_・)

206:pH7.74
14/06/15 21:54:42.40 Tq4lIwrA
Yo! Yo!

207:pH7.74
14/06/15 23:57:15.97 NRSS2/p4
あのウールが炭素繊維になったら・・・

生産コストが上がって値段に反映されて売れなくなるんだろうな

208:pH7.74
14/06/16 00:04:39.01 Lde6g66P
洗えばいつまでも使えるのがウリなのに炭素繊維なんかにしたらロカボみたく完全に使い捨てになるやん

209:pH7.74
14/06/16 00:17:43.19 gmIgGoxe
スモールフィルターって上からしか水吸い込まないよね。 ゴミ集まらないじゃん!
エイトの下をぐるっと吸ったら、キレイになるのに。

210:pH7.74
14/06/16 00:50:59.06 YEVf6SKJ
セラミック至上主義者なのに流路とか整流にこだわってないあたりがすごいニワカだよね。
素材の長所ばっかりに目が行ってて短所に考察が行って無いから補うことも無く馬鹿の一つ覚えになる。
同時に一度馬鹿にした素材は長所が見れなくなって短所ばかり気にするようになる。

211:pH7.74
14/06/16 01:25:31.11 Bx7ToUDQ
>>208
活性炭と間違えてね?

212:pH7.74
14/06/16 01:47:33.13 3nJ3Oagx
エイト使ってて一つ嫌な所は、細かい砂使ってると下から砂が入り込んじゃう所だな

そういう水槽ではスペースエアフィットなんかを少し高めに設置して砂と接しないようにするけど、エイトを上手く細かい砂の上で使う方法無いかな

213:pH7.74
14/06/16 01:49:01.61 YEVf6SKJ
たぶん一番現実的なのはスポンジブロックをの様な紐の立体構造物で水作の綿の部分みたいな形状を整形して
活性炭カートリッジ型の極荒い発砲ガラス濾材を作れば耐久性もましてコスト的にもそんなにあがらないかと思う。
あと吐出口に延長パイプを着脱指揮にして吸引力を増幅できるようにする工夫をするとか。
石の入っているところの更に下に下駄上げしてストレーナー構造をつくり3cmくらい浮かせて沈殿物が入り込むのを遅らせるてみるとか

ただこうなると1000円は如何しても越すな。
メンテの期間が延びるだけで、ろ過性能が上がるわけではないだろうし。

214:pH7.74
14/06/16 02:02:21.25 7aNMAukb
濾過能力が段違いに高いわけじゃ無いけど、価格が安い割りにそこそこに濾過してくれるから小型水槽ならメイン、大きめの水槽でも手軽に追加できるサブフィルターとして多いに活躍してくれる汎用性の高さがいいと思う

ロカボだと濾材が出来上がって来た頃にヘタりきっちゃって捨てないといけないから、完全に使い捨てのゴミ取り用と割り切って使わないとダメだし

215:pH7.74
14/06/16 02:20:54.46 YEVf6SKJ
>>212
砂と水を分離する空間層をつくれるといいね。
重力でそれが起こらないラインまで水作を上げられれば機構的には問題ないかと。

ある程度、小石の層に砂が入り込んでも大丈夫だけどもし詰まりまくるって言うなら
この層を錘程度のと割り切ってしまって良い。
もっと目の粗い大きな石に詰め替えてみるとか
オハジキとかにしちゃっても良い。それでもバクテリアはわくしメインはウール層なので問題ない。


あとは皿を下に敷く
これだと凝集効果は下がるので裏返すして使うとかね。

もうちょっと工夫すると、スポンジブロックを水作の底部にあわせて切って
グルーガンかなんかで貼り付ける。
もちろん目を潰さないでつけられりゃもっと良い。



あとは水作自体を竹馬みたいに底上げできればよりいいんだけど
これも数本とか言うレベルではなくストレーナーみたいになるくらい足を作る。
砂に沈まないように底板を作るというようなことができればなおいいね。

機構的には。流量が落ちるだろうから吐出口をすこし延長できると良い。

216:pH7.74
14/06/16 07:47:46.10 wnMA6bVn
今は砂利を詰めてるけど、昔は砂利ではなく5φ位の鉛でリング状にした錘が入っていたよ。

217:pH7.74
14/06/16 10:38:11.18 M6gmS+B3
この過去スレでよくエイトを宙に浮かすためのアイテムとして
チャームのライブロックスタンド No.5が紹介されとったな

218:pH7.74
14/06/16 13:38:17.22 J+h1tbtT
基本的には吸い込むようなサイズの砂では使わないものだからな。
ベアか砂利まで。 しかも水位下げないとフタに滴が飛んで苔むしたり、フタが無いと周囲がベチョベチョになる。
かといってエアー弱くするのもろ過の問題もあるし...。

掃除するときに下に受ける良いもの無いかな? ごみがかなり出てしまう。
手桶入れる空間の余裕が無いから、プリンカップぐらいかな? Mだとかなり大きいのが必要...。

219:pH7.74
14/06/16 20:40:27.36 YEVf6SKJ
>>218
吐出口をアクリルパイプで延長して、水上で曲げちゃえば?
テトラのブリラントフィルターみたいにしちゃえば吸引力も上がるし飛翔も抑えられる。
ガス台であぶって曲げたあとちょうど良い長さにカットしてやればいいだけだし。

220:pH7.74
14/06/16 20:58:12.10 MSbICBDB
URLリンク(image02w.seesaawiki.jp)

221:pH7.74
14/06/16 21:08:36.76 1FazolX8
>>218
ナイロンたわしを水作に合わせて切って下にひくとゴミがでないというのを見つけた
これは俺がやってみようと思う

222:pH7.74
14/06/16 22:18:41.09 YEVf6SKJ
昔は上部フィルターに必ずナイロンたわしのマットがついてきたよね。
今はなくなったけどあれは結構良かった。

223:pH7.74
14/06/16 23:20:27.26 Bx7ToUDQ
今でもスドーがハードマットの商品名でだしてるのがそれじゃない?

224:pH7.74
14/06/17 00:51:15.70 gIENoVRt
スペースパワーフィットなんだけど、シャワーパイプで使うのとディフューザーモードで使うのでは濾過能力には変わりはない?

225:pH7.74
14/06/17 01:05:31.49 vJxSu1Uu
>>224
外部式でも言えることだけど基本的に外部フィルターや水中フィルターは酸素の巻き込みガ少ない。
バクテリアの繁殖には酸素が必要なので、溶存酸素量が減るとろ材をいくら詰め込んでもバクテリア数が頭打ちになる。
そのため水族館などでは、ろ材に水を送る前に曝気層をつくって酸素を多く取り込んだ水をつくってろ材におくる。
これによって同じ濾材の量で数倍のバクテリア数を得られる。

もちろん家庭用の環境ではスペースが足りないので曝気層なんてものは作れないが
水槽内にエアレーションをしてやることで同じような効果は多少得られる。

一番いいのはポンプでエアレーションしてやることだが、ディフューザーでも無いよりは効果がある。
一方で水を荒らすと二酸化炭素が抜けるのでやりすぎると水草が枯れる。

まぁ水作の濾過性能がこういう点にも支えられているのは言うまでも無い。

226:pH7.74
14/06/17 01:24:15.02 lneetd2t
>>224
シャワーパイプを使うなら水面を巻き込んで揺らすようにすると酸素が溶け込みやすくなるよ

227:pH7.74
14/06/17 01:26:14.60 ZeCMSul3
>>212
ウール取外した骨組みにエイト乗せればおk

>>222
ビニロックならいまでもある

228:pH7.74
14/06/17 01:44:36.71 gIENoVRt
>>225
>>226
二人とも分かり易くてとても助かる。ありがとう。
ツメガエルだから、投込とかだとタックルしちゃうんだ。
だから壁の角っこにくっつけるSPFにしたんだが…

今45cm水槽に底面直結の外掛けと、
SPFで併用してるんだけどどっちも上からシャワーする奴だから、
こっちはディフューザーにして酸素増やすようにするよ。

229:pH7.74
14/06/19 02:10:15.09 VxYnGvDP
1ヶ月くらい水作エイトM使ってる
目的はエアレ(ストーンでもなんでもよかった
違和感あったけど、見慣れてきた
本体の下にやたらゴミ溜まる
どかしてホースで吸い込む必要あり
併用してるのはテトラのAT-60

以上です

230:pH7.74
14/06/19 12:13:17.27 EKsc0pj8
>>229
本体の下にゴミがたまるのは、そういう作りになっているから。

231:pH7.74
14/06/19 14:55:47.30 +Q5L65ZK
底に穴があるのはエイトだけ。水作は特許が好きだから。
ろかボでも多少ごみは集まってくる。カバーの隙間から水は入るからね。
そこを集中してゴミ出しすれば良いから楽だよ。 フィシュレット効果!

232:pH7.74
14/06/19 22:54:49.14 2iFIz6Zv
>>231
去年か一昨年のマイナーチェンジでロカボーイも底に穴空いたよ

233:pH7.74
14/06/20 15:21:13.04 LvNYthzA
エイトのフィッシュレット効果などたかが知れてるだろ。

234:pH7.74
14/06/20 15:24:28.23 v5MJZNGG
>>233
本体の中に糞を溜め込む訳ではないよね。
直下に集めて掃除しやすくする程度。

235:pH7.74
14/06/20 15:35:07.98 LvNYthzA
>>234
そうだよ。でもここの住人でやたら『フィッシュレット効果』って騒いでる
奴いるんだけど、ぶっちゃけウザイ。

236:pH7.74
14/06/20 17:12:51.70 /nJ9j2Kd
でもフィッシュレットだと稚魚を吸っちゃうけど
水作だと稚魚は吸わず糞だけ集めてくれるんだよね。
糞濾しはかなり捗る。

稚魚が小さい時期に導入する、フィッシュレットとしてはかなり有用なことは間違いない。
大きな魚ならフィッシュレットくらい大きくないと満足いかないんだろうけどね。

237:pH7.74
14/06/20 18:44:17.93 Cti1PNtj
SSPP-2Sを買ってきた

238:pH7.74
14/06/20 19:03:34.10 P/aqBzT6
フィッシュレット効果だから、一緒ではないのは文面からもわかるけど
勘違いし易い書き方だな
水作エイトは水作エイト
それでいいんだよ問題ない

239:pH7.74
14/06/20 21:22:48.77 CNJKgAMu
稚魚だの稚エビだのを吸っても問題なく出てくるやろ

240:pH7.74
14/06/20 22:37:14.93 APrnx+W6
エイトでゴミ集めてるとかって馬鹿じゃないの?
目詰まりさせてどうすんだよw
ゴミのないところにおいて生物ろ過だけしろよw

241:pH7.74
14/06/20 23:18:06.90 EmMZPMnu
目詰りなんかしない

242:pH7.74
14/06/21 00:06:09.38 Ndx5pybk
ゴミが溜まるんだから目詰まりする

243:pH7.74
14/06/21 00:38:13.67 VupYvjNB
目に見えて詰まったらささっと掃除すればいいじゃん

手軽に取り出せて濾材の洗浄が簡単なのが投げ込みの良さなんだし。

244:pH7.74
14/06/21 00:53:43.58 ekFcDNnA
エアが弱すぎるとウールを水が通過しないことはありえますか?

245:pH7.74
14/06/21 02:17:49.00 afKFX+Oz
1回入れてみたかった 水作エイトと 水心 
                              心の俳句

246:pH7.74
14/06/21 06:33:30.18 NdjJgfJH
エイトで物理濾過のみを考えた場合
上部スリット塞ぐ
下部スリット塞ぐ
ノーマルのまま
だとどれが一番いいかな?

247:pH7.74
14/06/21 09:28:33.84 sWy8WwKd
>>246
どれもダメだけどあえていえばノーマルかな。
上部塞いでも下の砂利部分の面積が小さすぎ
下部塞いだ場合もマットの目詰まりで早々ジ・エンドだな。

248:pH7.74
14/06/21 13:14:39.07 6pHEJBem
>>243の補足、
そのために透明なケースなんだよ。

249:pH7.74
14/06/21 15:53:46.83 afKFX+Oz
エイトの底に綿棒入ってたケースの蓋敷いた
底にゴミ溜まるのが嫌

250:pH7.74
14/06/21 15:55:43.40 aPfty+vX
物理濾過をガンガン効かせたいなら変な改造するよりもエイトドライブとか水作SPFあたりのモーター式にしたほうがいいんじゃないか

251:pH7.74
14/06/21 16:11:43.99 T4dfCGed
掃除するのめんどいから本体ごと入れ替えてる
安いからね

252:pH7.74
14/06/21 18:27:44.34 afKFX+Oz
>>250
自分が見えないところでゴミが溜まるのが嫌

253:pH7.74
14/06/21 19:28:45.22 uoaEvSrQ
水作の下にごみが溜まって便利くらいに思えないうちは
まだまだアクアリストとして半端なんではないかと。

末期のアクアリストは毎日かかさず早朝と帰宅時、餌やりと水換えを何かしらやるからなぁ。
初心者が水作の欠点だと思っていることがベテランにとっては長所なんだよ。

初心者がゴミが溜まってめんどくさいって言うのは
ゴミが溜まるなら何で掃除しないの?って思うだけさ

ゴミが溜まっている事実は変わらないんだから、
集まろうが集まらなかろうが、ほっときゃ水質悪化の原因になっちゃうんですよ。

掃除するのはベテランにとってはどうせ欠かさないことだから水作の下に集まってくれてるのは
むしろゴミを集める手間が省けてありがてぇ話なのですよ

254:pH7.74
14/06/21 19:36:24.94 XZ7publR
>>250
底面メインに使っててサブで物理ろ過いろいろ試したけど
上部や外部レベルじゃないとロクに回収されなかったな

255:pH7.74
14/06/21 19:45:30.16 RoBJaiKt
>>254
少し放置するとSPFの中ドロドロになってるけどなーうちは

尤もかなり過密だからゴミの量が凄まじいってのもあるんだけどね

256:pH7.74
14/06/21 20:40:53.10 sWy8WwKd
>>253
別に水作使わんでもエアストーンでエアレだけでもゴミは集まるんじゃね?

ゴミ掬うくらいのことベテランも糞もない。

257:pH7.74
14/06/21 20:47:23.61 iMbqS7MT
小型水槽ベアタンク信奉者の私にとって、スポイトで取りきれない
粉末状になった糞や餌を集めてくれるエイトの集塵能力は神機能
ちょっとエアチューブ引っ張ってスポイトで吸うだけで良いからマジで楽
大きな水槽でサブとしてエイト使ってる人にとっては
掃除するところが増えて面倒なのかもしれないね

258:pH7.74
14/06/21 21:00:23.26 T4dfCGed
>>253
末期は足し水だけにならない?
底のゴミは底面+ソイルで掃除しなくてよくなるし
水作はそのうち水草に埋もれて見えなくなる
結果水足し以外にやることがなくなる

259:pH7.74
14/06/21 21:33:49.72 2PvaF1gH
Sはずっと使ってきたけど今回ベタメスを纏めて放り込む為に買った60センチ水槽に
初めてMを導入した
デカい
なんて安心感だよ!

260:pH7.74
14/06/22 02:09:15.19 7Vco4yHC
ボトムフィルターってエイトの形にはめ込む穴?的なのが空いてるけどエイトはめて使えるのかアレ

固定するわけじゃないからすぐズレちゃいそう

261:pH7.74
14/06/22 06:25:15.00 vveBt2P8
>>260
そうなのかもしれんな
URLリンク(pxyg.blog50.fc2.com)
一応、考察してる人がいた

262:pH7.74
14/06/22 18:06:20.19 cj2hVZpA
フラワーのマットを交換しないで何年も使っています。洗浄はたまにしています。

水も綺麗で、特に問題は無いようですが、上の穴からゴミが吸い込まれるのを見ることができません、マットが目詰まりしているのでしょうか?それとも主に下から吸い込むのでしょうか。

263:pH7.74
14/06/22 18:23:44.63 akn5VsxL
>>262
水も綺麗で問題ないならそれでok。
そもそも目で確認出来るほどのゴミなら網やピンセットで取り出すほうが良い。何故かというとフィルターが詰まるから。
水作エイトもフラワーも物理ろ過の優れたフィルターではなく、生物ろ過が得意な構造だから。マットを飼育水で軽く濯ぐようにいうのもその為。
大きい糞がフィルター内に吸い込まれず、底に溜まるのもプロホース等で別に吸い出せという意味。

264:pH7.74
14/06/22 18:44:04.90 cj2hVZpA
>>263
丁寧に答えていただきありがとうございました。安心しました笑

265:pH7.74
14/06/22 19:19:42.21 jSunJu0U
しかし、何年もマット使い続けるユーザーばかりだと水作もお困りだろうな。

266:pH7.74
14/06/22 21:31:08.17 MxEef+h7
>>265
安心しろ、エアレーション用のストーンだけは消耗品だ。
しかも正直な話、ストーンのパッケージに入ってるプラグは
不要なシロモノだ。
エイトユーザーとしては、使い道がない。

267:pH7.74
14/06/23 00:03:36.52 37qPzyu7
ろかボも底に穴を開けて、カバーの隙間をなくした構造になったけど、新型の解説ってないのよね。
いまだに特許の構造になってるな。 ろかボも集ゴミ効果があったけどやっぱりエイトには勝てないと悟ったんだろうね。

268:pH7.74
14/06/23 01:15:18.23 hmB/Hl6E
細かい砂使ってる時でも底から砂が入り込まないから旧ロカボはゴミ取り役として重宝してたのに、穴が空いてしまっては何の意味も無い

269:pH7.74
14/06/23 01:40:26.75 X6Iil3dg
オマエの水槽そんなにゴミだらけなのか

270:pH7.74
14/06/23 01:42:48.08 hmB/Hl6E
>>269
結構過密でフンが多く出る水槽なんだよ
上部をつけてはいるんだけど、上部の水流が届かない所とかにゴミが吹き溜まってたりするから、丁度吹き溜まりの部分にホイッとロカボ入れておくとうまい具合にゴミをとってくれる

砂が細かくなきゃ水作を使うんだけどな

271:pH7.74
14/06/23 15:29:32.71 kt+nF7FS
↑砂だとエイトは吸い込むの?

ゴミって糞だけじゃないわな。水草の破片やら粘液やらで上部も投げ込みもドロドロ...。

272:pH7.74
14/06/23 16:13:16.09 Q6r8fkok
粘液が漂う水槽なんか棄ててしまえw

273:pH7.74
14/06/24 01:33:07.24 s1iURFcH
そろそろ夏で水中モーターの発熱による水温上昇を少しでも抑えたいのと、温度上昇による酸素不足防止のためのエアレーションも兼ねて、今使ってる水作SPFのMを水作SAFのMに変えようかと思うんだけど実際の使い心地はどうなんだろ

あんまりSAF使ってる人見ないから不安で

274:pH7.74
14/06/24 02:09:17.45 sTQwltQn
水中モーターで水温上昇するって水槽が3Lくらいしかないの?
標準的な水槽のサイズなら殆ど温度変化しないはずだよ?

むしろ、気化熱を妨げるような蓋を取ったほうが水温は2℃3℃下がる。
飛び出す魚の場合は蓋をとるのはNGなので、網にするなりしましょう。

275:pH7.74
14/06/24 07:04:02.94 Kv6IcENq
水を循環させたうえに、水温を分かるくらいに上げる熱を発するモーターってあんまり想像つかないんだけど

とりあえず、エアレーションはエアレーションでやった方がいいよ
あくまで、ついでにエアレーションもできますよってだけだから

276:pH7.74
14/06/24 07:49:37.38 xDAztjYx
なんとなく気分的に少しでも発熱の原因になりそうな物は取り除いておきたいじゃん?

ほとんど上がらないとはわかってても精神衛生上ね…

277:pH7.74
14/06/24 12:54:24.50 RkEBQRor
2wのspfで発熱って

278:pH7.74
14/06/24 13:54:30.25 ez3oxlUw
そんなこと妄想するほうが精神衛生上悪いわ! 
気になるなら扇風機当てとけば! どうせエアコンかけるだろ夏場は!

279:pH7.74
14/06/24 18:37:16.69 yUhwFc8v
水作のコポコポは夏場は涼しげで良いよな

実際は室内の湿度が上昇して不快指数が増すんだが

280:pH7.74
14/06/24 19:24:20.70 tsyjYxgb
直接比較にならない話なんだが、
ニッソーの底面フィルターで、水中モーターから
エアリフトに変えると約2度ほど
水温が変わる。

281:pH7.74
14/06/25 14:38:03.93 hYuEyA8v
夏はエアリフト、冬は水中モーターってかw

282:280
14/06/25 18:41:56.72 M1xOVogP
>>281
そだよ。
当方の底面濾過水槽は、夏はエアリフトで
冬は水中ポンプにしてる。

283:pH7.74
14/06/25 18:46:37.36 eRQIYX4n
>>280
水量と何Wのモーターなのか書いてくれ

284:280
14/06/25 18:55:11.53 M1xOVogP
>>283
水量、というか水槽のサイズが
普通の60センチ水槽。
水中ポンプのW数は知らないが、ニッソーのSQ-10って水中ポンプ。

実際、同条件で水中ポンプからエアレーションに変えるだけで
水温が2度ぐらい下がる。
ただし、当方の水槽での場合。

285:280
14/06/25 19:11:34.19 M1xOVogP
今調べた。

SQ-10は、50Hzで5Wぐらいだ。

286:pH7.74
14/06/25 19:34:07.39 +FsmZg9i
モーターの発熱云々ってよりはエアリフトのほうが水面を揺らしやすくて温度下がりやすいのかも

287:pH7.74
14/06/25 20:50:16.67 QOfIlV6W
60cmに9割以上水が入っていて5Wで2℃も変わるとは思えんが...。

288:pH7.74
14/06/25 22:10:59.53 mE5QttLo
上部スレで計算出されてたけど60リットルを7Wで1度上げるには10時間かかるのに
ましてや5Wで2度って言ったら1日位かかるんじゃね?その間外界とどんだけ熱交換してるだろってな話で。

289:pH7.74
14/06/26 03:50:43.91 k+xDq5bi
たぶんお前の体温が上がっただけ

290:pH7.74
14/06/26 08:49:34.84 UsXO/cxM
外気温と水温がほぼ一緒だからこそ、その僅かなW数が効いてくる。
蛍光灯の嵩上げも同じ

291:pH7.74
14/06/26 13:20:55.85 knDqh190
確かに蛍光灯2本の方が20W型だと36W。 こっちの方がよっぽど温度上げるわな。
LED-6W 1本に換えたわ!  

外気温と水温ってなかなか一緒にならんぞ! 外気温は一定じゃないぞ普通...。

292:290
14/06/27 08:48:27.04 OPqJ1PPJ
>>291
表現が悪かった。
ヒーターが働かない夏場だからこそ、僅かなW数が効いてくる。

293:pH7.74
14/06/27 15:12:38.68 KtDD3PwJ
気にしない!    室内ならエアコンかけないの?クールビズ!

294:pH7.74
14/06/28 09:26:49.33 9mm0DPhV
水作エイトM使ってるんだけどカードリッジの部分は何使ってますか?
最初からついてる活性炭カードリッジはもう2カ月くらいだから効果ないだろうし
カードリッジ部分にリングろ材は少なくて効果なさそう

295:pH7.74
14/06/28 09:44:45.28 3G/W75Rb
>>294
小さめのろ材なら少しは…
俺は持ってたリングろ材をトンカチで細かく砕いて入れた

296:pH7.74
14/06/28 11:37:25.17 /CESjWS3
>>294
ボールろ材なら少しは
気休め程度にしかならんだろうが、まぁ何もないよりかは

297:pH7.74
14/06/28 12:41:20.44 zFdJfs3S
>>294
金魚みたいなアルカリよった方がいいならダイソーで牡蠣殻買ってきて積めればいい、半年持つから春と秋に詰め替え交換。
それ以外は手間かけれるなら2ヶ月一度メンテでブラックホール。

298:pH7.74
14/06/28 12:42:51.51 2+NLVvSq
カキガラカートリッジ入れてるよ

299:pH7.74
14/06/28 13:22:49.60 uUTuMaB+
俺はサンゴ入れてるよ。
ていうかかき殻入れたら水の流れが阻害されないか?
あれって板状になってるだろ?
あれを縦に入れていけば完全に水の流れ遮断って感じになる気がするが。

300:pH7.74
14/06/28 18:18:09.44 eSJB4jbQ
てすてす

301:pH7.74
14/06/28 18:23:04.74 eSJB4jbQ
すみません、60規格に水作mとフラワーを併用しています
ポンプは水心の3で場所は水槽のすぐ脇、同じ高さです
ポンプ一台で二つの投げ込みフィルターをまかなうと一つ一つのエアーがとても
少なく感じられます
エアー排出口からでる気泡が小さく少なくなのでほんとに水も押し出されているのか不安です
やはりあまり循環していないでしょうか?
宜しくお願いします

302:pH7.74
14/06/28 18:42:52.42 Gxkot4kZ
中身のゴムが劣化してるか、ポンプの吸い込みフィルターが汚れていて詰まっている
フィルターは洗浄、ゴムは交換。もしくは必要なエア量を勘違いしているか。ゴボゴボやる必要はありません

303:pH7.74
14/06/28 19:03:54.13 eSJB4jbQ
>>302
ありがとうございます

ポンプは購入したばかりです。ついゴボゴボしたくなってしまって
初フラワーなので気長に育てます

304:pH7.74
14/06/28 19:06:02.95 2kyqt+EU
フラワーって糞面倒だぞ、メンテが。

305:pH7.74
14/06/28 21:52:00.91 eSJB4jbQ
両脇のフック?が壊れやすいらしいですね!

ところで、底にある白いパーツって何に使うのですか?

306:pH7.74
14/06/28 22:08:33.48 2kyqt+EU
底に白いパーツ?
あのフックみたいの?
それなら使わんほうがいい。意味ない。

つかそこをもってカバー開けるってトルセツにあるがそのとうりやると壊すw

307:pH7.74
14/06/29 00:17:19.48 5ITzDydZ
ブリッジMのメッシュケースってエイトMに入る?

308:pH7.74
14/06/29 10:23:12.61 q4+1RsIV
>>306
なるほど!ありがとうございました

309:pH7.74
14/06/29 14:20:00.54 62iugCyO
濾過能力アップのためタッパーにロカボーイSを上蓋とウール外して入れ、砂利を詰め込んだ
今までありがとう水作エイトM……さようなら

310:pH7.74
14/06/30 08:39:22.19 8JhMCYag
カラフルなエイト売ってた。

311:pH7.74
14/07/01 18:02:19.69 5nIDuZ1V
カラーのエイトってなんか『らしくない』と思うのは俺だけだろうか?

あの無色透明なケースが無骨でいいんだけど・・・

312:pH7.74
14/07/01 18:59:09.09 9f0z2S8j
フラワーはあまり目立たない感じが唯一のポイントかな。
大体は底外そうとして、砂利ぶちまける。

313:pH7.74
14/07/01 22:28:46.29 4nu8Ub56
SPFの酸素供給量についてお聞きします。
シャワーパイプとL字パイプで水道の蛇口のようにしたのとでは
どちらが酸素をたくさん供給できますか?

314:pH7.74
14/07/02 15:53:40.47 3AXfAVpH
カラフルだろうとすぐに苔むして茶色くなるからな。 それでもカラーの方が多少キレイかな。
スモークぐらいのほうが光量抑えられれば、多少でも苔防止になるかも。

315:pH7.74
14/07/02 19:18:27.08 HnouP/bj
今は60将軍に水作ジャンボなんだけどさ
水作フラワーにしても平気かな?
コウタイ飼育しています。

316:pH7.74
14/07/03 18:02:31.75 2ORikJRQ
交代じゃなくて両方いれておけば?

317:pH7.74
14/07/03 18:24:42.73 OBdQi1UP
>>315

画像うpキボン

318:pH7.74
14/07/03 21:26:46.02 qjVNnkCa
>>313
ディフューザーで給気してやるのが一番良いと思う。

319:pH7.74
14/07/03 23:37:56.94 evOKQ5l8
>>318
音うるさいやん。

320:pH7.74
14/07/04 00:04:18.97 z7rlnioy
フラワーもジャンボも静かとは言い難いと思うが

321:pH7.74
14/07/04 02:32:28.38 5fQlY8qG
>>315
ウールマットの面積だけみたら1/4以下になるけれど、それで間に合うと思うなら変えてみれば

322:pH7.74
14/07/04 11:46:34.70 7Hvi1txm
>>316だがコウタイって交代のことじゃなかったのね。スマソ

そのままスペースなしで「コウタイ飼育」でググってたら、
砂利詰めたフラワーの下にコウタイがいる画像があったよ。かわいいね~
コウタイってデカイお魚なのね?あれってフラワーだよね?

323:pH7.74
14/07/04 22:25:59.01 QHdc33Au
これか?
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

フラワーを台に載せるなんか意味無い様な....。

324:pH7.74
14/07/05 11:04:46.38 enUkkUxk
きっと流れを良くしてろ過力アップなんだyo
茶ゴケなのは見えなかったことにしようぜ!  

もしくはウンコたまるのが嫌とか…
でも台座にたまるしなあ

325:pH7.74
14/07/07 01:36:22.57 rZqaFiFJ
コンセプトSとエイトMはフィルター面積1.5倍なのに価格が3倍ってどういうことだ?
価格も1.5倍なら買ってやっても良いのに!

326:pH7.74
14/07/07 02:01:17.35 iOoT7Lxh
>>325
Mだって安いんだから別にいいだろ

327:pH7.74
14/07/07 14:47:00.58 eHR+0LhR
近所のHCでエイトMが615円(税込み)に値上げされていた...。

328:pH7.74
14/07/07 19:11:32.00 phn77c9Q
うちの近所はエイトMが480円だぞw(税込)
ちなみにロカボも480円だった。。。

329:pH7.74
14/07/07 20:30:58.52 wqj3JN3E
うちの近所なんて7時閉店だぜ?

330:pH7.74
14/07/07 21:02:35.74 2ggxEgAe
うちの近所なんてショップすら無くて、ホームセンターのみだぜ

331:pH7.74
14/07/08 10:11:26.86 VESlovGN
エイトSとM高くなった?
近所の店軒並み値上げなんだが

332:pH7.74
14/07/08 13:40:44.52 EKe7G9lP
水作ジャンボ使って8年になるが
中のスポンジみたいなのの交換時期を見失ってんだけど
どれぐらいで交換がベストなの

333:pH7.74
14/07/08 14:42:40.44 uH976DPu
便乗値上げだろうね。 餌もパッケージ変えたりして上がってる。
円安でいろいろコストが上がってるのは確かだけど。

水作フィルターはへたるまで使えるよ。

334:pH7.74
14/07/08 17:00:48.89 Om1ccWyp
水作フィルターはへたる前に替えましょうね(社員代弁)

335:pH7.74
14/07/08 18:01:40.68 lzqP30jK
>>332
洗う事なく8年も入れっぱなしなの?

336:pH7.74
14/07/11 17:09:48.54 tW0B+QER
水作ジャンボの値段を考えると怖くて買えない...。

337:pH7.74
14/07/11 17:23:53.21 Ra+6KLKe
替えフィルタは1200円くらいだよ。

338:pH7.74
14/07/11 17:26:19.33 Jz+sK2fs
水作フィルターはへたってからどれだけ使えるかが勝負。 (ナンノショーブジャ)

339:pH7.74
14/07/12 21:10:57.95 YLXrUBm9
偶然かどうか知らんが
使い慣れた水作製品やめたら生体が次々☆に・・・orz

しばらくアクア離れるわ、、なんか疲れた。

オマイら水作大事にしろよ、  

340:pH7.74
14/07/13 18:29:57.17 12mS6Xcb
余ってた水作Mにテトラのモーターつけたら効果あるかな?
エアーリフトよりも
物理濾過はかなり良さそうだけど、
酸素が通らないから生物濾過はだめかな?
URLリンク(i.imgur.com)

341:pH7.74
14/07/13 18:46:00.84 foU4S8mg
>>340
まぁ、水作Mに水中ポンプ付けた奴もある事だし・・・

342:pH7.74
14/07/13 18:48:35.66 12mS6Xcb
おおやってる人いるのか!
涼しくなったらやってみるかな

343:pH7.74
14/07/13 18:52:19.83 BkkFYvl8
>>342
やってる人じゃなくて、元々あるエイトドライブだったっけか?忘れた
水面が動くくらいの対流してなるなら酸素は有るだろう

344:pH7.74
14/07/13 18:52:32.42 h63rjbO9
水作エイト ドライブMという商品がすでにあってだな・・・

345:pH7.74
14/07/13 18:55:51.71 12mS6Xcb
そういう商品があるのねw
ありがとう見てくる

346:pH7.74
14/07/13 20:57:25.38 05H4XoKm
ドライブS欲しいな
Mはちょっと30水槽には大きい

347:pH7.74
14/07/14 00:03:44.04 7sG+JDUn
エイトSで十分だな。 ポンプは要らん、エアーで十二分! 何がしたいの?

348:pH7.74
14/07/16 23:48:46.89 n0+R/hCz
プロホースの事なんですが、底砂の掃除をした後、皆さんは、パイプをどの様にして水中から取り出しますか?
せっかく掃除しても、パイプを取り出す時に、残った水が勢いよく出てしまい、掃除してないエリアのゴミが舞ってしまいます

コツとかあるんですかね?

349:pH7.74
14/07/17 00:33:04.95 mLHJqEcF
>>348
パイプの口をてで押さえろよ。なんでそんな事すらしないんだ…。

350:pH7.74
14/07/17 22:25:51.50 2vas/4v/
うちは40cm水槽でスリムエイト、60cm水槽でエイトS
それ以上は存在感があり過ぎる
まぁ水作はあくまでも頼りになるサブだと思っているし

351:pH7.74
14/07/18 03:41:20.77 VV7vHiz1
エアリフトってどの位水を吸い上げるのか分からん

352:pH7.74
14/07/18 16:43:19.31 NOTufoii
↑試す気はないの?

353:pH7.74
14/07/18 16:49:02.92 MdT2bgLY
>>351
ポンプの威力にもよるけど、水面から
3センチぐらい持ち上げても、水は上がってくるよ。

354:pH7.74
14/07/20 19:26:43.00 VefGYvEX
あ~、やってまった!

水作ドライブのシャワーパイプの先の部品、水の流れを止めるやつを
排水口に流してしまった!

これ、別売り部品ないよな・・・

355:pH7.74
14/07/20 20:12:54.18 Y/JUSYBu
>>354
シャワーパイプごとなら、お馴染みのいぶきエアストーンで扱ってるみたいだけど、
水作に直接問い合わせするしかないんじゃないか?

356:354
14/07/20 20:58:45.29 MENwAJKb
>>355
情報サンクス。

とりあえず今は、シャワーパイプ無しで動かしてる。
まぁ、水槽にいるのはアカヒレとブラックモーリーだから、水流の強弱は
あまり気にしなくても良さそうだし。

357:pH7.74
14/07/22 16:07:48.26 sPFmJilc
俺のIDが水作スペースパワーフィットだと話題に

358:pH7.74
14/07/22 16:13:44.12 Q06tmww6
↑日焼け止めじゃなかったのか...。

359:pH7.74
14/08/01 01:45:25.68 cIrdCaQB
フレンド2復活したな
やっぱプロクリーナーだとちょっと短いんだよねー

360:pH7.74
14/08/09 01:48:19.63 XZ10Il9U
エイトドライブの追加受け皿って複数付けてタワー化できる?

エイトドライブは濾過能力ショボいけど静かさだけは神がかってるな
spfやatー20も静からしいけどビビりオン発生してエイトドライブには及ばないわ

361:pH7.74
14/08/09 15:31:33.67 B1XHC6IK
CO2始めたんで、昼間は水作のエアー停止しているんだけど、やっぱ何時間も水が
循環しないと、マットのバクテリアは死んじゃいますかね?

362:pH7.74
14/08/09 21:46:06.35 4o342Ofy
ニューフラワー使ってたんだが、何匹がドジョウが出られなくなってしまったようで
死んでしまった

363:pH7.74
14/08/09 22:46:03.32 tcdftMdK
>>361
水作ドライブにしてみるとか。

水中ポンプ式だから、エアーは出てこないし。
水作Mとフィルターは同じだし。

364:pH7.74
14/08/09 23:56:40.12 oy83deCP
ドライブはマットがすぐに詰まりそう

365:361
14/08/10 01:45:38.23 naLXYJ9S
>>363
おお、そんなものがあったのか!

うーむ、そこまでしてとの思いもあったが、メインフィルターがいざという場合を考えると
これはいいかもしれないですね

366:pH7.74
14/08/10 03:03:53.95 hFlm+j9h
そんなに気を使うか?
自然界ではどう育ってんの?

367:pH7.74
14/08/10 20:16:55.34 Nqtt+FWt
プロホースってたまに全然吸い上げなくなっちゃうのは何でだろ?
頭来て口で吸っちゃうけど

368:pH7.74
14/08/10 22:26:40.95 LMWxV3N/
>>367
パイプやホースのジョイント部分が緩んでるんだと思う
差込み直せば大抵直る
逆流防止弁が砂かんでたりしても駄目だ

369:pH7.74
14/09/06 01:38:47.74 nW7MARV4
SPFのシャワーパイプ2個連結した人います?

370:pH7.74
14/09/06 08:53:11.04 v4KflDX7
>>369
はい

371:pH7.74
14/09/07 00:15:27.35 /eUvzwSm
ドライブMの専用ろ材交換したら一気に水質が悪化して白く濁りました。
交換したらバクテリアの数が減るので交換する必要あるのか疑問に感じてきました。
どれくらいの頻度で交換してます?

>>370
何かサプライズありました?

372:pH7.74
14/09/07 00:21:10.53 lboUcWN/
1年以上交換してない

373:pH7.74
14/09/07 00:23:03.35 /eUvzwSm
>>372
今後する予定は?
生物ろ過を維持するためには交換してはいけないような気がしてきた。

374:pH7.74
14/09/07 00:24:38.07 lboUcWN/
>>373
ウールが崩壊し始めたりしない限りは交換しないつもり

375:pH7.74
14/09/07 01:51:12.74 tknzOw+U
SPFってすぐ詰まるし、なかなか開けられないのが難点。
吸盤がついている側はガラス面に残して、本体を取る仕様なのに、吸盤すぐつかなくなるし、構造上の欠陥があるよな!

376:pH7.74
14/09/07 15:58:43.71 +AyNPWmu
かめ島セットの島だけ欲しいんだよな

377:pH7.74
14/09/11 18:09:19.39 BXhVlZJy
>>375
SPFなどエイトの隙間商品だろ?

レイアウト重視してるだけだから仕方ない。

378:pH7.74
14/09/15 22:02:17.27 MuU6EdO5
コーナーに取り付けるというアイディアは良いのだがな

379:pH7.74
14/09/16 23:38:39.76 SBKIAos7
03年販売開始のSPFは水中モーター式ろ過装置のベストセラー機種やぞ。

380:pH7.74
14/09/17 12:56:51.34 ptf0kaKS
SPFSのフィルター部はあって無きの如し!

381:pH7.74
14/09/17 19:25:55.61 Ij2dxI9M
SPFは小型魚を挟み殺す物

382:pH7.74
14/09/17 21:39:58.48 pSiWD29/
プロホースやべぇwww
便利すぎwww値段もっと高くして売るべきだたったな!

383:pH7.74
14/09/19 22:55:45.07 UrxgTDEL
前から思っていたことなのですが
スペースパワーフィット[PRO]付けるんやったら
ニュースペースパワーフィット2個付けた方が
ろ過的にも電力的にも良くない?

384:pH7.74
14/09/19 23:32:05.19 L0mpYP2T
だったらスペースパワーフィットPROLを2個つければもっと濾過が強化されるよ

385:pH7.74
14/09/19 23:41:42.81 UrxgTDEL
>>384
電力食うしうるさくなるやん。

386:175
14/09/20 00:26:25.97 zG6FIX/x
今日、コンセプトをポチったわ。悩んだのがサイズ。
30キューブ水槽なのでMでも入りそうだが、結局Sにした。能力は足りるかなあ

387:pH7.74
14/09/20 12:41:19.69 FtxMub4k
SPFをメインにするのは流石にどうかと思う
ろ過層小さいのと構造的にすぐ詰まって流量落ちやすい
20以下の小さい水槽ならアリかもだが

388:pH7.74
14/09/20 23:45:32.44 AgZwmMSh
ボトムフィルターって高さ調節ってできます?

389:pH7.74
14/09/21 23:50:47.69 +sGGhCRq
コンセプトSってエイトMよりフィルターでかいぞ!

390:pH7.74
14/09/22 00:19:09.71 LZcwmJd2
昔のSPFってこんなんやったんや。
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)

391:pH7.74
14/09/22 00:19:53.66 n6Um+c+t
URLリンク(www.lagooncompany.jp)
このバイオーブクラシックって球形の水槽ほしい
海外の製品だけど、日本では水作が販売してるらしい

392:pH7.74
14/09/22 15:20:47.53 uPFLVges
>>390
もいっこ古いタイプで水色の奴があった気がする

393:pH7.74
14/09/22 23:27:31.89 SvrKoIU+
水作ジャンボ率
URLリンク(www.kyorin-net.co.jp)

394:pH7.74
14/09/22 23:48:33.81 LZcwmJd2
60cm水槽でボトムフィルター8枚敷こうと思っているのですが
4枚敷くのと8枚敷くのでろ過能力の差とかありますか?
たくさん敷いてもいっしょ?
メリットデメリットなどがあれば教えて欲しいです。

395:pH7.74
14/09/23 20:26:50.88 gFg7cL8K
稚エビが生まれたら、エイトの中に入ってマットが白くなったの

396:pH7.74
14/09/23 22:29:22.78 kZ68HJ77
>>393
餌のキョーリン、投込みの水作があれば鉄板だな

397:pH7.74
14/09/23 23:23:08.29 Dy/KriPF
餌のキョーリン、投げ込みの水作、水槽のGEX

398:pH7.74
14/09/23 23:30:26.28 If7/5AWg
>>394
底面スレでも時々全面or一部って話題に上るけれど、なかなか結果が数値化しにくいものだから
好きにしたらいいと思うよ

399:pH7.74
14/09/23 23:37:23.52 sNfT1nJv
>>398
まじっすか。
8枚敷いたとしてSPFの吸水力で
8枚とも水の流れはできるものなのでしょうか?

400:pH7.74
14/09/30 20:18:39.75 bkCrYzGo
>>391
形状上仕方ないけどアクリルなんだよなー

401:pH7.74
14/09/30 22:00:59.31 itTiSqc6
ボトムフィルターに水作エイト連結して使ってる人いる?

402:pH7.74
14/10/01 12:35:06.33 2qPpsMVn
ここにおますえ

403:pH7.74
14/10/01 12:43:29.97 0xHB1cob
サブでフラワーDX使ってるんですが清掃頻度って皆さんどれ位?泡が少なく思えたらで良いのかなあ?

404:pH7.74
14/10/01 13:24:58.68 ocICH2xD
>>400
アクリルだと何か不都合?
傷つきやすいとか?

405:pH7.74
14/10/01 18:27:45.85 y6t89tYe
>>402
あれの性能はフィィルターもある
エアリフト底面と思えばいいのかな?

406:pH7.74
14/10/01 22:25:57.32 vozqOiPE
>>404
コケとりが心配ではある

407:pH7.74
14/10/01 22:51:52.98 2qPpsMVn
>>405
埋めてろ過能力アップと言ってるように、下から吸う事も想定した作りだから
エアリフトの動力として期待出来ると思う、エイト自体のメンテもホースで砂利をどけて洗ってまた設置するだけだし
投げ込みとエアリフト底面を同時に使用してる感じであってるかも

408:pH7.74
14/10/01 22:57:33.52 Kl5Y/jBN
>>406
どうせ球体だからメラミンスポンジとかしか使えないし、俺は気にならないかなー

409:pH7.74
14/10/03 13:10:28.61 61/FUay4
>>403
以前何度か掃除したことあるが爪部が固くてなかなか取れないし結局爪部は折れた
3年ぐらいもう放置してる汚泥がいい具合になかに詰まってるが問題ないと思ってる

410:pH7.74
14/10/03 22:08:33.61 +BouCm1U
おまえらのPC
水作って変換できる?

411:pH7.74
14/10/03 22:37:09.75 eH1aKnOZ
>>410
変換するのはPCじゃなくてIMEなんだからソフト次第にきまってんじゃん

412:pH7.74
14/10/04 15:05:26.56 ZgvMezTw
水昨
俺はダメだった

413:pH7.74
14/10/04 17:32:40.03 bMp0SEBc
水作
できたぞ。

414:pH7.74
14/10/04 17:39:02.14 I8GIPGaH
困ったときのカロリーメイトと水作エイト

415:pH7.74
14/10/06 01:22:07.39 BcVeu63P
ボトムフィルターのマットの高さって何ミリですか?
書いてないのでわからない。

416:pH7.74
14/10/06 23:55:05.61 sBKGEykI
>>415
マットってプレートでいいのかな?
測ってみたら1cmだった

417:pH7.74
14/10/07 00:08:44.94 71CbULPq
>>416
ありがとうございました。

418:pH7.74
14/10/08 05:07:49.89 VNtFBURM
>>407
ありがとう
SAFとかだと下から吸ってる気がしないんだよね

419:pH7.74
14/10/13 02:52:55.58 ShEP4NNS
すい咲く

420:pH7.74
14/10/17 23:48:20.96 kZN2zUNA
だいぶ前にこのスレで見たけど
「水作に始まり水作に終わる」
これはマジだな

また水作に帰ってきたよw

さっき新規で立ち上げたから今アンモニアガンガン
どうせならライブマットだっけ?
あれ試してみれば良かった
失敗したぜ

421:pH7.74
14/10/18 19:58:00.91 WjrwOp6j
SPF余ってたからにウールマットをカットして入れた
コーナーにつけるとモーターが上の方にあるから水換えの時モーターが露出するなんだよな
逆さにしてエアーカーテンや底面吹き出しのほうがいいな

422:pH7.74
14/10/18 20:12:10.84 G8ApmaCd
SPFはコーナーにセットするとエビや小魚がハマって死にます

423:pH7.74
14/10/18 20:33:01.16 R+rmmWTv
>>422
後ろの隙間の上下を塞ぐためのスポンジ片、ついてなかった?

424:pH7.74
14/10/18 23:04:06.33 r4qUvB4U
あるよ
ユーザーの声をちゃんと拾ってくれるのなんて水作くらいだろ
他は酷いもんだw

425:pH7.74
14/10/18 23:39:59.20 C2DvwkB/
>>416
プレートの中は何か入ってる?

426:pH7.74
14/10/19 23:38:01.03 EGKCAOEe
>>423
うちはスポンジは詰めてたけど
SPFがガラスと完全に平行になってないから
そのちょっとした隙間に1匹挟まっちゃった

427:pH7.74
14/10/20 19:50:03.10 97SRwa2Q
エイトドライブ、ごつい

428:pH7.74
14/10/20 23:42:10.35 WlvOMOsL
SAFよりニューコーナーの方が良かったな
なんで廃盤になっちまったんだ

429:pH7.74
14/10/21 02:35:03.64 f9Ex7xDD
水作のやる気の無さ

430:pH7.74
14/10/21 16:53:52.61 xJ2yvKQl
>>427
ドライブのサイズは、M+αだけどね。
まぁ、サイズがゴツいのは認める。

431:pH7.74
14/10/21 23:16:49.86 NsDTcBsp
SPFよりドライブの方がろ材の体積大きいのに
なぜ適応水量がドライブの方が少ないの?
馬力も2wで同じなのに。

432:pH7.74
14/10/21 23:59:30.17 btXmidN1
>>431
それは直接水作に聞いたらいいと思うけど、一応
URLリンク(www.suisaku.com)
のフィルター適合表だとドライブの方が上回ってるね

433:pH7.74
14/10/23 11:40:23.59 mK7m5MjT
フラワー…またやっちまった。
どうやっても先に砂利の方が開く…
何でこんな作りにしたんだ?
欠陥品だろこれ

434:pH7.74
14/10/23 12:00:42.11 6Uewko/a
>>433
100均行ってタッパーと漏斗、ドリル一式工具揃えて自作したほうが自分好み仕様のフィルター作れる。消耗品も安売りの上部フィルター用マット使ったり耐久性高いリングろ材使えばコストも大幅に下げられる。

435:pH7.74
14/10/23 12:15:54.21 wpb9MrhJ
>>433
精密ドライバーセットのマイナスで逆さにぶら下げてクリクリするとパカッと開くの~

436:pH7.74
14/10/23 17:10:08.73 5VG+V1Vl
>>433
水作フラワーの裏を見て、爪がどこを押さえてるかを
よく読んで、それから適切な爪だけを外すんだよ。

それがわかるまで、何度砂利をぶちまけたかは
誰にも教えない・・・

437:pH7.74
14/10/23 22:21:55.75 1vO2gpnd
フラワー使うならエイトM2個で余裕が出るけど!
水作フィルターに価値があるのに、リングろ材に変えてどうするん?

438:pH7.74
14/10/23 22:23:57.71 M619BZH9
そもそも水作のフィルターを清掃する習慣が無い

439:pH7.74
14/10/24 00:19:57.52 7v2revgz
掃除=バクテリアを減らす

440:pH7.74
14/10/24 12:05:13.45 u/3LG1SH
フラワー使ってる人ってどのくらいの頻度で本体掃除してますか?

441:pH7.74
14/10/24 13:15:25.68 V2cyZsNG
もう3年くらいフラワー本体掃除してないな、これまでに7-8年で多分3回
初回で爪を割ったがあまりの頑固さに面倒くさくなっていくんだよね
いまでは掃除時に横にずらして下に溜まった汚泥をプロホするだけ

溜まりに溜まった汚泥はフラワー本体内部にあるのでずらすだけで舞い上がるw

442:pH7.74
14/10/24 17:00:55.41 mcjM7vF6
>>438
年に2~3回かな?
ストーンの劣化がひどくなったら、交換のついでに
掃除する感じで。

もちろん、水槽の水で
砂利とかフィルターとか洗うんだけどさ。

443:pH7.74
14/10/24 17:03:46.41 zhv5ukI5
エイトのストーンをいぶきに換えてるのたまにブログで見かけるが
これってなんか意味あるの?

444:pH7.74
14/10/24 19:20:35.44 nPn3jTnq
意味というか効果は無いだろうね。
泡が細かくなった分、通過する水量は減ってろ過効率は落ちてるだろうし。

ただの趣味。いぶきが好き!

445:pH7.74
14/10/24 19:36:51.54 Rg5NqNur
>>443
俺いぶきに変えてるわ
泡が細かくなって微妙にうるさくないってくらい
ポコポコからピチピチに音が変わる感じ

同じエアー圧なら流量はノーマルより減ってると思う
エアー多めに出すと結局泡がまとまってでかくなっちまうので泡がまとまらない程度のエアー調整にしてる

446:pH7.74
14/10/25 02:10:43.84 tSGPzWag
エイトのプラストンと同じ大きさで細目のやつ作ったら売れそう

447:pH7.74
14/10/25 19:49:21.88 B2KEGlxr
SPFとSAFではどちらが先に作られたんだ

448:pH7.74
14/10/25 19:52:44.73 IUzciuSL
SPFが10年くらい前で
SAFは4年くらい前かな

449:pH7.74
14/10/25 22:02:00.89 B2KEGlxr
なるほど。水中モーターが先でエアが後か。エイトとは逆だな。

450:pH7.74
14/10/25 22:40:34.10 0bU+4J1R
>>446
エアポンプの圧が必要になってうるさくなるだけ。

451:pH7.74
14/10/26 08:43:02.18 ORJaxu1r
水作エイト掃除しなさすぎてゴボゴボ音が出たと思ったら大量の黒い綿みたいなのが詰まってた
出して放置してたらザリがなんかそれをかじり始めちゃった

452:pH7.74
14/10/29 00:52:58.68 Kzi68MZx
掃除しようと思って水作を持ち上げたら底に茶色いカスが溜まってて
稚魚が狂ったように食ってたことならあったな…

453:pH7.74
14/10/29 02:20:45.99 xFbiEjMF
集魚材の実験用サンプルとしてキョーリンに送ってやろうかと思う程やばい

454:pH7.74
14/10/29 03:14:26.09 rmyj6Wj7
そんな腐った糞なんか食うかよ!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch